MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全334スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2010年12月11日 12:23 |
![]() |
2 | 3 | 2010年12月9日 19:33 |
![]() |
0 | 2 | 2010年12月8日 11:45 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月3日 22:03 |
![]() |
4 | 3 | 2010年11月23日 09:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年11月18日 19:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
現在の環境は、
TV =HDMI= PS3 =光ケーブル= DS7100
という感じで接続してるんですが、これにパソコンのスカイプの音声も一緒にヘッドフォンに出力したいんですが方法がわかりません。
PS3の音は5.1chで尚且つスカイプの音声もDS7100から聞ける方法はありますか?
調べたらサウンドカードというものが必要らしいんですが自分はそういう知識がないのでさっぱり分かりません・・・。
どなたかアドバイスよろしくお願い致します。
1点

腰.coruさん
パソコンをいじったりするのがわからないのであればUSB接続のものはどうでしょうか。
例えばhttp://kakaku.com/item/K0000060279/
私も持っていますが安くていいと思います
しかし
これでPCからDS7100につなげてもps3の接続と同時に音を出すことは同じ接続口に同時に二つさせない限り基本的にはできないと思います
同時に二つを1つの接続口にさせる変換器のようなものがあれば別なのですが。。
イヤホン端子の物であればあるのですが
すみませんあまりうまく教えられなくて
書込番号:12344550
0点

すみません無理といったそばからあれなのですが
AVセレクターを使うと大丈夫かもしれません
http://www.audio-technica.co.jp/products/converter/at-hdsl2.html
結構高めなんですが
書込番号:12344589
0点

私もFPS等をプレイする際、5.1chを使用しつつSkypeを同じヘッドフォンから聞きたいと思い調べたのですが、安価でできそうなものがありました。(情報がどのサイトかは忘れてしまいました)
私自身、未だ試していないので実際の使用感等はわかりませんがご了承ください。
必要な物:
・USB→3.5mmヘッドホン/マイク端子 USBオーディオ変換アダプタ PL-US35AP
http://www.planex.co.jp/product/usb/pl-us35ap/
amazonで\1500位でした。
・両端がオスのオーディオケーブル
接続の方法:
マイク→PC→オーディオケーブル(両端オス)→変換アダプタ→PS3(USB)
PCのヘッドフォン出力から変換アダプタへ接続します。
そして変換アダプタをPS3のUSBポートに接続します。
PS3の設定>周辺機器設定>音声機器設定で入力機器を変換アダプタ(PLANEX USB)に設定し、出力機器を本体の標準機器に設定します。
こうすることでPCの音とPS3の音がミックスされて出力されるようです。
書込番号:12350699
2点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
PCでDVD鑑賞する目的で購入を考えています。
できるだけいい音で鑑賞したいと思うのですが、
サウンドカードなども購入した方がよいでしょうか?
因みに私のPCはオンボードの安サウンドカードですが、
S/PDIFの光学ジャックっていうのはついています。
(デバイスマネージャで見るとsigmaTel High Definition Audio CODECってなってます)
いかんせんド素人なモノで何もわかっていません。
アドバイスをよろしくお願いします。
0点

PCに光デジタル出力があればそれで問題ありません。
光出力があるのであればカードの増設は必要ないと思います。
書込番号:12340141
1点

DVDの5.1ch音声をパススルーできるならオンボードサウンドでも構わないでしょう。
書込番号:12341612
1点

365e4さん
口耳の学さん
安心しました。アドバイスありがとうございました。
早速購入します。
書込番号:12343316
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
分かる方いれば教えて下さい。
当方PS3と7100を使ってボイチャしてるのですが、これにPSPの映像音声出力ケーブルを使ってPSPの映像をTVに写してある状態です。
この場合ですと、PSPの音声もTVから出力されてしまってるので、ヘッドフォンをしているとPSPの音声が聞こえません。ボイチャはできます。
PSPの音声を聞きながらボイチャもできる方法はないでしょうか?D7100を生かして。
ちなみに、普通のヘッドセットですと(片耳にかけるタイプ)でしたら、D7100のヘッドフォンを使わないので、ボイチャもできるしPSPの音声も同時に聞けます。
要はD7100にPSPの音声も割りこまして、ボイチャプラスPSPの音声も聞けたら最高なんですが。
長々すみません
0点

>要はD7100にPSPの音声も割りこまして、ボイチャプラスPSPの音声も聞けたら最高なんですが。
本機で入力音声を同時に聴くことは不可だと思います。。
PSP側の音を聴くだけなら音声ケーブルのみを本機に接続するか、テレビからの接続で可能ですけどね。。
音が聴ければ良いだけなら、考えられる方法としてはPS3の音声出力に赤白コンポジットがあるなら、ステレオ⇔モノラル変換のコンポジットを二つ用意して、
PSP→テレビ→(上記変換ケーブル)→本機のアナログ入力の赤(白)
PS3→(上記変換ケーブル)→本機のアナログ入力の上記と逆の色に・・
にすれば可能かもしれませんね。。(ヘッドホンの右と左で違う音声が聞こえます)
テレビ映像がPS3側にするなら、上記接続と逆にPS3の音声をテレビ経由で・・PSPは直接接続にします。。
何となくこれで出来そうな気が・・・
書込番号:12337202
0点

早速のお返事ありがとうございます。
なるほど、そうゆう方法がありましたか。参考にさせて頂きます。
でもやっぱり理想通りにはいかないですね(^-^;
書込番号:12337233
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
すみませんが、どなたか教えていただければありがたいです。
PCのUSBを光デジタルに変換して接続したいと思っているのですが、この商品で変換できるのでしょうか?↓
http://www.donya.jp/item/18622.html#cat
ご存知の方いらしたら、どうかよろしくお願いいたします。
0点

S/PDIFはスループット専用との但し書きがありますね、S/PDIF入力からの信号をそのまま出力だけみたいです。
光デジタル出力搭載のUSB接続サウンドデバイスなら、PCとUSB接続でS/PDIF出力可能となります。
PCでDVD等再生するならパススルー対応機種を選びたいです。
書込番号:12315312
1点

口耳の学さん、早速のご回答ありがとうございました。
そうですかやはり無理ですか。変換できれば安くていいなあと思ったんですが、甘かったみたいです。残念。やっぱり1万円くらい必要かな。
どうもありがとうございました。
書込番号:12315681
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
本機の購入を考えているところですが、接続方法で不安があり、書き込ませて頂きます。
アドバイス頂けると幸いです。
現在、PS3(初期型)とTV(BRAVIA)を、HDMIケーブルで接続しています。
大音量でゲームをする際、家族に迷惑にならないよう、本機でPS3の音が出るようにしたいと考えています。
TVからの音は、TVのスピーカーでそのまま出ればOKです。
この場合、
1.[PS3]-[TV]は、HDMIケーブルのまま。
2.[PS3]-[本機]は、光ケーブル(角型端子?)で接続する。
3.「1.」および「2.」の接続をした上で、PS3の出力設定をいじる(?)
という、3つの手順で間違いないでしょうか?
もしこの方法でいけるのであれば、ケーブルの追加投資も、光ケーブル(角型端子)を1本買うだけで済むので、本機を購入しようと思っています。
ご助言よろしくお願いいたします。
1点

その方法で問題ありません。
ちなみに、光ケーブルは付属してるので追加購入もいらないと思いますよ。
書込番号:12247778
1点

PS3の設定方法ですが。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html
テレビにも音声を出力する場合、↑の設定を「入」にして、光デジタルから5.1ch音声を出力する為音声出力設定で光デジタルを選びます。
あとはビデオ設定で光デジタルをビットストリームに設定します。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/bdsettings.html#1477
書込番号:12248582
2点

>口耳の学さん
設定方法までご説明頂いて、とても助かります。
昨日注文し、後は届くのを待つばかりです。本当はこの休日から使い始めたかったのですが、週末にゲーム三昧になりそうです。
ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:12260529
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
2日前に商品が届きましたが、ボリュームを
絞っていくと ギャングエラー 症状が
発生し、Lチャンネルが先に聞こえなくなります。
購入店は1週間以内の初期不良なら新品交換可能
との事ですが、この症状は
>特に今回ご購入いただきましたワイヤレスの場合は
電波状態も加わり、外部からの電波干渉などにも影響されやすく、
弊社で不具合と診断することが難しい症状でございます。
との事で、交換には応じない様ですが
皆様のは左右均等にボリューム0になりますか?。
0点

自分も微妙に左の音のほうが小さい気がします。
充電したら、若干改善したような気がしたんですが、左右で微妙にボリュームの差がある気がして、気持ち悪いです^^;
初期不良なんでしょうかねぇ・・・
書込番号:12236164
0点

アミノ3 さん、有難うございます。
やはり、ボリュームを絞っていくと
左側音量が小さい様ですね。
当方は初期不良≠チて事で商品交換して
もらいましたが交換分も同症状でした。
残念ですが少音量ではなく、ある程度の
音量で楽しむヘッドホンのようです。
書込番号:12236474
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





