MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について。

2012/04/01 20:10(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:32件

DS7100の接続方法について教えてください。
ビエラ、DIGA、PS3をHDMIで接続しているのですが、本機の接続はテレビの光デジタルに接続すればいいのですか?それとも、DIGA、PS3其々に接続した方がよいのですか?

書込番号:14379238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/04/01 20:16(1年以上前)

テレビと光ケーブルで接続すれば、テレビ/レコーダー/PS3の音声を再生できるのですが、レコーダーとPS3の音声は5.1ch音声ではなく2ch音声に限定される可能性があります。
PS3とDS7100を光ケーブルで接続すれば5.1ch音声のまま再生することができます。

書込番号:14379263

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

映画を見るのに二人で、2つのヘッドホンを使って利用することは可能でしょうか?
またその場合はヘッドホンは別売りで購入できるのでしょうか?それとも本体ごと2つ購入する必要があるのでしょうか?

また利用の際はREGZA Z2とPS3につなげようと思いますが、二股の光ケーブルを利用すればつなげるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんがご回答いただけるとありがたいです。

書込番号:14353947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/27 12:50(1年以上前)

増設用のヘッドホンを使えば二人で視聴できますよ。

接続は光入力が二系統あるのでテレビとPS3からDS7100へと繋げればいいでしょう。

書込番号:14353980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/03/27 13:45(1年以上前)

>またその場合はヘッドホンは別売りで購入できるのでしょうか?

ヘッドホンはMDR-RF7100という型番で現在は13000円前後で別売りされています。

>それとも本体ごと2つ購入する必要があるのでしょうか?

別の部屋でも利用するとかあればそれでもいいかもしれません。

書込番号:14354165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/28 09:47(1年以上前)

口耳の学さん

ありがとうございます。
光入力2系統ってそういうことなんですね。

書込番号:14358032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/03/28 09:49(1年以上前)

黒蜜飴玉さん

ヘッドホンも別売りであるんですね。
13000円前後だともうちょっと頑張って、本体込で買ったほうが
いざというときにいいかもしれないですね。

2つ買う方向で考えてみます。
ありがとうございました

書込番号:14358037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Dolby Digitalが点灯しません

2012/03/10 11:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 Milleumさん
クチコミ投稿数:30件

PCに繋いで使用しているのですが、プロセッサーの所が何も点灯していません。
少し前まではDolby Pliixが光っていました。
マザーボードはZ68 proです。
どうしたら点灯しますか?

書込番号:14266944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/10 12:23(1年以上前)

Dolby Digitalを点灯させるにはPCからDolby Digital音声をビットストリームで出力する必要があります。
ビットストリームするにはDolby Digital収録ソフトを再生して、ソフトとハードがパススルーに対応する必要があります。
通常のPC音声はPCMなので点灯しませんよ。
再生ソフトはパススルーに対応しているのでしょうか。

書込番号:14267266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Milleumさん
クチコミ投稿数:30件

2012/03/10 12:42(1年以上前)

Dolby Digital収録ソフトじゃないと点灯しないんですね・・・

PCで普通に使用している際は何も点灯しないのが普通なのですね?

書込番号:14267357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/03/10 13:09(1年以上前)

PCの光デジタル端子から出力する音声はほとんど2chPCM音声です、その為サラウンド再生するにはヘッドホン側で擬似的にサラウンド処理して再生することになります。
DS7100のEFFECTボタンを押して音場モードを選べばサラウンド再生になるはずです。
疑似サラウンド再生すればDolby PL IIxのランプが点灯しますよ。

PCによってはリアルタイムでDolby DigitalやDTSにエンコードして出力できる場合があり、これに対応すれば5.1chソフトではなくてもDolby DigitalやDTSのランプが点灯しますが、お持ちのマザーは非対応なようです。

書込番号:14267458

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外のPS3との接続

2012/02/28 23:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 thunderkさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。これが最初の質問です。みなさんどうか助けてくれると有り難いです。


現在、出張でオーストラリアに住んでいます。こちらで買ったPS3に日本で買ったこの商品を繋いでも問題はありませんでしょうか?仕様などが違って使えなかったら嫌なので。。。

よくわからないんですが、一応

PS3-HDMI-TV
PS3-光-MDR-ヘッドホン

てな感じにしようと思っています。

アンプの電圧など、いろいろ心配です!(変圧器とプラグはもっています)




あと、質問が多いんですが、
オーストラリアに住んでるならそっちで買った方が安いよ、みたいなものがありましたら教えていただけると助かります。


どうか詳しい方宜しくお願いします!!

書込番号:14217648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

接続方法

2012/02/26 00:37(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 satoshimalさん
クチコミ投稿数:40件

ノートPCをHDMIでレグザへ繋げて、テレビをモニタとしてブルーレイ、ゲームなどをしたいのですが、この場合はテレビと本機種を光デジタルの接続のみで動作しますか?

書込番号:14204555

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/02/26 00:57(1年以上前)

テレビがPCの入力音声を光で出力できれば可能です。(レグザなら可能だとは思いますが)

ただ、これが不可でもPCから音声だけ7100に接続すれば良いと思いますけどね。
PCの他の音声出力端子も確認しておきたいですね。

書込番号:14204638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/26 06:37(1年以上前)

使用機器により実現できるか変わります、ノートとREGZAの機種名を書くといいです。

書込番号:14205147

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoshimalさん
クチコミ投稿数:40件

2012/02/27 22:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
使用機種は

PC asus k53ta
tv regza 32r9000

です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14213148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/27 23:03(1年以上前)

HDMIの音声はRADEONグラフィックからの出力となるので、DVD再生でのDolby DigitalやDTSの出力には対応できるでしょう。
ですがテレビがDTSに対応していないので、PCをテレビに接続してから光デジタルでDS7100に出力する場合DTS音声の再生に対応しません。
2chPCMとDolby Digitalなら再生可能でしょう。

書込番号:14213209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
MDR-DS7100を購入して1年、未だにどの設定がベストなのか迷っています。
現在、PS3−HDMI−テレビ PS3−光ケーブル−MDR-DS7100
で接続しており、主にFPSゲームやブルーレイで映画鑑賞をしています。
悩んでいるのはPS3側のビデオ設定にある、ビットストリームダイレクトかPCM Linearの選択です。
この製品はエフェクトをオンにしたときにしかサラウンドにならない(エフェクトオフのときは2.1ch)と聞きました。個人的にはエフェクトオフの方が音の広がりこそないものの、音の方向性がわかりやいという点から、常にオフで使用してきました。
そこで思ったことが、どうせ2.1chでの再生なら、DTS5.1chやDollbyより、PCM2.1chの方が音の圧縮もなく高音質でサラウンド感も同程度なのではのいか、ということです。

聞き比べてみたのですが、いまいち違いがわからず、詳しい方に教えていただければと思います。
高い買い物でしたので、少しでも良い設定で楽しみたいです!

書込番号:14142910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2012/02/12 12:29(1年以上前)

元の音声が5.1chで、ビットストリーム設定にすれば5.1ch音声でDS-7100に出力できます。(マルチチャンネルリニアPCMは除く)

リニアPCM設定では5.1ch音声でも2ch音声にダウンミックスするのでDS-7100側で疑似サラウンドでの再生になります。

Dolby DigitalやDTS音声ならビットストリーム設定でしょう、マルチチャンネルリニアPCMならリニアPCM設定にすることで2ch音声ではありますが音質はいいかもしれません。

書込番号:14142985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/02/12 12:56(1年以上前)

こんなに早く解答をくださり、ありがとうございます!
元の音声が5.1chであればエフェクト無しでもMDR側で5.1ch出力できるということは知りませんでした!これからはビットストリーム設定にしたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:14143092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング