MDR-DS7100
2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全383スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2011年11月23日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2011年11月20日 09:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年11月19日 13:38 |
![]() |
3 | 9 | 2011年11月25日 18:09 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年11月17日 22:42 |
![]() |
7 | 6 | 2011年11月23日 17:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
すみません。こちらの商品ですが、BD等で採用されている
ドルビートゥルーHDやDTS−HD等の音源に対応しているのでしょうか?
また、対応していない場合どの様にサラウンド音声が再現されるのでしょうか?
上記の音声再生をこの商品で再現(サラウンド等の)出来るのであれば、購入を検討してみます。
伝わりにくい質問で申し訳ありませんが、ご回答頂ければと思います。
0点

DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioといったロスレス音声は、HDMI機器でなければ対応してません。
DS7100にはHDMI入力はありませんので、当然非対応です。
新型のDS7500ならHDMI入力を搭載していて、ロスレスにも対応してます。
DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioを収録しているソフトならDolbyDigitalやDTSの音源も収録されていると思います。
DolbyDigitalやDTSでのサラウンドでお聞きになることは出来るでしょう。
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7100/spec.html
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-DS7500/spec.html
書込番号:13796581
1点

ラジコンヘリさん。
返信ありがとうございます^^
ドルビーデジタルとDTSのサラウンド音声は聴けるんですね。
ありがとうございました^^
書込番号:13796863
0点

既に回答がありますが・・
DolbyTrueHDやDTS-HD MasterAudioといったロスレス音声は光で出力した場合、コア部であるDolbyDigitalやDTS音声で出力されるので、基本的にはDVDソフト並みの5.1CHサラウンドで聴くことは可能です。。
ただ、これは再生機が対応してるかどうかにもよりますので、必ずしも上記の音声で聴ける訳ではありませんよ。。
あと、2CHのステレオ音声などもDolby PLUデコードで疑似的ではありますが、5.1CH再生も可能なので、程度は違いますが基本的にはどのソースでもサラウンド再生が可能にはなります。
書込番号:13797550
0点

クリスタルサイバーさん。
返信ありがとうございます^^
>ただ、これは再生機が対応してるかどうかにもよりますので、必ずしも上記の音声で聴ける訳ではありませんよ。。
再生機の記載を忘れてました^^;
PS3とDIGADMRBZT−710のBDレコーダーです。
補足ですが、一応パイオニアのホームシアタースピーカーS−323も所有しています。
PS3は80Gなので、ドルビートゥルーHDやDTS−HDには対応していなかったとおもいます。
どの音声再生でも、サラウンドで聴くことが出来るんですね。
ありがとうございました^^
書込番号:13797838
0点

まず・・
>PS3は80Gなので、ドルビートゥルーHDやDTS−HDには対応していなかったとおもいます。
初期モデルではHD音声のビットストリーム出力は不可ですが、PS3でデコードしてリニアPCM5.1CHなどでの出力で同等の音質で聴くことは可能ですよ。
S323でも対応できると思います。
お持ちの機器をざっくり見させていただきましたが・・・
S323等シアター機をお持ちだと、PS3だけはちょっと面倒かもです。
PS3はHDMIと光の同時出力は可能ですが、片方は2CHになってしまうので、S323で聴く場合と7100で聴く場合に、両方ともデジタルサラウンドで聴きたい場合は設定変更が必要になります。
BDレコはHDMIと光の同時でも双方5.1CHも可能なので良いのですけどね。。
その辺の問題がクリアなら7100でそれぞれから光接続でも良いと思いますが、テレビも合わせると光端子が足りないです。
HDMI対応の新型の7500ならそういった面倒も無いですし、上に書いたようなS323と同様にHD音声でも聴けますけどね。。
書込番号:13797933
0点

クリスタルサイバーさん。
返信ありがとうございます^^
新型の方が何かと便利なんですね。只、予算が・・(笑)
もう少し、考えて購入を検討してみます。
ありがとうございました^^
書込番号:13800279
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
1年半くらい使用していましたが写真のように右側の電源ON/OFFの先端が外れました。
ネジ2本を外しましたがカパッと外れず中の構造が不明です。
同じような症状になった方、修理された方、アドバイスお願いします。
なお、引っ張れば電源ONになり聴こえます。
宜しくお願いします。
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
掲題のパソコンからミニプラグを接続して音を聞こうとしているのですが、パソコン本体からしか音がでてきません。コンパネとか、取扱い説明書とかをみたのですが、よくわからず…。
もしかして、このパソコンからでは使えないのですか??
0点

ヘッドホン端子なら自動でPC本体のスピーカーは消音になりそうです。
DS7100以外にイヤホンがあるなら取り付けて音が出るか確認してください。
書込番号:13783898
0点

片側ミニプラグで、片側赤白ケーブルでつないでるということですかね?
インプットセレクターをデジタルじゃなくてアナログにしてください。
そもそもPC本体から音が出ているということはミニプラグの差し込みが甘いとか?
それとVAIOなら光ケーブルとかHDMI端子がついてるんじゃないですか?
書込番号:13785332
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
質問宜しくお願いしますm(__)m
PS3にてこちらのヘッドホンを使用しています。
musicは正常に聞けているのですが、
特定のゲームを始めると音声が出なくなります。
(ゲーム名を具体的に出すと、バトルフィールド3は音が聞こえているのにCOD3やBOは音が出ません)
この違いは何でしょうか^^;
ご存じの方宜しくお願い致します。
0点

接続方法はどうなっていますか?テレビにPS3をHDMIケーブルで繋げて、テレビとDS7100を光ケーブルで接続している状態だとテレビの仕様の影響を受けます。
テレビが対応しないフォーマットで再生している可能性があります。
テレビスピーカーでは再生できるのなら他の要因でしょうけど。
書込番号:13780639
0点

返信ありがとうございます。
テレビとPS3をHDMIケーブル、
テレビとDS7100を光ケーブルで接続しています。
間にONKYOのBASE-V20HDを挟んでいまして、
ヘッドホンを使わず消音にしていない時は正常に音が出ているかと思います。
後、追記になりますがブルーレイディスクで映画を観ようとした時も音が出ません(^_^;)
DVDは音が普通に出ています。
宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:13780682
0点

間に挟むということは、PS3→V20HD→テレビとHDMIケーブルで接続しているのですね。
V20HDのスタンバイスルー機能でテレビに出力したとして、マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声だとテレビに出力できない状態になります。
PS3とDS7100を直接光ケーブルで接続すれば再生できると思いますが、PS3の場合マルチチャンネル音声を出力できるのは指定した端子だけなので、5.1ch音声で出力したいならそのつど設定を変更することになるでしょう。
書込番号:13780703
1点

PS3→テレビ→V20HDとHDMIケーブルで接続していますm(__)m
>そのつど設定を変更することになるでしょう
ということは、具体的にどのようにすればヘッドホンから音声が出るようになるのでしょうあk;
機械関係に疎い為よく理解できていないもので、
もし宜しければ教えて貰えると嬉しいですm(__)m申し訳御座いません。
宜しくお願い致します。
書込番号:13780756
1点

PS3とテレビはHDMIケーブルで直結しているのですか。
とすると光ケーブルでテレビ→DS7100→V20HDと配線しているのですね。
現状の配線ではマルチチャンネルリニアPCMやロスレス音声は再生できないです、とりあえずPS3の音声設定でマルチチャンネルリニアPCMのチェックを手動で外してみてください。
書込番号:13780849
0点

返信遅くなり申し訳御座いません。
丁寧に回答して頂きありがとうございました。
お陰様で音声がヘッドホンから出力されるようになりました。
まだ一つ理解出来ていないのですが、
マルチチャンネルリニアPCMやロスレス音声が使用出来ないという事は、
PS3を介してスピーカー(5.1ch)から出力されている音声は5.1chで出力されていないという事でしょうか。
それとも、
出力はされているけれども音声が悪くなるという事でしょうか。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:13807808
0点

マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声での音質で再生できないということです、DVDと同程度の音質での再生なら可能です。
DS7100は光デジタルでの接続なのでこれらは再生できないので、関係しているのはV20HDでの再生だけです。
再生するにはPS3→HDMI→V20HD→HDMI→テレビ・テレビ→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→V20HDと配線します。
書込番号:13809891
0点

ありがとうございます。
現在の接続は、
PS3(80G旧型)→HDMI→V20HD→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→DS7100→光ケーブル→V20HD
になっております。
この配線状態であれば、
マルチチャンネルリニアPCM音声やロスレス音声で再生出来るという事でしょうかm(_ _)m
書込番号:13810328
0点

その方法でV20HDのみロスレスやマルチチャンネルリニアPCM音声を再生できます、ただしPS3は旧型だとロスレス音声をビットストリーム出力できないので、PS3側でマルチチャンネルリニアPCM音声にデコードしてから出力することになります。
それとPS3は音声の同時出力はできてもHDMIと光デジタルから同時に5.1ch音声を出力できません、指定した端子のみ5.1ch音声を出力します。
アンプで再生する時とヘッドホンで再生する時5.1ch再生したいならPS3での設定変更が必要です。
書込番号:13811591
1点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
この機種の購入を検討しています
px 210 bt というbluetoothヘッドホンを既に持っているのですが、この機種についているヘッドホンとの共用はできますか?
この機種を嫁用として、自分ではpx210btを使って同時に聞きたいためです。
同じ使い方をしているかたがいらっしゃれば安心して購入できるのでよろしくおねがいします。
書込番号:13776690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DS7100には光スルー出力以外音声を出力する端子がないので、繋げる機器が音声をBluetoothと光デジタル又はアナログ音声から同時に出力できるかどうかでしょう。
それと無線機器同士での干渉も少し心配です。
書込番号:13777068
0点

ん?
もしかしてDS-7100のプロセッサーからの音源をpx 210 btと7100と両方で聞くということですか?
だとしたら7100は、bluetooth対応じゃないからできないのでは?
そうすると口耳の学さんの言うように、それぞれ別系統で音源を入力して別々に電波を飛ばすことになると思いますが。
(もしくは7100と一緒に純正追加用ヘッドフォンを購入)
自分の勉強不足だったらすみません。
電波干渉に関しては一応この機種は自動で3chの電波を適時選ぶので干渉には強いということになってますけど、その効果のほどはわかりません。
書込番号:13778302
0点

口耳の学さん、忘れた頃に思い出すさん
ありがとうございます。。やはり純正ヘッドホンの追加でないと難しいのですねー。
二台となると四万くらいはしてしまうので考えてしまいます。。
もう少し検討してみます。ありがとうございます。。
書込番号:13778466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DS7100だと追加ヘッドフォンと合わせても3万円弱で購入できますね。
ただこれってヘッドフォン自体は、SONYの10000円以下の物を多分使用していますので、px210btになれた耳からするとちょっと厳しいかもしれません。
書込番号:13778625
0点



イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100
7500が出てしまっていますが、またヨドバシのプレミアム会員サイトで15000円のポイント10%で販売しています。
欲しい方はお早めに。
https://secure.goldpoint.co.jp/gpm/membertop.html
7点

ヨドバシカードを持っていないので確認できないのですが、15000円は期間限定でしょうか?
カード自体は即日発行できそうですので、まだ期間に余裕が有ればカード作って購入したいのですが難しいですかね?
書込番号:13790213
0点

昨日か一昨日売り切れていましたが、今日の午前中は復活していました。
少なくとも、今月中は在庫補充しそうな気配です(保証できませんが)。
書込番号:13790287
0点

疾風さん
ありがとうございます。
駄目元でカードを作りたいとおもいます。
書込番号:13792082
0点

プレミアム会員は年会費3900円ほど支払う必要があるのでこれのためだけになるのならここの最安値で買うのとは差はないですよ
今後も別の製品で優待受けられることもあるのでヨドバシをよく利用される方はいいかもしれませんね
書込番号:13795174
0点

一部屋に物がいっぱいさん
クレカ会員ならば、買える状態です。
現に私は、プレミアムに加入しておりませんし・・・。
書込番号:13796352
0点

そうだったんですね
当方プレミアム会員なので知りませんでした
プレミアムになっても落下盗難可能保険以外なんの役にもたちそうにないですよw
書込番号:13803063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





