


表題の件ですが、
最終的には動作しました。
しかし丸2日間、時間を喰いました。
ご報告まで。
環境は、CPU i7-920
マザボはギガバイト社のEX-58-UD5を使った、
BTO-PCです。RAMは6GB、OSはXP-pro。
私専用なので、ユーザーは一人で、
パスワード設定もせず、
電源オンでそのまま使用しています。
付属CDからインストール。
EPSON scanが起動せず。
最初はUSBケーブルの違いで、動作が変わるので、
ハードウエアを疑いました。
当初は、ハードウエアの認識もされませんでした。
けれど、販売店に持ち込み、テストすると、
動作しました。
そのとき、USBケーブルを変えると、
1回だけ、起動しなくなったことがありました。
これと、
x820の書き込みの最初の方にあった、
USBでのトラブル報告もあり、
すっかりハードウエアを疑いました。
ここで、お店の方の提案があり、
別のハードに交換してみようという話に、
なりました。
ケーブルを正規のモノにして、
コントロールパネルから、
カメラとスキャナーを選ぶと、
今度はきちんと認識しています。
(最初の個体は認識されなかった)
ここでX820をダブルクリックすると、
スキャンが始まり、
300dpiのjpeg画像が取り込まれます。
USBもハードウエア本体も正常のようです。
しかし、高精細で、便利に使いこなすには、
EPSON scanは必須のユーティリティ&ドライバ。
なんとかしないと不自由です。
ネットで探すと、
X820のトラブルとしては、
殆ど見つけられませんでしたが、
「EPSON scanが起動できない」
で検索すると、複合機も含めて、
数千件がヒットしました!
トラブルに遭遇した人は、
皆さん、非常に苦労されているようです。
その中から、
アンインストール、インストール、
ウイルス対策ソフトを止めてインストールとか・・・。
次々に試しました。
あれこれやってみました。
が全部ダメ。
途方に暮れているときに、
同じエプソンのGT-X770への書き込みを発見。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00401010183/SortID=9061789/
アクセス権の問題かもしれないと思い立ち、
レジストリエディタをチェック。
私の場合は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EPSON\EPSON
Scan
の方の、アクセス権が許可されてい状況になっていました。(右クリックでアクセス権を確認)
そこで、アクセス権を許可にしてみました。
すると一発で、EPSON scan が起動しました。
以上要約して書くと、あっけなく簡単ですが、
解決に2日も時間を取られました。
ソフトウエアとしては、
途中でシステム側から拒否されたなら、
その旨のメッセージを出してくれれば、
簡単に済む事なのに。
EPSON-scanが起動しないと云うトラブル報告は、
ネット上に2004年頃から、
沢山書き込まれています。
誤動作ではないので、バグとは言えませんが、
パソコンという、
設定条件が個別に違うものを相手にする商品ですから、
商品として、
親切で完成度の高いソフトにして欲しいモノです。
ハードウエアの親切度が上がってきているだけに、
非常に残念です。
最後に。
動作し始めて、
本来の機能が発揮された状態での、
この製品の評価は、もちろん 「良」です。
トラブルの途中、
返品したくなるほどお先真っ暗でしたが、
仕様やら機能を比較して選んだ機種、
なんとか使いたくて、粘った末にやっと解決できました。
参考になれば幸いです。
書込番号:10443291
8点

脱字訂正させてもらいます。
誤り)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EPSON\EPSON
Scan
の方の、アクセス権が許可されてい状況になっていました。
正しく訂正)
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\EPSON\EPSON
Scan
の方の、アクセス権が許可されていない状況になっていました。
以上
書込番号:10445406
2点

あまり関係ないが ASUSのMBなんかもしつこくFANも増強してるが 経年の劣化でFANの立ち上がりで電流が変わるらしく いきなりbios画面になってCPUを聞いてくる。
頭にきたので FANなどをACアダプターの外部の電力にしたら出なくなった。
昔 PCで夏場HDDやFDのコードをスリムに変えてもBIOS画面が出てきた。
USBなんかも同じ所を使用した方が良いと思う。
PCの不便さはこういった問題と著作権問題だろう。
書込番号:10583582
2点

関係ないのかもしれませんが、組み立てだとマザーボードの相性では?ギガバイトではなくアスース等に変えてみたらどうでしょうか?もしくは、マザーボードのintel系ドライバを最新にしたらどうでしょうか?
書込番号:10666074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





