MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信82

お気に入りに追加

標準

初期不良ですか?仕様ですか?

2009/10/18 02:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

遮音性がないので、外部からの音かとも思いましたが、
他製品の電源を切り、左右の音声を聞き比べた結果
左からのみツーという電子音とサーというノイズがわずかに聞こえます。
右は無音です。
購入された皆さんはどうですか?無音状態時に気になります。
周波数チャンネルをマニュアルにしても、123全滅。

パイオニアの赤外線ヘッドホンからの乗り換えです。
http://kakaku.com/item/20464510308/

赤外線タイプに比べて、2.4GHzタイプはノイズが少なくて好評ですよね。
パイオニアのSE-DIR800Cはノイズはなかったし、遮音性はありましたが、締め付けがきつく、1時間使用すると頭と耳が痛くなるので、ソニーに乗り換えました。

書込番号:10326828

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/18 02:37(1年以上前)

連投すいません。
MDR-DS7000の口コミでノイズの語句検索を参考にしてみました。
ヘッドホンではなく、プロセッサーの設置場所あるいは無線LANの影響を受けているということで、無線LANの電源をOFFを確認し、プロセッサーを持って部屋の中を歩き回ってみましたが、ノイズに変化はありませんでした。

書込番号:10326902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/18 07:12(1年以上前)

どうも〜!購入おめ!
>>左からのみツーという電子音とサーというノイズがわずかに聞こえます。

うちのRF7100も同様の症状が出てますね。バッテリー残量が少なくなると鳴る音に似てます。
サーというのはホワイトノイズってやつですかね?これは我慢の範囲内ですけど。
とりあえず購入店とソニサポに連絡して交換してみることになりました。

電波干渉なら音切れするんじゃないですかね?でも快適に聞こえてますが・・・?

書込番号:10327262

ナイスクチコミ!0


NOBURUさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 12:27(1年以上前)

>>左からのみツーという電子音。右は無音です。

うちも全く同じ症状です。
このツーという電子音はかなり気になりますよね。これが仕様というのでは
問題ありですよ。

プロセッサーに不具合があって初期不良交換してもらったばかりなのに・・・。
やっぱり初期ロットは手を出すべきではなかったかな。

書込番号:10328397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 13:51(1年以上前)

こんにちは、私も昨日購入して、左側(L)でツー若しくはウーという音が出てる症状がでています。高いお金出してこのような音がでていて正直なんか不快な気分です。みなさんもでているとのことで私もソニーサポートに連絡しようかと思っています。もし仕様ですといわれたら売却しようかと思っています。

書込番号:10328696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 14:15(1年以上前)

こんにちは、追加でみなさんにお聞きしたいのですが、充電時に音が聞こえませんか?
耳の奥に響くようなキーという音が充電中に。人によると思いますが寝室等の静かな部屋だとかなり気になります。

書込番号:10328769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/18 16:05(1年以上前)

なんか皆さんのも同様の症状みたいですね・・・。水曜日に交換ですけど、なんか駄目っぽい予感・・・。
DS7000の時はツー、プー、ウー、(音の表現が良くわかんない)といった音はアダプタをさして充電状態にすると止まるんですけど7100だと鳴りっぱなしですね。これがデフォルト仕様と仮定して、残量少なくなったときはどんな音が鳴るんでしょうね?同じ音だとわかんないですよね?

書込番号:10329181

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/18 17:12(1年以上前)

サーは耳を凝らさないと聞こえない程度なので、許容範囲内です。
同時に発せられるツーという電子音がなければ気付かないレベルです。
PCケーブルさんが表現する「耳の奥に響くようなキーという音」は私が言うツーという電子音と同じ音かもしれません。私は充電時に音が変わったり、増えたりはないですね。今のところ2種類の音が同時に聞こえます。
映画やゲームをしていても、聞こえるし、無音状態や静かなシーンじゃなくても、ずっと鳴り続けています。
皆さん聞こえるということは、仕様かもしれないですね。
ちなみに音切れは全くありません。装着感もずれないし、痛くない。
購入前に心配していた重さも気にならない。

書込番号:10329466

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/10/18 19:55(1年以上前)

tatikomaruさん、野良猫のシッポさんいろいろなご意見ありがとございます。なお、充電中の音はヘッドホンの中からの音ではなく、充電アダプター本体から音が出ているみたいです。センサー本体に接続したアダプターは電源をオフにするとのノイズのような音、ヘッドホンアダプターは、センサーをオンにすると多少軽減され、センサーをオフにするとアダプター本体からノイズのような音がします。なんか両方ともノイズのような音がします。長々とすいません。よろしくおねがいします。

書込番号:10330260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/19 15:14(1年以上前)

自分の部屋では狭すぎて5.1chの環境ができないので、これの購入を検討していたのですが…
この話を聞くとやめたほうがよさそうですねー…

楽しみにしていただけにショックだ…

書込番号:10334366

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/21 05:13(1年以上前)

PCケーブルさん遅くなってすいません。
電源アダプターの音については私のも全く同じです。
ただ、耳をアダプターに直接近付けなければ聞こえませんから、使用に影響するほどではないです。

ドコモキノコさん、はじめまして。
このノイズは「聞こえたら、ボタンを押してください」という聴覚検査ありますよね。あれの一番小さな音よりも少し小さな音です。音の質もあれに近いものがあるので、購入を迷われているのであれば参考にしてください。
他製品の口コミも閲覧しましたが、無線はどうやらまだ発展途上の様ですね。
多機能でノイズや音切れのない、軽くて、装着感も良いサラウンドヘッドホンが早く発売されるといいですが。

書込番号:10343453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/21 12:17(1年以上前)

どうもです!交換品つきましたが、症状変わらず・・・・・。プー音はデフォっぽいですね。

書込番号:10344376

ナイスクチコミ!1


tkdtkdさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 14:33(1年以上前)

初めまして。
近日中に購入しようと思っていたのですが、ツーというその音は少し気になりますね・・・。
無音状態でのみ少し気になる程度でしたら、購入しようかとも考えていますが。

ツー音の件も含めて、購入金額を別にしますと、旧型のDS7000と新型のDS7100のどちらを購入するべきなのか迷ってしまいます。

両方お持ちの方いらっしゃいましたらアドバイス下さい。

書込番号:10344800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/21 16:17(1年以上前)

tkdtkdさん 初購入なら7100で良いのでは?ツー音、もしくはプー音が気になるようならソニーに電話してください!より多くの人が同じ症状だとわかれば重い腰を上げてくれるでしょうから・・・。

書込番号:10345068

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/21 18:20(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん、情報ありがとうございます。
でも、プー音がデフォとはorz
プー音さえなければ、あと1万円払ってもいい。

書込番号:10345528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/22 16:38(1年以上前)

( ´・ω・`) 自スレにも書きましたが、本日ソニサポヘ旅立たせました。(もち着払いで)こちらに送っていただき拝見してみないことにはorzとマニュアル対応・・・。どのような結果になるのかな?
そのような音は確認できませんでした 的なこと言われたら切れそう!ソニサポさん頼むぜ!

当面はDS7000に奮闘してもらいます。

書込番号:10350033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/22 16:41(1年以上前)

追加

DS7000ヘッドホンではプー音まったく無いです!・・・優秀な子!

書込番号:10350043

ナイスクチコミ!1


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/23 10:29(1年以上前)

・・・左からの電子音について私も一言・・
正直こちらの板で見るまで私は気が付きませんでした・・・汗
でもこのことを知らないで使うと気が付かない人が多い位のレベルかと
思ってしまいましたが・・

そのことをわかった上で、注意して聞くと確かに極小さな電子音?が聞こえます。
早速サポートさんへ連絡してみるとやはり、すでに同じ質問があるようで、
お預かりして、確認・・・場合によっては交換と私もいわれました。
こちらの板でご報告いただいているように交換してもきっと同じですよね???
交換と言われてもヘッドホンは当然まだ新品なので・・・
またすべて配線はずして発送して・・面倒なので悩み中です。

書込番号:10353862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/23 12:08(1年以上前)

U of W さんどうも!おたくの7100もプー音出てますか・・・。やっぱりヘッドホンが怪しいですね。プロセッサのほうはまったくの良い子なんですよね・・・。

交換とのことですけど最初は購入したところに連絡しろって言われました?うちはそう言われました。購入店が交換品を送ってくれて、同時に引き取りって対応になりました。
泣き寝入りは止した方が良いですので、まず交換してみては?それでも改善しない場合は(改善しないでしょう)ソニー、ゴラァ!ってクレーム入れたほうが良いです。

このままでは折角の良い製品が生殺し状態です。

書込番号:10354169

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/23 12:47(1年以上前)

>U of Wさん、はじめまして。
最近のソニーはノイズ除去に力を入れているようなので、迷わず予約購入しましたが、装着した瞬間にノイズに気付いてしまった。
といっても、閑静な住宅街に独り暮らし。使用環境や人によっては気付かないかもですね。

野良猫のシッポ。さん、私もソニーにさっき電話しました。
http://www.sony.jp/support/repair.html
症状を確認したいので、商品をお近くのソニーショップにお持ちいただくか郵送してくださいとのこと。購入店に相談などは言われませんでした。
型名(MDR-DS7100)、症状、
自分の名前、住所、電話番号
購入店名、購入日を記入し、着払いで送ってください。とのこと。
たとえ改善できずに症状を確認するだけとなった場合も送料は負担してくれるそうです。

書込番号:10354309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/23 13:46(1年以上前)

tatikomaru さんどうも〜!ソニサポに連絡しましたか!早速送りましょう!ソニーに誠意があるのなら何とかしてくれるでしょう!うちの子はもうソニサポに着いてるころかな?頼むぜソニー!

書込番号:10354491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/24 11:12(1年以上前)

ども!ソニサポに電話したら届いてるとのことしかし、土日挟んじゃうので月曜以降確認・・・。う〜む、時間かかるな。

書込番号:10359043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/10/24 20:33(1年以上前)

自分のはこの症状はないと思ってたのですが、やはり自分のも左からのみツーという小さな音が聞こえます。
右からは何も聞こえません。

音が鳴ってるときは全く気にならないのですが、確かに無音状態の時は酷いぐらい気になっちゃいますね。
神経質な方にはツラいかも。

仕様なのか不良なのかどっちなんですかね…
でも右は正常だからやはり不良なのかな?

もし症状が改善されるようなら自分もサポートセンターに相談してみます。

書込番号:10361345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/24 20:46(1年以上前)

俺も左ry
こりゃ仕様でしょw
ま、無音時以外は気にならないので諦めるしかなさそうです。
上位機種発売したらすぐ買い換えますがw

書込番号:10361431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/25 00:15(1年以上前)

横から失礼します。

こちらの製品の購入を真剣に検討しているのですが、みなさんが仰っている音が改善されない場合でもこの製品は購入しても損のないものでしょうか?

書込番号:10362943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/25 06:50(1年以上前)

リトルバスターズ!さん プー音の点を除けば魅力的ですからね、購入しても損はないかと!
どうしても気になるならソニサポ、ゴラァ!しましょ!

最終手段は前増設用RF7000を組み合わせるかですね!この場合はセンターボリュームは使用不可かと・・・。RF7000は優秀な子ですよ!

書込番号:10363808

ナイスクチコミ!0


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/27 11:21(1年以上前)

ん・・・正直新製品買って喜んでいるはずが・・なんかこの問題で気分悪いですねぇ・・

個人的な印象では使用中や無音状態でも本当によーく聞かないと聞こえないので、
特に支障はありません、また買ったばかりの製品を新品交換しても
改善されない気がしますが・・・なのでメーカーに出すかまだ悩み中です。

皆様、その後、交換された方・・・症状はいかがでしょうか??


製品はなんだかんだ言っても2009最新モデルですからそりゃいいですよ、お勧めです。

書込番号:10375477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/28 17:36(1年以上前)

( ´・ω・`) 本日問い合わせたら修理終わりましたと言われましたよ!基盤を組直したとか・・・。で、直ったとサポの人が言ってました。 実際自分で聞いてみるまでは落ち着きませんな・・・。明日か明後日には帰ってくるそうなのでドキドキしながら待ってます。

詳しい原因は明日にでももっかい聞いてみます〜!

書込番号:10382118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/28 19:13(1年以上前)

( ^ω^ ) 気になっちゃって明日といわずもう一回聞いちゃいました。
どうも電気的な組み合わせでプー音が鳴ってたみたいです。とサポの人もプー音確認したそうです。
組み直して解消したと言ってたので期待できそうです〜!

書込番号:10382531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/10/28 20:24(1年以上前)

まじっすかww
不良品バラまきまくってたんか…
明日ソニサポ突撃して速攻修理出すわ
半ば諦めていたのに、あなたは素晴らしい前例を作ってくれた。感謝します。

書込番号:10382918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/10/29 00:13(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん 

プー音解消ですか!?
今回はかなり期待できそうですね!
修理品が到着しましたらまた報告を宜しくお願いします。
サポートに修理に出して直るようなら近いうちに購入しようと思います。

書込番号:10384671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/10/29 08:06(1年以上前)

昨日、購入しました。
電源オンしたら、左から’ツー’の音が。。。
ひどいですね。全然、音楽に集中出来ない。
常時、蚊が耳下で鳴ってるみたいです。
確かに、音が鳴ってる間は聞こえないのですが
無音のときのツーが耳に残るというより、頭に残って
いるので、全然集中できない。というよりイライラする。

 例:曲と曲の間の無音時のツー
   映画の無音時のツー

これが、仕様だったら2度と使わないでしょう。

早速、サポセンに電話して送りつける予定です。

野良猫のシッポ。さん、直っている事を切に願っています。

私もなるべく、結果をご報告します。


書込番号:10385554

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/29 13:23(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
本来、スレ主である私が真っ先に確認しなければならないところをすいません。
遅ればせながら、こちらもたった今サポセンへ送りました。
とりあえず、野良猫のシッポ。さんのヘッドホンが改善されていることを願っています。

書込番号:10386560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/29 16:06(1年以上前)

本日出荷で明日午前着とソニサポ東金物流から連絡がありました〜!
( ^ω^ ) 旅立たせた方は時間があるときにでもソニサポにどうなってるか状況を聞いたほうが良いですね。修理終わりましたと連絡は特に無かったので・・・。↑こっちから( ´・ω・`) まだ〜?連絡したので折り返し電話があったんですよ。このとき時間帯の指定もできるので都合の良い時間帯にでも。ペリカンで来るので送り状番号も聞いておくと安心ですよ!

ドキドキ!

書込番号:10387041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2009/10/29 19:35(1年以上前)

治るってことはやはり不良みたいですね…
ショックです…

こんなの事前にチェックしてたらわかるような気もしますが…
消費者をバカにするのもいい加減にしてほしい。

自分も明日電話して送り付けたいと思います。

書込番号:10387867

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/29 19:49(1年以上前)

やっぱりツー音は不具合だったんですね・・・
私が購入したDS7100はツー音以外にも、ジジジジ、かなり耳障りな
ノイズが聞こえるんですけど、同じ症状の方はいますか?
ツー音は左のみですが、ジジジジ音は左右両方から聞こえます。

書込番号:10387938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/30 09:56(1年以上前)

速報〜〜!!!!  プー音解消しました!! 

( ^ω^ )スレ主 tatikomaru さん、7100ユーザーの皆さんソニサポ捨てたもんじゃねっすよ!

自スレにも書きましたが、
( ^ω^ )  本日9時前にペリカンがうちの7100ちゃんを持って颯爽とあらわれました〜。
早速装着してIDセットし直しました。装着した段階で、おや?例のプー音がしないぞ!と確認!! 修理明細には各部調整ってなってましたが基盤組みなおしたって言ってましたからね。金額はもち0円でしたよ〜! DS7000の様に静かになりました。ボリューム0にしてもプー音しません。・・・感動!

( ´;ω;`)ブワッ  長かった・・・。かれこれ半月くらいあ〜でも無い、こ〜でも無いと・・・。

16日購入するもプー音確認!即サポに電話購入店でひとまず交換してちょ。
21日交換品到着、しかしプー音変わらず・・・。即ソニサポ連絡!検査すっから送ってちょ、と言われ即発想!(TωT)ノ~~~
28日( ´・ω・`) サポにまだ〜?連絡 修理完了してますといわれました。\(^o^)/
30日8時50分くらいに早々到着。 プー音解消確認!!( ^ω^ ) やっと完成品になったと言ったところでしょう!


と、言うわけでプー音してる人(今のところ全員?)( ゚д゚)、速攻ソニサポゴラァ!しましょう !

書込番号:10391218

ナイスクチコミ!5


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/30 11:25(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
おめでとうございます。
技術的にまだ無理なんだろうと思ってましたが、まさか可能だったなんて予想外です。ようやく快適に音を楽しめそうでなによりですね。

ソニーさんはこの問題に早く気付いて製品を回収したほうがいいと思いますね。
このまま不良品を販売しつづけても、ソニーのイメージが悪くなる一方だし、修理依頼が殺到するのが当然でしょう。
そもそも、ヘッドホンにお金をかける人は音に敏感で拘りがあるのですから、このノイズは耐えられたものではないですよ。
早く公式にアナウンスしてくれることを切に願います。

書込番号:10391468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/30 11:57(1年以上前)

ソニサポに今回のプー音のことちゃんとWebの方に公開してくれ!と強く言っておきましたが、はたして重要なお知らせに公開されるのか・・・?

誠意ある対応をば・・・。

書込番号:10391577

ナイスクチコミ!0


U of Wさん
クチコミ投稿数:21件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/30 14:21(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん

情報ありがとうございます、お疲れ様でした! 
これは一度出す価値ありますね・・・早速私も箱につめて出してみます。

ちなみに、私の購入店さんは初期不良として返金も対応する
といわれましたが、良い品なのでちゃんと直るならもちKEEPです!

書込番号:10392041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/30 15:03(1年以上前)

2chのサラウンドヘッドホンスレでも7100問題で盛り上がってますね〜!
さすがにみんなで( ゚д゚)、ソニーゴラァ! すれば黙ってられないでしょうね。

初期ロットって何台くらい在るのかな?100や200じゃないでしょ? それがほぼ全てっぽいのでユーザー、ソニー双方に打撃ですね。あ、でも着払い、無償修理、送料持ちでソニーの打撃の方がでかいかな?

検証不足ソニー 南無南無〜。  

それから、修理は1週間位見た方が良いですね。幸いうちの7100はあっという間でしたが・・・。

書込番号:10392155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/30 15:23(1年以上前)

2chの バーチャルサラウンド スレでした。

書込番号:10392209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/10/30 16:13(1年以上前)

ソニーの製品はどれも好きなんですけどね…

今回サラウンドヘッドホンを買うのにいたってもソニー以外のメーカーは考えもしなかったのですが、当たり前のように不具合品を売り捌くソニーに少し失望してしまいました。

本当にこの商品を楽しみにしてただけにショックが大きいです。


今回初期ロットを購入された消費者の皆さまが一刻も早く完成品を手にできる日がくることを心からお祈りいたします。

書込番号:10392340

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/10/30 16:30(1年以上前)

リンク先の「故障診断をおこなう」から修理申込ができます。
申込みすると修理状況をネットで閲覧できます。

https://service.sony.jp/SonyDrive/main/SprSDSonyDrive?ActionType=GoTopMenu

私は発送後にリンク先に気付いて登録したので、受付番号とかを紙に書いてないのだが、一応登録してみたところ、なんと関連付けしてくれた。これを目安に待つとしよう。
ちなみに修理完了後は電話連絡してくれて、受け取りの際の配達日や配達時間の指定もできるとのこと。

書込番号:10392386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/30 17:26(1年以上前)

そういえばDS7100を購入した人は一式送ることになるのかな?うちはRF7100なんでヘッドホンのみ送ってRF7000使ってましたけど、一式だと7100初購入の人は帰ってくるまで代わりのヘッドホンが要りますね。

書込番号:10392583

ナイスクチコミ!0


mawasi1さん
クチコミ投稿数:7件

2009/10/30 20:14(1年以上前)

私のは奇跡的に当たりだったのかな?
サーという僅かなホワイトノイズしか聞こえません

なにはともあれ、お疲れ様でした^^

書込番号:10393310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/10/31 06:49(1年以上前)

( ^ω^ ) おお!良品もあったのですね!うらやまし〜!・・・・・・・本来良品がデフォなんですけどね。

書込番号:10396010

ナイスクチコミ!1


赤薔薇さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/03 15:36(1年以上前)

おとといアマゾンで購入
やっぱり左耳からブ〜音orz
音の大きさとしては聴覚検査の小さい音ぐらいだと思います。

さっそくサポートの方に連絡
担当「まずは購入店に連絡してください」だそうで…
アマゾンに連絡するのめんどくせー
ソニーさんすぐに対応してよ!!

書込番号:10415300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/03 18:14(1年以上前)

やっぱりプー音ロットいっぱい出てますね・・・。ソニーのページ見ても一向に重要なお知らせに出てませんもんね!

受付の人だけじゃマニュ対応なので更に詳しい方を呼んでもらってはどうですかね?ここ価格.comの話も出して実際にページを見てもらって、( ゚д゚)、同様の症状なんですけど!!! と、強く言ってみるのも良いでしょうね。それでもまず購入店で交換orzとマニュ対応ならユーザーを軽く見てますね。


そういえば7100治ったのはいいんだけどバッテリー残量少なくなってもプー音鳴らないような・・・?気のせいかな?DS7000ではちゃんと機能してたんだが・・・?スレ主さん方も確認よろ〜!

書込番号:10416068

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 18:29(1年以上前)

>赤薔薇さん 
私も同様に「購入店にご相談下さい」との返答でしたので
購入店に問い合わせて、新品と交換して貰いました。

新品交換品も「プー」音ありだったので、再度ソニーに問い合わせて
着払いの修理対応にしてもらいましたが、余計な手間がかからないように
考慮して欲しい所ですよね

書込番号:10416164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/11/03 19:10(1年以上前)

>Seffさん
俺もそれを言われたので、「いや、また交換してるの嫌だから修理して下さい」と言ったら大丈夫でした。
修理工場がパンパンになるからマニュアルはそうなのかも…
修理に出して一週間…音沙汰なし…

書込番号:10416423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/03 22:20(1年以上前)

私も11/1にアマゾンで注文しました。

本日届いたのでさっそく確認してみたところ、ヘッドフォン側の音量を最大にした際に無音時に「プー」音ではありませんが、「サー」という音が聞こえてきます(ホワイトノイズ?)。

皆さんが仰っている状態はこれのことですか?
それとも私は「プー」は聞こえないので良い方なのでしょうか?

ソニサポに頼むときはここのクチコミのことも話してどのユーザーにも直ぐに対応して貰えるようにしたいと思います。

書込番号:10417811

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/11/03 22:57(1年以上前)

ネットの依頼登録したんですが、とりあえず修理完了して今窓口に移送中であることを確認しました。
でも、物が戻ってくるまでは、直ってるのかどうかわからないな。

ソニサポの電話対応については電話を取った相手によって違うのかもしれませんね。電話のお姉さんも10/28の話ですが、「この商品については発売されたばかりということもあって、こちらの窓口にはそういった通達はまだ届いてないですね。」と教えてくれましたので、マニュアルというより窓口の対応した人に判断が任されているのではないかと思っています。私は皆さんの様に購入店なんて言われなかったし。

そもそも、ソニサポに電話する必要があったのか今となっては疑問です。

>リトルバスターズ!さん
購入おめでとうございます。
それはたぶん数少ない良品であることに間違いないと思いますが、どうしても気になるというのであれば修理依頼窓口へ送ってみてはどうでしょうか。

書込番号:10418147

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/03 23:44(1年以上前)

>リトルバスターズ!さん 

音量最大時に聞こえるサーというホワイトノイズではなく
ヘッドフォンの左側(L)から、蚊の鳴くような、あるいは
聴力検査の音のようなプーまたはツーと擬音で表現される
音が聞こえます。

左耳にヘッドフォンを当てたまま、ヘッドバンドを調整して
電源を切ったり入れたりすると、完全無音状態との違いが
よくわかります。

書込番号:10418531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/04 09:38(1年以上前)

ども〜!本日もう一度( ゚д゚)、ソニーゴラァ!しましたよ!同様の不具合いっぱい出てんのにまだ掲載しないのか?10/30にも同様の連絡をしましたがいまだ掲載無しなんですが? とサポに電話しときました。折り返し連絡くれるそうですけど、どうなることやら・・・。

書込番号:10419847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/11/04 10:45(1年以上前)

先月31日にサポセンに送り、本日修理品が届きました。
品物がサポセンに届いた時にはサポセンから連絡を頂き、修理が済み発送前にも折り返し連絡を頂きました。
迅速且つとても丁寧な対応に満足しています。

さて修理品に関してはワイヤレスの関係上、音量最大時のホワイトノイズは避けられないものとして、プー音は見事に解消されてました。
ようやく完成品を手にできた感じです。
商品自体は素晴らしいものなので、これからはDS7100の生活を楽しめそうです。


自分としては今回のサポートセンターの対応にはとても満足しており、感謝しています。
これからのSONYさんに期待したいと思います。

書込番号:10420037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/04 10:51(1年以上前)

プー音解消おめ〜!

書込番号:10420057

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/04 11:22(1年以上前)

>ドコモキノコさん 

脱プー音おめでとうございます。
私も31日に修理センターへ発送したので、そろそろ修理品が来るころなのかな?
ただ、サポートセンターからの連絡は一回もありませんが・・・
上のレスにも修理依頼から1週間、音沙汰なしという報告があるので
担当によって対応が違うようですね

書込番号:10420135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/04 17:06(1年以上前)

間違えて、上のトピ投稿してしまった。スミマセン。

本題

27日購入 ツー音確認
28日にサポセンに送付

明日、修理完了し午前に帰ってくる事を確認

途中に今日も含めて3回状況確認しました。

2回目の問い合わせの後、サポセンでは無く
修理工場の担当の方から電話が掛かってきました。
修理依頼には、ネット上でこの不具合が話題に
なってる旨を書いていた為か、その担当の方は
ネットを見たと言っていました。(多分ココ)

今日の方は、初期不良として認識しており
担当部署には連絡してあると言っておりました。

みなさんも、’コラ’した方が良いかも。
(もちろん、大人の対応で)

なんにしても、明日くるのが楽しみです。

又、報告します。(ほんとに、大丈夫だろうな。。)

書込番号:10421149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/04 19:34(1年以上前)

ソニサポから返答がありました。


今回のプー音の件ご存知ですよね?公表した方がよろしいのでは?前回も(10/30)にも言いましたよね?
と聞いてみましたが、同様の症状は確認してますがまだ情報を集めている段階なので公表までには時間がかかるorzといわれましたよ・・・。 プー音ロットもっと送らないと動かないのかな?

最初に対応した担当さんはダメダメでしたよ。女性の方ですが、何だかへらへらして鼻で笑ってるような感じでイラつかされました。こちらの質問もまともに聞いてない感じで勘違いして回答してました・・・。最後は詳しい人に代わってください!といって代わってもらいました。時間がかなり無駄になりました・・・。

で、詳しい人に代わってもらい質問してみました。今度は男性の方です。
DS7000ではバッテリー残量が少なくなるとプーと言う音が鳴りますよね?DS7100でも鳴りますか?と聞いてみました。
回答は7100では鳴りませんね、残量はランプを確認してください。と言われました。

視聴中にプツっと切れたのはやはり気のせいではなかったようです。お知らせ音?が鳴らないとちょっと不便ですね。この点は改善の余地有りです!


ソニーさん誠実な対応お願いします。

書込番号:10421848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/05 19:27(1年以上前)

>>DS7000ではバッテリー残量が少なくなるとプーと言う音が鳴りますよね

鳴りますか?私のは鳴りませんが・・・

書込番号:10427015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/05 20:01(1年以上前)

cypherunknown さん ども〜!うちのDS7000ではバッテリー残量少なくなるとプーと言う音が聞こえてきますよ。なので充電の目安になります。注意して聞いていれば聞き取れるかと・・・。

書込番号:10427175

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/11/06 08:13(1年以上前)

電池残量のお知らせ音は私は遠慮したいです。
見て確認ができるものだったらいいですが、これだと頭に装着すると自然に電源が入るという今のタイプでは確認できませんが。
いつかプロセッサーで確認出来るようなモデルが出てくれないかと期待したい。

書込番号:10429827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/06 08:54(1年以上前)

確かに見て確認できるのはいいですね!PS3のリモコンも残量表示が画面に出ますからDSシリーズもプロセッサ部にランプなりゲージなりつけてほしいです。(そうなるとでかくなっちゃいますかね?)

書込番号:10429914

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatikomaruさん
クチコミ投稿数:36件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度4

2009/11/06 14:03(1年以上前)

今、私のヘッドホンも戻ってきて確認しましたが、ノイズがないです。
プー音(ツー音)がなくなりました。
音量に関係なく聞こえていたサーというホワイトノイズも聞こえません。

信号を出力しない状態ではボリュームを最大まで上げてもノイズなし。
信号を出力した状態ではボリュームを最大近くまで上げるとホワイトノイズありまずが、このまま音声まで出力する勇気がないというか、鼓膜が破れそうなので検証は無理です。
なんにせよ快適ですね。
仕事があるので落ち着いたらユーザーレビューにも書き込みするつもりです。

書込番号:10430898

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 15:53(1年以上前)

>tatikomaruさん 

ホワイトノイズまで無くなってるんですか?
それは素晴らしいですね

私の個体は
・プー音(左のみ)
・ホワイトノイズ(左右 全ボリューム帯 ボリューム最大時は特に目立つ)
・ジリジリ チリチリ音(左右 ランダム発生)
の3種類のノイズがありましたが、全部直ってるといいなぁ

書込番号:10431221

ナイスクチコミ!0


赤薔薇さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 11:42(1年以上前)

amazonで返品しようと調べたら
「返品手続き前にメーカーにお問い合わせください。メーカーで初期不良と判断された場合…」
となっており、初期不良と言ってなかったなと思い、再度サポートに電話をしました。

相談窓口→修理窓口にまわされた結果、amazonには連絡しないで直接送るということになりました。
数日前は、まずはamazonにだったのに野良猫のシッポ。さんのおかげかもしれませんね。今日送ります。

書込番号:10435706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度3

2009/11/10 23:26(1年以上前)

私のも、仕様と思ってほっといてたブー音気になったので修理だして、戻ってきました。
一緒にプロセッサーも送ったんだけど、
なんかアナログ端子、音の歪みが無くなったような。
ただ、接続にMITケーブル使って音がペラいとか相変わらずのダメっぷりだけど。
ヘッドホンも以前より低音が増して音にメリハリがでてのっぺり感がなくなったような。

書込番号:10455519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/11 10:39(1年以上前)

私も左側(L)でツー音が出ています。
10月26日、ネット情報を合わせてソニーサポートに連絡すると
「購入店で対応してもらってください。交換で直る事もあります」
と言われました。

素直に販売店で交換してもらったところ、見事に再度ツー音していました。
再度10月30日、サポートにゴラ〜を加えて連絡したところ、
「修理センターに送ってください」と言われ、早々発送、現在到着待ち状態です。

これだけ発生すれば、明らかに初期の設計・製造不良と断定できるはず。
そろそろ、優良な企業?ソニーも欠点を認めて、
謝罪をしてはいかがなものでしょうかねえ。
姿勢を改めないソニーには、皆さんも
「ゴラ〜」
してやりましょう。
ソニーへの期待の裏返しですからね。

ツー音がしないと書き込んでいる方は、一度しっかりチェックしたほうが良いのでは?
ツー音がしないのが「製造ミス、不良品」ということではないですか?
もしくは聴力が???

新品から不良品で迷惑かけられたのに、修理品が戻って
「ツー音しなくなった」
に感激するのも悲しいものですが、私も感激することになるのでしょうね。

なお、7000も使用していますが、ツー音なく良好です。
また、バッテリー切れ近くの雑音は充電予告にもなるので、
7100にも取り入れて?欲しい設定?です。

では皆さんの「ツー無しの対策済み新品が購入」を祈ってます。

書込番号:10457253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/11/11 11:24(1年以上前)

やっぱりDS7000の残量減ってますよ音?結構重宝しますよね?7100のプー音小さくしたような音ですよね?充電開始すると止まる音。7100じゃ鳴らない仕様だそうなのでいきなりプツっときれますね・・・。

書込番号:10457413

ナイスクチコミ!0


赤薔薇さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/12 18:06(1年以上前)

DS7100
帰ってきました!土曜の朝に出して木曜の午後に!
6日ですね。1週間かかっていないのはうれしいですね。

「プー音」はなくなってます。修理明細に基盤調整と書いてありますね。
まだ、修理に出してない人は早く出しましょう!!

書込番号:10464551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/11/15 16:12(1年以上前)

Amazonの在庫状況が、取り寄せから在庫ありに11/10頃から変わったのですが、ごく最近Amazonから購入された方でぷー音が無かった方、いらっしゃいます?
初期不良の1stロットが、不具合対応品の2ndロットに変わっていれば、いいなぁ、と思うのですが・・・

書込番号:10480496

ナイスクチコミ!0


yasu2008さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/15 17:24(1年以上前)

Amazonの在庫状況の変化後に購入しました。
結果、このロットでは直ってません。

確かにこのプー音気になりますね。

以下経緯
11/14(土) Amazonで購入した商品が到着
11/15(日) サポセンに連絡
はじめ女性のオペレーターの方でした。
対応は販売店に・・・と言われそうになったので、
この商品の不具合を知っているかどうかたずねると知らないとの事。
何度も同じ説明をするのは面倒なので、この商品の初期不具合を知っている
担当者に代わってくださいと依頼。
すると折り返し連絡をもらう事になる。
約30分後に、男性の担当者から連絡がある。
この担当者の方は不具合を認識しており、商品を修理センターへ
送ってくださいとのこと。
という事で本日着払いで送りました。

サポセンの対応はスムーズで問題ありませんでした。
問題があるのは、不具合商品をまだ平然と販売している事。

まぁ、人によっては気付かない不具合だから放置・・・?なのかな。

私は人柱覚悟で購入しましたが、修理対応するのが面倒な方はもう少し様子を見たほうがよさそうです。


書込番号:10480789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/16 23:00(1年以上前)

yasu2008さん

情報どうもありがとうございます。
大変参考になりました。
まだダメなんですね……というか、生産工程で不具合対応はしないつもりなのか……

昨年、AmazonでEPSONのプリンターEP-801Aの初期不良品に当たってたいへん苦労
したものですから、慎重になります。
返品修理対応するよりも、表向きはリコールなどと言わずに流通在庫を回収修理対応した方
がSONYさんもコスト安ですむと思うのですがね。

書込番号:10487868

ナイスクチコミ!0


yasu2008さん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/17 01:26(1年以上前)

購入時期が難しいですね。

時期が時期なので、下手に様子見して年末年始になりサポートが
スムーズに受けられないようなことになるならば、
今購入して確実に修理してもらうというのも手かとは思いますが・・・。

書込番号:10488773

ナイスクチコミ!0


peke0831さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/18 19:56(1年以上前)

先ほど購入して繋いだ所やはり見事にプー音とseffさんのおっしゃるチチチチと言う断続音がします
プー音が気に有らない位チチチは耳障りで耳の肥えて無い素人の私でもイライラします
大昔使ってたダイアルアップのモデムのダイアル音を小さくした様な音が延々なり続けます。

こちらは拝見してましたし半ば運試しで買って見た物の結果惨敗でしたw

梱包し直してサポに電話して、はぁ・・いざとなると面倒ですねこれは。

書込番号:10496376

ナイスクチコミ!0


Seffさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/22 06:31(1年以上前)

>>peke0831さん 
私のDS7100は先週修理が完了して戻ってきましたが、チチチチ音は改善されていませんでした。

プー音は完全になくなっていましたが、できればこのチリチリ、ジリジリしたノイズ音も完全に直してほしかったのが正直なところです。

他ではあまり報告が挙がっていないので、私だけかと思っていましたが安心しました。
もし修理で直りましたら、こちらのスレに報告お願いいたします。

書込番号:10512734

ナイスクチコミ!0


peke0831さん
クチコミ投稿数:15件

2009/11/22 17:09(1年以上前)

>>seffさん

出張等で未だに修理にだせてませんが妙な現象が起きたのでご報告をば

電源入れて一度電波の届かない場所まで移動すると接続が切れる旨のピピピと言う警告音と大きなノイズ音が出た後に再度接続可能な場所に戻ると(自動で再接続されます)

プー音含め一切のノイズが消えると言う怪奇現象?が起こります

電源を入れなおすと又直ぐ再発してしまいますのでその場凌ぎにしかなりませんが;;

ファミコン世代の私は何かしら隠しコマンドを見つけた時の様な優越感に浸ってますw

書込番号:10515078

ナイスクチコミ!0


BLAZE2043さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/24 20:49(1年以上前)

本日、修理相談窓口へ修理依頼の電話をしましたが、「プー音が出ている」と言っただけであっさりと対応していましたよ。
面倒な説明も不要でしたし、住所氏名等の確認も不要(都道府県だけは必要)でした。
千葉県のソニーカスタマーサービス(株)東金物流に送るか、販売店に修理依頼をするかの何れかです。送る際に商品と「保証書又は納品書(コピーでも可能だそうです)」と型名・症状・氏名・電話番号を記入した「メモ」を同封して「着払い」で発送するだけなので、いちいち電話で問い合わせる必要はないと思われます。基本的にはヘッドホンだけで良いと思いますが、心配な方は商品セット丸ごと送る事をお勧めします。

ようやくソニーもあきらめ出してきたのでしょうか。

書込番号:10526872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/27 13:43(1年以上前)

11月25日店舗入荷分を購入しましたが、ノイズは鳴りませんでした

ホワイトノイズも無音時に音量最大にしてかすかに聞こえる程度です。

まぁ参考になるかどうか分からないけども…

書込番号:10540507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 04:15(1年以上前)

千葉県のソニーカスタマーサービス(株)東金物流
というのは具体的にどこなんでしょうか?
探してもよく分からなかったので・・・

書込番号:10544303

ナイスクチコミ!0


NAKA-Gさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/01 12:53(1年以上前)

私もDS7100&RF7100を同時購入して、ツー音不具合を確認したので問い合わせました。

自身のメモも兼ねて、送付先を記入します。

地域によって送り先が違うとのことでしたが
私は東京都在住のため、下記に送ってくれとのことでした。

〒283-0011
千葉県東金市上武射田2310
ソニーカスタマーサービス(株) 東金物流

その際にはBLAZE2043さんの言うとおり、
@型名
A症状
B名前
C住所
D電話番号
を書いたメモを同封のうえ、着払いで送れば大丈夫とのことでした。

特にその時は言われませんでしたが、保証書又は納品書も忘れずに入れたほうがよさそうです。

以上、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10561528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/12/15 11:11(1年以上前)

「インターネットから故障診断/申し込み」をしてから10日経っても、まったく音沙汰が無かったため電話で問い合わせして、上のレスにも出ている東金市上武射田の修理拠点に送りました。

修理状況照会をみたところ到着当日に修理完了したようです。

>2009/12/14 ご依頼品をお預かりいたしました。
>2009/12/14 修理拠点へ出荷いたしました。
>2009/12/14 修理拠点に入荷いたしました。
>2009/12/14 故障の診断を行っております。
>2009/12/14 修理を行っております。
>2009/12/14 修理作業が完了いたしました。
>2009/12/15 ご依頼品を窓口へ出荷いたしました。
>2009/12/15 完了品が受付拠点へ入荷いたしました。

こんなことなら最初から電話しておけばよかった…

インターネットから故障診断/申し込みはお手軽そうにみえて実は罠ですね。
http://www.sony.jp/support/repair.html

送付した物は
@型名
A症状
B名前
C住所
D電話番号
のメモと保証書、納品書、ヘッドホン本体、プロセッサー、ACアダプターx1

書込番号:10634232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3本体の設定について教えて下さい。

2009/10/17 22:16(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

サラウンドヘッドホンというか音に関してのド素人です。

光ケーブルで接続していますが

PS3本体(新型120GB)のビデオ設定はリニアPCMかビットストリームのどちらがこのヘッドホンの性能を引き出せますか?

また、サウンド設定の音声出力設定のチェックボックスですが現在は全部にチェックを入れ使用してますが設定終了の際、「周波数に対応してない場合はスピーカーが壊れる恐れがあります」となりますがDS7100に対応していないものはありますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:10325382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2009/10/17 22:28(1年以上前)

光ケーブルでの接続ならビットストリームですね、チェックは全部でもいいのですがあまり高いサンプリング周波数には対応できないでしょうから、44.1kHzと48kHzまでが無難です。

書込番号:10325476

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/10/18 22:51(1年以上前)

口耳の学さん

ご回答ありがとうございます。

説明書を読んでも専門用語の羅列で意味が分からない部分があり助かりました。

これから色々とBDを楽しみたいと思います。

書込番号:10331575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DS7000と比較して

2009/10/16 08:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:7件

DS7000とDS7100を聞き比べできる方へ質問です。
何か気づいた相違点などありますか?
特に重低音やセリフの聞きやすさなどはどうですか?
よろしくお願いします。

書込番号:10316979

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 09:53(1年以上前)

三日前に届いて聞き比べてました。
ちなみに凡耳なので過度な信頼はしないで下さい^^;
まず、台詞の聞きやすさにさほど違いはありませんでした。
ただ、これは7000でも不満のないレベルだったからです。
次に重低音。
これは正直言って改善されてます。
7000より全体的にしっかり音が出てる印象。
ただ、前作で不満が無ければ今回は不要かもしれません。
個人的には買ってみて正解だったので、7000をオークションに出して費用の補填にしようと思うので、実質14000円程度で新作が買えるなら安いですし。
あ、あとゲームもより臨場感が増した印象でした。

書込番号:10338700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/10/20 20:49(1年以上前)

レビューありがとうございます。
重低音に関しては自分的にはDS7000でも十分だったので、DS7100は期待できますね。
近々、視聴できるショップに行って自分の耳でも確かめたいと思います。

書込番号:10341195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDR-DS7100の運用について

2009/09/12 00:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 黄Tさん
クチコミ投稿数:6件

現在、MDR-RF5000Kを1日20時間使用していることがあります。その際は、単三の充電池及び、アルカリ電池を利用しています。

MDR-DS7100に買い替えを考えているのですが、こちらは専用電池ということもあり、迷っています。

質問は
1.専用電池を予備の電池へ、交換が可能か?

2.メインのヘッドホンを充電中に、増設用ヘッドホンをマスターとして使用が可能か?

3.充電中にも使用ができるのか?(その際の運用注意点など)

よろしくお願いします。

どなたかご教授お願いします。

書込番号:10137979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/12 14:49(1年以上前)

まだ出てませんよこれ。
基本はDS7000と同じでしょうからそちらの過去スレッドをご覧になるのがいいかと。

書込番号:10140738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件 MDR-DS7100の満足度5

2009/09/13 07:18(1年以上前)

1.専用電池を予備の電池へ、交換が可能か?  DS7000ですが。

 内蔵なので分解しないと無理かと・・・・・。

2.メインのヘッドホンを充電中に、増設用ヘッドホンをマスターとして使用が可能か?

 よくわかんないけど、はずして充電してると停止してるんで・・・・。充電しながらでも関 係ないけど・・・。

3.充電中にも使用ができるのか?(その際の運用注意点など)

 できますよ!でも・・・・・・・アダプタから伸びるコード分しか移動できませぬ!自由に 動きたければ充電終わってから。

基本DS7000と同じかと思うので参考までに。







書込番号:10144838

ナイスクチコミ!0


スレ主 黄Tさん
クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 07:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。1日中使えそうなので購入をしてみようと思います。

書込番号:10155784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング