70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)
独自の手ブレ補正「OS(Optical Stabilizer)機構」を搭載した望遠ズームレンズ(キヤノン用/ 最短撮影距離150cm)。本体価格は59,000円

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 12 | 2016年12月23日 08:45 |
![]() ![]() |
2 | 9 | 2013年4月18日 19:09 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)

こんにちは。
昔店頭で試したことがある程度ですが、このレンズAFはめっちゃ遅かったと思います。
幼稚園の運動会くらいなら追従できるかな?(笑)
ちなみにタムロンの70-300mm(モデルA17)も負けず劣らず遅いです。
http://kakaku.com/item/10505511528/
蛇足ですがシグマなど社外レンズはカメラメーカーごとにマウントが違いますので
ご注意くださいね。
書込番号:20502547
0点

せめて、タムロンの70-300(A005)にされてはいかがでしょうか?
書込番号:20502582
1点

「使えるかどうか」なら「それなりに使える」と答えますが
「適しているか」と問われれば「あまり適してない」と答えます
撮れないほどではありませんが快適でもありませんね
いくらでご購入かで答えは変わりますが
1万円以上なら、私は他のレンズを選びます
書込番号:20502594
0点

ふたたびです。
>せめて、タムロンの70-300(A005)にされてはいかがでしょうか?
私もそう思います。
もしくは純正の55-250mmですね。
中古のIS Uなら1万前後であります。
STM仕様でも新同品が17000円くらい。
EF-S55-250mmIS STM
https://www.mapcamera.com/item/3717002743367
EF-S55-250mmISU
https://www.mapcamera.com/item/3717002717290
書込番号:20502607
1点

さっさくお返事ありがとうございます。
みなさん、オススメはできないようですね
できればコンパクトなのが良くてコレが気になったのですか
他にオススメありましたら、是非教えてください
書込番号:20502608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAJA人さんのオススメが最良の選択だと思います。
書込番号:20502650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、低予算で、300ミリまでの望遠ズームが必要で、ある程度のAFスピードが必要であれば、タムロン70-300VC(A005)一択でしょう。
キヤノンマウントで、70-300クラスのズームが必要なら、場合によっては新しい純正の70-300ISUの評価を見てから決めるという方法もあります。
書込番号:20502717
1点

みなさん、ありがとうごさいます
純正が一番いいのですね
300が必要ならタムロン一択というとこで、250か300かってことですね。
とても助かりました!
みなさん、ありがとうございました
書込番号:20502739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

250も300も望遠度合いはあんま変わんないよ
新型EF70-300IS見てから決めるよろし
明日はつばい
書込番号:20503186
0点

新型EF70-300o、AF速いようですよ。
購入するなら新型でしょう。
書込番号:20504862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>AE84さん
リンク添付ありがとうございます!
新型、気になりますね(*≧∀≦*)
至急必要な物ではないので、新型の値段が下がったりしないか見ながら、決定するのはもう少し先にしようと思います
書込番号:20506475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > シグマ > 70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用)
今OLYMPUSのE-3を中古で買おうとしていています。家にSIGMA DL MACRO 70-300 があったのでOLYMPUSのボディーで使用したいと思ってるんですけどつかえますか?
書込番号:15281270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません。
キャノン用と書いてますね(・_・;
書込番号:15281316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
家にあるシグマ DL MACRO 70-300もキヤノン用ですか?
書込番号:15281329
0点

satoukun111213さん こんにちは
キヤノンレンズの場合 絞りリングがありませんので つけるのなら絞り機構付きのタイプで使う事は出来ますが レンズ自体の性能 今の価格などを考えるとマウントアダプターが高価ですし
マウントアダプターではMFになり使い難くなりますので マウントアダプターではなく 専用レンズ買った方が良いと思いますよ。
でも 一応マウントアダプター貼っておきます
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forEosEFM43ad.htm
書込番号:15281333
0点

種類によって違うんですね(・_・;
おそらくPENTAXのボディで使っていたからPENTAX用ではないかと(・_・;
あとフィルムカメラで使っていたんでデジタルでは使えないですよね?
書込番号:15281339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

satoukun111213さん
ペンタックス用と言うことですが フィルム時代のレンズであれば絞りリング付いていますでしょうか?
付いているので有れば キヤノン用とは違い 安いマウントアダプター有るかもしれませんし 付けて写真撮る事出来ると思います
でも このレンズピントリングの回転幅 少ないのでピント合わせにくいですし 解像度も今のレンズに比べ落ちますので やはり専用レンズの方が良いと思いますよ。
書込番号:15281854
0点

詳しくありがとうございます!!
zuikoのOLYMPUS専用のレンズを検討します(^。^)
書込番号:15281889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
基本的にマウントが違うとアダプターを使ったとしても快適には使えません。
またレンズメーカーのレンズは古いタイプはデジタルで作動しないものもあります。
どちらにしてもオリンパスをお考えでしたら
このレンズは処分されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:15281934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丁寧にありがとうございます!!
初心者なもので大変たすかりました!!
書込番号:15281942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





