MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2011年1月18日 21:42 |
![]() |
1 | 4 | 2011年1月18日 18:09 |
![]() |
0 | 4 | 2011年1月16日 23:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年1月16日 21:32 |
![]() |
0 | 6 | 2011年1月10日 21:31 |
![]() |
2 | 4 | 2011年1月10日 17:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

再生できます。
PS3はモニターにHDMI接続しているのでしょうけど、PS3とDS7100を光ケーブルで接続することでPS3の音声を再生できるようになります。
モニターのスピーカーで音声を再生しているなら、PS3の設定で音声同時出力を有効にして出力端子は光デジタルを選んでください。
iPodの再生も可能ですが、音声出力端子搭載Dockが無いならヘッドホン端子を赤白端子に変換して接続します。
書込番号:12525755
0点

口耳の学さん
素早い返答ありがとうございます。
MDR-DS7100の付属品以外で必要なものはありますか?
書込番号:12528048
0点

光ケーブルも1本付属しますから特に必要無いです、iPod再生用にステレオミニ→赤白RCAの変換ケーブル程度ですね。
書込番号:12528607
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
無線LANとの干渉は環境次第ですから問題あるかないかは判断難しいです。
ただ干渉対策されている機種ですから影響受けにくいとは思います。
書込番号:12524538
0点

返信ありがとうございます。
PCとプロセッサーとの距離は関係しますか?
何度も質問申し訳ありません。
書込番号:12524665
0点

PCに無線LAN機能を内蔵しているなら近接設置するよりは離して設置した方が影響は少なくなりますね。
書込番号:12525777
1点

口耳の学さん、色々とありがとうございました。
以前から欲しい物だったので、購入にしてみたいとおもいます。
書込番号:12527671
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
ゲームの設定を7.1や5.1にしても真後ろからの音がまったく聞こえなくなりました…
プロセッサーもGAMEモードにしていますが何か設定足りないのでしょうか?
Xphome、マザボはP5Bを使っています。
サウンドはオンボードでSOUNDMAXです。
それと右の方からだけ一秒間隔くらい置きにジジっという小さなノイズが鳴る時があるのですがこれは仕様ですか?
プロセッサーの位置等を変えても鳴り続けています。
パソコンの音量をミュートにしても鳴っています。
0点

ttp://www.youtube.com/watch?v=6H6a-qN9fYk&feature=related
こちらのサウンドテストをしても右と左しか聞こえません…
soundMAXのサウンドテストで確認した所、左前、前、右前、右後ろ、左後ろ、と聞こえますが、右後ろ〜左後ろからは完全に音が消えています…
アコースティック環境を一般に(デフォルトでは「なし」状態)すると凄くエコーが掛かった様な音声になり右後ろ〜左後ろまでちゃんと聞こえるようになりましたが、原音とかなりかけ離れた音声なので困っています…
書込番号:12519284
0点

おそらくですが、マザーオンボードサウンドが5.1chや7.1ch出力に対応するのはアナログ出力のみでデジタル出力は2chまでの対応なのでしょう。
サウンドテストはアナログ出力のみ機能するのでしょうね。
PCの場合デジタルでマルチチャンネル音声を出力するにはDVD等に収録されている5.1ch音声をデータのまま出力するか、Dolby Digital Live等でリアルタイムエンコードするかになります。
Dolby Digital Liveは対応していないと使用できません。
書込番号:12519876
0点

返信ありがとうございます。
取りあえずステレオミニから赤白に変換してやってみます。
書込番号:12520194
0点

今試しましたがやはり後ろの音だけ聞く事が出来ませんでした…
sandyの値段落ち着いたら新PC買う予定ではあったのでそれまで我慢したいと思います。
右だけのノイズはアナログにしても鳴っているのですが、これはPCと相性と思った方がいいのでしょうか?
周波数を変えても、プロセッサの位置を変えても、ヘッドフォンの音量を0にしても右のノイズは消えません。
これは初期不良の確率が高いのでしょうか。
書込番号:12520330
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
先日ついに購入したDS7100。
しかし説明書を見ても接続が理解出来ませんでした。まだ一度も聴いておらず宝の持ち腐れみたいです。
質問ですが、私のタワー型パソコンはWindows7 64bitですがサウンドカードがついておりません。
自作が恐いのでUSBに挿すだけのサウンドカードを買いました。
AREA 響音DIGI Plus SD-U1SOUND-T5
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000060279
これでパソコンには光デジタル端子が認識されました。
そして付属の光デジタルケーブルを用いて、USB型サウンドカードとDS7100の親機に繋ぎました。
ここからが全くわかりません。親機の設定をデジタル1にしてるのにヘッドホンから音が出ないというかどうしたら出るのか説明書を再度読み直しても簡素な説明で私には未だに理解出来ません。
どうしたら聴けるのでしょうかものすごーく簡単に説明して下さいお願いいたします(´・ω・`)
0点

PCのコントロールパネルのサウンドから再生デバイスを選び、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
書込番号:12506108
0点

PCのコントロールパネルのサウンドから再生デバイスを選び、S/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
コントロールパネル
↓
右上の検索で"サウンド"と検索
↓
S/PDIF???????
すいません。初心者で無知なのでS/PDIFの意味がわからないし、S/PDIFを設定する場所までたどりつけません…
購入して1週間たちましたが未だに聴けないorz
書込番号:12506178
0点

OSにより設定方法が変わってくるのですが、コントロールパネル→サウンドの再生タブで各種デバイスが表示されている画面がでてきませんか?
その画面で出力したいデバイスを指定することで再生するようになります。
今回はUSBサウンドの光出力から再生したいのですからS/PDIF(光デジタル)のプロパティを開いて既定のデバイスに設定します。
書込番号:12506564
0点

なにしたかよく分からないけど聴けるようになりました。
接続の仕方がわからないのですべてに接続したらどれかが当たるだろう作戦が成功しました。
パソコンのサウンドカード設定もごちゃっとなってますがもういいや…orz
無事聴けたのでよかったです("´ω`)b
書込番号:12519607
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
本気でこの商品の購入を考えています。
以前のカキコミには新宿ヨドバシで15000円との情報がありましたが、
そのくらいで買えるような所はありませんか?
今日にでも買いに行きたいんです。。
どなたか情報ありましたらお願いします。
0点

どなたか正月の安売り情報など教えて頂けませんか?
購入のタイミングがむずかしくて。。
宜しくお願い致します。
書込番号:12454524
0点

あまり安いとはいえませんが、PC DEPOTの正月初売り価格は2万円でした。実店舗ですぐ手に入るので、さっそく購入しました。古いテレホンカードが手元にあったので、それを引き取ってもらって1万9千円の支払いでした。
書込番号:12456353
0点

関東ではありませんが、仙台のヨドバシですので少し参考になるかと。
初売りの時、定価販売(\29,800)でしたが、ネット価格で\19,000位でが
安くはなりませんかと聞いたところ、少し待って\19,800の回答が来ま
したので即決しました。さらに正月ポイント 13%でした。
ちなみに、年末頃のヨドバシ(店頭)価格は、-3,000円の \26,800でした。
ヨドバシでポイントが付くのであれば、\23,000を切れば買いだと思って
いたので、出てきた金額にビックリでした。
参考になれば幸いです。
書込番号:12456488
0点

アウトレット大好きさん、ミミの足跡さん、
御返信有難うございました。
年末から購入を検討してましたが、大体ネット相場くらいで
購入できればヨシとしないとですね。。
以前の書き込みで1万5千円で購入できたとあったので
期待してしまっておりました><
正月特価を期待して電気屋巡りしたいと思います。
書込番号:12458587
0点

昨日この商品を購入しようと出かけました。
有楽町ビック
→29800円(15%) 交渉するも一切値引き不可
新宿ヨドバシ
→24800円(10%) 交渉し23500円(10%)
新宿ビックカメラ
→29800円(15%) 交渉し24800円(15%)
新宿ヤマダ
→24800円(20%) 交渉したがこの金額が限界とのこと
※タイムセール限定5台
結局ヤマダで購入しました。
ネット価格で19000円程度を希望していたのですが、どこの店も売る気が感じられず
値引きを希望すると、他店の名刺と見積書が無いと無理の1点張りでした。。
皆さん強気で、これ以上は無理ですと軽くあしらわれました><
ヤマダで実質2万を切ったので我慢ですね。。
書込番号:12479827
0点

お正月セールでも、目立って安いのが無かったですね
Joshinは、お正月福袋で増設子機セットで¥30,000等微妙でした
昨日までは、amazonですが「Joshin web」で夜になると\18,900でしたけど
今日は、\19,900ですね
タイミングが難しいですね
今日は、ケーズはWEBで¥19,800なので
この位が今の限界なのでしょうか
書込番号:12490925
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

光ケーブルも付属するのでケーブルの追加購入も不要ですね。
もちろんプレーヤー等光デジタル出力を持つ機器は必要ですよ。
書込番号:12487119
1点

光ケーブルは2本あるので必要ないんですがね…(;^_^A
解答ありがとうございました
書込番号:12489598
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





