AirStation WLI-UC-GNHP のクチコミ掲示板

2009年 9月 4日 登録

AirStation WLI-UC-GNHP

2WAY駆動のアンテナを採用したIEEE802.11n/b/g対応USB接続型無線LAN子機。本体価格は3,170円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,600
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WLI-UC-GNHPの価格比較
  • AirStation WLI-UC-GNHPのスペック・仕様
  • AirStation WLI-UC-GNHPのレビュー
  • AirStation WLI-UC-GNHPのクチコミ
  • AirStation WLI-UC-GNHPの画像・動画
  • AirStation WLI-UC-GNHPのピックアップリスト
  • AirStation WLI-UC-GNHPのオークション

AirStation WLI-UC-GNHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 4日

  • AirStation WLI-UC-GNHPの価格比較
  • AirStation WLI-UC-GNHPのスペック・仕様
  • AirStation WLI-UC-GNHPのレビュー
  • AirStation WLI-UC-GNHPのクチコミ
  • AirStation WLI-UC-GNHPの画像・動画
  • AirStation WLI-UC-GNHPのピックアップリスト
  • AirStation WLI-UC-GNHPのオークション

AirStation WLI-UC-GNHP のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WLI-UC-GNHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WLI-UC-GNHPを新規書き込みAirStation WLI-UC-GNHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhone4と接続できません

2010/09/02 19:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:11件

デスクトップPC(有線、vista)にWLI-UC-GNHPを接続し、iPhone4を無線で使うために購入しました。
iPhoneにパスワードを入力すると、パスワードが違うということで接続できません。
(何度入力してもダメです)

「Auto Channel Select」の設定は「Disable」に変更してあります。


よろしくお願いいたします!

書込番号:11850703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/02 19:48(1年以上前)

 77のパパさん、こんにちは。

 もう読まれたかもしれませんが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「iPhone 3GSで……」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015057/SortID=9779352/

 まだでしたら、iOSのアップデートをされてもと思います。

書込番号:11850821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/02 21:01(1年以上前)

ドライバはVer.2.10で最新です。
「Auto Channel Select」の設定も「Disable」に変更してありますが接続できないので、
お手上げです。

書込番号:11851163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 10:27(1年以上前)

WLI-UC-GNHPを親機モードに設定していますか?
使用しているSSIDによってもiPhone4での入力設定が違ってくると思います。

セキュリティソフトによってはファイアウォールが通信を遮断している場合もあります。

書込番号:11853444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 10:46(1年以上前)

親機モードになっています。

ウイルスソフトを無効にしてもダメなんです・・・

書込番号:11853530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 10:59(1年以上前)

設定をどのようにているか詳しく書いてください。
SSIDは何を選択しているか、事前共有キーの入力の際、iPhone4でのキーボードはEnglishで入力しているか
iPhone4でのセキュリティ設定は何を選択しているか・・・・・

書込番号:11853574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 11:29(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます!


・SSIDはWPA-PSK AESを選択しています。

・iPhone4でのキーボードはEnglishで入力しています。

・iPhone4でのセキュリティ設定については、何を選択しているかよく分かりません。
どこを確認すればいいのでしょうか?

書込番号:11853670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/03 12:22(1年以上前)

 77のパパさん、こんにちは。

 WPA-PSK AESはセキュリティの方式の1つです。
 SSIDについては下記が参考になるかと思います。
「iPhone 3G、iPod touchの無線接続方法(無線親機)」
 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924

 セキュリティ設定は下記のページの「手動設定手順(4)」を見て下さい。
 ここでWPA2を選択されてはどうでしょうか。

書込番号:11853811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 13:32(1年以上前)

ちょっと面倒ですけど手動にて設定してみてはどうでしょうか。
一度、Wi-Fiネットワークの設定を削除してみてください。
「ワイヤレスネットワークを選択....」で「その他」を選択、「名前」に手動にてSSIDを入力
「セキュリティ」をタップして「WPA」を選択後、左上の「その他」をタップして前の画面に戻ります。
「パスワード」を入力してください。パスワード入力が完了したら画面右下の「join」をタップ。

書込番号:11854044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 14:07(1年以上前)

手動設定もダメでした。


SSIDの選択をWEP128及びWEP64にしたら、どちらも接続ができました。

ただ、有線のデスクトップがこの間つながらなくなり、5分程度すると
「ローカルエリア接続に接続しました」となって逆に無線接続切れてしまいます・・・

書込番号:11854139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミニノートでの使用について

2010/08/31 14:40(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

スレ主 シュリDさん
クチコミ投稿数:139件

ミニノートのMSI Wind Netbookを使っています。
家にはWHR-G300Nがあり、ミニノートの内蔵無線LANにてネット接続しています。
親機が2階にあり、ミニノートは1階で使っているのすが、電波が非常に弱く
ネット閲覧するのも、サンシャイン牧場などのネットゲームをするにも
ダウンロードが表示されたまま、固まってしまいます。
(家具などは極力置いていないので、障害物は少ない方だと思うのですが)

そこでUSB端子を利用して、この商品とWHR-G300Nと接続をしようかと思うのですが
可能でしょうか?
また、電波の弱さが解消されるでしょうか?

アドバイスをお願いいたします。

書込番号:11840967

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/01 02:27(1年以上前)

 シュリDさん、こんにちは。

 製品仕様の対応機種と対応OSを見たところではまず大丈夫かと思います>接続
 ただ電波の弱さが解消されるかどうか…は何とも言えません。

書込番号:11844133

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保証について

2010/08/25 22:54(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

USBタイプの無線機ってグラグラですぐ壊れそうではないですか?

何かの拍子に力が加わったりして、曲がったりした場合、保証期間内でも有償になってしまうのでしょうか?

書込番号:11812970

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/25 22:57(1年以上前)

過失による損傷ですから、当然、有償です。

書込番号:11812983

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/08/25 23:21(1年以上前)

そういう心配なら、USB延長ケーブル スタンドタイプは
どうですか。Buffaloにある。

書込番号:11813132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/26 02:06(1年以上前)

 ZUULさん、こんにちは。

 こちらの製品ですね。 
「USB延長ケーブル スタンドタイプ | バッファローコクヨサプライ」
 http://buffalo-kokuyo.jp/products/cable/usb/extension/bsuced/index.html
 私も長いUSBアダプタを使っているので、1つ購入しても良いかな?と思いました。

書込番号:11813844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WLI-UC-GNで失敗してしまったので不安です

2010/08/12 20:02(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

新しく買ったデスクトップPCを、無線で使用しようと子機にWLI-UC-GNを選んだのですが、これが同じ2階でも少し離れるとまったく繋がらなくなります。
はじめは設定がおかしいのかなと思い、いろいろ試しましたが、
どうしても改善しないので親機の近くにもって行ったらすんなり電波がすべて立ちました。
ですが、あくまで親機のある部屋ではなく自分の部屋でしか使えないので無線による接続が必須です。
そこでこの機種を見つけたのですが、これは皆さんのレビューで書いてあるほど電波の強度は本当に良いのでしょうか?

あとWLI-UC-GNのパッケージを見る限り、家の中なら大抵は繋がるという感じだったにもかかわらず繋がらなかったのでこの機種も不安で仕方ないです

どなたか良いお返事をくだされば助かります

書込番号:11753827

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2010/08/12 20:17(1年以上前)

家の環境は様々なので有効に使えるかどうかは断言できません。

デスクトップの場合、背面のインターフェースでは電波状況が劣化しやすい、デスクトップPCから発する電磁波の影響も懸念されます。

USB延長ケーブルを使ってUC-GNをPCから離すか、電波状態の良いポイント模索してみては。

親機の設置場所も変更するなどをすれば更に結果は変わると思います。

UC-GNとGNHPでは確かにGNHPの方がすべてにおいて優れていると思います。
しかしUC-GNでも上記のような工夫した使い方をすれば使えなくもありません。

試行錯誤しても変化なしであれば致し方ありませんが、GNHPに変更する事で快適になるかは環境次第と言えます。

書込番号:11753887

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 20:22(1年以上前)

早い返事ありがとうございます

親機はかなり限定された環境下にあるおかげで移動ができないので
私も本当に困っております。
とりあえず延長ケーブルで試してみます

書込番号:11753904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 20:31(1年以上前)

sho-shoさんに教えていただいた通りにUSB延長コードでPCから離してみたら、
さっきまでのが信じられないぐらいにまで電波状態が良くなりました

(離したといってもPCの上にロジクール社のマウスについてきた展望台のような形の延長コードに付けて載せただけですが)

こんな簡単に解決してしまって質問した無知な自分が恥ずかしい!!!!!!!!!!!!
もう少しトラブルシューティングを自力で処理できるよう精進します!

本当に感謝感激です!

書込番号:11753946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/08/12 20:39(1年以上前)

>WLI-UC-GNのパッケージを見る限り、家の中なら大抵は繋がるという感じだったにもかかわらず繋がらなかったのでこの機種も不安で仕方ないです

私もWLI-UC-GNとWLI-UC-GNPをノーパソとデスクトップに使ってますが、家中で繋がりますよ。
階違いでパ・リーグライブTVとか見てますが途中で切れるようなこともありません。

近隣の電波の具合はいかがでしょうか?
うちの場合は2.4GHz帯で1、3、4、7、11のチャンネルが発見されます。

また親機は何でしょう、11n規格のものですか?

あれ、解決となりましたか。よかったですね。

書込番号:11753980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 20:46(1年以上前)

あまりネットワーク関係の事は詳しくないので何とも言えませんが、

親機はwzr2-g300nです。ついでに今日FWをアップデートしときました

どうやら私の能力不足なようでしたね
機器には何も問題はないようですね

恥ずかしいです・・・ww
お返事ありがとうございました!

書込番号:11754014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 教えてくださいいいーーーーー

2010/07/29 18:19(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:7件

質問です!
こちらの子機とhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/←こちらの親機との合性はどうなんでしょうか!?
ちゃんとセットアップ出来ますでしょうか!?

あと、AirStation倍速設定?は出来るのでしょうか!?

寛大な心の方回答宜しくお願いします!m- -m

書込番号:11693056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/07/29 18:24(1年以上前)

あ!
書き忘れました!
デスクトップパソコンでOSはウインドーズ7です!
親機の方は無線LAN子機機能付きノートパソコンと一緒に買った時ついてきたそうです。

書込番号:11693073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 18:53(1年以上前)

 キムチ臭さん、こんにちは。
 
 親機と子機が同じバッファロー製品なら大きな問題は無いと思います。
 倍速モードは親機がそもそも11nに対応していないので不可です。

書込番号:11693151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/07/29 18:57(1年以上前)

WHR-HP-Gとの倍速設定対応しているかは不明です。通信速度も速くはないので新しく購入してもよいのではないでしょうか。

セット品もありますよ、↓倍速設定可能だと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056608/

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000122839/

書込番号:11693166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/29 22:02(1年以上前)

カーディナルさんありがとうございます!
問題ないなら買っちゃおうかなぁーーーー
それかカーディナルさんがユーザーレビューで☆5つで評価してた他のバッファローの無線LAN子機どっちを買おうか今悩んでるんですよー んーーー

尻尾さんもどうもありがとうございました^ ^ v
親機はまだ使えそうなので子機だけでいいのかなぁーーー$ $

書込番号:11694058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/29 22:12(1年以上前)

WHR-HP-GとWLI-UC-GNHPの組み合わせの場合は倍速には対応していません。
正確には、WLI-UC-GNHPは倍速ツールで倍速設定はできますが、親機が11b/gの規格なので倍速設定できず、倍速でのリンクはできません。

その場合、親機の傍で接続したとしても65Mbpsほどしか出ないので54Mbpsの旧規格とあまり変らないですね。

接続自体は問題ないでしょうし、WHR-HP-Gには接続子機の制限事項もないです。
2008年の11月以降ファームウェアのアップデートがないので安定しているのか、開発止めたのか謎です。

安定性重視なら同一規格の親子で揃えるのが望ましいようです。
でもこの子機は安価なので単体で購入して試してみればと思います。

書込番号:11694105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/29 22:15(1年以上前)

 キムチ臭さん、こんにちは。

 下記の機種ですね>無線LAN子機
「バッファロー WLI-UC-G300HP」
 http://kakaku.com/item/K0000015056/

 私の環境では問題なく使えているのですが、クチコミでの評価は残念ながら芳しくないです…
 レビューを書いておいてなんなのですが、AirStation WLI-UC-GNHPの方にされた方が無難かもしれません。

書込番号:11694130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/29 22:17(1年以上前)

あー、何かトンチンカンな回答してしまった。

親機が11gなのでリンク速度は最大54Mbpsですね、失礼。

書込番号:11694152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/30 04:06(1年以上前)

返信遅れてしまい大変申し訳ないです!
カーディナルさん、グリラストさんどうもありがとうございますn^^n

今までゆっくりこのレビューを見たり製品の画像や性能などを見て考えてたら、ふと思ったんですが、この無線LAN子機って僕のパソコンにちゃんとINしてくれるのか!?:-:
って思いましたのでまた質問させてください!
僕のパソコンはHP社のs5000シリーズなんですよ!
それでそのパソコンの接続する所は丸みを帯びているって言うかーなんと言うかー・・・””
しかも!!!!!!ヘッドフォンを刺すところと激近なんですよねぇー
だからちゃんとINしてくれるのが心配とヘッドフォンの先端を入れるところを塞がないかが心配で心配で;〜;
二回目の質問ですが、ご回答の程宜しくお願いします;〜;

書込番号:11695360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:301件

2010/07/30 07:39(1年以上前)

本体だけだと干渉しそうですが、ポート干渉防止コネクターが添付されるので回避できるんじゃないかと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/

http://buffalo.jp/download/photo/leaf.php?name=WLI-UC-GNHP

最悪の場合、裏面ポートへ取付けですね。

書込番号:11695593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/07/31 11:09(1年以上前)

回答ありがとうございました
早速密林さんで注文いたしました************
それではごきげんよう〜〜

書込番号:11700565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:1件

今日本機が届きドライバをインストールしようとしたところタイトルのメッセージが出ました。
どうすれば使えるようになるのでしょうか?
現在ルーターはNECのAtermWB55TLを使っています。
他の無線LAN子機を買わなければいけないのか。
それともルーターを買わないといけないのか。
ルーターを買うとすればどこを見て買えばいいのか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:10540755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2009/11/27 15:22(1年以上前)

OSが何かわからないけど
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html

書込番号:10540790

ナイスクチコミ!0


Beermenさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/27 20:55(1年以上前)

たぶんVISTAの64Bit版ですよね?
私も本日買ってきたんですが、Windows7の64BitはサポートされてましたがVISTAは32Bit版しかサポートされてませんでした(^^;
試してみたところ、どう足掻いても使えそうにないので、これはヤフオクにでも流して違うのを購入してみます。
質問者さんも対応した製品を探して買い換えた方が良いですよ(^^。

書込番号:11553177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation WLI-UC-GNHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WLI-UC-GNHPを新規書き込みAirStation WLI-UC-GNHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WLI-UC-GNHP
バッファロー

AirStation WLI-UC-GNHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 4日

AirStation WLI-UC-GNHPをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング