MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
196

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

接続について。

2010/01/25 21:11(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 MAD SKYさん
クチコミ投稿数:20件

REGZA Z9000
BDZRX50
PS3
を繋げるにはどうすればいいんでしょうか。
ケーブルは何が何本必要ですか?
設定方法なども詳しく教えていただけたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10838773

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/25 22:27(1年以上前)

DS7100の光入力は2つですから、三機種の内どれか一つ諦めることになります。
それでもZ9000と光ケーブルで繋げて、レコーダー・PS3をテレビにHDMIで繋げれば、全ての機器の音声をDS7100で再生できます。
ただし5.1chで再生できないフォーマット(DTS)も出てくるので、妥協案としてテレビとPS3を光ケーブルでDS7100に繋げて、レコーダーはテレビ経由での再生する案はどうでしょうか。

この方法を採用するなら、HDMIケーブルが3本 光ケーブルが2本です。
光ケーブルは1本DS7100に付属しますし、現在HDMIケーブルを使用して接続しているなら、追加するケーブルは変動するので調整してください。

設定は各機種ビットストリーム出力でしょうか。

書込番号:10839318

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAD SKYさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/26 23:31(1年以上前)

>口耳の学さん
とても親切でわかりやすい説明ありがとうございました。
まだ買ってないのですが、早速買って実行してみたいと思います。
ホントにありがとうございました。

書込番号:10844813

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD SKYさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/27 00:16(1年以上前)

>口耳の学さん
申し訳ありません。
テレビはヘッドホンじゃなくてもいいです。
BDとPS3だけヘッドホンで聞く場合はどうなるのでしょう?

書込番号:10845147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/27 07:15(1年以上前)

テレビの再生が不要なら、レコーダー・PS3とも光ケーブルでDS7100に接続でいいでしょう。
ただPS3はHDMIと光端子から同時に出力できますが、5.1ch音声を出力できるのは片側だけなので音声出力設定で光デジタルを選んでください。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiomulti.html

書込番号:10845913

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAD SKYさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/27 21:07(1年以上前)

>口耳の学さん
初歩的な質問だったのかもしれませんが
親切に説明してくれてありがとうございました。
これで安心して購入できます。

書込番号:10848695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

遅延について

2010/01/11 20:34(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 SORA⇒さん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは。今回このヘッドホンの購入を検討しているのですが、
ワイヤレス製品と言うことで遅延について質問があります。

数年前に購入したワイヤレスヘッドホンでbeatmaniaIIDXなどの
判定がシビアな音楽ゲームをプレイしたことがあるのですが、
どうしても聞こえる音よりも随分と早くボタンを押さないと
タイミングが合わなかったため、泣く泣く手放す事となりました。

MDR-DS7100でIIDXやその他音楽ゲームをプレイしている
方がいらっしゃいましたらどうかご意見お願いします。

書込番号:10769191

ナイスクチコミ!0


返信する
たまろさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/15 14:30(1年以上前)

当方アクションゲーム、ベヨネッタにて使用しています。
液晶テレビ環境ではディスプレイの方が遅れて見えるので
音を頼りに回避などが行えています。
個人的主観ですが、おそらく遅延はほぼ気にならないと思います。

書込番号:10788092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 SORA⇒さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/25 18:58(1年以上前)

なるほど・・確かに液晶環境だともともと
ディスプレイに対しても配慮しないと
いけないから無線ヘッドホンの遅延については
余り深く考えないようにしようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10838080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトノイズ 両耳から 初期不良?

2010/01/06 21:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件

ホワイトノイズがします
・状況
常にする
両耳から
音がないときはしっかり聞こえるレベル
10の時が一番大きい 8の時が一番小さい 2の時がやや大きいぐらい
ソースを変えても同じ
親機の電源を切ってもピッピッの音のバックで聞こえる
デジタル1 デジタル2 アナログすべて
AUTO マニュアル123 試しても変わらず
フル充電しても変わらず
充電ケーブルをつなげながら使っても変わらず
EFFECT COMPRESSIONは関係ないよう
備考
無線LANはつけても切っても関係なし
特別耳が良いわけではない(むしろ悪い)

これは初期不良ですか?

書込番号:10743214

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25476件Goodアンサー獲得:1177件

2010/01/06 21:34(1年以上前)

サーノイズ,ホワイトノイズは,両耳から出るでしょうし,機種に因っての程度の差は在りますです。
尚,玉傾向へ行った印象の方が,サーと鳴く音は拡散し難くなりますので煩い印象は小さくなりますょ。

其れから,主さん指摘な変な音は,両方共に同じレベルで在れば,左右中央へ出て来ます。
で,取説,WebのQ&A辺りに記載されてませんですか。
注意事項の仕様とかのくだりにてです。

書込番号:10743408

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmktさん
クチコミ投稿数:76件

2010/01/06 22:50(1年以上前)

どらチャンでさん
返信ありがとうございます

雑音ははっきり聞こえるます
もしかして皆聞こえるんですか?
(使い捨てカメラのストロボのストロボのチャージ音位の大きさなんですけど…)
因みにマニュアルの考えられる要因にはどれも関係ありませんでした

書込番号:10743945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 MDR-DS7100のオーナーMDR-DS7100の満足度5

2010/01/07 11:39(1年以上前)

私もホワイトノイズ(サー音)は、わずかに聞こえます。
接続機器の無音時にですが・・・
音量を大きくすると、多少大きくなります。

PS3でFF13をやっていますが、ゲーム中は全くわかりません。
修理や調整に出すほどではないと思ったので、そのまま使っています。
ちなみに私のは、1月4日のECカレント出荷分のロットです。

もし、使用時に支障があるのでしたら、
修理や調整に出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10746074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 00:54(1年以上前)

解決済みですが新しくたてるのもなんなので、レスさせてもらいます。
私も主さんと同様の症状です。
1月21日に購入したもので、左の異音はありません。
無線ヘッドホンははじめてなので、よくわからないのですが
ホワイトノイズが出ない個体もあるのでしょうか?

書込番号:10830088

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 03:47(1年以上前)

有線・無線関係無しに出るものですし、ホワイトノイズは同じだと思いますよん (^.^)

あまりにも酷い場合だと不良品の可能性もありますので、メーカーに確認されては?

書込番号:10830508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 21:46(1年以上前)

miki--さんありがとうございます。
ホワイトノイズはやはり出てしまうものなんですね。
これから使用していて不具合があるようであれば、メーカーに相談してみます。

書込番号:10834142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA・YRS・DS7100・PS3・Wiiの接続

2010/01/20 15:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

BRAVIA KDL-40W1
YRS-1000
MDR-DS7100
PS3 60GB
Wii
を接続し、昼はスピーカー、夜はヘッドホンを利用したいと思っています。

BRAVIAとYRSをHDMIと光ケーブルで繋ぎ、WiiとはD端子で繋いで、BRAVIAとDS7100を赤・白コードで繋いでいます。

PS3とYRSをHDMIで繋ぎ、光ケーブルでDS7100のDIGITAL IN@に繋ぎ、DIGITAL OUT@から光ケーブルでYRSで繋いでいます。
これで全ての音声をどちらからも出す事ができると思っていたのですが、PS3からの音声がYRSから出ません…
PS3の音声出力は光ケーブルにし、DS7100の電源も入っています。

間違えている所があれば、教えて頂きたいと思っています。

もう一つ疑問があります、ブルーレイレコーダーを購入予定なのですが、YRSの光入力が2つしかなく、レコーダーからの光ケーブルを繋ぐ事ができないのですがこの場合どうしたら良いのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10812807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/20 15:27(1年以上前)

PS3の音声がでないのは、PS3の設定で音声同時出力を有効にしてみてください、ただし5.1ch音声を出せるのは片方だけです。
またテレビ→DS7100→YRSと繋げればテレビのサラウンド番組を5.1ch再生できますよ。

レコーダーの追加で光端子が足りなくなるのは光セレクターを使うか、レコーダーはHDMIでテレビに繋げてテレビの光端子からレコーダーの音声をDS7100に出力するかでしょうか?

書込番号:10812838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/20 15:38(1年以上前)

口耳の学さん

早い返信ありがとうございます。
音声同時出力を設定したらどちらからも音は出るのですが、片方が2chに制限されてしまうので(^_^;)
光パススルーで出力はできないのでしょうか?

レコーダーの件もありがとうございました。

書込番号:10812868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/20 18:20(1年以上前)

PS3の音声はDS7100からスルー出力してYRSに届いているはずですよ、ただ映像をHDMIで出力しながら音声だけ光入力を再生する方法があるかどうかですね。
YRSの説明書では音声の優先順位があり、HDMIが優先されるそうなので光端子へ入力された音声はキャンセルされているのだと思います。
PS3はテレビに直接HDMIケーブルで繋げて、音声だけPS3→DS7100→YRSと光ケーブルで繋げれば再生できると思いますよ。

書込番号:10813400

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/21 02:07(1年以上前)

色々と試しているのですがなかなか上手くいきません…(^_^;)

PS3からBRAVIAへHDMIで繋ぎ、PS3からDS7100→YRSへ光ケーブルで繋ぎましたが、音がでません。

YRSの再生機器の切替で
TV/STBを選ぶと、PS3の映像が映るが音声がでない。
DVDを選ぶと、PS3の音声がでるが映像が映らない状態です。

書込番号:10815873

ナイスクチコミ!0


スレ主 -FABULOUS-さん
クチコミ投稿数:212件

2010/01/21 11:24(1年以上前)

口耳の学さん

音声が全てから出るようになりました。

YRSの再生機器の選択でDVDを選ぶと、テレビ側の入力切換が勝手にかわって映像が映らなかったのですが、今はDVDを選択しても入力切換がかわらず映像も音声も出るようになりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:10816787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

光ケーブルの本数

2010/01/20 22:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:10件

この度、初めて薄型テレビ(レグザ)とPS3と、このヘッドホンを購入しました。

光ケーブルだと音が良くなるのかな?と思い光ケーブルで繋ぎたいと伝えると、
テレビとPS3なので、店員さんが2本の別売り光ケーブルが必要ですと用意してくれました。

帰ってきてカタログを見ると、付属の光デジタル接続ケーブルが付いているとのことで、
もしかすると別売りの光ケーブル2本もいらなかったのではと思っています。。

試すにも、テレビが月末でないと来ないと分かりませんので、もし光ケーブルが余分であれば、
先にお店に返しに行きたいと思いますので、ご存知の方ご教授お願い致しますm(__)m

書込番号:10814585

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/20 22:28(1年以上前)

PS3と本機とテレビだけなら、本機に付属の光ケーブルと別売の光ケーブル1本があれば良いです。
が、他に光デジタル出力のあるプレーヤーやレコーダーがあって、繋ぐ際にもう1本必要になると思います。

書込番号:10814648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:54件

2010/01/20 22:45(1年以上前)

失礼しました。
光デジタル出力のあるプレーヤーやレコーダーにも光ケーブルは付属されていますね。一部を除いて。
本機をテレビと更に他の光デジタル入力のあるアンプなどに繋ぐ際に必要なるぐらいでした。

書込番号:10814761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/20 23:45(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

本機とテレビとPS3しか持っていませんので、今のところもう一本の別売りの
光ケーブルは必要ないみたいですね(*_*)
近いうちにお店に返しに行こうかと思います。

書込番号:10815242

ナイスクチコミ!0


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2010/01/21 06:26(1年以上前)

国内産茶葉使用さん 
光ケーブルは1本は余るので返品されたほうが良いです。
それからこのケーブル結構お高く長さによっても価格が異なります。
実際にテレビとPS3、本機をセットして並べて必要な長さを購入されることをお勧めします。
長すぎるのも邪魔に成りますよ。

書込番号:10816116

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 普段はスピーカー、夜はMDR-DS7100を使いたい

2010/01/13 07:26(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

皆様、はじめまして。
夜間のゲームプレイに使用しようと購入を考えています。
上手く説明出来ないのですが日中はスピーカーで普通に出力し、夜間など音が気になる時間帯はMDR-DS7100と考えています。

当方の環境は
TV>AQUOS LC37-EX5
アンプ>YAMAHA DSP-AX1400
ゲーム機>PS3 120GBとxbox360とWii
です。

ゲーム機はPS3とxbox360は光デジタルでアンプと接続し、スピーカーで出力しています。
WiiはD端子ケーブルをアンプに接続し、アンプからD端子ケーブルで出力>TVと接続となっています。

上記環境でMDR-DS7100を使用し、タイトル通りの事は実現できるでしょうか?
アンプの切り替え、もしくはMDR-DS7100の切り替えでケーブル接続を変更せずスピーカーとヘッドフォンを切り替えて使いたいのです。

下記URLからYAMAHA DSP-AX1400のリアパネルが参照(pdfファイルです)できるのですが、複雑すぎてどうやって繋げばよいか分からない状態です。
接続などに詳しい方、どうかご教示下さいますようお願いします。

http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/dspav/dsp-ax1400/1400rear.pdf

書込番号:10776842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 09:37(1年以上前)

追記です。

ゲーム機をテレビの接続はPS3とxbox360はHDMIケーブルでWiiはD端子での接続です。

公式サイトと過去ログでスペックを確認したのですが、光スルー出力という機能を使えばPS3とxbox360をMDR-DS7100に光デジタルケーブルで接続し、光スルー出力でAVアンプと接続すればヘッドフォンとスピーカー出力を簡単に切り替えられるのでしょうか?

また、その場合はスイッチなどで光スルー出力を切り替えて使用するのか、それとも光スルー出力に設定しておくとヘッドフォンからもスピーカーからも音が出るといった機能なのでしょうか?

あと、光スルー出力端子も二つあるのでしょうか?
光スルー出力も二つあり入力1>出力1、入力2>出力2となっているとありましたが、今回の場合は光スルーで二台を接続したいので出力用の光デジタルケーブルも二本必要といった認識で間違いないでしょうか?

光スルー出力が上記のような使い方が出来るといった認識で間違いないのでしたら、PS3とxbox360での使用は問題ないのですが、Wiiの場合はD端子+赤白ケーブルでWiiからの光出力は出来ません。

WiiはAVアンプへD端子で接続+音声は赤白ケーブルで接続しています。
MDR-DS7100公式スペックにはアナログ入力1系統とあるのですが、これは赤白ケーブルの事なのでしょうか?
Wiiの場合はWii>赤白でAVアンプ入力>AVアンプから赤白でMDR-DS7100へ入力と考えています。
この場合、MDR-DS7100へ出力するための赤白ケーブルがAVアンプ出力側にも刺さっていると、スピーカーからは音が出なかったりするでしょうか?

以上、質問ばかりですがWiiのアナログ接続に関して分かる方がおりましたらアドバイスお願いいたします。

書込番号:10777148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/13 10:14(1年以上前)

現在の接続にDS7100を割り込ませるように光ケーブルで接続すればいいでしょう、光ケーブルは付属分はカウントしないとして二本追加になります。
光入力1から光スルー出力1と出力するので今まで通りの使用方法でヘッドホンも使えます、ただヘッドホン使用時はアンプの電源は落とさないと両方で音が出ます。

Wiiはアンプに繋げてアンプのアナログ出力からDS7100へ配線してはどうでしょう、ですがアンプの電源ONでないと出力しないかもしれませんね。
端子は赤白RCAピンですよ。

書込番号:10777243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 10:27(1年以上前)

>口耳の学さん 

解答有難う御座います。
これでPS3とxbox360での接続は問題なさそうです。

あとWiiですがWiiの音声信号をアンプに入力>それをMDR-DS7100に出力、、、と同じ信号を入出力しても問題は無いものなのでしょうか?

この場合はスピーカーから音が出なくなってしまうのではと心配しているのですが、アンプを所持していてもこのような使い方をした事が無いためどうなるのか検討が付かない状況です。

もし、問題なくスピーカーからも音が出る場合はスピーカーからもヘッドフォンからも音がする状態になるのでしょうか?
その場合にアンプで音声をミュートにしてもMDR-DS7100に出力する音声には問題ないのでしょうか?
単純に中継機器のような扱いになるのかな、とも思いますがお分かりになる方がいらっしゃいましたらご解答お願いします。

書込番号:10777276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/13 18:55(1年以上前)

Wiiの音声はアンプに入力してからDS7100に出力で問題ないでしょう、アンプに繋げたスピーカーでの再生もできますよ。

ヘッドホンで再生時はアンプのスピーカーからも音が出てしまうのでミュートで対応することになるでしょうね、音声への影響はないはずです。

別案としてWiiの音声を分配してアンプとDS7100に繋げてもいいです、↓のような分配ケーブルで両方に接続できますよ。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/goldlink07/at555a.html

ただWii用ケーブルの赤白端子と繋げるには端子のオス同士になるので、繋げるには中間プラグが必要になっていまいます。

書込番号:10778927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/13 21:17(1年以上前)

>口耳の学さん 

わかりやすい解答有難う御座います。
これでPS3、xbox360、Wiiと問題なく接続出来そうです。

Wiiは口耳の学さんのご提案の通り、分配ケーブル+中間プラグで接続したいと思います。
本当に有難う御座いました!

書込番号:10779651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング