MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 1 | 2011年1月22日 23:14 |
![]() |
1 | 1 | 2010年10月28日 04:10 |
![]() |
1 | 0 | 2010年4月13日 21:17 |
![]() |
1 | 0 | 2010年1月8日 19:33 |
![]() |
4 | 4 | 2010年1月5日 23:51 |
![]() |
4 | 3 | 2009年12月7日 13:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

こんばんは、購入おめでとうございます!
私はDS7000使ってますが夜に近所を気にしないで爆音で映画
観れるのは最高ですね。
オーディオテクニカの新製品も気になるなぁ。
書込番号:12125567
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
今まで赤外線式のソニー DP-IF5000を愛用していました。
最近、テレビをプラズマに買い替えた為にノイズが入り使い物にならなくなっていました。
プラズマテレビはパナソニックのTH-P50Z1でチューナ部とモニターを60GHz帯のデジタル無線で繋いでいます。
このヘッドホンが2.4GHz帯のデジタル無線方式で電波干渉に不安がありましたが問題なく使えてます。
プラズマテレビに替えてから赤外線と干渉する事を知った次第で(汗 こちらの掲示板で色々と勉強させてもらいました。
ただ、デジタル無線の干渉については情報が無かったので帯域が違うから大丈夫だろうと腹をくくって購入に至りました。
無知なので電波干渉について詳しい方が居ましたら教えて下さい。
MDR-DS7100は最新の技術が盛り込まれた製品だけあって良い音してますね。
異音の発生もありません。
音質などは個人差があり色々とあるかと思いますが自分は大変満足してます。
プロセッサー部もかなり小さくなってますね。
写真の左からDP-IF5000のヘッドホン、プロセッサー
中の二つがMDR-DS7100のヘッドホン、プロセッサー
一番右がTH-P50Z1のワイヤレスユニット
はっきりと覚えていませんがDP-IF5000は10年以上前に購入し、映画鑑賞やF1など夜に音量を気にせず楽しむためのガジェットでした。当時は高い買い物、確か今回の2.5倍はして発売直後で値引き無し。
ヘッドホンの耳あて部の劣化やたまに音が途切れることはありましたが・・・高かっただけあって長持ちしました。ソニータイマー技術は未開発だったのか(笑
こっちは別の部屋でまだまだ現役続投の予定です。
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
以前使用していた赤外線式のコードレスフォンが寿命を向かえての購入です。メインはPS3でのゲーム&映画鑑賞です。赤外線式と比較するべきではないですが、今まで使用してきたのが赤外線式だったので、御容赦願います。音もクリアですし、装着感も問題ないと思います。他の方が書かれている初期不良もなく快適に使用しています。なにより遮蔽物があっても聞こえるのは感動しました。自分は音質にあまりこだわりはないのですが、FPSゲームなどをしているときの臨場感には十分満足しています。電池のもちも通常使用(自分は3から4時間連続使用が多い)で3日に1回位充電する位なので持ちはいいのでは?。コードレスの快適さを味わいたい方の入門機としてもお勧めです。
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
以前よりこちらの書き込み、レビューを拝見させていただき期待半分、不安半分の中思い切って購入しました。
購入店は最安ではなかったのですが在庫回転率を期待しジョーシンWEB(楽天)にお願いしました。
購入の際、念の為「在庫に最新ロットがあればそちらの発送を」とお願いしていたところ、「現在の在庫は初期ロットではない」事と「発送ロットの指定は出来ない」という内容の返信がありました。
かなりの数の初期不良報告があったので届いた商品をそのままソニサポに送ろうかと考えるほど「プー音」を覚悟していました(笑)
本日商品が到着したので早速接続しテストしてみたところ過去スレにあがっていた「プー音」や「ブツブツ音」は全く聞こえませんでした。まさか良品がやってくるとは思っても見なかったので拍子抜けしてしまいました。(千葉のソニー工場の住所までメモっておいたのですが・・。)
当方REGZA+VARDIA+PS3+ONKYOステレオアンプといった組み合わせで使用しています。
TV、HDD、PS3とすべての音源をテストしてみましたが無音状態で音量MAXにした時にかすかなホワイトノイズ?(サー音)が聞こえる程度でした。
ちなみに私は補聴器販売をしていたので聴力は問題ないと思います^^
以上簡単な報告(&読みにくい文章)ではございますが、やはりレビューの通り初期不良さえなければとてもすばらしい商品なので購入を迷われている方の背中を押してみたいと思い書き込みさせていただきました。
4点

本製品をアマゾンで昨年末購入しました。
私も噂の初期不良の症状は無かったです。SONYも対策したようですね。
商品回転の速い店舗では、個人的な推測ですがもう大丈夫だと思いますよ。
書込番号:10736841
0点

私も&dearest.comさんと同じく、昨年末にジョーシンWEB(楽天)で購入しましたが全く問題無い商品でした。
初期不良も解消されたのでしょうね。
良い買い物をしたと喜んでおります。
書込番号:10737124
0点

もうそろそろ、初期ロットもさばき終わったのでしょうかね。
買おうかな〜ww
書込番号:10738597
0点

初期不良が多いと聞いていて、少し不安を感じつつ
アマゾンで購入しました。
初期不良もなく安心して使っています。
書込番号:10739289
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
初期不良覚悟で購入し昨日届いたのですが、運良く問題無さそうなので
情報として購入店を記しておきます。
ヤフーショッピング経由で、家電エクスプレスにて購入致しました。
19610円の11%ポイント還元(デフォルトの1%+スタークラブキャンペーン10%還元)です。
DS7000からのマイナーチェンジですので、説明書を見ずに設置完了しました。
ACアダプタが小さくなったのが、何気に嬉しいです。
また、手探りで押すであろうヘッドホンの
POWER・EFFECT・INPUTボタンが直感的に押しやすく変更されています。
2点

スレ主様
最近、サラウンドヘッドホンに興味がある若輩者です。今、いろいろとサラウンドヘッドホンを調べているのですG、やはり一番有名かつ売れているのは本製品ですよね。
そこで、2,3お伺いしたいのですが、音について、7000との違いは感じられますでしょうか?
あと、自宅で無線を飛ばしているのですが、同じフロアで使用となると、干渉してノイズが乗ったりしますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:10590915
0点

gaga0820さん
音の味付けの変更はほとんど感じられません。
DS7000のレビューも参考に出来ると思います。
ただ、センターレベル音量調整機能 が付きましたので、
セリフの大きさを4段階で調整出来ます。
必要な人にとっては大きな違いかもしれません。
無線とは、無線LAN等でしょうか?
DS7000は2年近く使っていましたが、干渉しノイズが乗ったり途切れたりは
全くありませんでした。(周りには無線機器や家電が多くありました)
総じてマイナーチェンジだと思いますので、安心して使える一品だと思われます。
書込番号:10592387
2点

そうですか!貴重なご意見ありがとうございます。
一番心配だったのは、無線LANとの干渉だったのですが、大丈夫なようですね!
ありがとうございました!
書込番号:10593105
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





