-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2018年4月3日 17:28 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月23日 23:50 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月20日 16:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN
ある日突然「キャノンMP610」が突然逝ってしまい印刷したくても出来ない状態になってしまい困っていた所、偶然通りかかった質屋にこの「DCP-390CN」が未開封新品なぜか置いてありました。
(以前このサイトを見て→http://tsumekae-ink.jp/興味があった大容量インクタンク通称「ビックタンク」)大容量インクタンクが使えるのが魅力があって思い切って購入。
正直高いのか安いのか分かりませんが新品だったのでまぁイイとしましょう。
早速ビックタンクを取り付けてみました。(´ε`;)ウーン…カッコ悪い。
そしてインストール等してみましたが、キャノン・EPSON等のプリンターに慣れていたので正直めんどくさかったです。
使ってみて…普通の印刷は文句なし。写真の印刷…正直やっぱしキャノンとかに比べると相当落ちます。でもまぁ、(画面が)汚いとかはありません。気に入らなければ写真屋に持ち込めばイイだけだし。
まだ買って3日目なので全て試したわけではありません。もっと使い込んでからレビューしたいと思います。
PS…「ビックタンク」Σ(゚Д゚)スゲェ!!インクが全然減らない。お勧めです。
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN
昨日秋葉のヨドバシで¥9,280で購入。
純正インク+フジ50枚組写真用紙も購入して、ポイント使ってトータル¥10,785也。
現在使っているエプソンのPM-G700の印字が普通紙だとかなり読みづらく、スキャナのキャノンN656UがVISTA以降サポートなしになったため、これらのリプレースです。
有線LANの設定に手間取ったモノの(原因はWindowsのNW設定でした>恥)なんとかインストール完了。
やはり新しいプリンタだと印字が綺麗ですね。
単独運用出来るので、稼働機会が増えれば投資効果があがります。
正直ブラザーというメーカーについて今まで舐めてました(笑)
ドライバとユーティリティソフトが64bitのWindows7にちゃんと対応していたり、説明書も判りやすく書かれていたりと、これはなかなか良いですよ(*^_^*)
しばらく使ってレポートしますが、そこそこ使えると思います。
色も白でリビングに置いても気になりません。
DCP-595CNとちょっと迷いましたが、ADFの野暮さと色の黒さがちょっと気になり、こちらにして正解だったともいます。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





