AirStation WLI-UC-GNHP のクチコミ掲示板

2009年 9月 4日 登録

AirStation WLI-UC-GNHP

2WAY駆動のアンテナを採用したIEEE802.11n/b/g対応USB接続型無線LAN子機。本体価格は3,170円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥2,600
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WLI-UC-GNHPの価格比較
  • AirStation WLI-UC-GNHPのスペック・仕様
  • AirStation WLI-UC-GNHPのレビュー
  • AirStation WLI-UC-GNHPのクチコミ
  • AirStation WLI-UC-GNHPの画像・動画
  • AirStation WLI-UC-GNHPのピックアップリスト
  • AirStation WLI-UC-GNHPのオークション

AirStation WLI-UC-GNHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 4日

  • AirStation WLI-UC-GNHPの価格比較
  • AirStation WLI-UC-GNHPのスペック・仕様
  • AirStation WLI-UC-GNHPのレビュー
  • AirStation WLI-UC-GNHPのクチコミ
  • AirStation WLI-UC-GNHPの画像・動画
  • AirStation WLI-UC-GNHPのピックアップリスト
  • AirStation WLI-UC-GNHPのオークション

AirStation WLI-UC-GNHP のクチコミ掲示板

(213件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WLI-UC-GNHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WLI-UC-GNHPを新規書き込みAirStation WLI-UC-GNHPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac OS 10.4で親機として使いたいのですが…

2010/10/20 19:41(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

iPod Touchを家でwifi接続するためにWLI-UC-GNHPを購入しました。
Ralinkのドライバをインストールして、Ralink Wireless Utilityが起動するところまできたのですが、WLI-UC-GNHPをMac OSで親機として利用するにはどうしたらいいのか分かりません。

親機、子機のモードをMac上で変更するには、どうしたらいいのでしょうか?

教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12089624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/20 19:47(1年以上前)

Macは何をお使いですか?
ここ数年のものであれば、本体に無線LAN機能が内蔵されていることが多いので外付けの機器は不要だと思いますが・・・?

書込番号:12089660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/20 19:51(1年以上前)

えーっ、そうなんですか?!
Macは

Mac OS X 10.4.11 (8S2167)

です。
本体に無線LAN機能があるかどうか調べるにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:12089679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/20 20:34(1年以上前)

OSではなく本体は何をお使いですか?
iMacですか?Mac miniですか?

書込番号:12089877

ナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/21 00:16(1年以上前)

遅くなってすみません、
本体はMacBookです。

書込番号:12091292

ナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/21 09:31(1年以上前)

うごうごほっぱーさん お世話になってます。ありがとうございます。
MacBookのAirMacを無線Lanとして使う方法について調べることができました。
ただセキュリティがそんなに良くないと聞きました。

それでも、このバッファローの製品を使って無線LanをするよりもAirMacを使った方がいいのでしょうか?

書込番号:12092321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/21 16:52(1年以上前)

とりあえず暗号化はWPA2まで使えたと思いますがいかがでしょう?

書込番号:12093787

ナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/21 17:03(1年以上前)

AirMacのオプションを見てみると、暗号化はWEPを利用しているようです。
それではやっぱり不安が残るのでしょうか?

書込番号:12093816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/21 18:52(1年以上前)

セキュリティの堅牢さという点では
WPA>WEPですね。

書込番号:12094221

ナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/22 16:15(1年以上前)

うごうごほっぱーさん
ありがとうございました。
MacでWifi接続するのはあきらめて、Windowsで接続することにしました。
こちらだとセキュリティでも安心なので、いいかと思っています。

書込番号:12098343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:30件

2010/10/22 21:09(1年以上前)

Macがセキュリティが甘いというのはどこでお知りになりました?
僕自身そう言った情報は持っていなかったので、少し気になりました。

書込番号:12099455

ナイスクチコミ!0


スレ主 earo05さん
クチコミ投稿数:7件

2010/10/23 00:41(1年以上前)

うごうごほっぱーさん

 すみません。詳しい情報ではないのですが、ブログでAirMacで無線Lanを構築した人が、セキュリティ的にはあんまりよろしくない、と書かれていたのを参考にしました。

 あとWEPでしか暗号化できないのも気になりました。

書込番号:12100612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 windows98

2010/10/05 22:03(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
OSがwindows98のパソコンで使用されている方いらっしゃいますでしょうか?
対応OSには98は載っていませんでしたが、もし使えればと思って質問させていただきました。

書込番号:12016565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2010/10/05 22:07(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3_v2.html
はいかが?

書込番号:12016595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:33件

2010/10/05 22:35(1年以上前)

カキフライ00さん、こんばんは。

ご質問の内容に対するお答えでなくて恐縮ですが、現在Windows98をお使いになっているのでしょうか?

Windows98はすでにマイクロソフトのサポートが終了し、セキュリティ更新プログラムの配布もなされなくなっています。
また、ウィルス対策ソフトについても、ほとんどのソフトがWindows98への対応やサポートを終了していて、コンピュータウィルスなどの危険に対処することができない状況です。
Windows98を搭載したパソコンをインターネットに接続するのは避けたほうが無難かと思います。


書込番号:12016764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/05 22:49(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

けんけんRXさん
リンク先確認させていただきました。このドライバーをインストールすれば使用できるのでは
ということですよね。

ちゃま吉さん
実際は私ではなく、父が使用しているかなり古い富士通のノートPCなんです。
メーカーのサポートも終了しているPCなので確かに買い替えたほうがいいですよね。

書込番号:12016849

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/10/05 23:16(1年以上前)

チップメーカーがWindows 98で動作するドライバを作っていません。
この種の製品は、チップメーカーからチップやドライバ、製品化する設計図などを買って開発製造します。
ベンダが独自にドライバを開発することはありません。
なので、バッファローがWindows 98用のドライバを用意することはありません。

一縷の望みとして、この製品のチップがチップメーカーの過去の製品のWindows 98に対応している製品との互換性がある可能性に賭けて、インストールしてみる。
http://www.ralinktech.com/license_us.php?n=1&p=0&t=U0wyRnpjMlYwY3k4eU1EQTVMekF6THpNeEwyUnZkMjVzYjJGa056VTROREE1TURjME1DNWxlR1U5UFQxSlUxOUJVRjlUVkVGZk1qVXdNRlZUUWw5RUxUSXVNUzR4TGpFMVgxWkJMVE11TVM0d0xqQmZVbFV0TWk0eExqRXVNRjlXUVMweUxqRXVNUzR3WDBGVkxUSXVNQzR3TGpCZlZrRXRNaTR3TGpBdU1GOHdNakV5TURsZk1DNHhMakF1TkRaZlJuSmxaUT09Qw%3D%3D

書込番号:12017011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

eo光(PPPoE)回線との接続について。

2010/09/06 00:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

無線初心者ですがどなたかお教えください。

eo光にノートPC(XP)と有線接続しております。
iphone4やWiiとWifi接続目的で本商品を購入いたしました。
CDROMを使用し設定しPCは本商品を認識し、WiiもAOSS接続を認識いたしました。

しかし、無線でインターネット接続ができません・・・。
普通に有線ではインターネット接続ができております。

PPPoE回線との接続には何か特別な設定が必要なのでしょうか?

ちなみに、eo光で有線接続している時のネットワーク接続を確認すると、ローカルエリア接続・1394接続・K-OPT(PPPOE)の3つが表示されていますが、ローカルエリア接続は「接続状態:限定または接続なし)と表示されています。この辺がなにか関係ありますでしょうか?

どうぞよろしくおねがいいたします。

書込番号:11867333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/09/08 14:04(1年以上前)

意味がよくわからないだけど?

PCとつないでるeo光はルーターがないの?

@インターネット---PC

それとも

Aインターネット---ルーター---PC

どっち?

もし、@の場合で、PCがeoに接続していて、WLI-UC-GNHPを親機モードにして無いと、使えないよ?

書込番号:11878768

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/10/05 12:23(1年以上前)

お返事おそくなりすいませんでした。
あれからいろいろやってみたのですが分からず、別方法で自己解決いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:12014400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

『ただ乗り』に関しての質問

2010/09/24 14:57(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:225件

プリンターやIPHONEなどを無線で使用したいのですが
無線ルータを購入するか、こちらのような親機モードを搭載した製品を購入しようか迷っています。

というのは親機モードで使用した場合に『ただ乗り』つまり他人から勝手に回線を使用されたり、自分のPC内のファイルに無断でアクセスされる可能性はあるのでしょうか?

お詳しい方、ご教授願えませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:11961816

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2010/09/24 15:08(1年以上前)

通信の暗号化をする機能がありますので。そちらを使っておけばよろしいかと。

それでも心配なら、使わないときには電源を切っておきましょう。

書込番号:11961844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2010/09/24 15:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

親機モードで使用した場合に「AES」暗号方式として
使用できるという事でしょうか?

書込番号:11961914

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2010/09/24 15:46(1年以上前)

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-uc-gnhp/index.html?p=spec
こちらの仕様が載っています。WPA2/WPAもありますね。

マニュアルもダウンロードできますので。一読して置いてはいかがでしょうか?

書込番号:11961952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/09/24 15:51(1年以上前)

これを親機替わりにするなら暗号化かけることで、基本ただ乗りは防げます。
また、PCを終了してしまえば、これも使用出来ません。
USBの簡単接続ですから、使うときだけUSBに挿すのも良いかと。

>親機モードで使用した場合に「AES」暗号方式として
可能

書込番号:11961966

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件

2010/09/24 16:01(1年以上前)

お二方、ありがとうございました!!

一応概要は見ていたのですが、有線ルータしか使用した事がなくて
少し不安でした。

AESが使えれば、安心ですね。

いまだにwepを使用している電波が近所を飛び交っていたもので・・・(笑)

書込番号:11961992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhone4と接続できません

2010/09/02 19:09(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

クチコミ投稿数:11件

デスクトップPC(有線、vista)にWLI-UC-GNHPを接続し、iPhone4を無線で使うために購入しました。
iPhoneにパスワードを入力すると、パスワードが違うということで接続できません。
(何度入力してもダメです)

「Auto Channel Select」の設定は「Disable」に変更してあります。


よろしくお願いいたします!

書込番号:11850703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/02 19:48(1年以上前)

 77のパパさん、こんにちは。

 もう読まれたかもしれませんが、下記のクチコミは参考になるかもしれません。
「iPhone 3GSで……」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015057/SortID=9779352/

 まだでしたら、iOSのアップデートをされてもと思います。

書込番号:11850821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/02 21:01(1年以上前)

ドライバはVer.2.10で最新です。
「Auto Channel Select」の設定も「Disable」に変更してありますが接続できないので、
お手上げです。

書込番号:11851163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 10:27(1年以上前)

WLI-UC-GNHPを親機モードに設定していますか?
使用しているSSIDによってもiPhone4での入力設定が違ってくると思います。

セキュリティソフトによってはファイアウォールが通信を遮断している場合もあります。

書込番号:11853444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 10:46(1年以上前)

親機モードになっています。

ウイルスソフトを無効にしてもダメなんです・・・

書込番号:11853530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 10:59(1年以上前)

設定をどのようにているか詳しく書いてください。
SSIDは何を選択しているか、事前共有キーの入力の際、iPhone4でのキーボードはEnglishで入力しているか
iPhone4でのセキュリティ設定は何を選択しているか・・・・・

書込番号:11853574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 11:29(1年以上前)

早々のご連絡ありがとうございます!


・SSIDはWPA-PSK AESを選択しています。

・iPhone4でのキーボードはEnglishで入力しています。

・iPhone4でのセキュリティ設定については、何を選択しているかよく分かりません。
どこを確認すればいいのでしょうか?

書込番号:11853670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/03 12:22(1年以上前)

 77のパパさん、こんにちは。

 WPA-PSK AESはセキュリティの方式の1つです。
 SSIDについては下記が参考になるかと思います。
「iPhone 3G、iPod touchの無線接続方法(無線親機)」
 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15924

 セキュリティ設定は下記のページの「手動設定手順(4)」を見て下さい。
 ここでWPA2を選択されてはどうでしょうか。

書込番号:11853811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/09/03 13:32(1年以上前)

ちょっと面倒ですけど手動にて設定してみてはどうでしょうか。
一度、Wi-Fiネットワークの設定を削除してみてください。
「ワイヤレスネットワークを選択....」で「その他」を選択、「名前」に手動にてSSIDを入力
「セキュリティ」をタップして「WPA」を選択後、左上の「その他」をタップして前の画面に戻ります。
「パスワード」を入力してください。パスワード入力が完了したら画面右下の「join」をタップ。

書込番号:11854044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/03 14:07(1年以上前)

手動設定もダメでした。


SSIDの選択をWEP128及びWEP64にしたら、どちらも接続ができました。

ただ、有線のデスクトップがこの間つながらなくなり、5分程度すると
「ローカルエリア接続に接続しました」となって逆に無線接続切れてしまいます・・・

書込番号:11854139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いい感じですよ!

2010/06/25 16:22(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > バッファロー > AirStation WLI-UC-GNHP

スレ主 Floyd Roseさん
クチコミ投稿数:12件

mouseLB-F1500Bの、内蔵Lanで上下8〜9M前後…。
てなわけで、此方を参考に購入しました。
1Fの親機から、2Fの部屋迄の距離は約10M位で、
速度+電波も安定していて良い感じです。

メインの自作デスクトップ(無線-WL300NE-AG-有線-PC)より
早くなりました(ぇ

1F PA-WR8700N-HP(PPPoE)
2F mouseLB-F1500B (WLI-UC-GNHP(倍速))

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2010/06/25 15:26:
回線種類 :光(ホーム)
回線名称 :eo光 100M
プロバイダ:eo光
下り速度 :85.5M(85,464,097bps)
上り速度 :34.4M(34,419,857bps)


書込番号:11542739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 00:02(1年以上前)

すいません。横から便乗させてください。
私もeo光で、有線でノートPC(DELL INSPIRON9200 /XP)を繋いでおります。
本機を親機として使用し、iphoneをWifi接続をしようと購入しました。

しかし本機を使用すると、eo回線が切れてしまいます。
どうもポートが塞がって(?)しまうようなのですが、この場どうやって設定すればよいのか困っております。

無線初心者で恐縮ですが、どなたかお教えください。
よろしくおねがいします。

書込番号:11852216

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WLI-UC-GNHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WLI-UC-GNHPを新規書き込みAirStation WLI-UC-GNHPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WLI-UC-GNHP
バッファロー

AirStation WLI-UC-GNHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 4日

AirStation WLI-UC-GNHPをお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング