- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
後輩の買い物につきあっての交渉。(自分は5600L購入済み)
ビック渋谷にて150,000円*20%だったので交渉したところ
148,000円*20%にて即決 配送設置、5年保障込みです。
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
NA-VR5600L のクチコミ掲示板にて書き込みのあった
「洗濯が始まり数分まだ残りが10分以上あるときに、排水し始める」
という不具合が、3600Lでも発生しました。
発生当初、洗い終わりのブザーが鳴って洗濯物を取り出すと洗剤+柔軟剤の香りが一切せず、生乾きの匂いがしました。
何でだろ?と思いもう一度洗濯開始。今度は僕が洗濯機の目の前に座り観察。
すると、購入当初ドラムの下と左の方からジェットシャワーが出ていたのに一切出ない。
しばらくすると洗いの途中でいきなり排水をはじめ、洗い残りゲージが0へ(汗
そのまま何事も無かったようにすすぎへ・・・
6/6に設置してもらい使っていたのですが、こんなに早く不調になるとは・・・・。
早速販売店へ連絡し出張修理をお願いしました。
本日出張修理の方が見えて対応したみたいですが、不具合内容の再現が一発で発生した為、
販売店に連絡し、交換対応をしてもらう事となりました。
その場に僕が居なかったので原因は聞けませんでした(残念
因みに洗濯物の量、水位を変えても同じ結果になりました。
今度又来る代替機も同じような事になるような気がしてたまらないです。
家族構成:5人暮らし
洗濯頻度:毎日1回、週1回追加で洗濯します
その他:犬を飼っている(室内)
違うとは思いますが、服に付いた犬の毛が原因で、
ジェットシャワーが出なくなっていたりして?
4点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
昨日、愛知県のエイデンで購入しました。
家内が縦型の乾燥に不満を抱き続けてきていたところに、ちょうど(?)乾燥機能が壊れたので修理せずに買い替えました。
本体・配送料・2階への設置・リサイクル料・5年保証・ポイント約1%で135,000円ですので報告するほどでもないですが...
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
4ヶ月くらい使用しています。
最近、自動で乾燥運転すると…度々「フィルター」エラーが出て中断されています。
「乾いてるかな〜^^」と思って…開けてショック!みたいな感じです。
乾燥の度にフィルターのチェックはしているのに…
フィルターのネジとかを外して、内部まで掃除をしなきゃいけないのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
0点
我が家は5600を使用しています。
エラーはないのですが上部と下部の両方のフィルターの掃除をしていますか。
掃除してこの症状でしたらサポートセンターに連絡を取ることをお勧めします。
書込番号:11631883
0点
5600…脱臭機能が羨ましいです(*^_^*)
上のフィルターも下のフィルターも掃除してます。
下のフィルターは、ほとんどゴミがたまらず…「ゴミは何処へ?」って感じです。
上は乾燥の度に、かなりたまってるので…綿埃取りが快感!って感じです。
度々エラーが続くようでしたら、販売店に相談してみますね!ありがとうございました。
書込番号:11632448
0点
以前紹介されていたURLも参考にされると今後に役立つかも!!
ヒートポンプ洗濯機メンテナンス
http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
それから・・・
下のフィルターとはゴミ取りフィルターのことですか。
そうでしたら、横ドラムの場合には水量が少ないので、ゴミが移動
出来ないですから・・・
横ドラムの弱点です・・・縦型のようにはいきません。
書込番号:11633894
![]()
0点
野菜王国さんありがとうございます!
送っていただいたURLを見てびっくり!
NA-VR1000の乾燥不具合…以前使っていたのがNA-VR1000です。
しかも…同じ症状(数時間たっても生乾き)でした。
5年保証に入っていましたが、3年以内にモーターを2回も新品交換しました。
それでも数ヶ月経つと不具合が…
度々の修理で(修理は5回ほどありました。)
メーカー側から交換を提案され、3600になりました。
3600はフィルターのエラー以外は快適に使用できています(*^_^*)
書込番号:11634488
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
この機種を3月に購入しました。
1ヶ月ほど過ぎたころから、洗濯時ドラムが右回転するときにトントン音がするようになり、
防振マットをひいていましたが、階下から苦情がきました。
メーカーに問合せしたら「同様の事例はございません。音のことですので、一度拝見させてください」とサービスの方がこられました。
結果は、洗剤投入口の奥にある逆止弁がドラムの回転圧力によってひっぱられ
パタパタしていました。
これは仕様上どうしようもなく、故障ではないと言い、サービスの方は帰りました。
でも、階下から苦情がくるような状況でこのまま使い続けられないと
さらに問合せをしたら、新品と交換になりました。
そして新品を使うこと1ヶ月。
今度は乾燥時に異音がするようになりました。
定期的にプシュー、プシューと空気が勢いよく抜ける音です。
そのうち、しゃっくりのようにシュッ、シュッと音がし始め、乾燥終了間際には
なにやらカタカタと始まり・・・
乾燥は一応できているものの、またもやサービスがやって来ることになりました。
今度は何が原因なんでしょうね。
このような異音がする方、いらっしゃいますか?
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR3600L
来週設置予定ですが、設置場所がフローリング直置きになります。排水は向かって右奥にありますが、店員さんが直置きは湿気でフローリングが痛むからやめたほうがいいと言われました。どのような設置方法が宜しいのでしょうか?
0点
御購入おめでとうございます。
我家はフローリングではありませんが防振ゴム(ブリジストン製)を設置しています。
湿気はホースをしっかり設置していれば問題ないです。
気になるようでしたコンパネ(木板)12mmを引けば問題無いと思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:11524574
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





