Wireless Keyboard K340 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

キーレイアウト:日本語105 キースイッチ:メンブレン インターフェイス:USB Wireless Keyboard K340のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wireless Keyboard K340の価格比較
  • Wireless Keyboard K340のスペック・仕様
  • Wireless Keyboard K340のレビュー
  • Wireless Keyboard K340のクチコミ
  • Wireless Keyboard K340の画像・動画
  • Wireless Keyboard K340のピックアップリスト
  • Wireless Keyboard K340のオークション

Wireless Keyboard K340ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • Wireless Keyboard K340の価格比較
  • Wireless Keyboard K340のスペック・仕様
  • Wireless Keyboard K340のレビュー
  • Wireless Keyboard K340のクチコミ
  • Wireless Keyboard K340の画像・動画
  • Wireless Keyboard K340のピックアップリスト
  • Wireless Keyboard K340のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

Wireless Keyboard K340 のクチコミ掲示板

(122件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wireless Keyboard K340」のクチコミ掲示板に
Wireless Keyboard K340を新規書き込みWireless Keyboard K340をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

電源はどうすれば?

2011/02/19 21:33(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

クチコミ投稿数:75件

先日、人生初めて、ワイヤレスのキーボードを購入しました。
理由は、パソコン周りのコード類が嫌になってしまって・・・

そこで、皆さんに恥ずかしい初歩的な質問なのですが、
本機「K340」の電源スイッチは普段はどうしているのでしょうか?
今現在、私は日中は、電源スイッチを「ON」の状態で使用して、
夜から次の日までは、電源スイッチを「OFF」にしています。

頻繁にスイッチを「カチカチ」させても壊れないかと心配しております。
テレビなどのAV機器と同じような感覚で、電池が切れるまで、
スイッチを「ON」のままにしておいた方がよろしいのでしょうか?
電池の消耗は確実にあるとは思いますが・・・

今後、時期を見て、マウスも「M510」に買い換えようと思案中のところです。
マウスの電源もこまめにON、OFFの作業を行った方がよろしいのでしょうか。

良きアドバイスをよろしくお願いします。
本当に初歩的な質問ですいません。

書込番号:12679238

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/19 21:36(1年以上前)

使わなければ、省電力状態になるので、極端に電池の減りが・・・とはなりませんy
気になるなら、寝る前にOFFにしておけば良いかと。

書込番号:12679258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/19 21:41(1年以上前)

この機種では無いですけれど
ロジクールのMX-5500を使用しています
ワイヤレスのキーボードとマウスの電源は
入れたままで切ったことがありません
1日の使用時間が長いですけれど
キーボードの電池単三4本は4ヶ月ぐらいは持ちますね
マウスは充電方式で毎日充電してるので
期間はわかりません

基本的に使用しないと節電モードになり
電波が出ないみたいですので
消費電力も少なくなります

私は故障よりも電池交換の方が得と考えますので
スイッチは触らないのが良いのではないのかなーって思います

書込番号:12679295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:28件

2011/02/19 21:43(1年以上前)

私はこのキーボードはサブ扱い(たまに少し離れた位置からふんぞり返って動画とか観る時だけ使用)なので使う時だけONにしますが、スイッチを触った感じ毎日ON/OFFしてもすぐ壊れたりはしない気がします。
ただ、メインのキーボードにするとしたら、うちで使ってる電池はエネループなので、ちょっとくらい電力消費が多くても気にせずONにしっぱなしになるかも知れません。

書込番号:12679314

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 21:54(1年以上前)

パーシモン1wさん

早速のアドバイス、ありがとうございます。
約5分の無操作、またはパソコン電源オフの時は
キーボード自体がスリープモード?と言うのかな?
省電力モードになるようですね。

新品のアルカリ乾電池を入れて、
24時間、電源をオンにしていたら、どのくらいの期間使用できるのでしょうか?
1年間は使用できるのでしょうか?
メーカーのHPを見てもよく分かりませんでした。

現在思案中のマウス「M510」は、
毎日、8時間の使用で、約2年間の使用が可能です。ような説明書きがありました。
「K340」も、毎日8時間使用で3年間、電池が持つのでしょうか。
一応、タイピングが何百万回とは書いてありましたが・・・

大変失礼な質問なのですが、パーシモン1wさんは、
夜中など、使用していない時間帯は電源は切っていますか?

書込番号:12679389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 22:13(1年以上前)

ちあき−えふさん

ありがとうございます。
1回、電源をオンにしたまま、どのくらいの期間、
使用できるが、実験をかねて、四六時中、オンの状態にしておきます。
ちあき−えふさんご愛用のMX-5500は、四六時中オンの状態で、
約4ヶ月使用可能との事のようですが、
メーカーの使用可能期間はどのくらいなのでしょうか?

カレイドステッキさん
やまり、電源スイッチの故障、気になりますよね!

充電池でも使用可能なのですね!初めて知りました。
みなさん、嬉しい情報、ありがとうございました。
私、エボルタの充電池を持っていることに気づきました。

でも、使用期間、アルカリ乾電池でどのくらいの期間使用できるのだろう。
メーカーでは3年間とうたっているけど・・・

書込番号:12679514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2011/02/19 22:33(1年以上前)

MX-5500のメーカー公表では下記のように書かれていました

電池使用期間:キーボード約6ヶ月、マウス約15日(2時間充電時)
(使用条件により異なります)

私は使用時間が長いしゲームでの使用ですので
常に何かのキーを押していますし
ゲーム内のチャットもあるので
しょっちゅうキーボード使って会話しています

この状況でメーカー公表値に近いから十分ですね

書込番号:12679647

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/19 22:41(1年以上前)

私の場合、常にONで切ることがないというより、面倒なだけで切ってないんですが。
電池が無くなってくれば交換するだけですね。極端に短時間で切れることもないため、前は・・・覚えてないです。
メインには有線キーボードなので、サブのワイヤレスキーボードの消費が余計少なく電池交換までかなり時間がかかってしまうためかも。

書込番号:12679701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 22:43(1年以上前)

ちあき−えふさん

ありがとうございました。
大変参考になりました。

ちあき−えふさんご愛用の「MX-5500」、メーカー公表で6ヶ月間。
ちあき−えふさんが実際にご使用になられている期間が4ヶ月間。
四六時中、電源スイッチはオンという事でしたので、
メーカー公表の期間の約75%が実際の使用期間という事のようですね!

「K-340」のメーカー公表の使用可能企画は約3年と書いてありましたので、
だいたい2年間は目安として使用出来るのかな!?
まあ、どれくらいの期間使用できるが、電源スイッチをオンにしたまま使用して、
様子を見たいと思っています。

ちあき−えふさん 本当にありがとうございました。

書込番号:12679710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/19 22:54(1年以上前)

パーシモン1wさん

ありがとうございます。
パーシモン1wさんはサブで使用とのこと。
しかも、電池交換、前回の交換時期がかなり昔のようで・・・

私はメインで使用して行こうと思っていますが、
パーシモン1wさんをはじめ、皆さんのアドバイスを参考にしますと、
それなりの長期間は使用できる見たいですね!

とりあえず安心しました。
電源スイッチは常にオンの状態で使用していきたいと思っています。

みなさん、適切なアドバイスありがとうございます。

書込番号:12679769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/19 23:06(1年以上前)

付属のアルカリ電池は品質が悪く、自分の場合はトラックボールの動作が不安定になり電池を交換して正常になりました。
メーカーの公表値はどういった電池を使用したのかわからないのでいまいち信頼できません。
トラックボールの件以来付属の電池をすべて別のものに交換しました。
あと、電源スイッチのON、OFFは気にしないでいいです。
最近のロジの製品はかなり電池の持ちがいいので。

とか言いながら自分はワイヤレスと商品の強度に不安があり現在は有線のG510キーボードとG500マウスを使っています。一応ゲーミング製品なので強度もありしっかりしているのと、やはり有線の確実な接続環境と電池要らずは便利です。

書込番号:12679855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/20 00:12(1年以上前)

PRW-1500CAJさん

ありがとうございます。
私も、付属の乾電池は信用ゼロなので、
使用開始前に電池保護テープを引く、うんすんより、付属電池を速攻抜いて、
新品のパナソニックのエボルタ、アルカリ電池に交換しました。
付属の電池、見るからに怪しいオーラが出ている乾電池でした。

今まで使用していた有線のキーボードは保管していますよ!
故障して、ワイヤレスに買い換えた訳ではなくて、
コードがゴチャゴチャして嫌になったので・・・
パソコンがバグった時や、リカバリの時は全体有線が必要なので、
大切に保管しています。

書込番号:12680259

ナイスクチコミ!0


moco09さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:12件

2011/02/20 01:07(1年以上前)

新品エネループで使用して1年が経過しました。
毎日2〜3時間利用します。
パーシモン1wさんと同じく面倒でK340の電源をOFFにしたことはありません。
使っているうちに電源スイッチの存在を忘れます。
エネループのバッテリ残量をチェックをしてみましたが、まだまだ余力はありそうです。
しかしせっかくのエネループがあまり意味をなしていないので、このキーボードには
エボルタのようなアルカリ乾電池を利用したほうが良さそうですね。

書込番号:12680546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2011/02/21 11:12(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

みなさんのアドバイス、大変参考になりました。

書込番号:12686740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

サブ機に使用してます。

2011/01/23 13:16(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

ちょっとわからないことが出てきましたので質問です。

ペイントにPCの画面を貼り付けについてですが、赤いFNのキーを押しながらPgUpのキーを
押して貼り付けようとしてるのですが、うまくいきません。

やり方が間違っているのでしょうか? 教えてください。

書込番号:12549681

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 13:26(1年以上前)

Print Screenでとったものをペイントに貼り付けるということですか?
Ctrl+Vは?

書込番号:12549728

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

2011/01/23 15:35(1年以上前)

甜さんこんにちは

Ctrl+Vでもダメみたいです・・・


たとえば、HD Tuneなどで測定した 画面を こちらに貼り付ける場合ですね・・・

メインで使っているロジクールIlluminated Keyboard CZ-900は、シフトキー+printscrn

で出来るのですが・・・ こちらでは、出来なくて・・・もしかして、キーの故障かな??

書込番号:12550195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/23 15:59(1年以上前)

圭だよさん こんにちは

PgUpではなく、Home(上に赤いPrint Scr)ではありませんか?

書込番号:12550283

Goodアンサーナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/01/23 16:11(1年以上前)

貼り付ける動作ではなくPrint Screen自体が行えてないということでしょうね。
熱い男が大好きさんが言っているように、小さな製品画像を見ると少なくともPgUpではなさそうなので。
キーの配列が異なっていると当然押すべきキーも異なります。
キーボードに書いてある文字を頼りに押してみて下さい。

ちなみにAltキーを押しながらPrintScreenをとったらアクティブウィンドウだけコピーできます。

書込番号:12550326

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

2011/01/23 18:39(1年以上前)

ありがとうございました〜^^

おっしゃる通り、Home(上に赤いPrint Scr)でした^^

ありがとうございました^^

書込番号:12550972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

Cordless Desktop MX5500のキーが少々硬くて 指が痛いのですが、こちらのキー硬さは、いかがでしょうか? キーが硬いとか感じますか??

よろしくお願いします^^

書込番号:11704939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2010/08/01 11:37(1年以上前)

東プレ Realforce106

圭だよさんどうも

ワイヤレスが前提ですか?
軽いキーの代表のようなこの高級キーボードはいかがでしょう。
お値段も張りますが、これを使うと他のは使えません(笑)
ブラック仕様もあると思います。
“東プレ”キーボードで検索してください。

http://www.vshopu.com/item/0342-1412/index.html

書込番号:11705308

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

2010/08/01 11:48(1年以上前)

ピンクモンキーさんへ

お勧め商品ありがとうございます^^ し・・・しかし お高いです。。ちょっと私には、
手が出ないようです^^

それに、デザインが・・・

赤いマウスに合わせたいので、赤と黒のデザインが素敵なWireless Keyboard K340のキーが軽いタッチでしたら 本当に文句は無いのですが^^

書込番号:11705343

ナイスクチコミ!0


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

2010/08/01 12:03(1年以上前)

ワイヤレス対応で 高得点、美しいデザイン、もう これ買ってみます^^

アマゾンでM505(レッド)と一緒に注文します^^

これで駄目でも 我慢して使っていきます^^

いろいろとありがとうございました^^

今 注文したら明日到着なので感想書きたいと思います^^

書込番号:11705392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/01/08 07:06(1年以上前)

5ヶ月経ちますが感想はまだなのでしょうか?

書込番号:12477180

ナイスクチコミ!1


スレ主 圭だよさん
クチコミ投稿数:564件 Wireless Keyboard K340の満足度5

2011/01/08 09:47(1年以上前)

パージモン1wさん おはようございます^^

すみません 感想書いていませんでした。。 K340購入いたしましたが・・・
MX5500までは、キーの押し具合いは、硬くはないんですが、やはり少し固いです。。

で、また買いなおして、今は、コードレスでは、ないのですが、Illuminated Keyboard CZ-900
に落ち着いています^^キーのソフト感は、抜群に良いですね^^ 
それに キーのイルミネーション(キーの文字が光るんです^^)とても綺麗で気に入ってます^^
これがコードレスならまだ、良いのですがね^^ K340は、サブ機に回しています^^ 

キーボードとは、関係はないんですが、一緒に買ったマウスのM505(レッド)は、史上最悪のマウスでした、スクロールボタンが固すぎて指が痛い痛い・・・高速スクロールの機能もないため PC触りだしてたら10分で指が痛くて使えなくなりました・・・(捨てました)で、買いなおして今は、Marathon Mouse M705rを使用しています、こちらのマウスは、今までで最高のマウスです!やっと素晴らしいマウス二巡り遭えたって感じですね^^ これからもずっとこのマウス1本でやって行こうと思います^^

書込番号:12477546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/08 21:15(1年以上前)

圭だよさんはじめまして。

キータッチの重さは人それぞれで感じ方は違うため一般的なレビューの高評価を見てもわからないと思います。
自分もMX5500持ってますが3か月ぐらいでキーに引っかかり感が出始め打ち損じが多発します。ので、自分は一応2回交換してもらいましたが今は押し入れの中で使っていません。

代わりになるものをと探していたところロジクールのUnifyingレシーバー対応キーボードとマウスの発売を知り最初は低価格のワイヤレスコンボMK520を購入しました。
選んだポイントはキーストロークの深さでした。

その後k340とK750、K800にランクを上げていきました。
個人的な感想ですがK340はコンパクトのキーボードとしては結構打ち込みしやすいし重宝しています。自分はさほど重く感じませんでした。
軽さでいけばK750がストロークが一番浅く非常にタッチ感は軽いですがハードな使い方には向いていないように思います。
K800はCZ-900を無線化したようなモデルですがHPを見るとキーの形状はCZ-900はK750に近いようですね。でもK800もハイエンドモデルだけあってキータッチは軽快で打鍵感もちゃんとあるし耐久性も高いように思えます。充電式で電池いらずですし。

ちなみにUnifyingレシーバー対応マウスではM505以降からは使いやすいと思います。
ちょっと重めのコンパクトなAnywhere Mouse M905も高速スクロールを搭載してますし、ハイエンドのM950も同じく高速スクロール搭載で重たくはないと自分は思ってます。

圭だよさんは標準より軽めのタッチがお好みのようなのでネットではなく店頭で触って購入するのがいいのではと思います。次回買い替えの際は店頭で見てみてはいかがでしょうか。

書込番号:12480425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Wireless Keyboard K340でWord2010使用時

2010/12/31 15:20(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

クチコミ投稿数:56件

文字のドラッグから変換をしようと「変換」「スペースキー」を押しても無反応です。
やり方が悪いのでしょうか?

書込番号:12442754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fキー について

2010/12/26 01:09(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

クチコミ投稿数:10件

K340購入し、各設定をしまして、満足してますが、以前使用してましたキーボード(N社製付属)でF7でカタカナ大文字、F8でカタカナ小文字F8,F9でロ-マ字変換と重宝しておりましたが、本キーボーでは、そのような設定はできないのでしょうか。どなたか、教えてください。

書込番号:12419556

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/12/26 02:28(1年以上前)

>以前使用してましたキーボード(N社製付属)でF7でカタカナ大文字、F8でカタカナ小文字F8,
>F9でロ-マ字変換と重宝しておりましたが、
日本語キーボードとして認識できていれば、それは普通の仕様ですy
ですので、このキーボードでも可能です。

書込番号:12419807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/26 14:08(1年以上前)

パーシモン1w さん 早速のご指摘ありがとうございます。ファンクションキーの設定でFNキー同時押しに設定してまして、単独使用できてませんでした。解決です。ただこのファンクションキーの変更はF6からF11は設定できないのでしょうかね。セットポイント設定画面を読み直します。ありがとうございました。

書込番号:12421397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規インストール時のBIOS画面

2010/11/17 13:43(1年以上前)


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

クチコミ投稿数:56件

自作PCの新規インストール時のBIOS画面でUSBのこのキーボードが使えるか不安なのですが、試した方いらっしゃいますか?
別に安い有線のキーボードを追加した方が良いでしょうか

書込番号:12230021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/17 14:20(1年以上前)

PS/2の有線キーボードとUSB変換プラグは1個持ってると何かと便利だから
電器屋で安い時(1000円以下とか)に買っておくのをおすすめする。

書込番号:12230182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:125件

2010/11/17 14:32(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056563/SortID=11005678/

上記の過去ログでも言われていますけれど
基本は出来るみたいです
ただし、マザーボードによっては出来ない事もあるみたいなので
ダメだったら安いキーボードを買えば良いと思います

今のマザーボードはPS/2が無いのもあるみたいなので
有線にしたってUSB接続としては同じなのですし
専用レシーバーを使うワイヤレスキーボードは起動時からの
動作を考慮されているのではないでしょうか

書込番号:12230233

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/17 14:49(1年以上前)

BIOSの設定の項目でBIOS上でUSBキーボードを使用できるようにするかの設定項目があります。
たいていの場合は既に設定されており使用可能です。
これはワイヤレス接続、有線接続にかかわらないと思います。

書込番号:12230288

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wireless Keyboard K340」のクチコミ掲示板に
Wireless Keyboard K340を新規書き込みWireless Keyboard K340をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wireless Keyboard K340
ロジクール

Wireless Keyboard K340

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

Wireless Keyboard K340をお気に入り製品に追加する <175

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング