ルンバ537 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ537

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/バーチャルウォールを2個付属するロボット掃除機。直販価格は69,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥69,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ537のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ537の価格比較
  • ルンバ537のスペック・仕様
  • ルンバ537のレビュー
  • ルンバ537のクチコミ
  • ルンバ537の画像・動画
  • ルンバ537のピックアップリスト
  • ルンバ537のオークション

ルンバ537iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ537の価格比較
  • ルンバ537のスペック・仕様
  • ルンバ537のレビュー
  • ルンバ537のクチコミ
  • ルンバ537の画像・動画
  • ルンバ537のピックアップリスト
  • ルンバ537のオークション

ルンバ537 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ537」のクチコミ掲示板に
ルンバ537を新規書き込みルンバ537をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バーチャルウォールについて

2011/03/03 12:31(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:1件 ルンバ537のオーナールンバ537の満足度5

577と迷った結果、デザイン重視で537を購入しました。
付属でバーチャルウォールが2個付いていましたが、追加で購入して使用するのは大丈夫なのでしょうか?
どうしても進入してほしくない場所や掃除しなくてもいい場所が数箇所あります。
バーチャルウォールを追加で購入して、使用している方はいらっしゃいますか?

書込番号:12733652

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/05 16:24(1年以上前)

こんにちは!
ルンバのバーチャルウォールは何個追加しても大丈夫だと思いますよ。
特に制限はなかったと思います。

書込番号:12743970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

障害物

2011/03/03 00:46(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

子育て世代で毎日の掃除が大変なので購入を考えています。
ルンバは障害物に弱いようですが、ダイニングテーブルのいすの間などはきちんと掃除してくれるのでしょうか。それともいすを毎回上げておいたりしないといけないのでしょうか?
子供が頻繁に食べこぼすのでそこが一番切実なので、情報お願いします。

書込番号:12732317

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/05 16:28(1年以上前)

こんにちは!

うちはコタツを置きっぱなしにしてルンバを使ってますが、特に問題もなく掃除してくれています。
イスの足と足の間をルンバが通れるのであれば大丈夫だと思いますよ♪

書込番号:12743980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/16 23:23(1年以上前)

情報ありがとうございます!
お礼のお返事が大変送れて申し訳ありません。
ルンバやっぱりよさそうですね。
購入しようと思います。

書込番号:12787959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

エッジクリーニングブラシのネジ

2010/12/31 10:54(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

スレ主 また旅さん
クチコミ投稿数:1件

ルンバ537を購入して、週2〜3回使用しています。
ホコリがきれいになくなっていくのが凄くて、
フローリングの足下がつるつるになって大変心地よいです。
(皮脂みたいなものはとれないので、ワイパーかけたら完璧なんでしょうけど)

一点、髪の毛が長いためにエッジクリーニングブラシに
二重三重にからまってしまい、1〜2回ごとに分解・掃除しないといけません。
毎回ドライバーを持ってきて、外して、髪の毛取って、取り付けて、としていると
ブラシ部分が折れてしまいそうで。

パチッとワンタッチで付け外しできたらいいなーと思いつつ、
せめてネジ部分が手回しだったらだいぶ手間も減るように思います。
付属のネジを別のネジに変えて使用している人っていらっしゃいますか?
その場合は、どのくらいの直径のネジを使用されています?

書込番号:12441761

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルンバの種類について教えてください

2010/09/13 18:30(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

購入を考えているのですが
ルンバにはいろんな種類があり、とても迷っています
うちはアパートで犬を1匹飼っています

2LDKなのですが、内1部屋は畳の部屋で、ここではルンバは使いません
他の部屋は全部、廊下も含め、フローリングになっています

部屋の仕切りは全部、(畳部屋以外)ドアは開けッぱにしており、段差が1cm〜1.5cmくらいあります
この段差を乗り越えてくれるものか、不安です

あと、犬の毛ももちろん、部屋のホコリや角(隅)もどこまで吸い取ってくれるかも教えてください

少し前にルンバではありませんが、同じような形をした自動掃除機を購入したことがあります
ですが、その商品は吸い取るものではなく、フローリングを拭くようなものでした
なので、クイックルのようなシートを取り付けて、という代物で、犬を飼っている家では使い物にならなく、破棄したことがあります
このルンバシリーズはどうなのでしょうか?

けっして、安い買い物ではないため、慎重になっています
みなさん、よろしくお願い致します

書込番号:11904372

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/15 11:10(1年以上前)

段差2.0cmまで乗り越えられるそうです。(公称)
http://www.irobot-jp.com/faq/index.html#Q05

もしだめなら段差解消部材を使う手もあります。
http://www.web-takigawa.jp/shopdetail/011003000008

掃除能力については人間や犬の毛を含めて、埃・パンくずなど問題なく取れます。本当に部屋の隅1cm x 1cmくらいは掃除できずに埃が残ります。
また、ライトハウスや充電ドックの周りも掃除しませんので、ときどき人間が掃除してやる必要があります。
うちでは月〜金週5日ルンバで掃除して、ルンバが掃除できないようなところを人間が週末に掃除してます。
決して万能ではなく、「ルンバが稼動しやすい環境」を考えてやる必要がありますが、そういう工夫が苦でなければ大変快適に使えると思います。

書込番号:11912716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2010/12/05 14:33(1年以上前)

はじめまして

ルンバの機種はいろいろあって迷いますよね

自分もそうでした。

下記HPで比較してますので参考になれば幸いです。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:12323907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Webモデルとの比較

2010/08/18 12:34(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:1059件

Webモデルが安いのですが、メンテナンスサービスがありません。
やっぱりこの商品ではメンテナンスが重要なのでしょうか?
自分で分解掃除が可能でしょうか?

書込番号:11778304

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 23:15(1年以上前)

わたしのかわいいルンバですが、2日使用した時点で故障しました。
新しいのに交換してもらって、翌日1日充電し、さらに翌日、犬を散歩させている間に新しいルンバを使ったら、、、、ナイトテーブルに置いておいたお気に入りのランプのガラスのシェードを落として割っていました<(_ _)>
ナイトテーブルの隙間に押し込んでおいたランプの電気コードをルンバがひっかけたからのようでした。
怖くてよそ様にはあげられませんが、私は明日も使います!!!

書込番号:11823373

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットのいる家には?

2010/05/29 19:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

猫がいる部屋で使うことを検討しています。
猫は掃除機やドライヤーの騒音が大嫌いです。

ルンバの音の大きさって、どんなものでしょうか?

書込番号:11425026

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。

書込番号:11435692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 20:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。

そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。

どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。

書込番号:11438900

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:05(1年以上前)

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。

ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。

最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。

うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。

書込番号:11439299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!!

もう一度、検討してみます。

ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。

書込番号:11439796

ナイスクチコミ!2


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:52(1年以上前)

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。

猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。

上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。

下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。

うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:11440015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/02 00:08(1年以上前)

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!

今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:11440106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/06/02 15:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI

こんな感じになるといいですね(^^)

書込番号:11442051

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:10(1年以上前)

猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!

1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。

環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。

書込番号:11442985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ルンバ537」のクチコミ掲示板に
ルンバ537を新規書き込みルンバ537をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ537
iRobot

ルンバ537

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ537をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング