ルンバ577
リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/スケジュール機能/ライトハウス機能を備えたロボット掃除機。直販価格は79,800円(税込)
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2021年10月2日 17:52 |
![]() |
8 | 2 | 2014年9月22日 06:44 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月8日 10:34 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月27日 06:43 |
![]() |
0 | 3 | 2011年10月7日 10:02 |
![]() |
0 | 1 | 2011年9月26日 21:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




あまり出てこない事例だと思いましたので、参考になれば。
先週の連休に久しぶりにベッドの下を掃除しようとルンバ561を充電していたのですが、ACアダプタをホームベースにつないだときにルンバの充電ランプが点かず。
しばらく使っていなかったからバッテリが完全に干上がったかな、と簡単に思い、そのまま一晩放置したのですが、翌日になったら、ホームベースの通電ランプも点かなくなっていました。
しかしACアダプタのパイロットランプはしっかりと点いています。
ホームベースの故障かと思い、ルンバにACアダプタを直結してみたところ、「カチッカチッカチッカチッ」とリレーの音が繰り返されるだけで、充電する様子がありません。
ここで初めてACアダプタの不良を疑い、手持ちのノートパソコン用の19VのACアダプタをルンバにつないでみると、充電ランプが点滅し始めました。
あらら、と思い、ルンバのACアダプタをテスタで当たってみると・・・、定格22.5Vのところ56Vも出ています!
思わず測り間違いかと思い、何度か測ってしまいましたが間違いありません。ふらふらしたりせず、きっちりと安定して56V出ています(苦笑)
結論.ACアダプタが壊れて2倍の電圧を吐いたため、ホームベースの回路が焼損した
一度直結で試したルンバの方は、安全回路が入っているのか、幸い無事でした。
うちのルンバは並行輸入品で、納品してくれた業者さんが付けた非純正の100V仕様のACアダプタがついていました。
もちろん落としたりぶつけたりしたことも一度もなく、ホームベースとともに床の上に鎮座していただけです。
壊れて電圧が上がらないならわかりますが、2倍の電圧を吐くというのは、最近の電気製品としては珍しい(昭和の時代には結構ありましたが)ので、情報提供として書いておきます。
3年持ったからよしとするのか、3年程度で壊れるのは情けないと考えるか、その方の時代背景によって異なるでしょうが、とりあえずホームペースは修理して使おうと思います(中を見たところ、基板上のチップ抵抗が焼けているだけのようですので)。
皆さんもご注意を。
6点

こんばんは
>うちのルンバは並行輸入品で、納品してくれた業者さんが付けた非純正の100V仕様のACアダプタがついていました。
ダメ出ししときます(笑
正規代理店品買いましょう(笑
余談
ケーブルテレビ会社のインターネット接続してますが
貸与品のモデムのACアダプターが、過熱・変形する可能性がある、とのハガキが来て
ACアダプター交換になりました
でわ、失礼します
書込番号:17966188
0点

》ダメ出ししときます(笑
》
》正規代理店品買いましょう(笑
普通の人にはそれが一番ですね。
私も電気の素人さんにはそれをお勧めします。
自己責任で並行輸入品を狙うなら、こういうことも自分で対処する必要がある、と皆さんは理解しておいて下さいね。
ホームペースを分解して、基板上の焼けたチップ抵抗を見つけ出し、「この燃えたチップの型番を教えて下さい」とルンバ修理も受け付けている購入業者さんに連絡したら、「そこまでは当社では対応していません」と言われてしまいました(苦笑)。
ところで、正規代理店品なら3年過ぎていても、高電圧を吐いて壊れたら(巻き添えで壊れたパーツまで)すべて無償修理対象でしょうか?
純正ACアダプタが火を噴いたので社外品に買い換えた、という情報もネット上にはありますが、ACアダプタだけタダで取り替えてもらっても、今回のような場合、あまり意味がないのですが。
オークションやアマゾンで売られている非純正品で、「ルンバ用」として出回っている品は殆ど種類がなく、どうやら大本は1・2種類程度のようです。
この話題であまり発言がないということは、私のはたまたま外れ、ということなんでしょうけど、どの非純正品にも私と同じ事が起こる可能性がある、ということを皆さんにお知らせしたくて書き込みしました。
》ケーブルテレビ会社のインターネット接続してますが
》貸与品のモデムのACアダプターが、過熱・変形する可能性がある、とのハガキが来て
》ACアダプター交換になりました
その場合、ACアダプタ内部で破断して通電しなくなるのではありませんか?
であれば、最近の中国製パーツを使用したACアダプタでは「よくあること」です。
私も名の通ったメーカーのルータやモデムで経験しています。
今回のように異常電圧を吐くのには久しぶりに当たりました。
書込番号:17966465
2点






購入して1年半程です。最初はゴミの取り残しがありましたが、ダストビンをAeroVac Binに換えてからはとても綺麗に掃除してくれる様になり、満足しておりました。しかし、昨年11月頃に無料メンテに出してからは、調子が悪くなってしまいました。元々ゴミがなかったところにホコリや毛を落として行く様になったのです。また、ダストビンに入るゴミが減り、ブラシに絡まるゴミが増えた印象です。メインテナンスはしっかりやっていると思います。修理に出しましたが、異常なしとの判定で、一応ブラシ交換で帰ってきましたが、やはり綺麗に掃除できません。バッテリーは交換したばかりです。同じような状況の方はいますか? また、改善策をご存知の方は教えていただければ幸いです。
0点

自己レスです。
冬期から春にかけては上記の状態でしたが、初夏にかけて調子を取り戻したようです。どうも室内の湿度と関係があるように思います。住んでいるマンションは、オール電化のためか、冬期非常に乾燥します。静電気が起きやすいのが、床にゴミが残った要因ではと考えています。また、カーペットによって影響を受けやすいものがあるようです。撥水加工のカーペットのみ、周囲に多くのほこりが残っていました。
書込番号:14609844
2点



教えて下さい。
自分も購入の検討をしているのですが,
どの位の広さまで掃除できるのか知りたいのです。
カタログでは30畳(50m2)位までだったような・・・。
実際はもっといけるのかどうか分かるといいのですが。
使用されている方の間取り等を教えてもらえないでしょうか。
例えば,LDK10畳と和室6畳を一緒に掃除可能です とか。
LDK12畳と廊下を通って6畳の寝室2部屋可能です など。
我が家はマンションなので,廊下を通って他の部屋に行けるのかも
知りたいところです。
皆様よろしくお願いします。
0点

私はこれを持っていますが120uの家だと
ときどき廊下で充電切れで止まっています。
そういう時は付属のバーチャルウォールで仕切って
分割して掃除するしかないですね。
私は577を知人に売って
これを買おうと考えています。
http://jidousoujiki.jp/products4.html
書込番号:13586880
0点

ズポックさん。
参考になります。ありがとうございます。
我が家も4LDKで同じ120m2あります。
LDK+書斎で60m2位あるので,577だとこの辺が限界ですかね。
610があるのですね。50畳まで対応ですか。
これでも1台では厳しそうですね。
新型の700シリーズがもうすぐの様ですし,
スペックを確認してみた方がよさそうですね。
お部屋ナビを使うと,他の部屋にも行ける様ですが
実際その様な使い方をされてる方の話も聞かせてもらえると
ありがたいです。
2部屋までは行けるけど,3部屋以上は駄目 なんて事はないですよね。
皆様よろしくお願いします。
書込番号:13586977
0点

以前、アイロボット社に聞いたところでは
お部屋ナビを使った場合、
25分程度で次の部屋に移動するそうです。
つまり25分が経過すれば
掃除の終わっていない箇所があっても
時間がくれば移動してしまうらしいです。
25分以内で掃除の終わる広さの部屋ならいけるのかもしれませんが。
くわしくはアイロボット社に聞いてください。
書込番号:13593266
0点



まず第一印象は、でかいなあ
絶縁フイルムを抜いて、電源をセットして、充電。3時間後、緑になったので、cleranボタンを押す。ウィンウィンと言いながら、うろうろします。飼い犬か飼い猫かのように・・・・
どこへ行く・・・・
吐き出しを明けていると、脱輪エラー。ゴミは、取れます。じゅうたん、フローリング、畳はOKです。
0点

動き方が可愛いですね。やはり自分で掃除をしなくていいというのは大変助かりますよね。これからも長く愛用してくださいね。
書込番号:13551497
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





