MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月16日 21:32 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2011年1月16日 17:32 |
![]() |
0 | 6 | 2011年1月10日 21:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月10日 17:34 |
![]() |
2 | 7 | 2011年1月10日 12:54 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2011年1月7日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
先日ついに購入したDS7100。
しかし説明書を見ても接続が理解出来ませんでした。まだ一度も聴いておらず宝の持ち腐れみたいです。
質問ですが、私のタワー型パソコンはWindows7 64bitですがサウンドカードがついておりません。
自作が恐いのでUSBに挿すだけのサウンドカードを買いました。
AREA 響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000060279
これでパソコンには光デジタル端子が認識されました。
そして付属の光デジタルケーブルを用いて、USB型サウンドカードとDS7100の親機に繋ぎました。
ここからが全くわかりません。親機の設定をデジタル1にしてるのにヘッドホンから音が出ないというかどうしたら出るのか説明書を再度読み直しても簡素な説明で私には未だに理解出来ません。
どうしたら聴けるのでしょうかものすごーく簡単に説明して下さいお願いいたします(´・ω・`)
0点

PCのコントロールパネルのサウンドから再生デバイスを選び、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
書込番号:12506108
0点

PCのコントロールパネルのサウンドから再生デバイスを選び、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
コントロールパネル
↓
右上の検索で"サウンド"と検索
↓
S/PDIF???????
すいません。初心者で無知なのでS/PDIFの意味がわからないし、S/PDIFを設定する場所までたどりつけません…
購入して1週間たちましたが未だに聴けないorz
書込番号:12506178
0点

OSにより設定方法が変わってくるのですが、コントロールパネル→サウンドの再生タブで各種デバイスが表示されている画面がでてきませんか?
その画面で出力したいデバイスを指定することで再生するようになります。
今回はUSBサウンドの光出力から再生したいのですからS/PDIF(光デジタル)のプロパティを開いて既定のデバイスに設定します。
書込番号:12506564
0点

なにしたかよく分からないけど聴けるようになりました。
接続の仕方がわからないのですべてに接続したらどれかが当たるだろう作戦が成功しました。
パソコンのサウンドカード設定もごちゃっとなってますがもういいや…orz
無事聴けたのでよかったです("´ω`)b
書込番号:12519607
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
おはようございます。
昨日商品が届きまして色々な事を試していたのですが、
Blu-rayレコーダーでBlu-rayソフトを再生すると本機のDTS表示されるのですが
PS3で再生すると
Dolby DigitalとPL‖両方表示になってしまいます、
またゲームソフト再生時も両方表示されてしまいます。
どうしてなのでしょうか?
長々とすいませんが、ご教授お願いします。
0点

おはようございます。
PS3のサウンド設定でDTS5.1とDolby5.1にチェックは入れられていますでしょうか?
また、MDR-DS7100の説明書の28ページには、Dolby PLUが点灯する理由として、「プロセッサーの音場モードがCINEMA、GAMEになっている」と記載されていますので、こちらもご確認下さい。
書込番号:12516121
0点

qwert5さん
ご返事ありがとうございます。
PS3のチェックは入れております。
プロセッサー側はCINEMAに設定しても
Blu-rayレコーダーでソフト再生するとDTSのみの表示なのです
書込番号:12516162
0点

PS3のビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)はビットストリームを選んでいますか?
ゲームではこの設定ではなく出力フォーマットのチェックで対応します。
書込番号:12516207
0点

再生しているのは同じソフトですよね?レコーダーではDTS表示するのにPS3ではDolby Digitalになるのはソフトの音声設定でDTS(又はDTS-HD MA)を選んでいないのではないでしょうか?
またソフトの本編が始まらないと2ch音声のままでDolby Pro LogicIIで疑似サラウンドしている状態なのかもしれません。
書込番号:12517187
0点

お世話様です。
メインメニューでは音声選択が無かったと思うのですよ。
どちらも本編再生時なんです
今外出中なので家に帰ったらまた確認してみます
ありがとうございます。
書込番号:12517221
0点

おそらく違うとは思うのですが、PS3の設定で音声同時出力を入に設定していませんか?
同時出力を入に設定している状態でPS3の音声出力設定で選んだ端子以外から音声を出力すると、2chに制限されてしまいます。
例えば音声同時出力を入、音声出力設定でHDMIを選んでいると、光デジタル側から出力される音声は2chになります。
書込番号:12517513
0点

お世話様です。
同時出力は切にしております。
家に帰ったらもう一度確かめてみます。
ありがとうございます
書込番号:12517540
0点

すいません解決しました。
qwert5さんが最初に教えてくれた説明書29ページに書いてありました。
CINEMA GAMEモードにすると必ず点灯するのですね。
qwert5さん
口耳の学さん
本当にすいませんでした。
書込番号:12518416
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
本気でこの商品の購入を考えています。
以前のカキコミには新宿ヨドバシで15000円との情報がありましたが、
そのくらいで買えるような所はありませんか?
今日にでも買いに行きたいんです。。
どなたか情報ありましたらお願いします。
0点

どなたか正月の安売り情報など教えて頂けませんか?
購入のタイミングがむずかしくて。。
宜しくお願い致します。
書込番号:12454524
0点

あまり安いとはいえませんが、PC DEPOTの正月初売り価格は2万円でした。実店舗ですぐ手に入るので、さっそく購入しました。古いテレホンカードが手元にあったので、それを引き取ってもらって1万9千円の支払いでした。
書込番号:12456353
0点

関東ではありませんが、仙台のヨドバシですので少し参考になるかと。
初売りの時、定価販売(\29,800)でしたが、ネット価格で\19,000位でが
安くはなりませんかと聞いたところ、少し待って\19,800の回答が来ま
したので即決しました。さらに正月ポイント 13%でした。
ちなみに、年末頃のヨドバシ(店頭)価格は、-3,000円の \26,800でした。
ヨドバシでポイントが付くのであれば、\23,000を切れば買いだと思って
いたので、出てきた金額にビックリでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:12456488
0点

アウトレット大好きさん、ミミの足跡さん、
御返信有難うございました。
年末から購入を検討してましたが、大体ネット相場くらいで
購入できればヨシとしないとですね。。
以前の書き込みで1万5千円で購入できたとあったので
期待してしまっておりました><
正月特価を期待して電気屋巡りしたいと思います。
書込番号:12458587
0点

昨日この商品を購入しようと出かけました。
有楽町ビック
→29800円(15%) 交渉するも一切値引き不可
新宿ヨドバシ
→24800円(10%) 交渉し23500円(10%)
新宿ビックカメラ
→29800円(15%) 交渉し24800円(15%)
新宿ヤマダ
→24800円(20%) 交渉したがこの金額が限界とのこと
※タイムセール限定5台
結局ヤマダで購入しました。
ネット価格で19000円程度を希望していたのですが、どこの店も売る気が感じられず
値引きを希望すると、他店の名刺と見積書が無いと無理の1点張りでした。。
皆さん強気で、これ以上は無理ですと軽くあしらわれました><
ヤマダで実質2万を切ったので我慢ですね。。
書込番号:12479827
0点

お正月セールでも、目立って安いのが無かったですね
Joshinは、お正月福袋で増設子機セットで¥30,000等微妙でした
昨日までは、amazonですが「Joshin web」で夜になると\18,900でしたけど
今日は、\19,900ですね
タイミングが難しいですね
今日は、ケーズはWEBで¥19,800なので
この位が今の限界なのでしょうか
書込番号:12490925
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

光ケーブルも付属するのでケーブルの追加購入も不要ですね。
もちろんプレーヤー等光デジタル出力を持つ機器は必要ですよ。
書込番号:12487119
1点

光ケーブルは2本あるので必要ないんですがね…(;^_^A
解答ありがとうございました
書込番号:12489598
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
接続について教えて下さい。テレビ、ブルーレイレコーダーを使っておりまして今回DS7100の購入を考えています。接続ですが、ブルーレイレコーダーと接続すればよいのか、テレビに接続すれば良いのか分かりません。使用されている方、接続方法を教えて頂けますでしょうか。希望はテレビ、ブルーレイの鑑賞共良い音で楽しみたいです。
0点

DS7100の入力端子は複数ありますから、両方繋げてしまえば問題解決です。
レコーダーならおそらく光デジタル出力端子はあるので光ケーブルで接続します。
テレビも最近の機種なら同じく光デジタル搭載でしょうから光ケーブルで接続します。
書込番号:12461018
0点

丁寧にご説明ありがとうございます。
テレビ出力→ヘッドホン入力
レコーダー出力→ヘッドホン入力
のように繋げば良いということですね。ありがとうございます。
書込番号:12462909
0点

私は、TVのみに光ケーブルを接続していますが。
BDレコーダーはTVとHDMI接続しているでしょうから、TVだけで問題はないと思うのですが?
それとも、BDレコーダーからTVを通すと音質が劣化するとかを心配されているのでしょうか?
私は、BDレコーダーに接続するメリットがわかりません。
よろしかったら、どなたかにこの場を借りて、教えていただきたいです。
書込番号:12463818
1点

テレビによっては外部入力に接続した機器の音声を光デジタルから出力できないこともあります、出力できてもテレビにいったん入力されるとテレビの仕様に影響され5.1ch音声が2ch音声にダウンミックスしてしまうこともあります。
5.1ch音声のまま出力できるテレビだとしてもDolby DigitalとAACのみでDTSには対応しない場合もあります。
こういった制限を回避するにはレコーダーとDS7100を直接光ケーブルで接続すれば解決します。
テレビ経由での音声でも問題ないと感じればそれでもいいのですけどね。
書込番号:12464141
1点

口耳の学様
そんなことがあるんですか!
全く知りませんでした。
TVとBDレコーダーをHDMI接続すると、音はそのまま出力されるものと思っていした。
ちなみに私は、ディーガとビエラなのですが、そういうことは取説には書かれていなかったように思うのですが、調べ方はあるのでしょうか?
よほど専門的な知識がないとわからないでしょうか?
とりあえず、ディーガに直接つないで、音を聴き比べてみます。
書込番号:12474300
0点

取説を見ると記載されていることが多いですよ。
パナのテレビだとレコーダーの音声を出力できても2chPCMになってしまうことが多いです、ただ最近の機種ではビエラリンクしているとDolbyやAAC音声を5.1ch音声のまま出力できる場合もあるようです。
書込番号:12475026
0点

口耳の学様
そうなんですか。
ありがとうございます。
もう一度、取説を見てみます。
わからなければ、直接パナソニックに聞いてみます。
書込番号:12488345
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
現在、購入を検討中です。まったくの素人です。ヘッドフォンを使用している状態では、テレビ本体からの音声は出てこないのでしょうか。それとも、消音にしない限り、通常と同様に出るのでしょうか。
1点

接続方法にもよりますが、光デジタルで接続しているなら一般にテレビのスピーカーは自動で消音にはならないです。
つまりテレビのスピーカーからは音は出続けます。
書込番号:12465172
1点

つまり サラウンドに興味ない家族には 普通の音声を聞かせておいて
ヘッドホンを装着した私だけがサラウンドに浸れるというわけですね
購入を検討していますので 私も参考になりました
書込番号:12465269
0点

早速回答の、ありがとうございました。ようするに、テレビの音声が邪魔なら、テレビを消音にすればよい訳ですね。
書込番号:12465286
0点

こんにちは
私も、ここを見る前に、このことが気になっており、ヤマダ電機の店員さんに同じ質問をしました。
その店員さんは、TVの音は消える、と言い張りました。
その答えに、納得がいかなかったので、TVがビエラなのでパナソニックに電話して聞きました。
電気屋さんも知らないことは適当に答えずに、ちゃんと調べてから答えてほしいものです。
書込番号:12474317
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





