MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全121スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2010年2月13日 00:25 |
![]() |
1 | 1 | 2010年2月9日 19:24 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年1月15日 02:07 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年1月11日 01:32 |
![]() |
0 | 3 | 2010年1月11日 01:17 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月2日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

むしろコイツをお奨めします。
http://kakaku.com/item/28030210470/
手に乗る大きさのヘッドホン用アンプと
エフェクターの組み合わせで、結構
いろいろな音が楽しめてイイですよ。
書込番号:10931174
0点

achgさん
回答ありがとうございます。
当方、ギター初心者なので良く分からないのですがマルチエフェクタというものですね。
参考にさせていただきます。
やはりヘッドホンはCD900STが妥当でしょうか?
書込番号:10931291
0点

ヘッドホンについては2千〜3千円の適当な安物を使っています。
これです。(↓)
http://kakaku.com/item/K0000054004/
あまり聴覚の精度は高くないし、ほとんどHIGH GAINで低音
バリバリのパワーコード奏者ゆえ、ヘッドホンの種類に
ついてはコメントできません。スミマセン。
書込番号:10931374
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
こんにちは
自分はホームシアターが有るんですけど大きな音でゲームを遣りたいですが
家族が五月蠅いと結うので、調べた所このヘッドホンにたどり着きました
近くの電気屋は置いてあるけどDVDの音が出るだけで映像が有りません
なかなか判断がつきません買うか迷っています
おもにゲーム専用です
他にもお勧めヘッドホン有ったら宜しくお願いします。
0点

白蟻パンダさんのようにゲーム専用であれば、
ゲームモードもあるので向いているかもしれません。
私の場合、映画がメインでシネマモードばかりの利用ですが、
ほぼ満足しています。
一度だけ、グランツーリスモ5プロローグIIIをゲームモードでやってみましたが、
普通の2チャンネルスピーカーの方がやりやすかったです。
音楽をメインとしてするのには向いていないのは確かなようです。
書込番号:10912731
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
DS7100にしようと思っていたんですが皆さんのクチコミ情報(初期不良の事)を見ると本当にこれでいいのかと思ってしまいます。
現時点で購入すると初期不良はあるのでしょうか?また自分は初期不良に当たってしまったという方は良ければクチコミお願いします。
0点

取り敢えず、買ってみないとわからないのでは?
アタリもハズレも?
書込番号:10776287
0点

初期不良にあたるかどうか、それは買ってみないと誰にもわかりませんよ。
とりあえず、店頭で購入時に店員さんにそういうときの対応など聞いておくとかして、痕は神頼みです。
書込番号:10777508
0点

その点は、当たっても無料で直して貰えるそうなので別に問題なさそうな
直してもらった方が、現在の出回ってる修正品より良い修正かもしれないし
(逆かもしれないけど・・・
気に入ったのなら、その部分で躊躇する事は無いと思うけどね
書込番号:10779770
0点

クチコミを読まれているのであれば、現状どちらの可能性もある
事はご存知(読み取れる)だと思います。
質問されている内容をここで聞くよりも、
初期不良の可能性もある+初期不良は無償修理してもらえる
という前提で、今買おうと思えるかをご自身で考え決める事だと思います。
書込番号:10786651
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
かなり前からMDR-DS8000を使っているのですが、付属のヘッドフォンMDR-IF8000が接触不良で音が飛んで映画に集中できずに困っています。(これで3個目)さすがにもう生産完了品の為、MDR-DS8000に使えるヘッドフォンは、あるのでしょうか?それと、修理するとなると買った方が早いのでしょうか?
0点

おぉ、MDR-DS8000を現役で使われていられましたか。
自分も8000を所有していて、今だ現役で使用出来ていますが、使い勝手が悪いので買い増ししました。
音質面で8000とは異なる部分があるのは致し方ないですが、やはり使い勝手の良さは返れないので、8000に代わって使用しています。
この際、本機を購入されては?
8000以上のフラシッグモデルが出るかどうかわかりませんし。
個人的にはHEAD TRACKING機能は今だに気になるもので、時折使用してますが。
書込番号:10765158
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
あまり詳しくない者ですが、よろしくお願いします。
VAIO(VPCL11AFJ)を購入し、先日デジタルサラウンドヘッドホンMDR-DS7100を
購入しました。
PCに接続して再生したのですが、音が出ませんでした。
設定に問題があるのかと思い、質問させて頂きました。
■接続操作の手順
1)PC光デジタル出力端子と、本体プロセッサー入力端子デジタル入力端子1を付属のケーブルで接続。
2)ヘッドホン充電後、プロセッサー電源ON
3)INPUTボタンでデジタル1を選択
4)ヘッドホン装着後、音量を4程度に調整
5)PCで音楽を再生
6)ヘッドホンからは、音楽が聞けませんでした。
ヘッドホンでプロセッサーの操作が出来ていますので、初期不良ではなく基本的なことで
音が出ないのかと思っています。
どなたか、アドバイスよろしくお願いします。
0点

MDR-DS7100のPC接続について
[10420896]
とゆう質問のクチコミは御覧になりましたか?
書込番号:10761233
0点

PCとの光ケーブル接続はサポート外ですが問題なく再生してくれることが多いです。
PCで再生できない場合PC側の設定ミスということが多いです。
サウンドの再生デバイスでS/PDIFが規定のデバイスとして動作しているか確認してください。
書込番号:10761598
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
DS7000ユーザーなのですが、2人で使用するのでもう1台必要になりました。
旧機種が品薄のため、DS7100での代用を考えています。
DS7100をメインとして購入した場合、DS7000のヘッドホンをサブのヘッドホンとして代用は可能でしょうか?出来ない場合、DS7000をメインにDS7100をサブとして使用可能でしょうか?
すいませんが、よろしくお願いします。
0点

この手の質問は休み明けにメーカーサポートにお問い合わせしたほうが確実でしょう。
書込番号:10713734
0点

すいません。
過去ログ見逃していました。
自己責任でトライすることにし、ヨドの福袋(15000円のポイント13%)買ってきました。
書込番号:10718576
0点

設定無事終了しました。
過去スレにDS7000の本体に7100のヘッドホンをサブとして使用可能なことが記載されて
いましたが、私はDS7100の本体にサブとしてDS7000のヘッドホンとして設定しました。
結果は。。。。無事、普通に使えました。
お騒がせしましたが、自己解決したので一応報告しておきます。
書込番号:10720401
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





