ルンバ537 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ537

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/バーチャルウォールを2個付属するロボット掃除機。直販価格は69,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥69,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ537のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ537の価格比較
  • ルンバ537のスペック・仕様
  • ルンバ537のレビュー
  • ルンバ537のクチコミ
  • ルンバ537の画像・動画
  • ルンバ537のピックアップリスト
  • ルンバ537のオークション

ルンバ537iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ537の価格比較
  • ルンバ537のスペック・仕様
  • ルンバ537のレビュー
  • ルンバ537のクチコミ
  • ルンバ537の画像・動画
  • ルンバ537のピックアップリスト
  • ルンバ537のオークション

ルンバ537 のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ537」のクチコミ掲示板に
ルンバ537を新規書き込みルンバ537をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

3つくらい買いたいです。

2010/08/24 00:51(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:3件

故障した時のメンテナンスが心配だったので、最安値ではありませんでしたが、近所のビックカメラで5年保証を付けて買いました。
デモの人が言っていたのとは違って、玄関の段差で落ちて停止してしまったり、バーチャルウオールを通過してしまったり、フローリングから敷物に上がる時にゴミの固まりをなすりつけたりしてしまいます。
しかし!!!目に見えないほこりが、1回掃除しただけでこんなにいっぱい!!というほど取れます。砂粒やホッチキスの針も取れます。ソファーの下にも行ってくれます。そして、掃除後の床の足触りが違います。
掃除機と違って小さく、移動させるのがたやすいので、目的の場所に自分で運んで移動させれば上記問題点は解決します。
3つくらい買って人にもあげたいくらい嬉しいです。

書込番号:11804236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/24 01:10(1年以上前)

よろこんで頂戴いたします。

書込番号:11804292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/25 01:24(1年以上前)

じゃ、ワタシも遠慮なく。

書込番号:11809172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/25 01:26(1年以上前)

まだ残っているかな。

書込番号:11809178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/25 18:59(1年以上前)

ではワタクシも、、、
 あ、タッチの差

くやしいから泣いちゃう><;;

書込番号:11811669

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットのいる家には?

2010/05/29 19:44(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

猫がいる部屋で使うことを検討しています。
猫は掃除機やドライヤーの騒音が大嫌いです。

ルンバの音の大きさって、どんなものでしょうか?

書込番号:11425026

ナイスクチコミ!0


返信する
Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/31 23:34(1年以上前)

うちも猫飼ってます。
音は掃除機としては静かな方だと思いますが(うちにはダイソンもありますが、当然比較にならないほどルンバの方が音は小さい)、ドライヤー並みにはうるさいと思います。
うちの猫は、ルンバを動作させているときには、2階とか、同じフロアでも少し離れた場所に逃げてます。でも、面倒臭そうに避けてるだけで、そんなに怖がっているようでもありません。まぁ猫によって恐がり方も違うでしょうが。(うちの猫は最近ではダイソンも慣れたのか、あまり怖がらなくなりました。)
逃げ場のない6畳間で猫を飼ってて、その部屋の中でルンバをかけたりすれば、それは猫にとって大きなストレスになるでしょうけど・・・。ある程度部屋が広くて、猫が避難できる場所があれば大丈夫じゃないでしょうか。
ちなみに、猫の毛をとてもよく取ってくれて助かってます。

書込番号:11435692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 20:58(1年以上前)

情報、ありがとうございます!

メーカーのHPには、モニターの声として、2週間くらいで、猫が慣れたと書いてあったのですが、そんなにうまくいくものなのかなーと実情がうかがいたかったので、とても参考になりました。

そうですか。やっぱり最低限、ドライヤーくらいの音はしますよね。。。
うちはマンションなので、複数の部屋を開け放ってはいるものの、2階などの逃げ場がないので、留守番中の猫がストレスをため込みそうです。

どうやら、ルンバは断念せざるをえないようです。
どうもありがとうございました。。。

書込番号:11438900

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 22:05(1年以上前)

マンションでも、複数の部屋があれば大丈夫じゃないでしょうか。

ルンバの動きは猫に比べれば圧倒的に遅いわけですし、ドライヤー並みの音といっても常に猫の近くにルンバがいるわけではないですから、それほど猫が怖がるようには思えませんが・・・。ちなみに、うちの猫も相当怖がりの方です。

最初のうちは、飼い主さんが一緒に家にいる時にルンバをかけて慣らしてやるとか・・・。
そのうち、上手くいけばルンバを相手に遊ぶようになって、かえってストレス解消になるかも知れませんよ。
そう言えばyoutubeでルンバと猫の動画をよく目にしますね。音も聞けますからご参考になる動画があるかも。

うちではルンバ導入してからは、飛び交う猫の毛からほぼ解放されました。猫のいる家にはルンバ本当にいいですよ。ただ価格が・・・もう少し安くなれば言うことないです。まぁでも、毎日掃除機かける手間を考えるとそう高くもない気もします。

書込番号:11439299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/06/01 23:14(1年以上前)

ありがとうございます!!

もう一度、検討してみます。

ところで、猫のいる家庭で使うのだったら、
3つのグレードのうち、どのグレードがお勧めですか?
機能の違いがよくわからないので。。。

書込番号:11439796

ナイスクチコミ!2


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 23:52(1年以上前)

うちは537使ってます。機能の差よりも、デザイン的には白の537が一番カッコイイと思いましたので。普段はずっとリビングに置いておくので、見た目は結構重要でした。

猫のいる家庭かどうかよりも、掃除させようとする場所とかの条件で選んだ方が良いと思います。吸い込みとか電池の容量とか、基本的な掃除能力に関するスペックは3機種とも同じみたいです。

上位機種の577は、537の機能に加え、スケジュール機能と「お部屋ナビ」という機能がついています。iRobotのHPによると、
「お掃除の開始時間が設定できるので、スタートボタンを押す必要もなく、どんなに忙しくても自動でお掃除スタート。また、お部屋ナビ機能で、複数のお部屋も順番に効率よくお掃除してくれます。」とのこと。(http://www.irobot-jp.com/product/index.html
うちには必要ない機能でしたが、複数の部屋をお掃除させたいというスレ主さんには便利かも知れませんね。

下位機種の527には、自動で充電器に戻ってくる機能がありません。つまり、留守中に掃除させて帰宅すると、バッテリーが空になったルンバが家のどこかで停止しているわけです。すぐにもう一度どこかを掃除したくても、充電完了まで待たなくてはなりません。これは私にはちょっと不便な気がします。
ただ、複数の部屋があるときに、ちゃんと自動で充電器に戻ってこれるのかどうか、私にはわかりません。うちでは、ほとんどひとつづきで障害物も少ないLDKとその周囲しか掃除させてませんので・・・。確か、以前のクチコミで、ほとんど自動で戻らないことはないと書いておられた方がいらっしゃいましたが。

うちは537で大満足してます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:11440015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/02 00:08(1年以上前)

何度も、お答えいただいて、ありがとうございました!!

今日は、うちの猫の1歳のお誕生日なのです。
猫の誕生日祝いにかこつけて、自分のために買うことにします(笑)

どうもありがとうございました。

書込番号:11440106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:5件 猫とカメラやもろもろの生活 

2010/06/02 15:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=MIjE8BVV-VI

こんな感じになるといいですね(^^)

書込番号:11442051

ナイスクチコミ!0


Ashdownさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 20:10(1年以上前)

猫ちゃんのお誕生日おめでとうございます!

1歳なら、まだまだいろんなものが怖い時期でしょうか。
徐々にルンバに慣らしてあげてくださいね。

環境をキレイに保ってあげるのは、猫にとっても嬉しいことだと思いますし、飼い主さんが可愛がってあげてさえいれば、きっと大丈夫です。

書込番号:11442985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

.ルンバ537 モニター100名

2010/04/29 12:21(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

http://www.irobot-jp.com/campaign/100monitor/

レポートなど書いてその後貰えるようですが、
詳しくは応募サイトを良く読んで下さい。


書込番号:11295312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:26件

こんばんは。
ルンバ検討中の者です。
今537と577で迷ってます。
我が家はマンションなのですが、
1度に3部屋(LDKと寝室2部屋)と洗面所を掃除してもらうには
やはりお部屋ナビの577の方がいいのでしょうか?
ドアを開けっ放しにしていても、533は原則1部屋のみで
自分で各部屋に運んで行くようになるのでしょうか?
とにかく初心者なので宜しくお願いします。

また皆さんはどちらでバッテリー購入する予定ですか?
安く購入できるオススメ教えて下さい。

書込番号:11120599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/25 12:41(1年以上前)

お部屋ナビがなくても、ドアが開いていれば勝手に移動して掃除します。ただお部屋ナビがないとルンバはどこからが別の部屋か理解できませんので、掃除のし残しやホームベースへの帰還がうまくいかない可能性はあります。(私の推測なので、実際にはうまく動くかもしれません。)
間取りや、障害物によっても違いが出ると思うので、なかなか明快な答えは難しいですね。
私は570を3部屋+廊下で使っていますが、今度お部屋ナビの有り無しでどのくらいごみの回収率に違いが出るか実験してみようかな。

書込番号:11138352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームセキュリティとの相性

2010/03/21 08:23(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

スレ主 t-matsuさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
この投稿を拝見して、かなり惹かれております。

気になるのが,ホームセキュリティとの相性です。
留守中に使用することが多いと思いますが、空間センサーは異常として
検知してしまうでしょうか?

書込番号:11117202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/25 12:34(1年以上前)

空間センサーの性能によりますが、猫などに反応するようなら多分反応するのではないでしょうか。

書込番号:11138328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

よく止まります。

2009/12/28 16:39(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ537

クチコミ投稿数:1件

このコミュでの評判と友人の評判で購入してみたしたが、あまり使えません。

即刻だれかに譲りたい。

理由は、 
 電源コードに絡まり停止する。
 曲線があるインテリアに上ってしまい停止する。
 長方形もしくは正方形の部屋でないと、充電器を見失い、帰って行かない。
 特定個所のみ掃除して、結構掃除していない場所が多い。
 ラグに引っ掛かり登れない事が多々ある上、ラグのエッジをボロボロにされた。
 また引っ掛かったエッジに綿ホコリがてんこ盛りにつけられた。

です。

私は初日に5回停止してしまい、とてもじゃないけど自分で掃除した方が
早く、そして綺麗に出来ます。
    
 もし使い方にコツがあるなら教えてほしいです。

書込番号:10698173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/01/07 23:12(1年以上前)

>電源コードに絡まり停止する。
ルンバの導入にあたり、電源コードなど絡みそうなものは家具の裏に通したり、結束バンドなどで処理しました。また初回の稼働時はよく観察して、問題がありそうな場所を確認し、対策しました。

>曲線があるインテリアに上ってしまい停止する。
うちの場合はTV台のクリアランスが足りずに下でひっかかったので、TV台の足の下に下駄を履かせて高さを稼ぎました。

>長方形もしくは正方形の部屋でないと、充電器を見失い、帰って行かない。
充電器は赤外線でルンバを誘導するので、ある程度見通しが良い場所に設置する場所があります。部屋が長方形である必要はありませんが、充電器の前に1.5m程度の空間が必要です。


>特定個所のみ掃除して、結構掃除していない場所が多い。
動いているところを観察して、ルンバが到達可能な領域を増すように工夫しています。
基本的にドアの裏とか、物理的にルンバが入れないところ以外は全部掃除してくれています。

>ラグに引っ掛かり登れない事が多々ある上、ラグのエッジをボロボロにされた。
>引っ掛かったエッジに綿ホコリがてんこ盛りにつけられた。
うちではラグ使っていないので、事例を出せず恐縮です。

私などはルンバを万能掃除ロボットと思わず、いかにスムースに動かすかを工夫するところに興味を感じますが、あまりそういうことに興味がない方にとっては満足度は低くなってしまうのかもしれません。
個人的には非常に助かっています。毎日ルンバ動かして、週末だけ従来の掃除機をかけています。

書込番号:10749089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/10 13:51(1年以上前)

使い方のコツは、「取説をちゃんと読む事」に尽きます。
並行輸入物で取説が英語なので分からない場合は、
公式HPの「よくある質問」を参照の事。

書込番号:10761365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/03/02 17:29(1年以上前)

 ルンバは自分が掃除している部屋の地図を作成せず、あらかじめプログラムされている複数の行動パターンを組み合わせることで、結果的に部屋を掃除する、ことを目的としています。そのため、あるところは何度も掃除するのに、別のところは1回しか通らないなどが発生します。メンテナンス時のソフトウェアアップデートなどで改善される可能性はあると思いますが、基本的には人が掃除した方が綺麗で早く掃除が終わります。
 私の家ではホームベースは廊下から部屋に入った隅っこにおいてありますが、結構分かりづらいところにおいてあるのですが、戻らないと言うことはほとんどありません。
 ルンバはターミネーターのような高度な人工知能ではないので、人間のような条件判断は無理です。センサーも障害物を検知する程度しかありません。その代わり、ルンバが引っかかってしまうような障害物を撤去してしまえば、結構スムーズに進みます。しばらくはルンバの行動を観察された方が良いと思います。私は、休日で家にいる時などは、ルンバを起動させて行動を観察しています。ついでに、部屋の片付けもしています。

書込番号:11022485

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ルンバ537」のクチコミ掲示板に
ルンバ537を新規書き込みルンバ537をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ537
iRobot

ルンバ537

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ537をお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング