WINTER ICE CONTROL 195/65R15 91Q

※ホイールは別売です



スタッドレスタイヤ > ピレリ > WINTER ICE CONTROL 195/65R15 91Q
車の買い換えに伴い、スタッドレスタイヤの購入を検討しています。
候補はピレリのWINTER ICE CONTROLとグッドイヤーのICE NAVI ZEAIIです。
首都圏在住のため、普段はドライ路面の高速走行が多く、週末にスキー場へ
行くときのためのスタッドレスタイヤとなります。
このような使用環境ではどちらが向いているでしょうか?
ご存じでしたら、2つのタイヤの違いもお教え下さい。
書込番号:16677959
4点

首都圏でドライ路面での走行が多いならWINTER ICE CONTROLの方が良いように思えます。
↓のスタッドレスタイヤ性能比較表も参考にしてみて下さい。
http://www.clg-sv.com/tire10.htm#6
書込番号:16678048
2点

>ピレリのWINTER ICE CONTROLとグッドイヤーのICE NAVI ZEAII
>首都圏在住のため、普段はドライ路面の高速走行が多く、週末にスキー場へ
>行くときのためのスタッドレスタイヤ
PIRELLI WINTER ICE CONTROLがいいと思います。
というのは、(PIRELLIをはじめ、MICHELINなどの)欧州メーカーのスタッドレスタイヤはドライ路面での性能に優れています。(国内メーカーと比較してです)
そのため、BRIDGESTONEやYOKOHAMAあたりに比べて氷結路での性能は一歩譲ります。
しかし使用環境から総合的に考えると、、、ICE CONTROLが良いのでは・・・と思いました。
>グッドイヤーのICE NAVI ZEAII
日本での生産は住友ゴムです。
DUNLOPやFALKENの生産元と同じです。
さらにこの銘柄はDUNLOPのDSX2の技術を採用しています。
DSX2の評価については過去スレをご覧ください。
書込番号:16678111
1点

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。ご教授いただいたサイトは事前に見ており、
TOYOのG4を候補から外しておりました。
通勤等で月に1500km程度は走りますので、スタッドレスタイヤを履いても
半分以上はドライ路面の走行です。
WINTER ICE CONTROLにしようと思います。
Berry Berryさん
詳しいご回答ありがとうございます。
今まで、レンタカー等で各社のスタッドレスタイヤを使用してきましたが、
ピレリのタイヤは経験ありませんでしたので質問させていただきました。
上記の通り、ドライ路面での走行距離が多い(しかも高速が多い)ため、
スタッドレスタイヤと言えドライ性能は無視できませんね。。。
当方の車は4WDですので、車の能力も信じて、ピレリを選択しようかと思います。
通常の走行をしていれば特別滑りやすいということはない(普通のスタッドレスタイヤ
としての仕事はしてくれる)との理解で大丈夫でしょうか?
また、GOODYAERがDUNLOPと同じ技術とは知りませんでした。そこまで評価の高い
タイヤでは無いようですね・・・
やはり、アイス性能はブリヂストンかヨコハマなのでしょうか。
書込番号:16678285
2点

>当方の車は4WDですので、車の能力も信じて、ピレリを選択しようかと思います。
止まることに関しては、駆動方式は関係ありませんのでご注意ください。
>通常の走行をしていれば特別滑りやすいということはない(普通のスタッドレスタイヤ
>としての仕事はしてくれる)との理解で大丈夫でしょうか?
はい。
同僚が装着させていますが、困った話は聞きません。
ただ前述どおり、駆動方式による走行能力(4WDは2WDより走行できてしまう)を過信せずに、走行されてください。
>また、GOODYAERがDUNLOPと同じ技術とは知りませんでした。そこまで評価の高い
>タイヤでは無いようですね・・・
DUNLOPの昨年の新製品、WINTER MAXXの評判はいいです。
>やはり、アイス性能はブリヂストンかヨコハマなのでしょうか。
氷結路においてはそう言えると思います。
書込番号:16678368
1点

ICE NAVI ZEAIIがいいと思います。ピレリは硬いです。
書込番号:16680507
0点

からうりさん
ICE NAVI ZEAIIの方が凍結路や雪道でスリップしにくいということでしょうか?
WINTER ICE CONTROLに決めるつもりだったのですが、もう少し悩んでみます。
書込番号:16686474
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





