NA-VR3600L のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR3600Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR3600Lの価格比較
  • NA-VR3600Lのスペック・仕様
  • NA-VR3600Lのレビュー
  • NA-VR3600Lのクチコミ
  • NA-VR3600Lの画像・動画
  • NA-VR3600Lのピックアップリスト
  • NA-VR3600Lのオークション

NA-VR3600Lパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月26日

  • NA-VR3600Lの価格比較
  • NA-VR3600Lのスペック・仕様
  • NA-VR3600Lのレビュー
  • NA-VR3600Lのクチコミ
  • NA-VR3600Lの画像・動画
  • NA-VR3600Lのピックアップリスト
  • NA-VR3600Lのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR3600L」のクチコミ掲示板に
NA-VR3600Lを新規書き込みNA-VR3600Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

好調稼働中!買い替え検討中!

2025/09/08 15:50(2ヶ月以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

スレ主 Muhmuhさん
クチコミ投稿数:9件

2009年 購入
2013年 使用開始
2022年 初不具合。排水できずギヤドモーター交換。パナの修理工の方がチェック。洗濯回数が少ない(2日に1度)のと、乾燥機を使わないのでよく持っているが、交換部品がほぼないので洗濯機の買い替えを勧められる。
2025年現在 いまだに現役バリバリで稼働中(乾燥は相変わらずほとんど使わず)

次もパナにしたくて指定解除を待っている間にNA-LX127DLはほぼ売り切れ、NA-LX129DLが今週、来週あたりに指定解除か。

プラン
@NA-LX129DL指定解除後に安値で購入
A来年(2026年7月あたり)にNA-LX129ELを底値で購入
B現在のが壊れたその日にNA-LX127ELを高づかみ
そもそもドラムである必要はあるのか問題はあるが、今後使う予定ありと見ている理由は、洗濯の量が増え、次の日までに乾かす必要がある洗濯物が出てくると予測しているから。

書込番号:26284660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

クチコミ投稿数:28件

だいぶ古い機種なので、もう買い換えろってのはとりあえず置いておいて…。
先日、給水すなくなったのですがエラーコードは出ず、とりあえず調べてみてよくある給水弁の故障かなと思いこちらは交換しました。
しかし、いざ自動で開始してみると給水されず。
給水弁じゃなかったかーとなりまして、この先はお手上げ状態になっております。

うちは粉洗剤を使っているので、水位センサーのなにかその辺カスが溜まったかな?と思い、今は水をためて酸素系漂白剤をぶち込んでおります。

洗濯槽洗浄モードでももちろん水は出ないのですが、洗濯槽がはじめぐるぐる回って、何かを察して違う方の弁からは水がでていました。もちろん時間の表記などされなかったので、機能的に水ためてすぐ排水してしまいましたが。

よく分からなくて申し訳ないのですが、同じような方で解決された方いらっしゃいますか?

書込番号:24336614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2021/09/11 21:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:28件

2021/09/11 21:42(1年以上前)

ありがとうございます。
酸素系漂白剤をお湯で溶かして、その上お湯で満たしてだいぶ置いておいて回して排水したところ、今のところ普通に給水するようになりました。
見えないところなのでなんとも言えないのですが、とりあえずです。

書込番号:24336771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

異音がする

2021/02/16 22:02(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

スレ主 Arcodoron3さん
クチコミ投稿数:28件 NA-VR3600LのオーナーNA-VR3600Lの満足度4

2010年2月に本製品を購入して、11年が経ちました。

最近、ドラムの回転動作とともに異音(ゴーゴー音)がするようになりました。ドラムの回転が高速なほど異音が大きい感じです。
ただし、洗濯の機能には問題がない状況です。

おそらく、ドラムの軸受けが損傷気味なのかな!?と想像しています。

質問ですが、
類似の症状があって、修理を行った方はいませんでしょうか?
ご経験がおありのようでしたら、不具合の状況、修理費などをアドバイスください。

パナソニックのWebサイトには、本症状における一般的な修理費は45,000円+出張費とのことでした。
そんなに修理にかかるようでしたら、洗濯機を買い直そうか、どうしようかと、悩んでいる状況です。

よろしくお願いします。

書込番号:23971122

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2521件Goodアンサー獲得:64件

2021/02/16 22:12(1年以上前)

>Arcodoron3さん
11年もドラム式の洗濯機を使用して初めての不具合とはお見事ですね。
大事に使用していることの証です。
まだ完全に壊れていないようなので今から値引き交渉しながら型落ちでもいいので最新の機種を購入することをお勧めしたいと思います。
修理費と出張費で約6万円というところでしょうか。
プラス10万円も払えば驚くほど高性能なドラム式洗濯機を手に入れることできます。
これから10年使用すると考えれば1年間あたり約1万円。
今からカタログなどを調べたりして自分の欲しい機種を選ぶことが絶対おすすめです。

書込番号:23971145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27357件Goodアンサー獲得:3133件

2021/02/17 00:57(1年以上前)

メーカーの部品保有期間が切れています。
一応修理できるか聞いてもいいでしょうが、部品交換に伴う修理は断られるでしょう。
買い替えを考えた方がいいかもしれません。

書込番号:23971418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2021/02/17 09:32(1年以上前)

寿命って日々の使い方や量で決まりますが、単に年月だけで判断されます。
サービスをお願いして見ますか?
基本部品等は無いと言われると思います。
互換部品って有りますけどね。

色んな想定
訪問費不要か発生か
直してくれた、しかも無料か有料か
直らない…

上記の夫々の組み合わせ…

今時のドラムはより高価になり?短命?匂いとか?苦情が多いようです。

書込番号:23971782 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Arcodoron3さん
クチコミ投稿数:28件 NA-VR3600LのオーナーNA-VR3600Lの満足度4

2021/02/17 23:31(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。

高い買い物だったので、まだまだ使いたかったのですが、そろそろ換え時なんでしょうね。

壊れるまで使って、壊れたら近所の電気屋で新しい洗濯機を買おうと思います。

書込番号:23973251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機が故障

2015/08/27 10:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

スレ主 Booooraさん
クチコミ投稿数:25件

パナソニック製NA-VR3600Lのドラム式洗濯機が購入して6年目で故障しました。

故障モードはH97を示していました。
通常の洗濯は問題ありませんが乾燥すると途中で停止してしまいます。
(槽洗浄機能後も症状は改善されませんでした)

早速、修理担当者に見てもらったところヒートポンプユニットの交換ということでした。

説明によると原因は、乾燥時に使用する熱交換器で発生する水(結露)の排水管(ドレン)が汚れで詰まることもあるそうです。
但し、ドレン系に関係してくるので排水ポンプ(熱交換器内に溜まった水の排水)や逆止弁(洗濯時の排水が乾燥用のドレン側への逆流防止)、水位センサ(溜まった水の水位検知)も関連してくるそうです。

今回は見た目でポンプや逆止弁は正常に機能しているとのことで水位センサかドレン詰まりが原因のようでした。

ドレンの詰まりについては、乾燥時のフィルターを通り抜けたゴミや洗剤や柔軟剤の揮発成分が熱交換器に付着蓄積し黒カビなど繁殖し結露などで洗い流された汚れがドレンを詰まらせる場合もあるとのことです。

そして現場での熱交換器部分の分解掃除は、部品をモジュール化しているため不可とのことでした。 
交換部品代は2万円前後と比較的費用を抑えられている理由は、交換した部品を工場でリユース(再使用)しコストを抑えているからとのことでした。

このような構造であれば、再び汚れでドレン詰まりなどで故障するのでは?と問うと洗剤や柔軟剤の量を多く入れないようなことを言っており、回答になっていませんでした。

エアコンでさえ、熱交換器が汚れるのは当たり前で、洗濯機の熱交換器を掃除が出来ないのは根本的に欠陥なのでしょう。

まあ、最近の機種は水が吐出し熱交換器部分を自動洗浄(洗い流される程の洗浄力があるのか、洗い流された汚れがドレンを詰まらせないかは分かりません)する機能が付いているようですが、他社製を含め掃除(洗浄)ができるか否かも選定するポイントなのかも知れません。

書込番号:19087014

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/08/27 20:20(1年以上前)

Booooraさん

こんばんは。

>交換部品代は2万円前後と比較的費用を抑えられている理由は、交換した部品を工場でリユース(再使用)しコストを抑えているからとのことでした。

上記の交換部品がリユース品(再使用)で有るなら、メーカーは中古部品を使用しての修理に成るので、リユース品での修理は有り得ないですネ。(本当に、リユース品を使用して修理をしているのか、メーカーに確認された方が良いと思いますネ)

一般的に、A/S部品やユニット部品が高額の場合、不具合(故障部分)のところを交換して、リビルト品(再生品)を使用しての修理は有りますが、此の場合でもメーカー直での修理は、必ずリビルト品を使用しても良いですかと、新品が無い時に限り、リビルト品の使用確認を取るのが基本です。

*基本的にメーカー修理は、新品の部品が前提です。家電修理で余程の事が無い限り、リビルト品は使用しないです。(新品部品とリビルト品では、修理に対する保証内容が違って来ますので)


書込番号:19088261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

洗いが数分で終了。すすぎも同様

2013/08/18 22:40(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

クチコミ投稿数:395件 NA-VR3600LのオーナーNA-VR3600Lの満足度5

題名のような症状になりました。予約で設定した時間より早く終わるので実際に確認したところ、水が入り終わるとただ回るだけ。回り方は通常よりゆっくり。数分で排水し、また給水しまた排水して「洗い」が終了です。残り時間が58分から28分になってしまい、すすぎでも同じ状況です。

本日、パナソニックの技術者が直接確認したところ、濃縮タイプの洗剤量が多すぎるとのこと。そのため、センサー自体が洗剤カスで汚れ誤検知してしまうようです。

濃縮タイプの洗剤を使用するときは、表示の半分くらいでいいそうです。例えば洗剤量が「0.9」と表示されたらその半分でいいそうです。

また、市販のドラム洗浄クリーナーも泡立ちが多すぎて同様の症状になりやすいので、衣料用塩素系の漂白剤を使うといいそうです。この事はマニュアルにも書いてありました。

今日は、センサーを新品に交換。基盤は欠品なので後日交換です。

同じような症状でお困りの方や、濃縮タイプの洗剤を使用している方は洗剤量に気をつけて下さい。また、泡立ちに関してはトビラの下側に泡がつくかつかないかくらいが目安のようです。

書込番号:16484311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/18 23:08(1年以上前)

洗剤メーカーの適量範囲を
すべて対応させて機体に明記することは出来ないでしょうね。。
洗濯機は長年使います。その間に、洗剤も進化したり・・・
 毎年毎年、状況が変わってきますからね。

我が家の妻の失敗談・・柔軟材が効かない【洗濯機メーカーは日立です】
 妻談;なぜか、柔軟材が無くなってるの!
??たしかに無くなってることを確認。
最初に水入れの段階で
ぉぃぉい、柔軟材も流れ落ちてるやん?

よ〜く、確認すると、柔軟材を入れるboxの向きが逆で
水が入り込むことに気付く。
 あぁ、ヨカッタァ〜 サービス呼ぶ前で・・・

書込番号:16484439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件 NA-VR3600LのオーナーNA-VR3600Lの満足度5

2013/08/18 23:28(1年以上前)

あめっぽさん

返信ありがとうございます。
サービスマンも言っていましたが、洗剤もどんどん進化しているので洗濯機の方も本来なら追従していかないといけないのにうまくいっていないそうです。

洗剤メーカーと電機メーカーがうまくやってくれればいいんですがそれはムリな話のようです。

1番困るのは消費者なのでなんとかしてもらいたいものです。

失敗もいろいろありますよね笑。サービスに問い合わせたあとだったら大変でしたね笑

書込番号:16484506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

突然不調、まあ何とか

2013/06/21 01:11(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L

クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

約3年前に購入し、毎日、頑張ってくれていましたが、本日、ほとんど給水せずに、洗濯、脱水を完了しました、という、オイオイ手抜きだろ状態になりました。とにかく、洗濯機の周囲や、内部の見える範囲を掃除し、糸くずを取ったり、割り箸で突いたりしました。給水センサーなどのセンサー類の汚れが原因では、との書込を見つけ、取扱説明書も読み、検索もしましたが、良く分からないので、100円均一で買ったペットボトルに取り付けるスプレー(ヘッド)で、ドラム周辺の隙間などをシューシューしました。その効果かどうかは不明ですが、動作するようになりました。保証期間内に専門の方にお願いしてメンテして頂こうと思っていますが、今のところは、何とかやれやれです。ご参考まで。

書込番号:16277306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件 武蔵野メディア研究所(MML) 

2013/06/24 13:59(1年以上前)

「何とか(動いた)」と思っていたら同じ現象が発生し、修理を依頼しました。排水の関わるセンサーの不調ということで、部品が届いていないので、センサーのコネクタを外して、これで使って下さい、となりました。頻繁には起きない現象とのことでしたが、手際が非常に良かったです。ということで、当たり前ですが、不調時には早めに修理を依頼した方が良さそうですね。

書込番号:16290445

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NA-VR3600L」のクチコミ掲示板に
NA-VR3600Lを新規書き込みNA-VR3600Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR3600L
パナソニック

NA-VR3600L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月26日

NA-VR3600Lをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング