MyMio DCP-390CN のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ MyMio DCP-390CNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MyMio DCP-390CNの価格比較
  • MyMio DCP-390CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-390CNの純正オプション
  • MyMio DCP-390CNのレビュー
  • MyMio DCP-390CNのクチコミ
  • MyMio DCP-390CNの画像・動画
  • MyMio DCP-390CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-390CNのオークション

MyMio DCP-390CNブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月下旬

  • MyMio DCP-390CNの価格比較
  • MyMio DCP-390CNのスペック・仕様
  • MyMio DCP-390CNの純正オプション
  • MyMio DCP-390CNのレビュー
  • MyMio DCP-390CNのクチコミ
  • MyMio DCP-390CNの画像・動画
  • MyMio DCP-390CNのピックアップリスト
  • MyMio DCP-390CNのオークション

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MyMio DCP-390CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-390CNを新規書き込みMyMio DCP-390CNをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日、LABI上大岡で購入しました。

2010/05/16 15:50(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

クチコミ投稿数:2118件 MyMio DCP-390CNのオーナーMyMio DCP-390CNの満足度5

昨日、PX-402Aを購入しましたが、
もう一度カタログ等見た所、店頭の説明と
比べるとスペック的に落ちる事が解ったので
再度検討していてDCP-390CNも再検討の選択肢の中に入れて
いたんですが、展示を今日、再度見に行くと12980円の値札に
オープン期間限定なのか?解らないですが。
8180円表示の値札貼られていたのでDCP-390CNを交換して貰い
即購入しました。

書込番号:11367887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/01 21:32(1年以上前)

本日、池袋LABIでも8180円+p7%でした。その足で、ビックさんに行ったところ同一価格でp10%出して頂いたので、コピー用に購入しました。

書込番号:11439093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクジェット紙のスピードについて

2010/03/22 21:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 TypeR_EP3さん
クチコミ投稿数:87件

質問させて下さい。
390CNを検討しています。
しかしA4カラー印刷インクジェット紙での
スピードが気になります。

現行機のブラザーの6490CNを購入した際、
普通紙カラー印刷のスピードは申し分なかったのですが、
インクジェット紙でA4カラーを1枚印刷するのに5分くらいかかります。
よく調べてみると、
エプソンやキャノンのようにインクヘッドが往復する
往路も復路もインクを吹いているのに対して
このブラザーは往路でしかインクを吹いていませんでした。
復路は元の位置に戻るだけ。

この390CNは上記6490CNと同じくインクジェット紙では遅いのでしょうか?

おわかりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければと存じます。

宜しくお願い致します。

書込番号:11125937

ナイスクチコミ!0


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2010/03/22 22:01(1年以上前)

>往路も復路もインクを吹いているのに対して
印刷モードの違いじゃないでしょうか
CANONやEPSONでも最高画質の時は往路のみだったと思います。

書込番号:11126021

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeR_EP3さん
クチコミ投稿数:87件

2010/03/22 22:57(1年以上前)

>jjmさん

早速返信ありがとうございます。

私は会社で販売目的のダイレクトメールを作成しています。

説明が足らなかったようで申し訳けありません。

補足いたします。インクジェット用紙で高画質出力の際の話です。

現在所有のプリンタは
エプソンG4500/キャノンip4200/ip4300/ip4500とブラザー6490CNです。

プリントの際のドライバ設定でインクジェット紙の場合
エプソンの「スーパーファイン用紙」はきれいさ加減は選択できず「標準」だけ。
キャノンの「高品位用紙」では「標準」か「きれい」いずれを選択しても
エプソン・キャノンともに双方向印刷しています。
印刷スピードも画質の割に速いです。

しかしブラザー6490には印刷モードでインクジェット紙を選択した際
「きれい」と「写真」と選べますが、「写真」では双方向印刷してくれません。
印刷スピード遅いです。

確かにjjmさんがおっしゃるように、
キャノンの「プロフェッショナルフォトペーパー」印刷は
双方向印刷しません。

書込番号:11126452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

給紙トレイの弱さは?

2010/02/17 07:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 nabyさん
クチコミ投稿数:8件

この機種の155を2年使いました。
概ね、というか私は大変気に入っていました。購入価格に比べたら
コンパクトながら印刷品質もよく、スキャナーもあって。
しかし、給紙トレイが使いづらく、給紙の度に「ガッチャン!!」と
大変な勢いと力でトレイを差し込まなければなりません。
そして昨日・・・、
ガッチャン、と入れた瞬間に本体奥にある紙送りのツメのようなものが
折れてしまいました。
買い替えです・・・。
ブラザーを買い続けるか、エプソンの402にするか迷っています。
この390も、給紙はやっぱり「ガッチャン」なんでしょうか?
これが唯一の思案どころです。

書込番号:10954178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/02/17 08:44(1年以上前)

見当違いだったら申し訳ないですが、その機種の給紙トレーってそんなに頻繁に抜き差しするもんなの?

今まで自分はEPSONの安物ばかり(LP-1400、PX-V600、PX-V700)を使ってきましたが
掃除か移動させる以外は付けっ放しでいるのが普通だと思ってました。
しばらく使わない時はトレーを外すか折り畳みしてカバーかけとくくらいはしますが…

書込番号:10954308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2010/02/17 08:57(1年以上前)

>大変な勢いと力でトレイを差し込まなければなりません。
ふつうはこんな入れ方は中々ありえないですね。
ちなみにうちではCANONのip4300ですが、すっと入ってくれますね。
難点はカートリッジが本体から飛び出していてちょっと不恰好って事くらいですが、普通はそんなものだと思いますので、恐らくコレもそういった不具合はないとは思いますよ。

もし気になるなら、それこそ量販店で現物を触ってくるのが一番かと。

AMD至上主義

書込番号:10954341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2010/02/17 12:27(1年以上前)

給紙トレイというか給紙カセットですよね。
DCP-155Cは私も暫く使った事ありますが、そんなに力要らなかったと思います。
当初からカセットか本体側に何らかの引っかかりがあったんじゃないでしょうか。

書込番号:10954931

ナイスクチコミ!1


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2010/02/17 17:25(1年以上前)

まさかとは思いますが、給紙カセットを、水平に力を入れて差し込んだり、取り出したりはしていませんよね?

給紙カセットは、この機種だけでなくどんな機種も(業務用も含めて)、カセットの持ち手側をほんの少し持ち上げて、ほんの少し斜めにしながら差し込んだり取り出したりします。差し込んだ後で手を離すと、当然のことですがカセットは水平となり、所定の位置に落ち着きますが、その際ツメ(というほど大きくはありませんが)がかみ合い、カセットは抜けにくくなります。

ですから、カセットを水平に無理矢理突っ込むと、力でこのツメを乗り越えるためにガチャンという感じで入り、ツメも摩耗していくと思います。

このような事を書いたのは、私の知人でまさにこの「ほんの少し斜めにして入れる」ということを知らず、カセットをほんの数日で壊した人がいるからです(この機種ではなく他機種ですが)。

ちなみに当たり前すぎるからなのか、このコツは説明書に書かれていません。それとも、「斜めにしながら」などと書くと、極端に斜めにする人がいるからあえて書かないのかもしれませんね。

とにかくこのコツをつかめば、カセットの出し入れにさほど力は必要ありませんよ。

書込番号:10955911

ナイスクチコミ!2


スレ主 nabyさん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/21 20:53(1年以上前)

皆さま
回答、アドバイスありがとうございます。
私が力を入れすぎていたのですね。少し斜め上に持ち上げる、ということも
したのですが、私は、うまいコツどころの角度でなかったのだと思います。
トレイはそれなりに出し入れします。あるときはA4で、あるときは葉書、
宛名シールとかで。
ブラザーのコンパクトさが好きなので、一番の本音はスペアのインクカートリッジを
まとめ買いしたばかりだし(これもトホホ、です)、ブラザーが最終的には
CPが良くなりそうです。この機種にしようか、と傾きつつあります。
皆様ご回答ありがとうございました。

書込番号:10977416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/06 17:32(1年以上前)

亀レスですが・・・
MyMioの給紙カセットについてはブラザーが不具合を認めているそうです。
価格comのどこかに書き込みがあったと記憶します。

カセット側面のV字部分に紙粉がたまって出し入れが窮屈になるそうで、
この部分を定期的に清掃し、濡れティッシュなどで拭くとウソのように直ります。
家庭用のサラダ油を綿棒で微量塗っておくと長持ちします。
私もそうして快適に使っています。

いずれも最近の製品では改良が終わっているそうです。

書込番号:11196323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田にて

2010/01/09 20:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

クチコミ投稿数:1件

3連休は5000円でした

書込番号:10757789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

松田のベスト電器で12980円(13日まで?)

2009/10/13 01:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-390CN

スレ主 gonnntaxさん
クチコミ投稿数:5件

出かけた先に立ち寄ってみたらこの価格でした。期間限定だったかも。無線LANが欲しかったので踏みとどまりましたが、新製品で有線LAN付きで白くておしゃれな感じで・・・無線付なら絶対買ったなという感じです。

書込番号:10301548

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MyMio DCP-390CN」のクチコミ掲示板に
MyMio DCP-390CNを新規書き込みMyMio DCP-390CNをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MyMio DCP-390CN
ブラザー

MyMio DCP-390CN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月下旬

MyMio DCP-390CNをお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング