TA-DA5500ES のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年10月25日 発売

TA-DA5500ES

APM/HD-D.C.S./メタル・アシスト・ホリゾンタルFBシャーシを採用したインテグレートアンプ。価格は273,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥260,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:6系統 HDMI端子出力:2系統(切換、同時、OFF) TA-DA5500ESのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TA-DA5500ESの価格比較
  • TA-DA5500ESのスペック・仕様
  • TA-DA5500ESのレビュー
  • TA-DA5500ESのクチコミ
  • TA-DA5500ESの画像・動画
  • TA-DA5500ESのピックアップリスト
  • TA-DA5500ESのオークション

TA-DA5500ESSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月25日

  • TA-DA5500ESの価格比較
  • TA-DA5500ESのスペック・仕様
  • TA-DA5500ESのレビュー
  • TA-DA5500ESのクチコミ
  • TA-DA5500ESの画像・動画
  • TA-DA5500ESのピックアップリスト
  • TA-DA5500ESのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

TA-DA5500ES のクチコミ掲示板

(242件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TA-DA5500ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5500ESを新規書き込みTA-DA5500ESをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセルト ヘボウ

2010/03/05 15:32(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

スレ主 comuchさん
クチコミ投稿数:108件

TA-DA5500ESには
コンセルト ヘボウの音響情報が
プリセットされていますか?

書込番号:11037133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/07 18:34(1年以上前)

こんにちは。

コンセルトヘボウの特性といわれているのは、コンサートホールAですね。
5500にも付いていますヨ。たぶんMUSICボタン内のプログラムは従来どおりかと。

http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5500ES/spec.html

ただし、5400まで搭載されていた映画用音場のデジタルシネマサウンドA/B/Cは、
高精度な測定による新プログラムに置き換わったので、
もしこだわりがあるようでしたらこの点は注意ですね。
(まぁ格段に良くなったという評価もあることですし、その点は安心かもですが)

後半余計だったかも…^^;
ではでは。

書込番号:11049421

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 comuchさん
クチコミ投稿数:108件

2010/03/07 20:34(1年以上前)

コメントありがとうございました。

書込番号:11050061

ナイスクチコミ!0


スレ主 comuchさん
クチコミ投稿数:108件

2011/02/12 15:30(1年以上前)

また疑問が湧いたので
質問させていただきました。

コンセルト・ヘボウの音響情報なのですが
以前のモデルでは
どの機種に搭載されているのでしょう?

書込番号:12644456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

価格維持?

2010/10/02 19:50(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

この機種もこのあたり(18万)が下値でなのしょうか・・・
以前のように前モデルが大幅に値崩れする事はなくなってきたようです。

ひとつには在庫管理がしっかり出来るようになった事でしょうか?
今迄だったらこういう生産終了モデルの価格が少しの値幅で上下する事はなかった。
市場の動向をみながら出荷調整をしているのでしょう。

他方、海外での同等モデルの価格情報がリアルタイムでわかるので、あまりかけ離れた最初の価格設定が出来なくなっているのも事実でしょう。

こちらの次モデルも2000ドルとアナウンスされていますし(笑)

まあ売る方としてはそのほうが良いのでしょうが・・・

書込番号:12001572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2010/10/02 20:08(1年以上前)

こんなのならあります。
私はフロントハイ対応のTA-DA5600ES購入予定なので、どなたか早い者勝ちです。
http://avac-used.online-store.jp/i-shop/category_l.pasp?cm_large_cd=16&to=cl
【展示処分品】 SONY TA-DA5500ES 【コード 03-95500】

ソニーのAVアンプ
【横浜店本館在庫】

☆展示処分品、メーカー保証付!
標準価格(税込):¥273,000 販売価格:¥148,000

書込番号:12001650

ナイスクチコミ!1


スレ主 opartsさん
クチコミ投稿数:148件

2010/10/07 09:49(1年以上前)

必ずしも参考になりませんが・・・

http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=STR-DA5600ES&x=18&y=15

海外の仕入形態は日本と違うので一概には比較出来ませんが、円安の現在は随分価格差がありますねえ。
以前は、今や大手になってしまった電器やさんなんかが逆輸入物を売ってたりしてたけど。
大きくなると、メーカーに対する発言力も強くなるからそういう必要もなくなったのかも?

付け出しを高く設定して、様子を見ながら段々下げていく日本式(最近はモデル末期どころか生産中止モデルも高値維持してるようですがね)は巧妙な価格維持みたいなものですね。

書込番号:12022853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

スレ主 ukokkeiさん
クチコミ投稿数:3件

本機と外部クロスオーバーネットワークを使い、マルチアンプドライブ+サラウンド再生を行いたいと思っています。

スピーカー構成は、フロント2ch、リア2chの合計4chのみです。フロントは低域と高域をチャンデバにて帯域分割してマルチアンプ駆動を行います。リアはシングルドライブです。

そこで、音声出力より取り出したフロント信号はチャンデバを経由後、低域をマルチチャンネル入力のフロントへ、高域をマルチチャンネル入力のサラウンドバックへ送り込みたいと考えています。サラウンドの音声出力は、そのままマルチチャンネル入力のサラウンドへ接続します。

プリ部で処理された音声出力と、パワー段に関わるマルチチャンネル入力が別個に機能するかどうかがポイントになると思います。

この利用方法が有効であるかどうか、ご存じの方いらっしゃいますか?

書込番号:11898792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2010/09/13 20:23(1年以上前)

出来ませんよ・・・。

パワーアンプが別に有ると思ったら・・・

よく読むと、プリアウトを 自身の「入力」に戻すんですよね。


ループしてます・・・

書込番号:11904862

ナイスクチコミ!0


スレ主 ukokkeiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/13 20:52(1年以上前)

そうですか、ループに陥りますか。

プリメインアンプに存在するような、
プロセッサーイン/アウト端子という位置づけで
使えれば可能なんでしょうけどね。

外部パワーアンプを用意する必要がありそうですね。

書込番号:11905031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

パススルーについて

2010/09/06 13:45(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

クチコミ投稿数:20件

旧いAVアンプ所有者ですので分からないのですが
パススルーできる入力端子は決まっているのでしょうか
それともユーザーが任意に切り替え可能なのでしょうか?

書込番号:11868984

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/06 16:08(1年以上前)

ソニーの場合は最後に使用していたHDMI端子がスルーされるようです。。
だいたいのアンプはそうだと思いますが、デノンのように指定出来るものもあります。
ヤマハもソニーと同様ですがスタンバイ状態からなら任意変更が可能ですね。。
ソニーにその機能があるのかは分かりません。。


書込番号:11869396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

新機種情報   TA-DA5600ES TA-DA3600ES

2010/08/25 17:40(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

クチコミ投稿数:334件

スピーカー再配置技術搭載の新AVアンプ −TA-DA5600ES。3D対応で4ポートHub搭載2モデル
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100825_389188.html

書込番号:11811439

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

3Dパススルーは非対応ですね

2010/08/11 06:58(1年以上前)


AVアンプ > SONY > TA-DA5500ES

クチコミ投稿数:3874件 Flickr「marubouz」 

いやまあ、分かっていたんですけど、念のために
かないまる氏にメールで質問してみました。

「残念ながらDA5500ESは、3Dパススルーには対応していません。
あしからずご了承下さい」

との返事をいただきました。

3DのBRAVIAを買っちゃったんで、対応していれば良かったんですけどね。

書込番号:11746495

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2010/08/11 11:23(1年以上前)

まるぼうずさん 

3Dは3D対応のプレーヤー(レコーダー)とセットで初めて3Dを満喫出来ます。音の方は昔から言わば
3D音場ですので、AVアンプのスルー機能が3D対応、というだけで良い訳です。
プレーヤー(レコーダー)側にHDMI出力が2系統あれば解決ですね。

書込番号:11747219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3874件 Flickr「marubouz」 

2010/08/11 11:32(1年以上前)

130theater 2さん

おっしゃるとおりです。
HDMI×2が欲しいですね。

今はPS3とSONYのブルーレイレコーダーを接続していますが、
とりあえずは3Dコンテンツは何もないので困りませんが、
将来的には困りそうです。

書込番号:11747245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TA-DA5500ES」のクチコミ掲示板に
TA-DA5500ESを新規書き込みTA-DA5500ESをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TA-DA5500ES
SONY

TA-DA5500ES

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月25日

TA-DA5500ESをお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング