AirStation WLI-UC-GNHP
2WAY駆動のアンテナを採用したIEEE802.11n/b/g対応USB接続型無線LAN子機。本体価格は3,170円



無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP
この手の物は初心者の為、かなり素人的な内容となりますが、ご教授頂ければ幸いです。
スマホ(docomo N-04D)をwifiルーター(無線テザリング)として、ノートorデスクトップにWLI-UC-GNHPを装着してインターネットに接続したいと考えております。
PCのOSは両方共Vista・・・32bit
付属のマニュアルを見ながらCDをインストールしましたが、スマホが親機の為AOSS WPSと言った接続が出来ない為、手動で接続する場合とある方法で接続を試みました。
しかし暗号化キーを入力の所で自分がフリーズしてしまいました・・・。
恐らくセキュリティー関係かなと言う事は分かるのですが、この暗号化キーとは何でしょうか?
どこにこのキーと言う物は表示されているのでしょうか?
お忙しい所恐縮ですが、ご教授願います。
書込番号:14287072
0点

vertex_of_freedomさん、こんにちは。
暗号化キーは、パスワード設定して他人が接続出来なくする仕組みです。
docomo N-04D側で何らか設定されてると思います。
まずはN-04Dのマニュアル等で設定を確認してみて下さい。
それさえ分かればパソコン側は無線APを検索してパスワード入力すれば接続が完了します。
AOSSやWPSはそれらの設定を自動でやる為のツールです。
書込番号:14287115
0点

マニュアルまでは目を通していませんが、以下の記述がありますので、
暗号化キーは、自分でN-04D側に設定するのではないかなぁと。
最初は暗号化なしになっているのではないかなぁと。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初期設定では、外部機器とスマートフォン間でパスワードなどのセキュリティは設定されていません。任意のパスワードなどの設定をお勧めします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:14287209
0点

どうやらN-04Dのテザリング設定途中でパスワードを設定するステップがあるようですね。
そのままだと既定のパスワードが設定されるようです。
N-04Dの設定を再度やられればパスワードが分かるんじゃないでしょうか。
書込番号:14288301
0点

>ひまJINさん
前回同様、今回も分かり易くご教授頂きありがとうございます。
ご指摘通りマニュアルを参照して、もう一度設定し直しましてパスワードを任意で設定する事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:14289111
0点

>Excelさん
初めまして。
ご教授頂きありがとうございます。
無事に任意でパスワードを設定する事が出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:14289128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/01/03 11:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/24 18:07:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/15 18:56:16 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/05 4:05:49 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/13 19:21:28 |
![]() ![]() |
2 | 2012/10/27 22:18:54 |
![]() ![]() |
4 | 2012/07/21 22:23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/06/13 5:55:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/18 6:42:40 |
![]() ![]() |
5 | 2012/03/14 20:58:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





