MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

長期保証について

2011/08/29 01:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

初めて高額のヘッドホンの購入を検討してますが、長期保証をつけるか迷ってます。
まだ発売されてそう年数も経っていないので、故障などのクチコミを見ませんが、購入された皆様は長期保証を付けてますか?

あと、ヘッドホンって壊れやすいのでしょうか?

ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:13431558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/29 02:00(1年以上前)

私は価格コム掲載店で店頭で買いました
3年後店が存在してるかわからないので保証はつけませんでした

大手で買われて故障の心配があるなら長期保証入ってもいいと思いますがこのクラスのヘッドフォン長期保証効くのかな?

耐久性は私個人は1年しか経ってないのでわかりません

ちなみにソニーの安い有線ヘッドフォンは2年持ちませんでした


普通のヘッドフォンはそう壊れるものじゃないですが当機種は無線親機もあるからな
あるサウンドモードだけ音が出ないなんてことがおきても不思議じゃない

電気製品なんて多分大丈夫と思ったほうが良い
3〜5年位なら壊れないことのほうが圧倒的に多い

書込番号:13431712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2011/08/29 13:08(1年以上前)

ヘッドホンに長期保障は付けた事ないです。

ハズレを引かなければ・・・

MDR-DS6000も現役です。が自分はこれの発売待ちです  ↓

http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=6645&NewsAreaId=2

書込番号:13432863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/29 13:58(1年以上前)

芝男の仲間入り様へ

>3年後店が存在してるかわからないので保証はつけませんでした
ヤマダやケーズでは価格が高いので購入店の対象外にしてたのですが、イマイチよく分からないネットの店で買う予定です。
ナルホド!そうですよね!!

>ヘッドフォン長期保証効くのかな?
昨晩ようやく買う覚悟が出来て、購入画面まで進んだときに、5年保証をつけるかどうかの画面が出てきて悩んでしまったんです。しかも値段が1050円と安かったので。
でもよくよく詳しく内容を読むと、修理に関する送料は自己負担。

この商品に関しては5年保証いらないかな。

おかげさまでスッキリしました。
ご回答ありがとうございます!

書込番号:13432987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:17件

2011/08/29 14:08(1年以上前)

家電量販店の追加保証のなかには
自分の不注意(踏む、引っかける等)で破壊した場合のような
本来の保証の範囲外の破損も全部ではないにしてもいくらかみてくれるものがあり、
メーカー保証期間の延長よりもそういった点に着目して保証をかける人もいるようです。

ちなみに私はメーカー又は代理店の正規保証以外はつけません。
また、店舗独自の保証だけで正規保証がないものは買いません。

書込番号:13433008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2011/08/29 14:12(1年以上前)

nao357様へ

MDR-DS6000お使いなんですね!
昨日ヤフオクで新品出品があり入札したのですが、競り負けてしまいました。
ちなみに落札価格は10800円×消費税+送料です。

MDR-DS6500!いい商品ですね〜。3時間充電で20時間使用はかなり惹かれます!
でも!!やっと旦那に7100購入を承諾させたので、この情報は当分知らなかった事にします(笑)
じゃないと、6500が出る前に値段が下がるかも・・・とか淡い期待を抱いて購入するのが伸びそうだから。

ハズレじゃなかったらいいな♪

ご回答ありがとうございました!

書込番号:13433017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/08/29 14:31(1年以上前)

木村忠吾様へ

>ちなみに私はメーカー又は代理店の正規保証以外はつけません。
>また、店舗独自の保証だけで正規保証がないものは買いません。
参考になりました!今回は長期保証なしでいきます。
ご回答ありがとうございました!

書込番号:13433045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/08/29 14:46(1年以上前)

スレ主ですが、先程いざ購入しようと思ったら、価格コムからその店が消えてました。
昨晩の時点で在庫が5個だったので大丈夫と思ったのですが・・・。

結局リサイクルショップ家電王で、新品未使用が18000円+送料1160円のポイント10%なので、実質17360円で購入。価格コムより少し安いです。
ちなみに在庫あと4個です。

ご回答くださった皆様ありがとうございました!


書込番号:13433076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度3

2011/09/21 08:40(1年以上前)

こんにちは〜
DS7100をPS3のゲーム用にしてましたが半年ほどして先週使おうと
思ったら電源が入りませんでした。
充電中も後もパワーランプも付きませんでした
HPへ行き修理を覗いてたら、販売店に相談してくださいと。

販売店、ムラウチでは修理は受付ますが
メーカーに依頼するため時間もかかるので直接メーカーへと

HPから修理部門に送る所をやっと見つけました、たどり着くのも大変です
最初のページに戻されたり、同じ質問を何回入力したか(T_T)

今日発送する予定です。
有線よりは故障部分も多くなると思いますよ。

書込番号:13527918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/12/08 10:04(1年以上前)

マッハV様、お礼が遅くなりすみません。ご回答ありがとうございます。

ヘッドホンの不具合、残念でしたね。
でも不幸中の幸いで、一年保証以内でよかったですね!(*^o^*)

>有線よりは故障部分も多くなると思いますよ。
実際に修理された方から回答を頂けて嬉しいです。
大変参考になりました!



書込番号:13864768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7500と比べてどうなの⁇

2011/12/07 13:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 TIDORIASHIさん
クチコミ投稿数:3件

PS3の80Gで使用したいのですが安い7100にしようか7500にするべきなのか迷っています!同時に拡張のヘッドホンも一つ追加の予定です!どなたかアドバイス下さい!

書込番号:13861209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 14:04(1年以上前)

個人的には音質差よりも使用機器などとの接続性で、光端子とHDMI端子のどちらが使いやすいか?・・・で決めたほうが良い気がします。

その辺がどちらでも良いならやはりHD音声対応の7500にしておいた方が良いと思いますよ。

書込番号:13861242

ナイスクチコミ!1


スレ主 TIDORIASHIさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/07 15:48(1年以上前)

返信ありがとうございます!良くわからないのですが光かHDMIでなにか差があるのですか⁇それとHDか、そうじゃ無いかの差はなんでしょうか?f^_^;)

書込番号:13861522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/12/07 16:13(1年以上前)

>光かHDMIでなにか差があるのですか

7500の方はBDソフトのHD音声に対応してますので、PS3からのHDMI接続であればHD音声で聞くことが可能です。
ただ、7500でも光接続の場合や7100はHD音声には対応してないので、使用する機器からの接続方法によっては7500の意味が無い場合も・・です。

PS3だけならHDMIで7500経由でテレビ接続で良いと思いますよ。。
もちろん7100で光接続してもHDではなくなりますが、5.1CHサラウンドでは聞けますので、こちらでも良いでしょう。

今後も含めてその他の光接続機器があったり、別途シアター機を併用したり、リンク動作の面やテレビがHDMI対応ではない場合には、どちらかによっては面倒になることがあるので、その辺も考えて購入されたほうが・・ってことです。

書込番号:13861579

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TIDORIASHIさん
クチコミ投稿数:3件

2011/12/07 17:51(1年以上前)

分かりやすいご説明ありがとうございました!こんな僕でも分かりました!検討します。

書込番号:13861876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:7件

質問宜しくお願いしますm(__)m
PS3にてこちらのヘッドホンを使用しています。
musicは正常に聞けているのですが、
特定のゲームを始めると音声が出なくなります。
(ゲーム名を具体的に出すと、バトルフィールド3は音が聞こえているのにCOD3やBOは音が出ません)
この違いは何でしょうか^^;
ご存じの方宜しくお願い致します。

書込番号:13780622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/18 13:50(1年以上前)

接続方法はどうなっていますか?テレビにPS3をHDMIケーブルで繋げて、テレビとDS7100を光ケーブルで接続している状態だとテレビの仕様の影響を受けます。
テレビが対応しないフォーマットで再生している可能性があります。

テレビスピーカーでは再生できるのなら他の要因でしょうけど。

書込番号:13780639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 14:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。

テレビとPS3をHDMIケーブル、
テレビとDS7100を光ケーブルで接続しています。
間にONKYOのBASE-V20HDを挟んでいまして、
ヘッドホンを使わず消音にしていない時は正常に音が出ているかと思います。

後、追記になりますがブルーレイディスクで映画を観ようとした時も音が出ません(^_^;)
DVDは音が普通に出ています。

宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:13780682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/18 14:18(1年以上前)

間に挟むということは、PS3→V20HD→テレビとHDMIケーブルで接続しているのですね。
V20HDのスタンバイスルー機能でテレビに出力したとして、マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声だとテレビに出力できない状態になります。

PS3とDS7100を直接光ケーブルで接続すれば再生できると思いますが、PS3の場合マルチチャンネル音声を出力できるのは指定した端子だけなので、5.1ch音声で出力したいならそのつど設定を変更することになるでしょう。

書込番号:13780703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 14:35(1年以上前)

PS3→テレビ→V20HDとHDMIケーブルで接続していますm(__)m

>そのつど設定を変更することになるでしょう
ということは、具体的にどのようにすればヘッドホンから音声が出るようになるのでしょうあk;
機械関係に疎い為よく理解できていないもので、
もし宜しければ教えて貰えると嬉しいですm(__)m申し訳御座いません。
宜しくお願い致します。

書込番号:13780756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/18 15:13(1年以上前)

PS3とテレビはHDMIケーブルで直結しているのですか。
とすると光ケーブルでテレビ→DS7100→V20HDと配線しているのですね。

現状の配線ではマルチチャンネルリニアPCMやロスレス音声は再生できないです、とりあえずPS3の音声設定でマルチチャンネルリニアPCMのチェックを手動で外してみてください。

書込番号:13780849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/24 19:24(1年以上前)


返信遅くなり申し訳御座いません。
丁寧に回答して頂きありがとうございました。
お陰様で音声がヘッドホンから出力されるようになりました。

まだ一つ理解出来ていないのですが、
マルチチャンネルリニアPCMやロスレス音声が使用出来ないという事は、
PS3を介してスピーカー(5.1ch)から出力されている音声は5.1chで出力されていないという事でしょうか。
それとも、
出力はされているけれども音声が悪くなるという事でしょうか。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:13807808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/25 06:48(1年以上前)

マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声での音質で再生できないということです、DVDと同程度の音質での再生なら可能です。
DS7100は光デジタルでの接続なのでこれらは再生できないので、関係しているのはV20HDでの再生だけです。

再生するにはPS3→HDMI→V20HD→HDMI→テレビ・テレビ→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→V20HDと配線します。

書込番号:13809891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/25 10:08(1年以上前)

ありがとうございます。
現在の接続は、
PS3(80G旧型)→HDMI→V20HD→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→V20HD
になっております。
この配線状態であれば、
マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声で再生出来るという事でしょうかm(_ _)m

書込番号:13810328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/25 18:09(1年以上前)

その方法でV20HDのみロスレスやマルチチャンネルリニアPCM音声を再生できます、ただしPS3は旧型だとロスレス音声をビットストリーム出力できないので、PS3側でマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードしてから出力することになります。

それとPS3は音声の同時出力はできてもHDMIと光デジタルから同時に5.1ch音声を出力できません、指定した端子のみ5.1ch音声を出力します。

アンプで再生する時とヘッドホンで再生する時5.1ch再生したいならPS3での設定変更が必要です。

書込番号:13811591

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サラウンドスピーカーとの併用

2011/11/24 05:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

初カキコミです。
質問なのですがPS3の音声を昼間はサラウンドスピーカーから夜はヘッドホンから出したいのですが可能でしょうか?今の環境は

テレビとPS3をHDMI PS3とTH-BA10を光ケーブル

で接続しています。
どなたか教えてくださるとありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:13805658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/24 05:36(1年以上前)

おはようございます。
TV-HDMI-7500-HDMI-PS
BA10-光ーPS
TV-光ーBA10

ですね。

書込番号:13805668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/11/24 05:51(1年以上前)

返信ありがとうございます!

その接続の場合はPS3の設定はどうしたらいいのでしょうか?
また、BA10から音声を出しているときはヘッドホンからは音は出てないのでしょうか?

TVの音声はTVのスピーカーからでいい場合は
TV-光-BA10
の配線はしなくて大丈夫でしょうか?
質問ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:13805681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/24 06:38(1年以上前)

テレビとPS3の接続はそのままHDMIケーブルで接続。
テレビの→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→TH-BA10。

この方法だけでPS3の音声を再生できますが(テレビによっては再生できないこともあります)、PS3の音声に制限が発生する場合ケーブルの追加で補います。

PS3→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→TH-BA10。

視聴してサラウンド感が変わらないと感じるようなら一部ケーブルを省略してしまってもいいです。

PS3の設定は光デジタルを出力設定して、ビットストリーム設定にします。

書込番号:13805745

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/11/24 06:49(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます!

どちらかと言うと後者の接続の方がいいのでしょうか?

またその接続をした場合はBA10を使用している場合もヘッドホンから音声は出ているのでしょうか?

色々わからない事ばかりですみませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:13805770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/24 07:18(1年以上前)

PS3とDS7100は直接接続することでテレビの仕様に影響受けずに再生できるようになります。
テレビの音声を再生する際DS7100での切り換え作業が発生しますが、サラウンドフォーマットの対応状況ではこの接続も追加した方がいいです。

音声はDS7100でスルー出力してくれるので同時再生もできたかと思います。

書込番号:13805820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2011/11/24 07:40(1年以上前)

ありがとうございます!

TVの音声はTVのスピーカーから出したいです。
昼間はBA10から音声を出す。
夜はDS7100から音声を出す場合は、

TV-HDMI-PS3
PS3-光ケーブル-DS7100
DS7100-光ケーブル-BA10

で問題ないでしょうか?

書込番号:13805864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/24 10:23(1年以上前)

テレビの音声はテレビ内蔵スピーカーで再生するならその方法でいいでしょう。

書込番号:13806195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2011/11/25 10:20(1年以上前)

わかりました!

ありがとうございました!

書込番号:13810359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:256件

すみません。こちらの商品ですが、BD等で採用されている
ドルビートゥルーHDやDTS−HD等の音源に対応しているのでしょうか?

また、対応していない場合どの様にサラウンド音声が再現されるのでしょうか?

上記の音声再生をこの商品で再現(サラウンド等の)出来るのであれば、購入を検討してみます。

伝わりにくい質問で申し訳ありませんが、ご回答頂ければと思います。

書込番号:13796057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/11/22 00:24(1年以上前)

DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioといったロスレス音声は、HDMI機器でなければ対応してません。
DS7100にはHDMI入力はありませんので、当然非対応です。
新型のDS7500ならHDMI入力を搭載していて、ロスレスにも対応してます。

DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioを収録しているソフトならDolbyDigitalやDTSの音源も収録されていると思います。
DolbyDigitalやDTSでのサラウンドでお聞きになることは出来るでしょう。

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/spec.html
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/spec.html

書込番号:13796581

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2011/11/22 02:11(1年以上前)

ラジコンヘリさん。

返信ありがとうございます^^

ドルビーデジタルとDTSのサラウンド音声は聴けるんですね。

ありがとうございました^^

書込番号:13796863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 10:36(1年以上前)

既に回答がありますが・・

DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioといったロスレス音声は光で出力した場合、コア部であるDolbyDigitalやDTS音声で出力されるので、基本的にはDVDソフト並みの5.1CHサラウンドで聴くことは可能です。。

ただ、これは再生機が対応してるかどうかにもよりますので、必ずしも上記の音声で聴ける訳ではありませんよ。。

あと、2CHのステレオ音声などもDolby PLUデコードで疑似的ではありますが、5.1CH再生も可能なので、程度は違いますが基本的にはどのソースでもサラウンド再生が可能にはなります。

書込番号:13797550

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/22 12:24(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。

返信ありがとうございます^^

>ただ、これは再生機が対応してるかどうかにもよりますので、必ずしも上記の音声で聴ける訳ではありませんよ。。

再生機の記載を忘れてました^^;
PS3とDIGADMRBZT−710のBDレコーダーです。
補足ですが、一応パイオニアのホームシアタースピーカーS−323も所有しています。

PS3は80Gなので、ドルビートゥルーHDやDTS−HDには対応していなかったとおもいます。

どの音声再生でも、サラウンドで聴くことが出来るんですね。

ありがとうございました^^


書込番号:13797838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 12:53(1年以上前)

まず・・
>PS3は80Gなので、ドルビートゥルーHDやDTS−HDには対応していなかったとおもいます。

初期モデルではHD音声のビットストリーム出力は不可ですが、PS3でデコードしてリニアPCM5.1CHなどでの出力で同等の音質で聴くことは可能ですよ。
S323でも対応できると思います。


お持ちの機器をざっくり見させていただきましたが・・・

S323等シアター機をお持ちだと、PS3だけはちょっと面倒かもです。

PS3はHDMIと光の同時出力は可能ですが、片方は2CHになってしまうので、S323で聴く場合と7100で聴く場合に、両方ともデジタルサラウンドで聴きたい場合は設定変更が必要になります。

BDレコはHDMIと光の同時でも双方5.1CHも可能なので良いのですけどね。。

その辺の問題がクリアなら7100でそれぞれから光接続でも良いと思いますが、テレビも合わせると光端子が足りないです。

HDMI対応の新型の7500ならそういった面倒も無いですし、上に書いたようなS323と同様にHD音声でも聴けますけどね。。

書込番号:13797933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/22 23:31(1年以上前)

クリスタルサイバーさん。

返信ありがとうございます^^

新型の方が何かと便利なんですね。只、予算が・・(笑)

もう少し、考えて購入を検討してみます。

ありがとうございました^^

書込番号:13800279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2011/11/23 13:20(1年以上前)

ラジコンヘリさん。

クリスタルサイバーさん。

ありがとうございました^^

書込番号:13802166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

PS3とPCのミックスについて

2011/11/22 14:04(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

PS3とPCの音声をこのDS7100で同時に音声出力することは可能でしょうか?
できれば、ゲームの音声は5.1chでやりたいのですができますか?
どなたか回答よろしくおねがいします。

書込番号:13798134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/11/22 14:08(1年以上前)

音声のミックスはできないです、音声は切り換えて使うことになります。

PS3ゲームの5.1ch音声の再生はできますが、PCゲームはほとんどの場合2ch音声になりますよ。

書込番号:13798148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/11/22 14:11(1年以上前)

>PS3とPCの音声をこのDS7100で同時に音声出力することは可能でしょうか?

同時に聴くことはできません。
切り替えてどちらかだけを聴く感じになります。

>できれば、ゲームの音声は5.1chでやりたいのですができますか?

どのソースでも疑似的に5.1CHサラウンドで再生はされますよ。

あと、7100は光ケーブルになるのでロスレス音声には対応できませんが、PS3などからならソフトに記録されてるデジタルサラウンドで聴くことも可能です。

書込番号:13798157

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング