MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年8月22日 16:30 |
![]() |
1 | 1 | 2010年8月13日 15:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月15日 20:46 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月9日 19:39 |
![]() |
1 | 2 | 2010年8月8日 21:52 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年7月31日 18:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

こんにちは
有線が切れるほどですか。。。恐ろしいですね
どのようなノイズが出るのかは分かりませんので、同じ帯域で発生すると
これだけでなく、どの無線機種でも無理ではないでしょうか?
お店に無理言って貸して貰うとか?
私なら、有線にするかな。。。
書込番号:11796264
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
用途はPS3でゲームをするのが中心でたまに映画なんかにも使用したいと考えています
調べたところ候補に上がったのがSONY MDR-DS7100 かX-Tatic Digital、です
SONY MDR-DS7100 はいろいろなレビューを見たところ前後の位置把握は難しい、低音の迫力がイマイチ
映画などには向いているとのことでした
X-Tatic Digitalの方はまだ発売したばかりということでほとんどレビューがなく困っています
片方または両方持ってる方などアドバイスをください
よろしくお願いします
0点

7000と比較レビューしてるページがありましたよ。
検索してみてください。
書込番号:11757385
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
先日このヘッドホンを購入しパソコンのサウンドカード(ONKYO SE-200PCI )に光デジタルで接続して使用しています。
問題なく音の方は出ているのですが、それがバーチャル7.1chや5.1ch(もあるんでしたっけ?)になっているのかがいまいち分かりません。
バーチャル7.1chや5.1chになっているというのは、どうやったら分かるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
機械的な話ですと、プロセッサーのDolbyDやDTSのランプが点灯してればバーチャル5.1はOKです。モードも「シネマ」や「ゲーム」にしてください。
体感的な話ですと、映画よりもゲームのほうが分かりやすいと思います。私は、PS3のオブリビオンで、敵の周囲や水際をグルグル回った時に5.1chを体感できました。
過度に効果を期待すると満足出来ませんので、程々に。
書込番号:11747662
0点

tmge@ashさん
ありがとうございます。
バーチャル5.1ができてなかなか満足しております。
書込番号:11767240
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
今日家電量販店で視聴してきたのですが、パイオニアの3000Cやパナソニックの製品は音が途切れることは無かったのですが、DS7100はかなり音が途切れ途切れで聞いてられないような常態でした。
一般の家庭環境でもこのような感じなのでしょうか?
今まで得ていた情報とは違い他の商品の方が・・・と考えるようになっています
0点

少なくともうちの環境では音が途切れた経験はないです。
書込番号:11737519
0点

充電不足かな?どっちにしても不信に思えたら買わないほうがいいですね。
僕はDS7100を気にいて使ってますけど売れ筋とかただの情報ですから
ソレよりも自分が気に言った製品を選ぶのが大事ですよ|ω・*)
書込番号:11738830
0点

返信ありがとうございます。
今日別の店で視聴したところ音の途切れはありませんでした
もう少し様子をみてから検討しようと思います
書込番号:11740018
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
現在DP-RF6000を使っておりますが、最近音声の途切れなどの症状がおこり買い替えを検討しています。現在のRF6000にはデジタルの入力のほかに出力も装備してある為、この機種を通してホームシアターにつながっております。
メーカーホームページも見てみましたがデジタルの出力に関してのデータがのっていませんでした。
そこで相談ですが、この機種にデジタル出力の装備はありますでしょうか?
もし無い場合、プレーヤーからデジタルの2分岐は可能でしょうか?
映画鑑賞の時間帯によってホームシアターとヘッドフォンを使い分けておりますので、どうしても2つとも必要な環境です。
上記の件、教えていただけると助かります。
0点

光スルー出力を2系統搭載しています、2系統なのは光入力1/2それぞれ別系統で光スルー端子から出力する為です。
書込番号:11736405
1点

教えていただきありがとうございます。この点だけが問題でした。おかげさまで解決できましたので、早速購入しました。
書込番号:11736472
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
テレビ(KDL‐46W5)と接続していますがヘッドホンとスピーカーの両方から音がでます。
当然テレビの出力をAVアンプに切り替えればスピーカーからの音は消えるのですが、毎回手動で切り替えないといけないのでしょうか?
自動で認識して切り替われば最高です
0点

HDMI接続でリンクできるわけではないので自動でテレビのスピーカーが消音になったりはしないです。
手動でテレビをミュートにするかボリュームを0にするかですね。
書込番号:11701397
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





