PM1WX16SA のクチコミ掲示板

2009年 9月 8日 登録

PM1WX16SA

Atom Z510/512MBオンボードメモリー/16GBオンボードSSDなどを備えたタッチパネル4.8型光沢ワイド液晶搭載小型NetBook。直販価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.8型(インチ) CPU:Atom Z510/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows XP Home 重量:0.345kg PM1WX16SAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション

PM1WX16SA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 8日

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM1WX16SA」のクチコミ掲示板に
PM1WX16SAを新規書き込みPM1WX16SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

見た目をWindows7ぽくしてみました。

2009/10/19 09:27(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 kochikunさん
クチコミ投稿数:173件 My Blog 

あと3日でWindows7が発売されるわけですが、
さすがにPMに導入するにはスペック的に無理なので
Seven Remix XPを使って見た目だけWindows7ぽくしてみました。
単純にXpの見た目が好きではないという理由もありますが(笑)

こういうツールをインストールすると、
えてして動作が重くなりそうで、
しかも、メモリが512MBしか無いPMですから正直きついかなと思ったのですが、
全然そういうこともなくサクサク使えています。

Xpの見た目が気に入らないという方は試してみてはいかがでしょう?

書込番号:10333297

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

mbookm1用純正バッテリー

2009/10/11 01:56(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

GmarketでmbookM1用の純正バッテリーを購入しました。
日曜日に発注して金曜日に届きました。
価格も安く送料も無料でした。

今のところ問題無く使用できてます。

※工人舎の純正品では、ないので自己責任でお願いします。

書込番号:10289850

ナイスクチコミ!1


返信する
tacosanさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/12 15:04(1年以上前)

同じ業者でmbookm1用のレザーケースがありましたので注文しました。
PMはヒンジ部分など強度アップで変わっているそうですが見た目変わっていない
ので使えると思います。届くのが楽しみです。

書込番号:10297691

ナイスクチコミ!0


tacosanさん
クチコミ投稿数:38件

2009/10/17 14:05(1年以上前)

Gmarketへ発注したレザーケースが届きました。
本皮ではなくフェイクレザーですが質感が良いです。
本体にもフィットしました。おまけに皮調のストラップと小物入れまで
ついてきました。
pmは本体がプラスチックでチープな雰囲気だったのが残念だったのですが
これで随分と良い感じになりました。
10月12日に発注して17日に韓国からエアメールで到着ですので
5日間で届きました。
これはおすすめですよ。

書込番号:10322924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/18 12:48(1年以上前)

tacosanさん

御報告ありがとうございます。
気になっていたのですが、本当に使えるのかどうかが不安でした。

私も発注しよう。

書込番号:10328492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

私の場合、以下で常時接続できる様になりました。

デバイスマネージャー> ネットワークアダプタ> Marvell sd8686 Wireless LAN SDIO Adapter
プロパティ> 詳細設定タブ> Power Save Mode> 値> 「Disable」に変更



http://vistafaq.stdo.net/content/5/39/ja/%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%82%92%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%99%82%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9.html

がヒントになりました。
本日、セットアップ当初から、上記ページは見つけていたのですが、「うちの無線 LAN 親機は古いから、省電力に対応していないだろうけど、Vista だから関係ない」と無視していて、先程「もしかして」と Wireless LAN ドライバのプロパティを見たら、ビンゴでした。

無線 LAN 親機と格闘すること、6 時間。
まだ、無線 LAN 接続の設定しかできていない。(笑)
テストを兼ねた無線 LAN 経由の、Windows Upate も問題なく完了しました。


ちなみに、返品した 1 台目でも、苦しんでいたのですが、以下の現象が発生していました。

■ 自宅の無線 LAN
 ・ DHCP サーバから、IP アドレスは取得できている
 ・ ワイヤレスネットワーク接続の状態 のプロパティでは、送信・受信ともにバイト数が増加している
 ・ 無線 LAN 親機への Ping は、かなりの確率でタイムアウトする
 ・ Web サイトにはほとんど接続できず、希に接続できるが遅い
 ・ 他のノート PC 、W-ZERO3、ニンテンドーDS Lite は、問題なく接続できている

■ 知人宅の無線 LAN 、公衆無線 LAN
 ・ 問題なく、Web サイトに接続できる



(無線 LAN 親機の設定が、WEP 64bit で使用していた事が発覚。
前回設定変更したのが、おもしろ半分で DS Lite をつなげた時なので、それ以来…。)

書込番号:10288322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ在庫ありようです。

2009/10/09 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 evo_evoさん
クチコミ投稿数:54件

ドットコムで各店舗の在庫が表示されてました。

書込番号:10283492

ナイスクチコミ!1


返信する
NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/10 15:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。

別の書込 (「壊れちゃいました」)をした者です。
evo_evo さんの情報を得て、新しく (?) 購入することができました。


ただ今、セットアップ中です。
ありがとうございました。

書込番号:10286843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/10 15:49(1年以上前)

お昼頃、秋葉ヨドバシで残り14台の所をGETしてきました、
昨日電話予約してたのに、連絡来ませんでした。

書込番号:10286875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

壊れちゃいました

2009/10/07 10:52(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

電源 ON すると、

黒い画面に、

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

と寂しいメッセージ。

MS Office インストール中に、突然落ちて、以後、電源 ON する度、上記状態。
BIOS は起動できるので、Defalut にしてみたんですが、変わらず。

購入先に問い合わせたら、交換してくれることになったのですが、入荷待ちに 3 週間だそうです。
悲し。

みなさんの、書込楽しみにして読まさせて頂きます。

書込番号:10272419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/07 11:16(1年以上前)

交換してもらえて良かったですね。
ちなみに購入からどのくらい経ってからオフィスをインストールしたんですか?

書込番号:10272482

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 12:25(1年以上前)

ジャスティスラビットさん、お言葉かけて頂き、ありがとうございます。

購入店が、修理ではなく、交換扱いして下さったのがせめてもの救いです。

10/3 (土)に購入して、昨晩 10/6 (火)の 23:00 ぐらいに、インストールしてて壊れてしまいました。

関係ないと思いますが、インストールしたアプリケーション、ドライバは、以下です。
アプリケーション:
・ ESET Smart Security4
・ 楽天マーケットスピード
・ eBooster
・ Foxit PDF Reader
・ ATOK 2009
・ MS Office 2000 (Word、Excelのみ) ← インストール中に落ちる

ドライバ:
・ PLANEX GU-1000T
・ UQ WiMAX UD01OK



UQ WiMAX は、15 日間の無料トライアル中で、10/4 (日)に申し込んだので、正味 3 日間しか使用できなかったです。事前に使用したい場所が数カ所あって、そこで接続確認しただけなので、使い込んでというわけでもなく…。
サポートセンターに、事情説明して、「延長できないでしょうか」と質問しましたが、やはりダメでした。
仕方ないですね。
UQ WiMAX 社側にしてみれば、例外中の例外ケースですもんね。
今日、返却しに行く予定です。


トホホです。
みなさんの PM1WX16SA 使用ライフの書込を楽しみにして、3 週間待つことにします。


書込番号:10272666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/07 14:36(1年以上前)

詳細なレポありがとうございました。
早くパソコンライフを満喫出来ることを願ってます。

書込番号:10273045

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/10/07 19:46(1年以上前)

リカバリーもできない状態でしょうか。
とりあえずは、SSDの中身が飛んでしまったようですが。
SAもDVDのリカバリーディスクをつけてくれていればまだしもよかったのかもしれません。

書込番号:10274055

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 20:40(1年以上前)

ジャスティスラビットさん、優しいお言葉かけて頂き、ありがとうございます。

yjtkさん、アドバイス、ありがとうございます。


な、な、なんとですね。
今、会社から帰宅して、電源 ON したら、スキャンディスクが始まり、スキャンディスク完了後、普通に起動してしまいました。


うーん、何だったんでしょう。
昨晩、何度も何度も、今朝も、何度も何度も、電源 ON を繰り返し、

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot de
vice and press a key


のむなしいメッセージに対して、キーを何度も連打し、あきらめて、電源 OFF して、出社したのに…。
バッテリーも外してもいないんですよね。


またおかしくなるかもしれないので、このまま、販売店さんから連絡あるまで様子見しようと思います。
また、おかしくなったら、yjtkさんの、アドバイス実行してみます。


でも、気持ちが悪いので、販売店さんから連絡があった時、交換してもらいたいなぁ。
エラーメッセージ画面の写真撮っておけば良かったなぁ。




会社帰りに、UQ WiMAX を返却してきてしまったよ−。
トホホホ。

書込番号:10274282

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 20:55(1年以上前)

やっぱり、ダメでした。

スタートメニューから、Outlook Express (だったなかな)をクリックしたら、同じメッセージ表示になりました。

かなり、一瞬(文字表示すら見えなかった位)、ブルースクリーンになってから、落ちましたね。

早速、今から、yjtkさんのアドバイスをトライです。

NNN777 劇場になって、すいません。

書込番号:10274375

ナイスクチコミ!0


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/07 21:19(1年以上前)

リカバリは、実行できなかったです。

BIOS 起動の要領で、

KOHJINSHA のロゴ表示中に、F8 キー (FN +8) を数回押下してみましたが、何度やっても、むなしい同じメッセージでした。(BIOS は起動できるのに…)

このまま、放置して、また明日、会社から帰ってきてから、リカバリ挑戦してみます。
でも、もしリカバリできたとしても、一時的な回復って感じでしょうね。

書込番号:10274497

ナイスクチコミ!0


x_tetsuさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/07 23:15(1年以上前)

ウチも同じ症状です。

BIOSメニューを見ると、SSDが認識されていません。
何らかの原因でSSDもしくは、周辺が逝ってしまったような感じです。
冷ましてもダメ、念のためWindows XPのインストールCDからブートしてもインストール先のディスクを認識できず・・。
ということで諦めて、返品しました。
交換に数週間掛かるというので、返金してもらい、この際だからPAに乗り換えようと思います。

書込番号:10275223

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/10/08 10:38(1年以上前)

その調子だとほんとにSSDの故障かもしれないですね。
せっかく品薄といわれるSAをゲットできたのに残念でしたね。
早く交換品がくるといいですね。

書込番号:10276815

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2009/10/08 13:14(1年以上前)

SAではなくPMでした。

書込番号:10277333

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/08 20:55(1年以上前)

yjtk さん、どうもです。

結果報告です。
yjtk さんのアドバイス通り、リカバリをトライしたら、リカバリできちゃいました。

で、早速、アプリケーションインストール。
そして、3 つ目(位だったかな)のアプリケーションをインストールしている最中に、

Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key

以上。
やっぱ、ダメっす。

ちなみに、私の場合は、BIOS で、「HDD:PM-SM223En-AA」って認識してくれてます。


ほんの一瞬でしたけど、至極の喜びを味わえました。
リカバリを終え、いつもならうっとしいと思う、初めての XP 起動直後に行う設定ウィザード時の音楽を聞けた時の喜びと言ったら!
(その後、奈落の底に突き落とされましたが)


yjtk さん、アドバイス、感謝しています。
ほんのちょっとでしたけど、ここ最近の中で、久々のラッキー感を味わえました (笑)。

書込番号:10278971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 23:31(1年以上前)

私は自分でノートPCのSSD換装を自己責任でやったのですが、同じメッセージに出くわしたことがあります。そのときは安物のSSDを使っていて、起動してしばらくして本体が熱を持ち出すとダメでした。どうやら設定でSSDのキャッシュを有効にしることが原因のようだったので、SSDの品質がまずかったようです。その後、SSDを買い換えたら問題なく動いています。

NNN777さんの原因が同じか分かりませんが、おそらくSSDの不良なのではないでしょうか。

書込番号:10284158

ナイスクチコミ!1


スレ主 NNN777さん
クチコミ投稿数:26件

2009/10/10 15:34(1年以上前)

Gold&Silverさん
こんにちは

そうですね。熱を持つとダメになっている様な気がしますね。
今朝方、電源 ON したら、またスキャンディスク完了後、普通に起動してしまいました。

そのまま、熱が上がりそうな処理のウィルススキャンをかけた処、1 度目は何もなかったのですが、2 度目の途中でやはり落ちました。


x_tetsuさん
こんにちは

返品されたとの情報、ありがとうございます。
実は、x_tetsuさんの情報と、evo_evoさんの別の書込を見て、ダメ元で購入店に返品が可能か恐る恐る確認したところ、快諾して下さり、先程返品し、ヨドバシカメラで新規購入してきました。

とても申し訳ないとは思ったのですが、物欲にはかなわず、お詫びしつつ返品してきました。
(Web サイトのログイン情報、パスワード情報が記憶されてしまっているので、返品しておきながら、厚かましくもリカバリを依頼して)

お店の方も、交換品がすぐに入手できないことに平謝りして下さってくれました。


Gold&Silverさん、x_tetsuさん、
情報ありがとうございました。


ただいま、セットアップ中です。

書込番号:10286830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PAシリーズ

2009/10/06 22:57(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

クチコミ投稿数:86件

工人舎からPAと言うのが出るみたいです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20091006_319824.html

書込番号:10270579

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/06 23:22(1年以上前)

メモリー512MBと言うのが惜しいですね。バッテリーの持続時間が長くなるかも知れませんが、すぐにメモリー不足になりそうです。と言うか、このPAシリーズを出すならPMシリーズ(本PM1WX16SA)の位置づけはどうするつもりなるんでしょう??

書込番号:10270761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2009/10/07 00:28(1年以上前)

これもPA同様、海外メーカーのOEMなのでしょうか。

書込番号:10271200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/10/07 11:37(1年以上前)

気のせいかもしれませんが、
PAの中身は、一部mbookの基盤などを流用してるのかな?

スイッチの形状や位置、アクセスランプの形状・位置
AC電源やカメラの位置など見るとそんな気がしてしまいます。

書込番号:10272538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PM1WX16SA」のクチコミ掲示板に
PM1WX16SAを新規書き込みPM1WX16SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM1WX16SA
工人舎

PM1WX16SA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 8日

PM1WX16SAをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング