Wireless Mouse M505 M505RD (レッド) のクチコミ掲示板
(330件)このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年3月24日 21:58 | |
| 9 | 2 | 2010年3月23日 01:53 | |
| 0 | 6 | 2010年5月5日 21:54 | |
| 0 | 2 | 2010年3月21日 20:40 | |
| 0 | 3 | 2010年3月10日 21:42 | |
| 2 | 10 | 2010年3月22日 17:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
今までロジクールの「LX-8」を使用していました
5ボタンで性能は非常に良いのですが奥行きが12cmで自分の手には大きすぎて
以前からずっと違和感を感じていたところ壊れてしまいました
そこで、このマウスに買い換えようと思っているのですが
IEの「戻る」やゲームでの操作を有利にしたいので
今回も5ボタンがいいなと思って検討しています
この商品は5ボタンとスペックに書いてあるのですがどうみてもサイドにボタンはありません
でも公式サイトには5ボタン(ホイールを含めて)と書いてあります
それに対してサイドに2個ボタンがあるLX-8も5ボタン(ホイールを含めて)と表記されています
このマウスの場合はキーを変更するソフトを入れた状態で
ホイールの左右を変更すると5ボタンという意味なのでしょうか??
0点
>ホイールの左右を変更すると5ボタンという意味なのでしょうか??
そうみたいです。
説明書の中のSetPointの設定画面を見ると「右にスクロール」とかあります。
http://logitech-sjca.navisite.net/web/ftp/pub/pdf/M505_ug_WEB.pdf
書込番号:11135643
![]()
0点
http://nttxstore.jp/hardsub/ZLC/M505BK_1.jpg
左右ボタン+スクロールホイールの垂直押し+スクロールホイールの左右倒し=5ボタン
書込番号:11135717
0点
早速のご返信ありがとうございます
ボタン数以外は本当に理想的でこれ以上条件に合うものが見つからないので
この商品を購入しようと思います
書込番号:11135726
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
分解はM505もVX-Rも下面スライドパッドを剥がしトルクスネジを外し上下にパコッと割るだけです
今回先日購入したばかりのM505は完全分解はしません^^;しかしホイル部の動きが(センサーが)少し納得行かなかったのでどのような構造かを見たかったのと今後ホイル内の掃除が簡単に出来るのではないかと思いクリック部上カバーを開けてみました(不具合はメーカーに任せましょう私は仕事柄バラスのが好きなので画像は参考までにお願します)
8点
うひゃー、殻割っすか。
気になったのは、M505BK (ブラック)の内側の色が赤色なのに対し、
M505RD (レッド)の内側の色が白色なことです。
http://club.coneco.net/user/9629/review/28225/
そしてM505LS (ライトシルバー)の内側の色が灰色っぽいこと。
http://club.coneco.net/user/812/review/31417/
書込番号:11127314
0点
サフィニアさん こんばんは
>うひゃー、殻割っすか
VX-Rは完全分解しましたがM505は今の所完全分解は必要ないのでここまでにしておきました^^ロジは色も考えていますから各色違うカラーを入れているのでしょうねコスト的には同じ物の方が少しでも安く済みますから
画像はVX-Rフル分解です^^
書込番号:11127380
1点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
今回、このマウスの赤い色がきれいなので購入してみました。
今までもロジクールの有線マウスでしたので、同じロジクールならと。
実は無線は少しためらいがありました。
過去(2001年)に、NECのデスクトトップPCの純正マウスとキーボードが無線でしたが、頻繁に暴走していたので。
やはり9年もたっているので、進化して感度もいいですね!!
こわごわ接続し使用したら、スムーズ過ぎてビックリしました。
以前の古い有線マウスの設定のままだと、スムーズすぎてポインターのスピードがびっくりするくらい早く、私の技術では扱いきれないと思い、ポインタの速度を落としてしようしています。
ノートパソコンにマウスとタブレッドをつないでいて、線がゴチャゴチャしていたのですが、無線マウスのおかげで少しすっきりしました。
古いマウスより、少し小さいんで少し違和感があるのですが、問題なく使用できているので大満足です。
購入は現在最安値のAmazonさんで購入し、注文日の翌々日には届きました。
0点
満足のいくマウスに出会えてよかったですね。
別にマウスマニアじゃないんですけど、気がつくと良くマウス買ってます。
ロジクールの比較的高めのマウスはなかなか出来が良くてよく買ってます。
堅実な作りで追従性が高いのがいいですね。
ロジクールの無線は最初の頃から (レスポンス等) 結構出来が良かったです。感度が低くてすぐ近くに置いてやらないとだめでしたけど。
書込番号:11091307
0点
>ムアディブさん
はじめまして。
本当にいいマウス買えてよかったです。
お値段も手頃ですし。
私は久しぶりにマウスを買いましたが、レスポンスがとてもよくて、驚きました。
今回購入したマウスは感度もとても良いですよ。
書込番号:11115062
0点
ほんといいマウスですね。私も、Amazonで買いましたが
とにかく発送が早い。メールでの予定日よりたいてい1
日は早く来ますね。CPU買った時は16:00に注文したら翌
日の11:30に届いて14:00頃に発送しましたというメール
が届きました。ちょっと笑ってしまいました。
書込番号:11298512
0点
>Unix5532さん
Amazonはショップの評価を見ると色々あるようですが、私は今のところスムーズに買い物できてます。
さすがに私は住んでいるところが田舎なのでUnix5532さんのように発送メール前に届くことはなかったですけど(笑)
マウスは現在もスムーズに使えており、良い買い物ができて満足です。
書込番号:11302462
0点
Amazonの不満の多くは
・発送直前まで契約が成立してない (どちらからでもキャンセルは気軽に起きる)
・初回特典などが無視されることがある
・在庫切れのときに業者が代行して価格が上がる
等ですね。主に事前盛り上げがしっかりしていて、予約して発売を心待ちにするってなパターンでトラブルが多いです。ただ、映像とかゲームコンテンツはこのパターンでしか売れないわけだから、メインの店舗として使うには不十分であるともいえるわけですが。
梱包不十分だったり、不正請求とか、チャリンカー行為とかは聞かないです。
上記特性を理解して使ってる分には特にトラブルもないです。
良くも悪くもWeb2.0的ですかね。ロングテールには強い。
書込番号:11312543
0点
>ムアディブさん
普通に買う分には問題はないですが、特典付などは気をつけた方がいいと…。
なるほど〜
私は、雑誌や発売して時間が経過しているゲームソフトなどしか買わないので、今まで問題がなかったんでしょうね〜
書込番号:11323669
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
デスク回りをワイヤレスで一新しようと思い,
このマウスと,マイクロソフト Wireless Keyboard 3000 YMC-00008を
候補にしています.
質問は,キーボードとマウスの電波が悪影響しあい,
遅延や誤入力などが発生しないでしょうか?ということです.
昔友人のワイヤレスを試させてもらったところ,
遅延しまくりで未だにワイヤレスに対して不信感があります.
悪影響を及ぼしあう可能性があるなら,
キーボードはLogicool Wireless Keyboard K340にするつもりです.
(K340の方向キーがもっとしっかりしていたら,
悩む必要もなかったのですが)
0点
自己レスですが,別の製品では今回のような使用ケースがあるようですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/01603011508/SortID=10795502/
書込番号:11088847
0点
このマウスとK340を使ってます。
Unifyingレシーバー対応なのでPCにUSBレシーバー
一個させば両方使えます。
快適に動作しています。
余ったもう一個のUSBレシーバーはPS3に指して待機中です。
書込番号:11120076
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
こちらの商品を購入検討しているのですが、
電池の交換の際は手で簡単に取れるでしょうか?
今使っているものはマイナスのドライバーなどで引っ掛けないと電池がとれず、
おかげでエネループがボロボロという悲しい状況になってしまいます。
どなた様か単三電池の出し入れ具合について教えていただきたいです。
0点
>今使っているものはマイナスのドライバーなどで引っ掛けないと電池がとれず、
==>
それ、マイクロソフトの無線マウスでしょ? 信じられない電池ケースの設計だよね。
書込番号:11061513
0点
レスありがとうございます。
使っているマウスはロジクールの「Cordless Desktop S520 S-520」です。
手前が単三電池のマイナスになる方が簡単にとれず悩んでいたのですが、
この機種は両方とも手前がプラスなんですね。これなら簡単にとれますねw
やっぱり苦情があって改善されたんですかね。
書込番号:11065837
0点
マウス > ロジクール > Wireless Mouse M505
他の方のレビューを見ると
その重量感が程よいとか、安定感があるとか書かれてますね。
書込番号:11046805
0点
これ何ヶ月か使っているけど
手がくたびれるて事は無いですね
持ち上げて上下に振るのならともかく
横に滑らすだけですから
滑りが悪くて重いのならパッド等変えて試したら?
確かに単三電池2本ですから重さは有るけど
書込番号:11047266
0点
一個買って重さの感触を確かめたくなってきたわ。
書込番号:11082198
0点
>とにかく重たい。手がくたびれる。購入失敗。
この製品の場合は定かでは有りませんが、他のマウスで
私は電池2本のところ1本だけ入れて使用しています。
jajrさんも一度試して見られたらいかがでしょうか
使用時間が半減しますが24グラムほど軽量できます。
はずしてたらごめんなさい。
書込番号:11082787
0点
jajrさん、こんにちは。
エアーパッドプロ3を使われてみてはどうでしょうか>マウスパッド
書込番号:11082834
0点
ユーザーレビュー[285453]
を見て気づきましたが、単三電池1本では使用できないらしい。
アダプタを使用して単四とか。
書込番号:11083946
0点
先ほど近所のPCショップで現物見てきましたが、
そんなに重いと感じなかった。
それより、私の手ではサイズが小さすぎるので
購入しませんでしたわ。
書込番号:11085497
0点
私は、本日、MX1100を購入してしまいました。
書込番号:11119772
1点
私は主にVX-Rを使用していますが先日ノートPC用にM505を購入しました
VX-Rの電池抜きの実測約88gに対しM505の電池抜き実測は74gとM505はVX-Rより軽いのですが(手に持った感じも)電池を入れた実測はM505が118g、VX−Rは110gでその差約8gしか変わりませんしかし使用感はVX-Rの方がかなり軽いと感じてしまいます(私感)
M505に電池を入れた場合は車で言えばリアエンジンの重量配分で後ろ側が重く感じます対してVX-Rはバランスのとれたミッドシップエンジンの感じでM505より軽く感じてしまいますお安いUSBワイヤー式のマウスはおおよそ70〜80g前後なので比較的軽いマウスからM505を使った場合は重く感じるかもしれませんね私は両方のマウス共にパッドは使わずに机の上で滑らせて使用しますからM505の重量バランスはあまり気になりません
書込番号:11120398
1点
なるほど、重量配分の違いから後ろ側が重く感じるのだから、
マウスの持ち方によっては、手首が疲れるのでしょうね。
書込番号:11124392
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)










