MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続の方法

2011/01/22 15:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

こんにちわ。
MDR‐DS7100を購入しようかと思うのですが、イマイチ配線の仕方がわからないので、ご教授お願いします。

現在使用中の配線は

テレビ AQUOS DS6
BDレコーダーSHARP BD-HD22
ヤマハ YRS-1000
DVDプレイヤーSONY DVP-NS53P
PS3

テレビ→HDMI+光ケーブル→YRS-1000
BDレコーダー→HDMI→YRS-1000
PS3→HDMI→YRS-1000
DVDプレイヤー→D端子→テレビ


わかりにくいと思いますが、上記の配線でMDR‐DS7100を接続しようとしたらどうした方がいいんでしょうか?DVDプレイヤーはあまり使用しないのでテレビとレコーダーとPS3でいい音源が聞ける配線よろしくお願いします。

書込番号:12545059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/22 15:26(1年以上前)

DS7100の光入力は2つなので、繋げる機機を2台選びたいです。
テレビの音声を再生するならテレビ→DS7100→YRSと光ケーブルで接続します。
レコーダーかPS3は光ケーブルでDS7100へ接続でいいでしょう、ただしPS3はHDMIと光端子から音声を同時に出力できても5.1ch音声はどちらか指定した端子だけなので、5.1ch再生するならPS3の設定変更が必要です。

手動で繋ぎ変えたり光セレクターを使って3台ともDS7100に繋げてもいいです。

書込番号:12545087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/22 15:30(1年以上前)

音質が良い方法だとすべて直接光ケーブルで接続する方法しかないですね。。
光端子が足りないならセレクターを利用するか、アナログで接続するか・・になります。。

ただ、HDMIで接続してるレコが光でも同時に出力できるかの確認と、PS3の場合は不可なので毎回設定が必要になると思います。。

本機は光のスルーも可能なので、

テレビ→7100→YRS100 と光接続して、PS3やレコも7100に音声接続する感じだと思います。。

ちなみにYRS1100はサラウンドヘッドホン機能もあるので、無線にこだわってなければ、普通にヘッドホンさして聞けばすべてがそれなりに良い音になると思いますよ。。

書込番号:12545097

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/22 17:30(1年以上前)

口耳の学さん
クリスタルさん

ご教授ありがとうございました。

YRS1000にサラウンドヘッドホン機能がある事が知らなかったのでまずそれで試してみたいと思います。

ついでに質問なんですが、それはYRS1000に普通にヘッドホンを繋げたらいいんでしょうか?
あとオススメのヘッドホンはありますか?

書込番号:12545567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/22 17:35(1年以上前)

すいません。。。

ヘッドホン端子は1100からしかないです。。
書き込み内容をよく確認してませんでした。。。

書込番号:12545586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルイ1869さん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/22 17:46(1年以上前)

YRS1000はサラウンドヘッドホン機能がついてないって事なんですよね?

了解しました。
MDR‐DS7100を購入してみたいと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:12545645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:1件

自宅にはホームシアターセットあるんですが、集合マンションの為深夜音量あげるのを控えてますが、嫁さんと一緒に使えたらいいなと思ってますが基本的に一個のワイヤレスヘッドフォンしか使えないのでしょうか?

書込番号:12540140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/21 13:32(1年以上前)

増設用のヘッドホンを買い足せば複数のヘッドホンで同時に視聴できますよ。

書込番号:12540147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/21 13:33(1年以上前)

専用ヘッドホンを増設すれば複数同時に使用が可能です。。

私はパイオニアのを利用してますが家族で楽しめますよ。。(会話は減りますが)

書込番号:12540150

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TV・ゲーム機(2台)・PCをまとめて聞きたい

2011/01/20 22:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:8件

接続についての質問があるので、教えてください。

このヘッドホンを購入し、既に下記環境にて使用しています。

TV:REGZA 32H3000
5.1ホームシアターシステム:YAMAHA TSS-15
音響接続機器:PS3・Xbox360・PC
[TV]-[HDMI]-[PS3]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[TV]-[HDMI]-[360]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[PC]-[アナログケーブル]-[DS7100]

DS7100の光入力端子は全て埋まっており、パススルーで
TSS-15でも聞けるようになっています。
直接光デジタルで接続すると、DolbyDigitalとDolbyPLllxが光って正常に聞こえます。

ここで質問なのですが、TVの音もDS7100から聴こうとしています。
2つのゲーム機をHDMIでREGZAに繋ぎ、REGZAから光出力でDS7100へ。
下記のように接続方法を変更しました。

[PS3]-[HDMI]-[TV]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[360]-[HDMI]-[TV]/

これなら光入力が1個余り、PCからも光接続できそうなので、全て纏められそうです。
しかし試しにゲーム機から出力したところ、DolbyPLllxしか光りません。
ゲームや音楽は音が聴けましたが、BD再生時の音が聞こえませんでした。
H3000ではデジタルスルーで設定していますが、うまく出力出来ていないのでしょうか。

解決方法がわかる方、お教えください。

書込番号:12537995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2011/01/20 23:02(1年以上前)

こんばんは

HDMIから光に変換は、全ては対応出来ないかも?

セレクタを使われるか

[PS3]-[HDMI]-[TV]
[360]-[HDMI]-[TV]
[PS3]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
[TV]-[光ケーブル]-[DS7100]-[TSS-15]
のように、1つは、DolbyPLllxのみで我慢するとか?

書込番号:12538027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/21 00:13(1年以上前)

こんばんは。

変更後にDolbyDigitalが光らない理由は、おそらく32H3000に原因があるかもしれません。
テレビがDolbyDigitalに対応していないため、音声信号がテレビで変換されて出力されているのではないでしょうか?

光デジタルセレクターを使用してMDR-DS7100と接続するのが確実かなと思います。

書込番号:12538406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/21 06:52(1年以上前)

H3000の仕様でしょう、PS3の音声のうちDolbyやDTS音声のスルー出力に対応できなく2chPCM音声になっている物と思います。
どちらかのゲーム機の音声は2chPCM音声で我慢するか、光セレクターを追加するかでしょうか。

書込番号:12539066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 21:48(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。
やはり、TVが原因みたいですね。
デジタルスルーという設定があるのに、スルーできないとは…(泣
素直にセレクターで対処しようかと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12541911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

シネマ、ゲームモードのエコーについて

2011/01/20 01:59(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 kenmaluさん
クチコミ投稿数:3件

1月に本機を購入しました。
 シネマ、ゲームモードにすると、ひどくエコーがかかった音声になります。
 みなさん同じ様な状態なのでしょうか?
 教えていただけますか?

書込番号:12534460

ナイスクチコミ!1


返信する
海 燕さん
クチコミ投稿数:810件Goodアンサー獲得:85件

2011/01/20 08:22(1年以上前)

大体そんな感じですね
バーチャル(雰囲気)だと割り切ってます
エフェクトを使う時はなるべく目線を画像に集中して
自分を誤魔化してます|ω・)

書込番号:12534844

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenmaluさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/20 21:56(1年以上前)

そうなんですね。
ありがとうございます

書込番号:12537668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続

2011/01/18 02:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 ANAZA-さん
クチコミ投稿数:17件




BenQのE2420HDを使用してPS3をやっているのですがMDR-DS7100と互換性はありますか?


あとiPodなどは聞けるのでしょうか?

書込番号:12525571

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/18 06:25(1年以上前)

再生できます。

PS3はモニターにHDMI接続しているのでしょうけど、PS3とDS7100を光ケーブルで接続することでPS3の音声を再生できるようになります。
モニターのスピーカーで音声を再生しているなら、PS3の設定で音声同時出力を有効にして出力端子は光デジタルを選んでください。

iPodの再生も可能ですが、音声出力端子搭載Dockが無いならヘッドホン端子を赤白端子に変換して接続します。

書込番号:12525755

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ANAZA-さん
クチコミ投稿数:17件

2011/01/18 19:53(1年以上前)


口耳の学さん


素早い返答ありがとうございます。


MDR-DS7100の付属品以外で必要なものはありますか?

書込番号:12528048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/18 21:42(1年以上前)

光ケーブルも1本付属しますから特に必要無いです、iPod再生用にステレオミニ→赤白RCAの変換ケーブル程度ですね。

書込番号:12528607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

使用環境について

2011/01/17 22:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

PCはi-Macで、無線接続しています。
使用にあたって電波干渉などの問題はあるのでしょうか?

書込番号:12524452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/17 22:36(1年以上前)

無線LANとの干渉は環境次第ですから問題あるかないかは判断難しいです。
ただ干渉対策されている機種ですから影響受けにくいとは思います。

書込番号:12524538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/17 22:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
PCとプロセッサーとの距離は関係しますか?
何度も質問申し訳ありません。

書込番号:12524665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/18 06:49(1年以上前)

PCに無線LAN機能を内蔵しているなら近接設置するよりは離して設置した方が影響は少なくなりますね。

書込番号:12525777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Kz1215さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/18 18:09(1年以上前)

口耳の学さん、色々とありがとうございました。
以前から欲しい物だったので、購入にしてみたいとおもいます。

書込番号:12527671

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング