MyMio DCP-595CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-595CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-595CNの価格比較
  • MyMio DCP-595CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-595CNの純正オプション
  • MyMio DCP-595CNのレビュー
  • MyMio DCP-595CNのクチコミ
  • MyMio DCP-595CNの画像・動画
  • MyMio DCP-595CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-595CNのオークション

MyMio DCP-595CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月下旬

  • MyMio DCP-595CNの価格比較
  • MyMio DCP-595CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-595CNの純正オプション
  • MyMio DCP-595CNのレビュー
  • MyMio DCP-595CNのクチコミ
  • MyMio DCP-595CNの画像・動画
  • MyMio DCP-595CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-595CNのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-595CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-595CNを新規書き込みMyMio DCP-595CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ADFでの取り込み速度は?

2010/07/15 18:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:2件

この商品の購入を検討中です、ADFでA4の原稿を取り込みたいのですが、文字主体の原稿を300dpiで取り込むには10枚ぐらいだと何秒ぐらいかかるでしょうか?ブラザーに聞いてもカダログ値100dpiで約4秒ぐらいとしかわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:11631775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/07/29 15:47(1年以上前)

A4で 一枚3秒ぐらいですかね。

書込番号:11692556

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/08/04 21:43(1年以上前)

参考になりましたありがとうございました。

書込番号:11720027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインク、つかえますか?

2010/07/27 22:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:342件

サンワだったと、思いますが、詰め替えインクつかえますか?
また、不都合、ありますか?(保証きかない!)とか・・・

書込番号:11685727

ナイスクチコミ!2


返信する
pentakoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/27 22:20(1年以上前)

良く使ってますけど特に問題なしです

書込番号:11685778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/07/28 07:04(1年以上前)

純正インク以外の使用は保証の適用外では?

書込番号:11687075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ

2009/09/05 23:35(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

スレ主 Dr.HSBYSさん
クチコミ投稿数:39件

現有機(HPのPSC2450)も買い替え時。各社の複合機を物色中です。ブラザーのインクジェット、あまり見たことないのですが、評判はどうですか?
同社のレーザプリンタは、会社で使っていてなかなか低価格(ランニングコストも)で、印刷品質もまあまあとの印象を持っています。

書込番号:10106743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/09/08 18:00(1年以上前)

ブラザーの複合機、悪くないですよ。
ブラザーの特徴はどのモデルもほぼ同じプリントエンジンって事でしょうか。
モデルの違いは無線LAN、ADF等のありなし、LCDの大きさくらいですね。
評価はこのプリンタで無く過去のモデルのレビュー等見られると参考になると思います。

ブラザー製品は他社のものに比べるとかなり小型で置き場所に困らないですね。
速度はそこそこですが、最近のHPとかと比べるとちょっと遅く感じられるかも知れません。
インクは旧モデルと同じでICチップも無いので詰め替えには絶好かと思います。

難点は給紙トレイがカセットのみで浅いので、年賀状等まとめて印刷する場合にちょっと手間がかかります。
あと他製品の過去レス見ると割と早く廃インクパッドが一杯になる傾向があるように見えます。
まあ印刷が少なければ全く問題ないと思いますけど。

書込番号:10120800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/06 16:31(1年以上前)

廃インクパッドが一杯に、なったら自分で、捨てること、できますか?

書込番号:11591436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/07/06 20:03(1年以上前)

それは出来ないでしょう。
と言うか出来るインクジェットプリンタ無いと思いますが。

書込番号:11592148

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クリーニング時のインク減り具合について

2010/06/15 16:09(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:320件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

このたびエプソンのプリンタが何度クリーニングしても詰まりが解消しなくなってしまったので、新規購入を考えています。

この商品と、CANON MP560、MP640、HP C309G、EPSON PX-502Aなど候補に挙がっています。

使用頻度が少なく、数か月使わないこともあります。
そこで、ブラザーの自動クリーニングがとても魅力なのですが、
長期間使わなかった場合、自動クリーニングでどれほどインクの量は減るものでしょうか。
1か月未使用でこれぐらい、未使用期間XXか月でインクが空など教えていただけるとよくわかります。

エプソンのクリーニングはインクの減りが半端なく多かったので、
この商品ではどうなのかが非常に気になります。

書込番号:11499396

ナイスクチコミ!0


返信する
JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/06/16 18:27(1年以上前)

まず自動クリーニングについてですが、これはインクジェットであれば、メーカーにかかわらず行います。ヘッドが詰まったエプソンのプリンタとは、いつごろの発売の何という機種でしょうか?以前のエプソンは、自動クリーニングの頻度が少なくヘッドが詰まりやすかったです。そのため手動クリーニングが必要になる場合が多く、その際のインク消費がかなり多かったという記憶があります。

一方ブラザーは、以前のものは自動クリーニング時のインク消費が多かったですが、現在は減ってきています。だからといって、ヘッドが詰まりやすくなったという話は聞きません。詳細は、以下のスレッドでの私の発言をお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056486/SortID=11415584/

>長期間使わなかった場合、自動クリーニングでどれほどインクの量は減るものでしょうか。
1か月未使用でこれぐらい、未使用期間XXか月でインクが空など教えていただけるとよくわかります。

これをきちんと検証するということは「プリンタを買ったのに使わない」ということです。正直言って、それを一般ユーザーに求めることは難しいでしょう。だって、ユーザーというのは、使うためにプリンタを買うわけですから。

以前のブラザー(LC09系インク)では、3ヶ月ほとんど使わなかったらインクが無くなった、というような書き込みがかなりありました。しかし当時私は、そこそこヘビーに使っても、インクが6ヶ月ぐらいもちました。上記のリンク先に書いているように、現在ではインク消費はもっと減っているはずです。


ただしインクジェットのインクは、開封後6ヶ月以内に使い切るというのがメーカーの推奨です。したがって、クリーニングだけで6ヶ月でインク切れとなるように設計するのが正しい、という見方もできなくはないでしょう。


したがって使用頻度が少ないなら、原理的にヘッドが詰まることのないレーザープリンタにするか、プリンタ自体を買わないという選択の方が賢明だという気もします。私の友人でも、使用頻度が少なく、ほとんど年賀状でしかプリンタを使わないため毎年年末にヘッド詰まりのプリンタを買い換えるという、ばかげたことをやっていた男がいました。現在は年賀状はプリントサービスに出し、印刷は安価なモノクロレーザーに換えましたが、インクの買い置きやヘッド詰まりの心配から解放されたと喜んでおります。

書込番号:11504189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:320件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/06/17 10:49(1年以上前)

JunJさんありがとうございます。

エプソンはPM-980Cで、6年ぐらい前の購入だと思います。

エプソン、キャノンの自動クリーニングは、電源を入れたときに動作して、
ブラザーのはコンセント挿しておけば、定期的に自動で電源が入り、クリーニングをするという理解です。
そこでブラザーのほうが、ヘッドの詰まり防止には有効かと思っています。
カタログを見ても載っておらずWEBからの情報のみでそのように理解したのですが、間違っていたらご指摘お願いいたします。

カラーレーザーも考えたのですが、トナーの価格を見てあきらめています。
使用頻度はいままで少なかったのですが、無線LAN、コピー、ADF等、機能が豊富なこの機種だと、もうすこし増えるような気がしています。

インクが6カ月程度で使いきるものとは知りませんでした。
自動クリーニングで6カ月もつなら許容範囲だと思いました。

あと、最近のエプソン機には、ノズルチェック機構がついていて、
とても気になったのですが、PM-980Cのクリーニング時インク量の
イメージが強くて、結局クリーニングが実行されれば同じのような気がしました。

なのでこの機種がいまのところ第一候補です。

書込番号:11507106

ナイスクチコミ!0


kakaku DEさん
クチコミ投稿数:36件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/07/04 03:20(1年以上前)

B社の黒インクは、
顔料系と言われておりますので、
インクの詰まる可能性は、
染料系だけの機種と同等には考えられません、
e社の染料系では停止することも出来ます。

忘れられているので思い起こす為、
B社のクリーニングは、

黒とカラー別々に指定出来ますので、

良心的と考えます。
自動クリーニングでの消費量だけを考えるより、
e社の目詰まりで数度繰り返して、
バージンカートリッジ全色あれよあれよと減ると、
内心穏やかでありません。
詰まってからでは遅いのです、
保証期間を過ぎると冷や冷や物です。

レーザーカラーは別の理由でトナーが減ります、
全色変えると高額ですが、
インクとは違う綺麗さが有ります。
モノクロ印刷指定でも、
何故かカラートナーが減る様に感じます、
インク詰まりが煩わしいので買っては見たが、
全色変えると50,000円とか80,000円ですので、
使用頻度が極端に少ないならカラーレーザーも有りだと思います。
でも、インクで出来てレーザーでは出来ない事も有るので
複数台所持と成ります、
此って如何な物でしょうか。
使用頻度が低いなら尚更と思います。

書込番号:11580222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/07/05 08:36(1年以上前)

ブラザー社のFAQでは、1年〜1年6か月となっています。
インク自体の品質維持期間が、開封後6か月程度のようですので、さほど問題ではないかと。
http://solutions.brother.co.jp/public/faq/faq/000000/000600/000005/faq000605_000.html?prod=dcp595cn&cat=44

書込番号:11585696

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件 MyMio DCP-595CNのオーナーMyMio DCP-595CNの満足度5

2010/07/05 09:15(1年以上前)

kakaku DEさん>
黒とカラーで別々に指定できるのですね。
マニュアル見て調べてみます。

大江戸操舵網さん>
回答ありがとうございます。FAQに載っていたのですね、
見つけられなかった自分が恥ずかしいです。
1年以上自動クリーニングでもつなら全く問題なしです。
なるべく6カ月以内に使い切りたいと思います。

書込番号:11585776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷コスト 付属ソフトについて

2010/05/21 07:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:12件

複合機のプリンターがほしくて、カタログやこのサイトで探していて
無線LAN対応のCANONのMP560に決めようとしていたのですが
MP560の口コミで、ブラザーのこのDPC-595CNが製品的にもよく
インクタンクも大きくコストもよいと書かれていたので、
この機種にしようと思います。

ただ、印刷コストで写真L伴がMP560だと16.7円 DPC-595CNだと19.8円と
この機種の方が割高になっています。
CANONのインクタンクは容量が小さくて割高になると
思ったのですが・・・。
A4でカラーで印刷した場合のMP560の印刷コストはどれくらいに
なるのでしょうか? 
印刷コストについてのご意見をお願いします。

それと、付属アプリケーションソフトで
ホームページなどの必要な部分だけを切りぬいてレイアウトして
印刷することはできますか? Presto! Page Manager は
そのような事を簡単にできるソフトなのでしょうか?
Presto! Page Manager の製品ページを見ましたが
専門用語が多く、???です。

以上 回答をよろしくお願いします。

書込番号:11387443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/05/21 11:16(1年以上前)

MP560のA4カラー印刷のコストは下記ページの下辺りに記載があります。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp560/spec.html
・A4フチあり写真のインク・用紙コスト:約81.3円
・A4普通紙(カラー文書)のインクコスト:約8.4円
カラーでも写真と文書では大きく違いますので注意して下さい。

DCP-595CNでもインクコストは決して安くは無いと思います。
インクタンクはMP560のカラーが6ml、DCP-595CNが7.5mlくらいですね。
あとは使い方次第でしょうか。

Presto! Page Managerはデータ管理ソフトですね。
WEBページの切り取りレイアウト等の印刷は出来ません。
この点キヤノンのEasy-WebPrintが優れていると思います。

書込番号:11387972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/21 22:52(1年以上前)

ひまJINさん、回答ありがとうございます。

コスト的にはそれほどの違いはないのですね。
オートクリーニング機構でけっこうインクを使って
しまうからなのかもしれませんね。
タンク容量もだんぜん違うのかと思ったのですが・・・。

キャノンの Easy-WebPrint はやはり魅力的です。
WEBをプリントする時に 要らない部分がけっこうあるので・・・。
DPC-595CNにしようと決めていたのですが、 
MP560にした方がよいのかなぁ、と思い始めました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11389950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2010/05/22 22:47(1年以上前)

印刷に関してですが、キャノンの Easy-WebPrintとほぼ同様の機能を持った「HP Smart Web Printing」と言うのがあります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/smart_web_printing/
これはどのメーカーのプリンタでもOKの様ですし、当然、無料のようです。
ただ、最初にメルアド、アンケートに答えないといけなかったような気がします。

また、「FinePrint」と言うソフトも印刷コストを削減するにはよいかと思います。
http://www.nsd.co.jp/share/fineprint/
このソフトの考え方は、縮小し、1枚の用紙に2ページとか4ページ印刷してくれるソフトです。
有料のソフトですが、無料お試し版がありますので一度使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:11394196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/05/23 10:08(1年以上前)

野次馬おやじさん、ありがとうございます。

今はいろいろ便利なソフトが無料で試せるのですね。
「HP Smart Web Printing」というのはいいですね。
WEBを印刷する事が多いので、必要のない部分も印刷されて 
かねがねスペースもインク代ももったいないと思っていたので。
「FinePrint」のページを縮小させるソフトよりも
私には向いていると思います。

まずは 今あるプリンターで「HP Smart Web Printing」を試してみます。

とてもためになりました。ありがとうございました。

書込番号:11395924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラザーのプリンターって?

2009/12/03 22:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-595CN

クチコミ投稿数:56件

今まで、プリンターはエプソンかキャノンの大手に決めていたのですが、ついに我が家のPM-870が寿命を向かえました。
で、新しいのを物色中なんですが、大手の無線LAN対応複合機となると2万円前後となりデフレスパイラルの中少々高めではあります。
気になるのが量販店にも普通においてあるブラザーのプリンターですが、デモ機で実際に印刷してみても、大手の2万円のものと大差無いような、、、
しかも、安いし付加機能も上なら!!と考えていますが、最大の問題はインクコストと入手性ですよね。
で、質問は、難しいかもしれませんが、
@ブラザーのインクって大手のと比較して安いのでしょうか?
A入手性はどうなんですか?大手のものみたいに機種ごとにインクの型番が違うのでしょうか?
Bメーカーのサポートはどうなんでしょうか?
すでに同じ質問が出ているかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:10573883

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/03 22:28(1年以上前)

インクはamazonの送料無料通販などでなんとでもなると思いますが、長く使うものだから、数千円の差なら、ユーザが多いキヤノンとかエプソンの方が良いのでは?
困ったときも価格.comで答えが返ってくる確率も高いし。

書込番号:10573940

ナイスクチコミ!1


yamayan5さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:50件

2009/12/03 22:43(1年以上前)

ブラザーのプリンタは電源OFFでも自動で定期的(殆どの機種が1日1回)に
ヘッドクリーニングするのでインクの減りが早いと思いますよ。

書込番号:10574048

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/12/03 23:07(1年以上前)

>ブラザーのインクって大手のと比較して安いのでしょうか?

価格は少々高めの設定ですが、キヤノンのBCI321はもちろんですが、
エプソン50のBK、C、M、Yインクと比べても容量は多く感じますね。
もしかすると、エプソンのLC、LMインクより多いかもしれませんよ。
更にLc16の増量インクの設定がありますからランニングコスト的に
割高という事はないと思います。

>入手性はどうなんですか?大手のものみたいに機種ごとにインクの型番が違うのでしょうか?

ホームセンターなどでは在庫していませんね。
やはり家電量販店でないと買えないと思います。
通販でももちろんよいと思いますね。

>メーカーのサポートはどうなんでしょうか?

DCP350Cを使っていますが、まだトラブルが無いのでこの部分はわかりかねます。
しかし、ブラザーも一部上場の企業ですしエプソン、キヤノンと比べても
遜色ない体制のように思いますよ。


ブラザー製のインクジェット共通に言える事ですが、インク構成が
顔料BK+染料3色なのです。
これはキヤノンのモデルならMP490やiP2600などと同じです。
あまりプリント品質が高いとは言えません。
写真画質などではMP490と比べても若干劣って感じるかもしれませんね。

しかし家庭用のコピー機、Web印刷程度なら十分なプリント品質のように思いますよ。
写真やレーベルプリントに興味がないのでしたらお勧めします。


>電源OFFでも自動で定期的(殆どの機種が1日1回)にヘッドクリーニングする

そんなに頻繁ではありませんね。

書込番号:10574224

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2009/12/04 00:22(1年以上前)

無線LAN使われて価格抑えめで独立インクで日本HPもありますが。
PhotosmartPlus B209AとかPhotosmart Wireless B109Nはどうですか?

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/b209a/index.html

http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/b109n/index.html

書込番号:10574847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2009/12/08 00:13(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
昨日、大型量販店でブラザーのプリンター買っちゃいました。
結局この機種ではなく、爆安3980円のDCP-165Cになってしまいました。
嫁をつれていったのですがどうしてもAFDと無線LANの優位性がわかってもらえず、
安さに押し切られました。
で、もって帰ったはいいのですが、初期不良発生!!
そうです、黒が全く出ません。
別機種のクチコミにもありましたが私も当たるとは!
即、販売店に電話して交換品を持ってこさせましたが、正直萎えました。
書き込み見てると数ヶ月経過後に黒インクが出なくなることもあるみたいですが
1年で捨ててもいい値段なのでしょうがないですね。

書込番号:10596376

ナイスクチコミ!0


carrokaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/04 13:14(1年以上前)

現行のブラザー製品はどうかわかりませんが、
MFC-425CNにおいて、長期間(2〜3週間くらいかな?)
印刷しないとクリーニングを手動で行わないとインクの特定の色が出ないということが起きます。
キャノンでも似たような現象が起きたこともありますが、ブラザーではより多く起きます。
最低でも1週間に一度は適当な文章などを印刷すると良いと思います。

書込番号:11186253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MyMio DCP-595CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-595CNを新規書き込みMyMio DCP-595CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-595CN
ブラザー

MyMio DCP-595CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月下旬

MyMio DCP-595CNをお気に入り製品に追加する <129

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング