Wireless Mouse M505 M505LS (ライトシルバー) のクチコミ掲示板
(330件)このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2011年2月2日 20:31 | |
| 0 | 2 | 2010年11月9日 11:51 | |
| 0 | 1 | 2010年11月8日 20:18 | |
| 0 | 1 | 2010年11月3日 13:07 | |
| 0 | 0 | 2010年10月23日 23:42 | |
| 0 | 4 | 2010年10月22日 01:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
新しくノートパソコンを購入したので、このマウスの購入も考えています。
マウスを使用するにあたり、進む・戻るボタンの割り当てを検討しています。たぶん水平スクロールは使用しないので、そこに進む・戻るボタンを割り当てたいと思うのですが、それは可能でしょうか?
0点
可能です。SetPointで設定すると出来ます。
書込番号:12596930
![]()
0点
パーシモン1wさん、早急な回答ありがとうございました。悩みも解消されたのでさっそく買うことにします。お世話になりました。
書込番号:12596947
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
こんにちは。
サイトからダウンロードするソフトSetPointをインストールしました。
このソフトのボタン設定、キーストロークの割り当て、大変便利なのですが、
オンラインゲームで動作しません。(デスクトップ上では動作しています)
この割り当てはソフト的におこなっているのでしょうか?
マイクロソフトのマウスではキーの割り当てが有効でした。
チルトでエンターとかやりたかったのですが・・・。
ゲームで使用される方はご注意ください。
0点
setpointはソフト的にやっています。
オンラインゲームはチート防止のためPC全体に適用されている設定しか有効にならないものが多いと思います。
ソフトを指定しているのであれば不便ですがPC全体に適用してください。
因みに私はMX-RでPC全体に適用して使用している時期が有りましたが問題なく動作しましたよ。
あとZoneAlarmというファイアウォールを使うとソフト指定で設定した内容もオンラインゲームで使えます。
今私はこっちでやってます。
書込番号:12171288
0点
ランカー#7711さん
レスありがとうございました。
ZoneAlarmを試して様子みてみます。
書込番号:12188764
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
以前Windowsで使用していたこのマウスを本日、Macに接続しました。
以前と同様にSetPointでホイールのチルト左右をそれぞれ戻る、進む
にしました。
問題なく使えてたと思っていたのですが、トップページ(ホームページ?)からいくつか進んだ状態でチルト左(戻る)を使い、トップページまで戻るとチルト左も右も効かなくなってしまうのです。
その状態から普通に、画面の戻る進むを使い何ページか動かすとチルトが使えますが、またチルト左を使いトップページまで戻ると効かなくなります。
以前のWindows機では問題ありませんでした。
SetPointを見ても、細かい設定は無さそうなので行き詰まってしまいました。
(MacはMC374J/AでトップページはYahoo!にしてあります。)
Macならではの仕様なのでしょうか?
初Macなので詳しい事が分からず困っています。
お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点
ごめんなさい解決しました。
カーソルが点滅している画面になると効かなくなってただけでした。
初Macで色々あってパニックになってました。お恥ずかしい。
お騒がせしました。
書込番号:12185299
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
レビュー投稿の続きです オリジナル:2010年9月10日 23:20 [341048]
PCを大型プロジェクターにつなぎ、パワーポイントで発表しました。PCの位置からは5メートルくらい離れ、しかも直接見通せない位置だったのですが、無線がしっかりと飛びました。 うれしい驚きでした。 もちろんバッテリーは新品に入れ替えました。ホイールを左右に傾けたら音声ボリューが増減し、ホイールを押し込んだらウィンドウ画面が切り替えるように割り付けておいたのでPCから完全に離れていても対応できました!!!
0点
>PCの位置からは5メートルくらい離れ、しかも直接見通せない位置だったのですが、無線がしっかりと飛びました。 うれしい驚きでした。
5メートルですかあ、
おめでとうございます。
書込番号:12158070
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
M505の購入を検討しています。
M505を使用している方教えてください。
電池寿命はカタログで15か月となっているのでスリープモードと言うのでしょうか?省電力のため使用していないとき待機状態になっていると思うのですが、スリープを解除し使用を再開するときストレスはありますでしょうか?
たとえば、クリック等の操作をしないとスリープから復帰しないとか、動作が正常になるまで時間がかかるとか?
現在使っているマウスは、バファロー製BSMLW06WHで数分マウスに触らないとスリープになっってしまい、その後は必ずクリックしなければならないため結構ストレスを感じます。(PC立ち上げ直後もクリックしないと動きだしません)
カタログをみても載っていないので、わかる方是非教えてください。
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
おいらは節電(電池持ち)対策とスタンバイ対策で切ってますw
書込番号:11596868
![]()
0点
つよつよぴーさん
まぁどちらにしろ、切っておいて損はないかと。
ただ、煩わしいだけですがw
一応、使い方によってはですが、15ヶ月も持つと謳っているくらいなので、
消す必要もないのでは…?
電池使い捨てなら消してください、勿体無いのでw
書込番号:11598226
![]()
0点
> 節電の為、スイッチ切るようにします。
この機種は10分でスリープに入るようです。
電源スイッチが小さくて ON/OFF しづらいので
私は常に ON で使っています。
参考までに、各状態での消費電流値を記載しておきます。
(1) 緑LED点灯 7.2mA
(2) アクティブ時 (マウスを操作している状態) 0.5〜3.0mA
(3) ウェイト時 (マウスに触れず停止している状態) 0.02〜0.07mA
(4) スリープ時 0.01〜0.02mA
(5) 電源OFF時 0.0mA
書込番号:12096298
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





