PM1WX16SA のクチコミ掲示板

2009年 9月 8日 登録

PM1WX16SA

Atom Z510/512MBオンボードメモリー/16GBオンボードSSDなどを備えたタッチパネル4.8型光沢ワイド液晶搭載小型NetBook。直販価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:4.8型(インチ) CPU:Atom Z510/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel US15W OS:Windows XP Home 重量:0.345kg PM1WX16SAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション

PM1WX16SA工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 9月 8日

  • PM1WX16SAの価格比較
  • PM1WX16SAのスペック・仕様
  • PM1WX16SAのレビュー
  • PM1WX16SAのクチコミ
  • PM1WX16SAの画像・動画
  • PM1WX16SAのピックアップリスト
  • PM1WX16SAのオークション

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM1WX16SA」のクチコミ掲示板に
PM1WX16SAを新規書き込みPM1WX16SAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

さすがにプレゼンは・・・

2010/07/28 08:56(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

クチコミ投稿数:22件

プレゼンをするためのPCを探しています。

本体を見る限り、パワーポイントを外部(プロジェクターやTVなど)に出力するための
接続はなく困難なように見えるんですが、

なんらかの方法を使うとパワーポイントを外部へ出力することができるのでしょうか??

書込番号:11687301

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/28 10:10(1年以上前)

USBがあるので、USB接続のVGAアダプタを使えば不可能ではありません。
ただしまともに利用できるかというと、かなり微妙でしょう。
アダプタの追加コストを考えれば、RGB出力のある新しめのネットブックを探したほうが確実です。

書込番号:11687443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/28 11:16(1年以上前)

VGA出力のある後継機のOnkyo BX401の方がいいかもしれません。
ただ、このPMや兄弟機のPAは電源周りの故障が多いので。
BXを買うにしても、5年保証などをオプションで付けられる店をおすすめします。

書込番号:11687591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/07/29 14:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます!

スペックのことを忘れてました;;

もし、プレゼンするのを目的としたお勧めのPCがあれば教えてください☆

書込番号:11692332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/29 14:39(1年以上前)

今なら iPadでPPをプレゼンすると注目されるかもしれないね。
実用性と互換性は知らないけど、importツールとかは揃ってるみたいだ。

書込番号:11692370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows Updateができない。

2010/07/18 23:42(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

クチコミ投稿数:7件

Windows Updateの表示が右下に出たので、アイコンをクリックしてインストールをしようとしました。
しかし、とことこん時間がかかった挙句、全てインストールが失敗していました。
と、次の瞬間には、またWindows Updateの表示が右下に。
で、またインストールしようとすると失敗します。
これの繰り返しです。
ちなみに、IEからMicrosoft Updateに入ってインストールしようとしても、失敗します。
みなさま、このような症状をご存知でしょうか?

書込番号:11646476

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/18 23:44(1年以上前)

ウィルス検査(オンラインウィルススキャンも併用)はお済ですか?

書込番号:11646493

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/19 00:08(1年以上前)

感染が無ければ「WindowsXP アップデート 失敗」で検索を。
可能性が有る物から対処例を参考に作業してください。

意外とエラー出る時有るので対処例絞りきれないからww

書込番号:11646628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/07/19 00:17(1年以上前)

平_さん
ありがとうございます。
まずはアドバイス通りやってみますね。

書込番号:11646674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:20件

2010/07/19 13:48(1年以上前)

ルーターかケーブルの不良で接続がときどき切れているに一票。

書込番号:11648851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

電源ON時からの無線LANとBluetoothの使用に関して皆さんの情報をお知らせください。

PMの取説で無線LANのP36 メモとBluetoothのP41 メモに
「電源をONにした直後、スタンバイモードや休止状態からの復帰時は
無線LAN,Bluetoothは自動的に無効の状態となります。
BIOSの設定をし、自動的に有効の状態にすることもできます。」とありますが
BIOS設定で WLAN – BT Status を有効(ON)に変更して、電源をONにしても使用できません。

デバイスマネージャには,Bluetooth Deviceの表示が無く、Wireless LAN Adapterの表示はあります。
でも、確認操作でワイヤレスネットワークの接続が表示されません。
ipconfig /all もフリーズ状態で表示されません。

RFスイッチを押すと画面左上に無線LANとBluetoothの無線アイコンが”X”で表示され
先の操作のワイヤレスネットワークの接続とipconfig /allのリストが表示されます。
(フリーズ状態から開放された様な感じ)

無線アイコンは”X”なのでデバイスマネージャのWireless LAN Adapterは消えます。
再度RFスイッチを押すと画面左上に無線LANとBluetoothのアイコン表示され、無線LANとBluetoothとも使用できる様になります。

この状態は不良でしょうか?
BIOS設定の WLAN – BT Status 有効(ON)は意味がありません。

また、microSDの挿入に困難があります。
セット位置が奥すぎて爪で押しても入らずタッチペンの先でないとカッチと音がするまで入れられません。
出す時も同じで爪では触るぐらいでロックを解除できません。

皆さんはどうでしょうか?

7月18日で購入後一週間になりますので、初期不良であれば購入店に相談したく思っております。

書込番号:11637944

ナイスクチコミ!0


返信する
まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/17 14:43(1年以上前)

無線LAN/Bluetoothの ON/OFF は、KJS Lancherも関係します。

KJS Lancherをアンインストールする。
または、KJS Lancherのスタートアップ登録を削除する。
そうすることで、PC立上げ時にKJS Lancherが起動しなければ、
BIOS設定状態のままになります。

RFスイッチ操作で画面左上の表示されるアイコンは、KJS Lancherに
よるもので、アンインストールすると表示されなくなります。

書込番号:11639635

ナイスクチコミ!0


スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

2010/07/17 17:32(1年以上前)

まどにさん ご回答ありがとうございます。

状態は何もアンインストールしていない状態でなります。
念のためリカバリした後も同じでした。

工人舎のサポートに連絡をして確認したところ、初期不良対応していただけることとなりました。

交換品はまだ入手していないので、確認後 報告いたします。

microSDの挿入に関しては、私の使用方法と同じでタッチペンを使用してくださいとの事でした。

書込番号:11640203

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2010/07/17 22:11(1年以上前)

KJS Lancherをアンインストールしないとその様な状態になると
言いたかったのですが。

BIOSで起動時に無線LAN/Bluetoothが、ONになっても、OSが立ち上がり、
KJS Lancherが起動されると、無線LAN/Bluetoothが、OFFになる場合があります。


microSDのことは、工人舎のサポートページに出ている内容だったたのかな?

書込番号:11641310

ナイスクチコミ!0


スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

2010/07/18 10:17(1年以上前)

まどにさん 申し訳ございません。
読み違えておりました。

KJS Lancherをアンインストールすると、OS起動直後から無線LANとBluetoothが使用することが出来るようになりました。

ただし、デバイスマネージャの
MemPort Control Driver
 -IWMIO Virtual Driverに!マークがついてしまいました。
まどにさんの通り、RFスイッチが機能しません。

RFスイッチを機能されるために、KJS Lancherを再インストールして
スタートアップ登録の削除で試しました。
(システム構成ユーティリティのスタートアップ内のチェックを外す:設定再起動時システムを変更したメッセージが出て確認のチェックを入れてOKっだったかな?初心者には難しいです。)
OS起動直後から無線LANとBluetoothが使用することができますが
KJS Lancherが起動していないので、RFスイッチが有効でありません。
プログラムでKJS Lancherを起動すると、無線LANとBluetoothがまた使用できなくなり
RFスイッチで一度OFFにしてからONにしないと無線LANとBluetoothが使用できません。

この内容から、KJS Lancher起動時のデフォルト設定は、Bluetooth Deviceを削除するWireless LANを停止する。の様ですね。
これって不具合ですね。

BIOSでOFFにしているのにソフト側でさらに規制して
BIOSでONしてもソフト側で規制されているのでのは意味無い!

BIOSの設定とKJS Lancher起動の関係は ”なる場合もあります。”とありますが、削除しなくても使用できている方もいるのでしょうか?

購入店で交換していただきましたが同じ現象でした。

BIOSの設定とKJS Lancher起動の関係は、工人舎は把握していないので
初期不良交換の対応となったのでしょうか?
メーカーで交換してもらえれば対応品になるのかな。


microSDのことは、工人舎のサポートページに出ている内容でした。
確認不足でした。

書込番号:11643430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

クチコミ投稿数:63件

タッチパネル式ですが右クリックがどういう仕組みになっているか
気になります。
タブレットとは言え通常のPCの様ですので右クリックが無いことは
ないと思いますが・・・。説明が下手ですみません^^;

購入するにあたってこの右クリックのみが引っかかり迷っております。
タッチパネル式は始めての購入になります、宜しくお願い致します。

書込番号:11601915

ナイスクチコミ!0


返信する
とほりさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:11件

2010/07/09 01:43(1年以上前)

タッチパネルは押しっぱなしが右クリックに相当します

書込番号:11602038

Goodアンサーナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/13 23:12(1年以上前)

長押しが右クリックですが、それだけだと使いにくいので、
Ctrl+Kで左クリック
ctrl+Lで右クリック
Ctrl+カーソル上下左右でマウスカーソル移動
になるソフトを入れて使っていました。

書込番号:11623937

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

スレ主 J BOYさん
クチコミ投稿数:54件

ビックカメラ 新宿西口店

7月7日 20:00現在 29,800円 +1%ポイントです。

在庫無し7月10日入荷予定です。

書込番号:11597008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

不誠意なメーカーサポート

2010/07/07 15:00(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > PM1WX16SA

クチコミ投稿数:72件

GOMplayerを使って、通勤車中でTV動画を倍速で見ていました。
1時間弱の車中で、当日の「モーニングサテライト」と前夜の「WBS」を見ることができるので、愛用していました。
iPhoneでは動画の倍速ができないし、PSPはデータ変換の時間がとれないので、windowsのPMは最適でした。

でもこういった機種(メーカー)の運命か、サポートの対応は??です。

モニターの接触不良かモニターが点灯しなくなり、販売店経由で修理に出しましたが、戻ってきたのは1ヶ月後。
嬉々としてしてスイッチを入れたものの、モニターの不点灯は相変わらず。
おまけにバッテリーは完全放電で死んでました。

最短で再修理するというメーカー返答を販売店に確認して、
再修理に出したものの1週間音沙汰無し。

結局、ソーテックなのか工人舎なのかONKYOなのか分かりませんが、そんなレベルの会社なのでしょうね。
どんなにコンセプトが気に入っても、耐久性とサポートがこれじゃあ長くつきあえません。

書込番号:11595546

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/07 15:25(1年以上前)

元は韓国mbook m1ってUMPCのOEM版なんで、
その程度の製品ってことでしょうね。
(修理がそこがやってるのかも?)
とはいっても連絡くらいはほしいところですね。

書込番号:11595605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/08 10:10(1年以上前)

昨夜帰宅しても、メーカーからの荷物は来ず、
思わず発作的に viliv N5 を買いそうになりました。

でもこの商品だって、メンテナンスは期待できそうにもないですね(苦笑)

ビックカメラで3万円を切って新品が販売されているそうですし、
もう一個買って、長期修理に備えるっていうのが正解かもしれませんね。

ともあれ、工人舎(onkyo?)もっと誠意ある対応を!!

書込番号:11598799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/08 18:20(1年以上前)

上記J BOYさんの「ビックカメラ 新宿西口店 29,800円 +1%ポイント」
を見て、外出からの帰路ビックカメラをのぞいてみました。

そうしたら、店頭では「取り寄せ」表示だったのにもかかわらず、
調べてもらったら2台在庫あり!とのこと。

…ということで、今、私の手元には2台目のPMが…。
メーカーには不満タラタラなのですが、マシンには罪がないということで。

5:30段階ではまだ在庫がもう1台ありました。
もし急いで欲しい方は、ビッグカメラ新宿西口店へ!
 

書込番号:11600175

ナイスクチコミ!1


J BOYさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/09 22:11(1年以上前)

7月8日在庫2台あったのですか?

私は7月7月にこの価格だったので”取り寄せ”とありましたので納期を聞いて予約しました。
入荷予定10日で支払も済ませ電話連絡待ちです。

9日現在も入荷の連絡が無く、この記事を見てビックカメラ新宿西口店に電話しました。
9日入荷予定ですが20時30分現在入荷無し10日入荷との事でした。

新宿西口店の話ですよね?

すぐに欲しかったので発送では無く引取りにしていましたが
8日に在庫があって連絡が無いなんてどんな在庫管理しているのでしょうか。

仮に8日入荷であれば勤務先からの帰宅時に引取りができたのに
10日であれば休日に時間と交通費を使い引取りに行かなくてはなりません。

保証開始日もレシートの支払時からと言われたら激怒します。

VAIOからの移行組さんは、延長保証付けましたか?

トラブルがありそうなモデルなので必要でしょうか?

書込番号:11605041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/10 00:39(1年以上前)

J BOYさん、情報ありがとうございました。

確かに8日段階で2台在庫がありました。
店頭表示では取寄せになっていましたが、申込書に記入をしている時に、受付をした店員の方が、改めて在庫を確認したら2台ありましたと言うので、即購入の運びになりました。
なんでも店頭表示は取寄せになっているのに、システム上の在庫は2台になっていたので倉庫を確認しにいって、見つけたそうです。

ビックカメラの長期保障は、免責1万円でかつメーカー保障ぎれ後の初年は購入金額の80%までということなので、やめました。

ちなみにもう1台はまだ修理から帰ってきません。

J BOYさん早くてに入るといいですね。

書込番号:11605781

ナイスクチコミ!0


J BOYさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/11 19:29(1年以上前)

VAIOからの移行組さんご返事ありがとうございます。

本日(11日)やっと手に入れました。

10日も入荷の連絡も無く、今日11日13時に痺れをきらして電話で入荷の確認をしたら入荷していますって・・・。
9日に催促の電話をしたにもかかわらず、入荷しているのにほったらかしされてしまいました。

責任者の方に電話をかわってもらい、9日に在庫が2台あり販売されているVAIOからの移行組さんの情報を伝えシステム上の確認を依頼し、新宿西口ビックに向かいました。

到着後話を聞くと9日は在庫は無く一件予約はありましたが持ち帰りの販売履歴は無いそうです。
VAIOからの移行組さんの売り上げがシステムの乗っていない事ってあるのでしょうか?

PMの入荷は10日21時にあり、営業時間を過ぎていたので翌日朝に連絡をするところ
連絡がもれていたそうです。
こちらから連絡しなかったら?の問いに昼の確認で連絡するという事でした。

すぐに壊れないことを祈りつつこれから設定にかかります。

ビックカメラのシステムに解せないので、可能な範囲で領収書のお買い上げ日、担当者No.レジNo、取引No、伝票番号、購入時間をお知らせいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。


書込番号:11613685

ナイスクチコミ!0


yk23さん
クチコミ投稿数:4件

2010/07/12 23:46(1年以上前)

9日?、8日?、
日付が行き違っていませんでしょうか?
横槍ですみません。

書込番号:11619385

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2010/07/13 17:42(1年以上前)

僕は韓国から輸入したものですが。
ACから充電できなくなりました。
USBから充電出来ているのでかろうじて使ってきましたけど。

この症状は、mbook m1や工人舎のPAでも見かけるので持病かもしれないですね。

僕はそれが嫌になってviliv N5を購入しました。
これはこれでびっくりの安普請なところもありますが。
今度は長持ちして欲しいところです。

UMiDはなかなか良く出来て入ると思うんですが。
耐久性はかなり疑問がありますし。
そこにサポートでは、悪い方向で定評のある工人舎との組み合わせですから。
せめてショップなどの延長保証はかけておいたほうがいいのかと思います。

書込番号:11622151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2010/07/14 17:14(1年以上前)

J BOYさん返事が遅くなり申し訳ありません。

>到着後話を聞くと9日は在庫は無く一件予約はありましたが持ち帰りの販売履歴は無いそうです。

yk23さんから指摘頂いたとおり、私が購入したのは8日です。
8日の17時頃に間違いなく購入しました。

ところで今、ソフマップから電話が来ましたが、
(もういい加減アタマにきたので、店名をさらします)
「バッテリーに異常はないので、取り替えるなら16000円になります」との内容。
「おかしくないならバッテリーを取り替える理由はないので、早く修理済み品を戻して欲しい」と答えると、
「モニターだけの修理で良いのならば、今月末には返却できます」との返事です。

…これが大至急の対応なんですね。
モニターの接触不良の対応で、2ヶ月…。
しかも誠意と反省の色無し。

価値観の異なる異国の人と話しているようでした。

書込番号:11626742

ナイスクチコミ!0


J BOYさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/15 00:06(1年以上前)

VAIOからの移行組さん、 yk23さん

大変失礼いたしました。

8日の誤記です。

ビックカメラ新宿西口店の8日のPM1WX16SA在庫は”0”
取り寄せの予約が一件で、持ち帰りの販売は無いそうです。

システム上の乗らない裏在庫なのでしょうか・・・。


PM1WX16SAを使い始めましたが、全く使えません。
起動後すぐにBlutoothマウスを使用したいので、BIOSの設定で起動時ONにしていますが
ボタンを押さないと使用できません。

ifilter5,McAfeeの削除をしてウイルスセキュリティを設定、XPのアップデート
無線LAN,Blutoothマウスの設定をしましたが、突然OSが再起動します。
再起動後システムチェックをしてしばらくIEを使用しているとまた落ちます。
再インストールをしてみましたが同じです。

また再インストールをしてifilter5,McAfeeの削除しない状態で試して
同じであれば工人舎に問い合わせしてみます。




書込番号:11628823

ナイスクチコミ!0


-pako-さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:20件 PM1WX16SAのオーナーPM1WX16SAの満足度5

2010/07/15 01:24(1年以上前)

J BOYさんはじめまして

>ウイルスセキュリティを設定、XPのアップデート
無線LAN,Blutoothマウスの設定をしました

もともと非力なマシンなのでネットブックの感覚で使用するソフト
決めると重くなって使えなくなりますプレインストールされてる
McAfeeですら固まります(汗)
アップデート用の数MBの程度のファイルを落とすだけでも動作不安定
になるので軽いソフトを選んで入れていくと快適に使えるようになり
ますよ過去スレやレビューでもおすすめソフトなどが紹介されてる
ので参考にされてみてはいかがでしょうか?




書込番号:11629186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM1WX16SA」のクチコミ掲示板に
PM1WX16SAを新規書き込みPM1WX16SAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM1WX16SA
工人舎

PM1WX16SA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 9月 8日

PM1WX16SAをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング