MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月23日 11:37 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月17日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2010年9月20日 19:20 |
![]() |
1 | 0 | 2010年8月24日 03:49 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月27日 13:10 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年5月22日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
質問をお願い致します。
光接続でゲームやリモコンのメニュー画面でピッ、ピッっと言った高音の操作音を出力させると左側スピーカーから音と同時にカチカチと紙を丸めるときに鳴るような音が鳴る事があります。
フォーマットが変わる瞬間にプツプツと鳴る音なら全然気にしないんですが、使用中に音が鳴るので困っています。
他に無音状態のときにアンプ本体の緑色のランプの光量がロウソクのように揺らぐんですが、これは正常なのででしょうか???
音声が出力されている間はこの現象は出てきません。
よろしくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
先日TV放送されたレッドクリフをPS3トルネにて録画して
サラウンド放送だったのでDS7100を使用して視聴していたのですが
シネマ、ゲームモードでは人が喋る時小さくピーという音が鳴ります
以前にもBDビデオ視聴時にも同じ事がありました
これは初期不良や設定ミスによるものでしょうか
モードオフや他の動画ではピー音は鳴りませんでした
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
こんばんは!
今現在、10年程前のDENONのAVアンプを光ケーブル-PS3で使用しています。
しかし、夜中使用が多くて大音量では聞けません。
DENONの音量で−25くらいです。
スピーカーにもこだわりはなく、あったものを付けた感じです…(全てケンウッドの大昔の物)
そこでこの機種を購入検討しているんですが、すでにショボいとはいえ疑似ではない5、1chを体感してるので、やっぱりヘッドホンはヘッドホンか…と落胆してしまいますかね?
今までのアンプの音量が音量だけに、後ろの足音、横の爆発など聞き分けるのはこのヘッドホンの方が優れていますか?
使用頻度は
ゲーム6割
映画3割
ライヴDVD1割です。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
これ以降の新製品ですが、現在見るものもBlu-rayが主流になりますよね我が家の環境では、5.1chスピーカーで大音量で流せませんのでAVアンプを持ってますが、ほとんど使用せず、かなり古いMDR-DS8000を酷使しています。私のような環境の者には、早くHDMI接続のHDデコードしてくれる商品が欲しいのですが、AVアンプは続々と新製品を送り出してますが、バーチャル系の開発は始まったりしてるのですかね、それともヘッドホンには光だけで充分だろって考え方なんですかね
どこのメーカーでも一番乗りで発表するのを心待ちにしています。
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
たまになのですが人の声に合わせて小さくピーと音が鳴ります
登場人物全員というわけではなく複数いる内の1人が喋る時だけなど
条件がわかりません。
改善方法なり同じ症状の方は居ますでしょうか?
この症状は今のところ映像作品で起こります
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
MDR-DSシリーズの新作っていつぐらいに出ると思いますか?
そろそろ、サラウンドヘッドホンを買おうと思ってるんですが
MDR-DS7100を買おうと思ってるんです
でも、新作が出るんだったらそれを買おうと思っているんです
予想でもいいんでお願いします
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





