MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
121

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ご教授ください

2011/01/16 07:02(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:11件

おはようございます。
昨日商品が届きまして色々な事を試していたのですが、
Blu-rayレコーダーでBlu-rayソフトを再生すると本機のDTS表示されるのですが
PS3で再生すると
Dolby DigitalとPL‖両方表示になってしまいます、
またゲームソフト再生時も両方表示されてしまいます。
どうしてなのでしょうか?
長々とすいませんが、ご教授お願いします。

書込番号:12515976

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/16 08:14(1年以上前)

おはようございます。

PS3のサウンド設定でDTS5.1とDolby5.1にチェックは入れられていますでしょうか?
また、MDR-DS7100の説明書の28ページには、Dolby PLUが点灯する理由として、「プロセッサーの音場モードがCINEMA、GAMEになっている」と記載されていますので、こちらもご確認下さい。

書込番号:12516121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 08:31(1年以上前)

qwert5さん
ご返事ありがとうございます。
PS3のチェックは入れております。
プロセッサー側はCINEMAに設定しても
Blu-rayレコーダーでソフト再生するとDTSのみの表示なのです

書込番号:12516162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/16 08:45(1年以上前)

PS3のビデオ設定→BD音声出力フォーマット(光デジタル)はビットストリームを選んでいますか?
ゲームではこの設定ではなく出力フォーマットのチェックで対応します。

書込番号:12516207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 09:05(1年以上前)

口耳の学さん
お返事ありがとうございます。
ビットストリームに設定しています

書込番号:12516263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/16 12:43(1年以上前)

再生しているのは同じソフトですよね?レコーダーではDTS表示するのにPS3ではDolby Digitalになるのはソフトの音声設定でDTS(又はDTS-HD MA)を選んでいないのではないでしょうか?
またソフトの本編が始まらないと2ch音声のままでDolby Pro LogicIIで疑似サラウンドしている状態なのかもしれません。

書込番号:12517187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 12:50(1年以上前)

お世話様です。
メインメニューでは音声選択が無かったと思うのですよ。
どちらも本編再生時なんです
今外出中なので家に帰ったらまた確認してみます
ありがとうございます。

書込番号:12517221

ナイスクチコミ!0


qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2011/01/16 13:54(1年以上前)

おそらく違うとは思うのですが、PS3の設定で音声同時出力を入に設定していませんか?
同時出力を入に設定している状態でPS3の音声出力設定で選んだ端子以外から音声を出力すると、2chに制限されてしまいます。
例えば音声同時出力を入、音声出力設定でHDMIを選んでいると、光デジタル側から出力される音声は2chになります。

書込番号:12517513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 14:01(1年以上前)

お世話様です。
同時出力は切にしております。
家に帰ったらもう一度確かめてみます。
ありがとうございます

書込番号:12517540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/01/16 17:32(1年以上前)

すいません解決しました。
qwert5さんが最初に教えてくれた説明書29ページに書いてありました。
CINEMA GAMEモードにすると必ず点灯するのですね。
qwert5さん
口耳の学さん
本当にすいませんでした。

書込番号:12518416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

接続について教えて下さい。

2011/01/04 19:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

接続について教えて下さい。テレビ、ブルーレイレコーダーを使っておりまして今回DS7100の購入を考えています。接続ですが、ブルーレイレコーダーと接続すればよいのか、テレビに接続すれば良いのか分かりません。使用されている方、接続方法を教えて頂けますでしょうか。希望はテレビ、ブルーレイの鑑賞共良い音で楽しみたいです。

書込番号:12460671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/04 20:19(1年以上前)

DS7100の入力端子は複数ありますから、両方繋げてしまえば問題解決です。
レコーダーならおそらく光デジタル出力端子はあるので光ケーブルで接続します。
テレビも最近の機種なら同じく光デジタル搭載でしょうから光ケーブルで接続します。

書込番号:12461018

ナイスクチコミ!0


スレ主 naojpさん
クチコミ投稿数:115件

2011/01/05 01:46(1年以上前)

丁寧にご説明ありがとうございます。
テレビ出力→ヘッドホン入力
レコーダー出力→ヘッドホン入力
のように繋げば良いということですね。ありがとうございます。

書込番号:12462909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/01/05 11:10(1年以上前)

私は、TVのみに光ケーブルを接続していますが。
BDレコーダーはTVとHDMI接続しているでしょうから、TVだけで問題はないと思うのですが?

それとも、BDレコーダーからTVを通すと音質が劣化するとかを心配されているのでしょうか?

私は、BDレコーダーに接続するメリットがわかりません。
よろしかったら、どなたかにこの場を借りて、教えていただきたいです。

書込番号:12463818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/05 12:46(1年以上前)

テレビによっては外部入力に接続した機器の音声を光デジタルから出力できないこともあります、出力できてもテレビにいったん入力されるとテレビの仕様に影響され5.1ch音声が2ch音声にダウンミックスしてしまうこともあります。
5.1ch音声のまま出力できるテレビだとしてもDolby DigitalとAACのみでDTSには対応しない場合もあります。

こういった制限を回避するにはレコーダーとDS7100を直接光ケーブルで接続すれば解決します。
テレビ経由での音声でも問題ないと感じればそれでもいいのですけどね。

書込番号:12464141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/01/07 16:20(1年以上前)

口耳の学様

そんなことがあるんですか!
全く知りませんでした。
TVとBDレコーダーをHDMI接続すると、音はそのまま出力されるものと思っていした。

ちなみに私は、ディーガとビエラなのですが、そういうことは取説には書かれていなかったように思うのですが、調べ方はあるのでしょうか?
よほど専門的な知識がないとわからないでしょうか?

とりあえず、ディーガに直接つないで、音を聴き比べてみます。

書込番号:12474300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2011/01/07 19:53(1年以上前)

取説を見ると記載されていることが多いですよ。

パナのテレビだとレコーダーの音声を出力できても2chPCMになってしまうことが多いです、ただ最近の機種ではビエラリンクしているとDolbyやAAC音声を5.1ch音声のまま出力できる場合もあるようです。

書込番号:12475026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2011/01/10 12:54(1年以上前)

口耳の学様

そうなんですか。
ありがとうございます。
もう一度、取説を見てみます。
わからなければ、直接パナソニックに聞いてみます。

書込番号:12488345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2010/12/31 01:50(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

何名の方が質問しており大変申し訳ないのですが、質問させて下さい。
現在MDR-DS7100を購入し接続方法について迷っております。

@テレビ sony HX800(光デジタル1端子)
ABD sony BDZ Rx30(光デジタル1端子)
Bホームシアター onkyo BASE-V20HD(光デジタル2端子)
CPS3(光デジタル1端子)

これらをMDR-DS7100に接続する場合、どのようにすれば一番綺麗に音が聞こえるようになりますでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:12440892

ナイスクチコミ!0


返信する
toproad50さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:58件

2010/12/31 02:29(1年以上前)

ムック15さん、こんばんは。

自分なら、まずPS3を接続します。
恐らく、BASE-V20HDとPS3はHDMI接続をされていると思いますが、
夜間にゲームをする時などにMDR-DS7100を接続をしておくと、
音量を気にする必要が無いので便利だと思います。

もう1つの入力については、
録画した番組を見ることが多いならBDZ-RX30を、
リアルタイムで番組を見ることが多いならHX800を接続します。

音の綺麗さという点では、どの機器を繋いでも大きな差はないと思います。
それ以上に、使用する頻度が多い機器を選んで接続した方が差し替えの手間が無いので良いと思います。

書込番号:12440979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/31 06:44(1年以上前)

DS7100の入力は限られますから全ての機器の音声を再生するのは大変です。
何れかの機器に制限が付きそうです。

現在の接続法はどんな感じなのでしょう、PS3とレコーダーはV20HDに接続していてV20HDとテレビはHDMIと光ケーブルで接続している状態でしょうか。

DS7100の光入力は2系統なので、テレビ/レコーダー/PS3のどれか2台から選んでDS7100に接続します。
利用頻度や5.1ch音声を出力したいかで絞れるでしょう。
例えばテレビのみアナログ接続にすることもできます。

PS3で3D表示したいならV20HDが3Dパススルーに対応しないので直接テレビにHDMI接続することになります、この場合はPS3→DS7100→V20HDと光ケーブルで接続するといいです。

書込番号:12441195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/31 12:32(1年以上前)

みなさま丁寧な回答有難う御座います。

現在の接続は
@テレビ sony HX800→光デジタルとHDMI→ホームシアターonkyo BASE-V20HD
ABD sony BDZ Rx30→光デジタルとHDMI→ホームシアターonkyo BASE-V20HD
BPS3→HDMI→テレビ・ホームシアター
という感じです。

目的としてはPS3とBDの夜間の使用です。

書込番号:12442124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/31 17:12(1年以上前)

レコーダーはHDMIケーブルでV20HDに接続しているなら光ケーブルの接続は不要ですよ。

PS3とレコーダーの音声の再生だけでテレビで受信した番組の音声はDS7100で再生しなくてもいいのなら、PS3とレコーダーそれぞれ光ケーブルでDS7100へと接続すればいいでしょう。

ただしPS3は少し制限があり、HDMIと光デジタルで同時に音声を出力できても5.1ch音声を出力できるのは指定した端子だけになります。
V20HDとDS7100の両方に5.1ch音声を出力できないので設定を変更することで対応します。

書込番号:12443148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/31 17:22(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます。
接続してみましたが、とてもうまくいきました。

また何かあった時に相談させて下さい。
本当にありがとうございました。

書込番号:12443193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ドルビーデジタルをつけるために

2010/12/30 23:41(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 hitenhitenさん
クチコミ投稿数:5件

オーディオデバイスの設定で、dolby degitalなどが設定できることがわかったんですが、自分のオーディオデバイスには、そういう設定がありません。

オーディオデバイスをかえることは、可能なんですか?

書込番号:12440356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2010/12/31 00:09(1年以上前)

こんばんは

デジタル出力が無ければ、どうしようもありませんので
内臓や外付けのサウンドカードや、USB→デジタル変換する物を増設するしか無いですね

書込番号:12440494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドルビーデジタルについて。

2010/12/30 19:01(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 hitenhitenさん
クチコミ投稿数:5件

ドルビーデジタルのランプがつきません。

現在の接続は、PC本体と、光デジタルケーブルでつないでいます。
Dolby PLllxのランプは、音声がなっていればいつでもつくんですが。

ドルビーデジタルのランプは、つきません。

どういうときにつくんですか?
また、ついていないと擬似5,1chを出せていないんですよね?
PCのサウンドの所で、やらなければいけない設定ありますか?windous7です。

ちなみに、PS3ではどっちのランプもついています。

書込番号:12439231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/30 19:15(1年以上前)

Dolby Digitalランプを点灯させるには、PCからDolby Digital信号のままデジタルで出力する必要があります。
PCの場合ハード/ソフト共にDolby DigitalやDTS音声を出力するパススルーに対応する必要があります。

対応するとして、DVD再生ソフトでの設定が必要になることもありますね。

書込番号:12439285

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitenhitenさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/30 19:31(1年以上前)

ハード/ソフト共にDolby DigitalやDTS音声を出力するパススルーに対応する必要があります。

↑とは、具体的にどうゆうことなんですか?

書込番号:12439343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/31 07:27(1年以上前)

パススルーとはDVDないに収録されているDolby DigitalやDTSの5.1ch音声をデータのまま出力することです。
PC内でPCMに変換すると2ch音声となってしまうのですが、Dolby DigitalやDTSに対応しない機器へ出力する際には互換性が取れます。

ハード的には最近の機種ならパススルー対応となっている場合が多いようです、再生ソフトの対応もメジャーなソフトなら対応でしょう。
WMPでも対応していたかと思いますよ。

書込番号:12441253

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitenhitenさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/31 14:28(1年以上前)

再生ソフトは、対応してるみたいです。

PC本体の、サウンドの再生デバイスなどをいろいろ調べてみたんですが。
DTSやドルビーデジタルなどの、ワードは、みつかりません。

自分のオーディオデバイスは、2-higi difiniction audioデバイスです

書込番号:12442554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 PCとPS3で兼用するには

2010/12/30 16:15(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

スレ主 kazuhosiさん
クチコミ投稿数:3件

まだ、現物は届いていないのですが、PS3用ヘッドホンとして利用しようとこの商品を注文し、今になってPCでも兼用できたらいいなぁと思い始めてきました。
PS3の音声も聞きつつ、PCの音声も同時に聞きたいのです・・・。(主にスカイプの声を聞ききながらPS3、PCゲームとPS3ゲームを同時にプレイしたりしたいため)
只今、音声出力の無いディスプレイとPS3をHDMIで繋いでおり、こちらの本商品とPS3を光デジタルで繋ぎたいと思っています。
私が見た画像では、本商品に光デジタル端子が二つ?付いていたと思いますので、PCとPS3両方に光デジタルで接続することでPCとPS3をひとつで兼ねる事が可能なのでしょうか?
また、欲張りだなとは思うのですが、片方を切っていてももう片方の音が聞ける環境にしたいです。
それともう一つ、PC側にサウンドカードを入れてませんので、本商品をうまく接続できる変換ケーブルなどオススメありましたらお願いします。(PC側の音についてはある程度妥協するつもりです。)

少しグダグダになってしまいましたが、教えていただきたい事は
@PCとPS3両方の音が聞こえる用に本商品をうまく接続できる方法はありますか?(片方の電源が切れててももう片方は聞こえるように)
Aサウンドカードの無いPCと本商品をうまく接続できる変換ケーブルなどオススメありますか?(音についてPC側は妥協します。なるべく良い方がいいですが・・・)

以上の二点です。ぜひお願いします!

書込番号:12438633

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/30 16:22(1年以上前)

PS3は光ケーブルで接続するとして、PCの音声出力がデジタルなのかアナログなのかで接続ケーブルが変わってきます。
接続すれば両方の機器の音声を再生できますが、音声をミックスして再生するようなことはできないです。
どちらか切り換えて再生になります。

たいがいのPCの音声はアナログのステレオミニ出力になっているので、この場合はステレオミニを赤白端子に変換すれば接続できます。
↓のようなケーブルですね。

http://www.sony.jp/cat/products/RK-G129CS/index.html

書込番号:12438660

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuhosiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/30 17:30(1年以上前)

なるほど・・・。
では同時に聞くのは諦めます。
そこで、オススメのケーブルを購入しようと思いますが、
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%A0-DH-MWR10-ELECOM-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB_%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%9F%E3%83%8B-%E3%83%94%E3%83%B3X2-1-0m/dp/B0009XZV0M/ref=pd_cp_e_0
こちらの商品でも大丈夫でしょうか?
安そうなので・・・。

書込番号:12438893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/12/30 19:08(1年以上前)

PC側の端子がステレオミニならそのケーブルで接続できます。
DH-MWR10は抵抗無しですが、同じように見えて抵抗入りのケーブルということもあるので気を付けてください。

書込番号:12439261

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuhosiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/30 20:29(1年以上前)

なるほど!
では、この商品を買いたいと思います!
ありがとうございました!!!!

書込番号:12439523

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング