TA-DA5500ES
APM/HD-D.C.S./メタル・アシスト・ホリゾンタルFBシャーシを採用したインテグレートアンプ。価格は273,000円(税込)
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES
ABアンプに550SEが、使われていました。
嬉しかったですねー!私のアンプは、一世代前の5400ですけど。
その後の、トランペット奏者の柔らかな音色、素直な演奏でとても、好感が持てました。
ナベサダさんは、絵画で言うと、ピカソになり私の好みではありません。
競演したボーカルの方々に、演歌も歌わせたいと思いました。
(中には、演歌を横文字で歌ってる人も居ました。私心です。)
映像も、立体感が有り、細部の観透視も良く、放送でのベストだと思います。
音も、私のシステムでは、クリヤー 今までのベストです。
2点
>観透視?
見通しですよね?
第1回と2回ではSPは変えてありましたがAVセンターは同じでしたね。
ちなみに小ホールで鳴らしてたのはJBLのエベレストで、前面3台をTA-DA5500ESのみで駆動させたそうです。
音響はかないまる氏が担当したそうです。
麻倉氏がセンタースピーカーとサブウーファーは絶対必要と言っていたのが印象的でしたね〜
でも氏のシステムは確かK2で左右だけだったと思ったけど・・・
書込番号:11321531
1点
opartsさん、お便りありがとうございます。
ご指摘のとうりです。
5500だけで、エベレストが鳴るとは驚きですね。
私のメインは、インフィニテー、ルネッサンス80、ボリュウムは、−15からー5位でセンターレス、リヤはM&WのCM1。インフィニテーのスピカーは効率が悪いのですかね。
たしか、タンノイは効率が良いって、聞いたことがあります。(エベレストはJBL?ですよね)
トランペットの音色、良かったですねー。ボウカルは、いらなかった?
あと私の耳に残っている音は、サラ、ブライトマン、教会でのコンサート。
私のベスト一です。当然ダビングして有ります。
opartsさんも、見たと思いますが、声が透きとうり、高音の伸び(形容しがたい)
容姿も五十近くとは、とても見えませんでした。
話は飛びますが、ダビングしたデスク、貸し借りは良いのでしょうか、分かりましたら
書き込みお願いします
錬金術さん又書き込みお願いします。
街中で見つけた切り株を載せておきます。
書込番号:11322146
0点
訂正です。
>前面3台をTA-DA5500ESのみで駆動させたそうです。
→サラウンドのK2を4台でした。
それにしても凄いけど・・・
書込番号:11322408
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








