ルンバ577 のクチコミ掲示板

2009年 9月16日 発売

ルンバ577

リモコン/スリムなホームベース/日本語エラーメッセージ機能/スケジュール機能/ライトハウス機能を備えたロボット掃除機。直販価格は79,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥79,800

タイプ:ロボット 本体質量:3.7kg ルンバ577のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577iRobot

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月16日

  • ルンバ577の価格比較
  • ルンバ577のスペック・仕様
  • ルンバ577のレビュー
  • ルンバ577のクチコミ
  • ルンバ577の画像・動画
  • ルンバ577のピックアップリスト
  • ルンバ577のオークション

ルンバ577 のクチコミ掲示板

(278件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

黒い床

2011/05/22 21:20(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:4件

皆様のクチコミを見て、購入を検討していますが、製品の注意書きに「黒い床・もしくは黒に近い茶色い床にはルンバからの赤外線を吸収してしまい、ルンバが作動しない場合がございます」と書かれていますので躊躇しています。我が家の床は殆ど黒に近いフローリングになっています。どなたか黒いフローリングでの使用実績が有りましたら、本当に駄目なのか教えて下さい。

書込番号:13040196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/22 23:56(1年以上前)

我が家の黒いカーペットでは問題なく動いていますが、
かといって他の黒いカーペットの上で動くとは限らないと思います。

同じように他の方が黒い床で動いたとおっしゃっても
ヤスイネーさんのお宅の黒い床で動くとは限らないと思います。
動く動かないは床の赤外線の反射、吸収の程度の問題ですので、
それは床の材質、塗料の種類や上塗りの種類により千差万別だと思われます。

知り合いに所有者がいればお願いして借りて試してみるか、
覚悟して購入してダメだったら親族か誰かに譲るかオークションで売る
という方法はいかがでしょうか?

書込番号:13041007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/23 08:35(1年以上前)

か。か。く。こむ さん、早速の回答ありがとうございました。
黒いカーペットの上では問題なく動いたとのこと、少し安心しました。
出来れば試用期間みたいなのがあると良いのですが・・・
もう少し検討してみます。

書込番号:13041735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/24 12:54(1年以上前)

DMM.comのいろいろレンタルはいかがですか?

ルンバ530(2980円)とルンバピンクリボンモデル(5490円)がレンタルできますよ。

書込番号:13046281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/05/31 10:58(1年以上前)

真っ黒な床で使用していますが問題なく使用できています
フローリングの黒です

ただ、別件でも書いたんですが
バーチャルウォールが反応が悪いです
この書き込みをみて恐らくそれを言っているのでは無いかと推測しました

ほかの家(引っ越し前の)ところでは使えるので
試しにもって行っても使えたためです
バーチャルウォールも反応しました

そういったことも含めて使えない
(フルスペックを発揮できないと書いてあるのでは無いでしょうか?)

書込番号:13074257

ナイスクチコミ!0


k_yokoさん
クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:106件 ルンバ577の満足度5 youtube 

2011/05/31 21:39(1年以上前)

私のうちでは、バーチャルウオールはよく反応してちゃんとそこで反転します。私は全く素人ですが、バーチャルウオールは赤外線ですので、太陽光の写り込みや、ダイクロランプなどの明るい照明が写り込んでいるとかが関係しているのではないでしょうか。夜中でもバーチャルウオールが効かないのなら機器の故障なのでしょうか

書込番号:13076257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/06/02 14:17(1年以上前)

k_yoko さん
k_yoko さんがいっておられることも一利あるかもしれません
自分も素人考えですので推察しか申し上げられませんことを先にお詫びしておきます
推察した経緯を説明させていただきます
1.引っ越し前の場所へ再度もっていったら(実家)ではしっかりと使える
2.赤外線が乱反射のなさそうなベッドの上等ではしっかりと反応する
3.距離が近ければ再起動(電池ボックスを開ける作業)にて反応してそのあと一定時間(恐らく時間タイマー機能)が働いて消える
4.電池が無いのかとも思い新しい電池への変更を行った
 
以上を試して見ても変化が無く
2つのバーチャルウォールが同じところ(お互いを入れ替えてみて)
片方(同じ箇所においた場合)が反応しないということがわかっているためです

そのため、機器本体やバーチャルウォールの故障といったことは考えにくく
この床が黒く乱反射させている可能性が否定できないという結論へ至った訳です

先に申し上げたとおり個人の推察であるため
間違えがあるかもしれません 愛用者の一人の声として投稿させてもらいました

書込番号:13082495

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

バーチャルウォールが機能しない!

2010/12/02 18:54(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:4件

バーチャルウォールがわが家で機能しないんです!
試しに実家で使ってみたら、問題なく使えるから製品の問題ではないのです。
わが家は一般的な一戸建て住宅で、特別な環境では無いと思いますが、何らかの影響により赤外線が出ない等、バーチャルウォールが使えないことは考えられるのでしょうか?
念のため無線LANの電源を止めてみたり、冷蔵庫以外の家電を同時に使わないようにしてみたりしましたがだめです!
何ででしょう?
その辺に詳しい方、申し訳ありませんが教えてください!

書込番号:12310042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:12件

2010/12/07 14:01(1年以上前)

バーチャルウォール自体は赤外線ビームですので、電波干渉は考えづらいです。
ただバーチャルウォールをルンバからウェイクアップするのに電波を使用しています。

1.ルンバのCleanスイッチをいれたときに、バーチャルウォールユニットの上部のLEDが点灯しますか?
点灯しない場合、電池が弱くなっているか、もしくは電波障害の可能性があります。
電池を交換し、ルンバの近くにおいて確認してください。

2.LEDが正常に点灯してもバーチャルウォールでルンバが止まらない場合は、バーチャルウォールの赤外線ビーム出力窓(黒い部分)と、ルンバのセンサー(ルンバ上部の円柱状のパーツ)を掃除してみてください。

これでも直らないなら、サポートセンターですね。

書込番号:12333063

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2010/12/12 21:02(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
ですが、製品は正常に動いているのです。
実家では動くのに我が家で動かないのです。
なのでサポートセンター云々ではないのです。
我が家で動かない理由が知りたいのです。
誰か助けて!!

書込番号:12357862

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/02 23:37(1年以上前)

直射日光も強い赤外線を含んでいるので誤作動の原因になるかと思います。

後は、他に赤外線を出している機器がないか調べるかですね。
例えばソニーのハンディカムのナイトショットモードで撮影状態にすれば
液晶モニターで赤外線が見えます。

参考にしてみてください。

書込番号:12731926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2011/03/03 12:38(1年以上前)

か。か。く。こむさん回答ありがとうございます。

今までが常に日なたであったかどうかは定かではないのでもう一度試してみます!
ちょうどハンディカムも持っているので赤外線の方も試してみます。

ありがとうございました。結果をまた書き込みます!

書込番号:12733685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/05 17:07(1年以上前)

参考までにうちのバーチャルウォールを撮影したものも添付します。
ハンディカムが赤外線を出す部分を指で塞いで、
バーチャルウォールが出す赤外線のみ撮影しています。
(塞がないと余計な赤外線の反射が写りこみますので)
写真のような光が高速で点滅しています。

バーチャルウォールとは関係ありませんが、ルンバが動作している様子も
ナイトショット撮影してアップしていますので、よろしければどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=ON_JHtyGCZ0

それから、価格.comの掲示板では「悪」の書き込みには過激に反応する方もいらっしゃいます。
今回のにいなパパさんの書き込みは、内容からすると「質」が妥当かと。

書込番号:12744108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2011/05/11 14:54(1年以上前)

私もこのような状態になっています

バーチャルウォールの電池を替えても近くにおいても
反応しなくなってしまいました・・・・

分解修理しか無いのですかね・・・・

その後改善されているのでしょうか?

書込番号:12997200

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の交換は自分でできますか?

2011/05/06 14:13(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

クチコミ投稿数:786件

興味を持っています。

ところで充電池はニッカド電池だそうですが、たぶん、1年ちょっとで電池が駄目に
なるだろうと思います。一般的には充電回数が500回くらいで電池が駄目になる
ので・・・

その場合、電池は自分で交換できますか? 電池交換するために、何日も取られる
のは困ると思うのですが・・・

書込番号:12977712

ナイスクチコミ!1


返信する
red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/06 21:55(1年以上前)

バッテリーはドライバー1本で簡単に交換できます。
"ルンバ バッテリー交換" で検索すれば交換例がたくさん出てきます。

ちなみにルンバのバッテリーはニッケル水素電池ですね。

書込番号:12979163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:786件

2011/05/07 11:19(1年以上前)

コメントありがとうございます。

検索してみたら、サードパーティの電池なんかもでてきました。

これなら、充分検討に値します。ありがとうございました。

書込番号:12981215

ナイスクチコミ!0


red-5さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:11件

2011/05/07 11:34(1年以上前)

もうご覧になったかもしれませんが...

http://homesupport.irobot.com/app/answers/detail/a_id/623

この動画は、irobot社の公式WEBで公開されているバッテリー交換手順です。

簡単そうですね♪

書込番号:12981264

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

577と530の比較

2011/04/12 09:24(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 yulalaさん
クチコミ投稿数:4件

掃除機が壊れ、場所をとられない気になっていたルンバを検討中です。

577と530の価格の違いは、
いろいろな部屋の掃除が予約で出来る以外にありますか?

倍違うのでどうしようか?
迷っています。

書込番号:12887339

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMOE14さん
クチコミ投稿数:12件

2011/04/12 15:26(1年以上前)

質問に対する答えでなくてすみませんけど。
普通の掃除機なしでルンバだけで済ませるのはかなり難しいと思います。
他の方のレビューにもあるように、得手不得手がありますので。
少なくとも階段には使えません。

http://www.digimoba.com/products/roomba/roomba_possible.html

あと530が半額というのは、並行輸入品の価格だと思います。
国内品の価格は577と同じ79,800円だったかと。
並行輸入品の場合、国内正規代理店での修理は受け付けて貰えないようなので、販売店が頼りですが、ネットショップは前触れなく店をたたむことが多いので、その辺のリスクも見極めた方がよろしいかと思います。

577にあって530にない機能は、
・ライトハウス
・リモコン
・スケジュール機能
などですね。
アメリカ本国仕様だと、リモコンで設定できる項目も日本向けとは違うようです。

書込番号:12888137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件 ポイント生活 

2011/04/30 16:37(1年以上前)

こんにちは

平行輸入品でも良ければ
ルンバ560も値段も安く
577とほぼ同じ機能があり良いと思います。

下記ブログでにて各機種の違いを比較してますので
参考にして下さい。

http://kojidirect.blog41.fc2.com/blog-entry-148.html

書込番号:12954300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 zaku改さん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは。こちらの製品を購入しようか検討しております。エコポイントが35,000点残っており、購入時に使用出来ればと考えておりますが、ベスト電器とヨドバシの割引率わかる方いらっしゃいましたらば、どちらがいいか教えてください。近所に店舗がないので出張の際に購入しようと思ってます。よろしくお願いいたします。

書込番号:12830740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/03/28 06:36(1年以上前)

どこに出張されるかわかりませんが、地域や店舗、売り場の担当者しだい
どこなら確実とは・・

書込番号:12830942

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/03/28 07:56(1年以上前)

>>出張の際に
めったに行かない家電量販店で買い物してもポイント還元分がうまく消費出来ずに結局無駄遣いだとおもいます。荷物にもなるだろうし、普通にkakaku.comの最安値でお求めになった方が良いのでは?

書込番号:12831026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/28 11:55(1年以上前)

どちらが割引きされるかは、店舗・交渉力が必要だと思います。ですから価格.comで買ってみてはどうでしょうか。

書込番号:12831517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ルンバ700シリーズ発表!!

2011/03/04 18:56(1年以上前)


掃除機 > iRobot > ルンバ577

スレ主 ta☆kaさん
クチコミ投稿数:48件

http://www.roomba-store.com/%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%90%e3%81%ae%e7%a8%ae%e9%a1%9e/%e6%9c%80%e6%96%b0%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%90700%e3%82%b7%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%ba/

デザインもかなりかっこよくなっていいですね^^
帰還や発進の際の電子音は変わるのかなぁ?
日本でも発売されたらいいですね><

書込番号:12739437

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/10 09:44(1年以上前)

ルンバの新製品楽しみですよね!! 日本での発売がいつになるのか気になります。

書込番号:12767043

ナイスクチコミ!1


RaRaColaさん
クチコミ投稿数:26件

2011/03/21 23:18(1年以上前)

ta-kaさんこんにちは。700シリーズ、カッコいいですね!高級感でてますね。
http://www.irobot.com/EngineeringAwesome/images/Roomba_700_Series_Fast_Facts.pdf
洒落たデザインにしました、とのメーカ側のふれこみです。
え?ボタンが1つしか見当たらない!と思ったのですが、タッチパッドが仕込みんであるそうで。後は、電池容量が50%up,ごみセンサが(柔らかな)ポップコーンも判別します、とのこと。
ごみフィルタはサイズの大きなAeroタイプと従来通りのHepaフィルタタイプを選べるのかな?
久しぶりのメジャーアップデートですね!

書込番号:12807239

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ルンバ577」のクチコミ掲示板に
ルンバ577を新規書き込みルンバ577をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ルンバ577
iRobot

ルンバ577

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月16日

ルンバ577をお気に入り製品に追加する <374

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング