
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月18日 12:31 |
![]() |
3 | 6 | 2011年1月8日 21:15 |
![]() |
8 | 2 | 2010年7月18日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月7日 16:34 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月30日 08:25 |
![]() |
1 | 4 | 2010年4月27日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
本日到着し、キーのチェックをしていたところ右Shift左となりのキ―が仮名入力では「ろ」と出るのですが、半角英字入力で、「 \、_ 」、全角ロ―マ字入力では「¥、_」となりバックスラッシュが出ないんです
購入店のNTT-Xに電話、初期不良で交換してもらえることになったのですがちょっとググったところこちらでも同じようなトラブルがあるみたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/01503010631/#10670807
購入された方はどうでしょうか?
0点

ググったところかなり前からろいろいろと出ていますね
結論は同じキーコードが日本語と英語キーで割り当てられているため直接打てないようです
どうもお騒がせいたしました
書込番号:11778292
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
Cordless Desktop MX5500のキーが少々硬くて 指が痛いのですが、こちらのキー硬さは、いかがでしょうか? キーが硬いとか感じますか??
よろしくお願いします^^
0点

圭だよさんどうも
ワイヤレスが前提ですか?
軽いキーの代表のようなこの高級キーボードはいかがでしょう。
お値段も張りますが、これを使うと他のは使えません(笑)
ブラック仕様もあると思います。
“東プレ”キーボードで検索してください。
http://www.vshopu.com/item/0342-1412/index.html
書込番号:11705308
1点

ピンクモンキーさんへ
お勧め商品ありがとうございます^^ し・・・しかし お高いです。。ちょっと私には、
手が出ないようです^^
それに、デザインが・・・
赤いマウスに合わせたいので、赤と黒のデザインが素敵なWireless Keyboard K340のキーが軽いタッチでしたら 本当に文句は無いのですが^^
書込番号:11705343
0点

ワイヤレス対応で 高得点、美しいデザイン、もう これ買ってみます^^
アマゾンでM505(レッド)と一緒に注文します^^
これで駄目でも 我慢して使っていきます^^
いろいろとありがとうございました^^
今 注文したら明日到着なので感想書きたいと思います^^
書込番号:11705392
0点

パージモン1wさん おはようございます^^
すみません 感想書いていませんでした。。 K340購入いたしましたが・・・
MX5500までは、キーの押し具合いは、硬くはないんですが、やはり少し固いです。。
で、また買いなおして、今は、コードレスでは、ないのですが、Illuminated Keyboard CZ-900
に落ち着いています^^キーのソフト感は、抜群に良いですね^^
それに キーのイルミネーション(キーの文字が光るんです^^)とても綺麗で気に入ってます^^
これがコードレスならまだ、良いのですがね^^ K340は、サブ機に回しています^^
キーボードとは、関係はないんですが、一緒に買ったマウスのM505(レッド)は、史上最悪のマウスでした、スクロールボタンが固すぎて指が痛い痛い・・・高速スクロールの機能もないため PC触りだしてたら10分で指が痛くて使えなくなりました・・・(捨てました)で、買いなおして今は、Marathon Mouse M705rを使用しています、こちらのマウスは、今までで最高のマウスです!やっと素晴らしいマウス二巡り遭えたって感じですね^^ これからもずっとこのマウス1本でやって行こうと思います^^
書込番号:12477546
0点

圭だよさんはじめまして。
キータッチの重さは人それぞれで感じ方は違うため一般的なレビューの高評価を見てもわからないと思います。
自分もMX5500持ってますが3か月ぐらいでキーに引っかかり感が出始め打ち損じが多発します。ので、自分は一応2回交換してもらいましたが今は押し入れの中で使っていません。
代わりになるものをと探していたところロジクールのUnifyingレシーバー対応キーボードとマウスの発売を知り最初は低価格のワイヤレスコンボMK520を購入しました。
選んだポイントはキーストロークの深さでした。
その後k340とK750、K800にランクを上げていきました。
個人的な感想ですがK340はコンパクトのキーボードとしては結構打ち込みしやすいし重宝しています。自分はさほど重く感じませんでした。
軽さでいけばK750がストロークが一番浅く非常にタッチ感は軽いですがハードな使い方には向いていないように思います。
K800はCZ-900を無線化したようなモデルですがHPを見るとキーの形状はCZ-900はK750に近いようですね。でもK800もハイエンドモデルだけあってキータッチは軽快で打鍵感もちゃんとあるし耐久性も高いように思えます。充電式で電池いらずですし。
ちなみにUnifyingレシーバー対応マウスではM505以降からは使いやすいと思います。
ちょっと重めのコンパクトなAnywhere Mouse M905も高速スクロールを搭載してますし、ハイエンドのM950も同じく高速スクロール搭載で重たくはないと自分は思ってます。
圭だよさんは標準より軽めのタッチがお好みのようなのでネットではなく店頭で触って購入するのがいいのではと思います。次回買い替えの際は店頭で見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:12480425
1点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
マウスM705と一緒にキーボードK340を購入しました。
ですがマウスが使えているのにキーボードK340が使えません。
ロジクール Unifying ソフトウェアで確認してもどちらもデバイスのステータスはアクティブになっており,バッテリも十分です。
なぜでしょうか,誰かわかる方,教えて。
0点

k340のレシーバー(Unifying)には動作不良品があります。これはカスタム・ICのロッドによると思います。企画は良かったのですが、受信機に問題あります。マウスとキーボード別別に
買ったのでレシーバーふたつあります、片方でやると動くので本体は正常と思います。こわれたレシーバーだけ交換申し出ましたがだめでした。セッテングにくわしい方がいましたら教えてください。
書込番号:11464143
0点

情報ありがとうございます。
結局,ロジクール カスタマーリレーションセンターに連絡を取り,いろいろ助言を受けました。
これは結構満足のいく,丁寧なものでした。
梱包して送れという指示だったので梱包しましたが,ふと最近購入したPC(Windows7)でも試したところうまく接続できました。最初につながらなかったPCはVistaです。
ソフトウェアの相性の問題かと思い,バージョンアップしたソフトウェアをもともと付属していたSetPoint4.80HJのVersionで再インストールしたところ,なんとうまくつながりました。
めでたしめでたしとなり,カスタマーリレーションセンターにもそのように連絡しましたが,残念ながらその後また接続不能の状態になっています。
キーボードK340は使用できるPCで使用することにしました。まだVistaのPCがMain PCなのでレポートはできません。
また情報があったら書き込みお願いします。
書込番号:11464346
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340
昨日、本機を購入させて頂いたのですが、テンキーでの数字の入力が出来ません。どうしても十字キーの扱いになってしまいます。私が無知なだけかも知れませんが本当に困っています。どちら様かご教授下さいませんか?
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K340

私の環境(マザーP5Q−SE)ではこのキーボードもマウスも
使えませんでしたね。
他のマザー環境では分かりませんが。
参考まで。
書込番号:11272076
1点

オリエントブルーさん、ご返信ありがとうございます。
こちらも含め、幾つかのメーカーに問い合わせましたが全滅でした。
仕様にも「USB接続」と書かれていますので・・・。
私のマザーボードもUSBからはパワーオン出来ません。
現在はロジクールのUSB、PS/2両用の27MHzワイヤレスキーボードS510をPS/2接続で使っています。
2.4GHzは電波も強く、レシーバも小さいので買い換えようと思っていたのですが・・・。
逆にUSBからパワーオン出来るマザーボードはあるのでしょうか?
問い合わせした機種
ENERMAX KB009W-B
ELECOM TK-FDP012BK
BUFFALO BSKBW03BK
SANWA SKB-WL12BK
書込番号:11272879
0点

こんにちはdigitechさん
逆にUSB機器でスタートできるマザーに出会ったことないですね。
今までのマザーのBIOSにも設定がありませんでした。
あれば私も利用したいですね。
書込番号:11274109
0点

やはりUSBからパワーオン出来るマザーボードはないようです。
USBキーボードの場合、現状ではS3スリープで我慢するしかありません。
只パワーLEDが点滅します・・・。
書込番号:11288579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





