
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2010年4月30日 08:25 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月27日 21:02 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2010年4月19日 11:41 |
![]() |
3 | 5 | 2010年2月28日 18:52 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月24日 01:12 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月6日 01:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
昨日、本機を購入させて頂いたのですが、テンキーでの数字の入力が出来ません。どうしても十字キーの扱いになってしまいます。私が無知なだけかも知れませんが本当に困っています。どちら様かご教授下さいませんか?
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

私の環境(マザーP5Q−SE)ではこのキーボードもマウスも
使えませんでしたね。
他のマザー環境では分かりませんが。
参考まで。
書込番号:11272076
1点

オリエントブルーさん、ご返信ありがとうございます。
こちらも含め、幾つかのメーカーに問い合わせましたが全滅でした。
仕様にも「USB接続」と書かれていますので・・・。
私のマザーボードもUSBからはパワーオン出来ません。
現在はロジクールのUSB、PS/2両用の27MHzワイヤレスキーボードS510をPS/2接続で使っています。
2.4GHzは電波も強く、レシーバも小さいので買い換えようと思っていたのですが・・・。
逆にUSBからパワーオン出来るマザーボードはあるのでしょうか?
問い合わせした機種
ENERMAX KB009W-B
ELECOM TK-FDP012BK
BUFFALO BSKBW03BK
SANWA SKB-WL12BK
書込番号:11272879
0点

こんにちはdigitechさん
逆にUSB機器でスタートできるマザーに出会ったことないですね。
今までのマザーのBIOSにも設定がありませんでした。
あれば私も利用したいですね。
書込番号:11274109
0点

やはりUSBからパワーオン出来るマザーボードはないようです。
USBキーボードの場合、現状ではS3スリープで我慢するしかありません。
只パワーLEDが点滅します・・・。
書込番号:11288579
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
どのような機能なのでしょうか?
又、現在ロジクールのM305のM305DSというマウスを使っているですが、両方一緒に使えますか?
最後に、USBのマウス、キーボード合わして受信端子を2つ使うと思うのですが1つにできる事は可能でしょうか?無知なため知ってる方おられましたよろしくお願いします。
1点

両方一緒に使えると思いますよ。
Unifyingレシーバーにマウス、キーボードが対応していればレシーバーが一つで良いのでは。
対応しているマウスを選びましょう。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/349/6126?pcid=6072
書込番号:11252877
1点

M305は非対応です。Unifying対応品は、まだ少ないですね。
対応品は、M950、M905、M705、M505、K340、N305です。
Unifyingは、キーボードやマウスあわせて6個まで1つのレシーバで管理することが出来ます。
従来では、2個のマウスがあればレシーバも2個と、数が増えるごとにUSB端子が必要でしたが、それを統括することでコンパクトに済ますことが出来ます。
ノートPCのようにUSB端子の数が少ない、職場や自宅ではマウスやキーボードは別にしている場合には、とても有効ですね。
書込番号:11253024
6点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
自作PCで初めてBIOS設定をするとき、
マウスやキーボードをつけて設定するとおもいますが、
このキーボードの場合、ワイヤレスでUSBにコネクタ(?)をつけますが、
設定もなしにキーボード入力ができるのでしょうか?
自作初なので心配で質問しました。
0点

BIOSではないけど、最初のOSインストール時にプロダクトキー入力などでP5Bでは無線キーボード使えなかったから有線キーボード買うはめになったことがある。
P5Q-EMでは使えたからマザボによる?
書込番号:11005794
1点

マザーボードはP7P55Dの予定なんですが
無線キーボードで設定できるんですかね?
書込番号:11007779
0点

有線キーボードは安いのなら1000円しないから
1個持ってると何かと便利です。
書込番号:11012725
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
最近M950ってマウスを買い、せっかくなのでキーボードも
買ってみようと思いました。
割と小さそうで気に入りかけてるのですが、ひとつ教えてください。
写真で見るとキーとキーの間が赤くなってるのですが
これってバックリットってやつですか?
キーそのものではなくて隙間が光るってのが個人的にツボなので
それならキータッチ具合とか無関係に即買いなのですが。
というか、unifyingレシーバー対応のキーボードはこれしかないみたい
なので結局はこれ買うんですけどね・・・
0点



こんにちは三輪タクシー さん
本日購入しましたが
このキーボードのバックの赤色はデザイン塗装ですね。
光はしません。
キータッチもさすがロジクールで納得FNキーもなかなかです。
ボディもコンパクトで気に入りました。
艶のあるフレームも同じく艶のあるモニターや
マウスのMX1100とマッチしてGOODです。
ボタンの文字はもう少し大きいと年齢的には助かったのですが
若い人には問題ないかな。
レシーバーもunifyingレシーバー統一したかったのですが
私的にMX1100に勝るマウスはないのでレシーバーは2つ
挿し込んでおります。
でもまー良いキーボードと申し上げておきます。
参考まで
書込番号:10986696
0点

みなさまご回答ありがとうございました。
寝室で寝る前に使ってるパソコンなのでバックリットだと使いやすいんですよね。
しばらくは数年前に買ったDeckのキーボードが手放せないな...
ということで、このキーボードは別の部屋のパソコン用に使うことにします。
(って事はM950もう一つ買うハメに…)
ところでHippo-cratesさんの教えてくださったリンク先の画像は英語キーボードですね。
どうせなら使い慣れてる英語キーボードのが欲しいのですが、
国内でも容易に買える店ってあるのでしょうか?
英語力ゼロのへナチョコな私は、海外通販には手が出せなくて…
あ、でもSetPointがうまく動作しないとかって罠があるのかな?
書込番号:10989678
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
いくつかの条件でキーの同時押しが出来ないようです。
例えば、
・WとDを押しながらスペースキーがきかない
・EとFを押しながら右コントロールキーがきかない
などです。
初期不良なのか、相性の問題なのか、仕様なのかを特定したいのですが
同様の症状が出た方や、解決策についてご存知の方が
おりましたら、ご意見いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします
0点

Nキーロールオーバーが採用されていなければ、
同時押しで読み取れるのは2つまでだったはず。
書込番号:11194218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





