MDR-DS7100 のクチコミ掲示板

2009年10月21日 発売

MDR-DS7100

2.4GHz帯無線を使用した7.1chデジタルサラウンドワイヤレスヘッドホン。価格はオープン

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 MDR-DS7100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

MDR-DS7100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

  • MDR-DS7100の価格比較
  • MDR-DS7100のスペック・仕様
  • MDR-DS7100のレビュー
  • MDR-DS7100のクチコミ
  • MDR-DS7100の画像・動画
  • MDR-DS7100のピックアップリスト
  • MDR-DS7100のオークション

このページのスレッド一覧(全383スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネット接続不良

2012/06/15 18:39(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

ヘッドホンのプロセッサーの電源ON時にパソコン(無線LAN)を立ち上げるとインターネットに接続できません、しかし、電源をOFFにするとパソコンが問題なく接続されます。プロセッサーは無線LANに悪影響を与えるものなのでしょうか?

書込番号:14684369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/15 18:45(1年以上前)

無線LANが同じ2.4G帯なら干渉している可能性はあります、自動設定なら手動でチャンネルを変えてみてください。

書込番号:14684383 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCの一部音しか出ません

2012/06/08 00:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:3件

本日購入しPCに光接続したところ特定の音(Skype,Windousの効果音)しか出ず、WMPやIEからの音声が全く出ません。PS3は問題なく出ました。
スペック:OS Windows 7 Home Premium 64-bit・マザーボード Intel H67 Express チップセット ATXマザーボード(ASUS製 P8H67-V R3)・サウンド オンボードサウンド
解決策を探してます。よろしくお願いします。

書込番号:14653537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2012/06/08 00:50(1年以上前)

一応は自己解決しました。
Realtek HD オーディオマネージャからデフォルトデバイスの設定をしたら出るようになりました。
アナログのスピーカとの切り替えは毎回手動でやらなければならないのでしょうか?
同時にどちらも出すことはサウンドボードが必要になりますか?

書込番号:14653586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2012/06/08 03:41(1年以上前)

Windows7の仕様だと同時出力は出来ないのですが、裏技的な物でステレオミキサーを使う方法があります。

サウンドの録音デバイスにステレオミキサーがあれば有効化し、
ステミキのプロパティの"聴く"タブで再生するスピーカーを選択すれば、そのスピーカーからも音が出力されます。
ただし、ステミキは5.1ch音声を扱えないので、その場合こちらからは音が出ないと思います。

ステレオミキサー機能が無ければ、サウンドカードやUSBサウンドユニット購入になるでしょうね。

書込番号:14653834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/08 08:24(1年以上前)

アナログスピーカーに光デジタル入力があるならDS7100の光出力に繋げる方法もありますね。
アナログスピーカーということですから搭載していないのでしょうけど。

書込番号:14654183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/06/11 22:05(1年以上前)

ステレオミキサーと光デジタル対応のスピーカーを利用する方法があるのですね。
現環境では無理なようなので、諦めて手動操作していきます。
回答ありがとうございました。

書込番号:14669712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非使用時のモスキート音

2012/06/05 05:30(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:4件

ヘッドホンを使っていないとき、つまり外しているときなのですが、
購入してからというものモスキート音が聞こえます。

はっきりと聞こえるというよりは、鳴ってる感じがする程度の音で、
それが逆に耳障り感を強くしています。

これについて、皆さんはどうなのでしょうか。
または対処法などありましたら、ご教示いただければと思います。

書込番号:14642771

ナイスクチコミ!0


返信する
azuruさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/05 17:17(1年以上前)

それはずっと鳴っていますか?
私もイヤホンなんかで音楽を聴いた後は耳鳴りがすることがありますが、しばらくするとおさまります。
常になっているようでしたら、耳の方の異常かもしれませんから速やかに病院へ行くべきです。

書込番号:14644363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/05 17:47(1年以上前)

ヘッドホン着用の前後とは関係なく、部屋が静かなときに気になることがある程度です。

今まで耳鳴りの経験も無く、ヘッドホンの使用環境もワイヤレスになったという以外は以前から変わりません。
そして買った直後からモスキート音が気になり始めたので、原因は本機ではないかと思っているのですが…

ちなみに購入は5月中旬です。

書込番号:14644442

ナイスクチコミ!0


azuruさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/05 18:05(1年以上前)

すみません私の方で質問の意味を取り違えていたかもしれません。
私自身はこの商品を持っていないので詳しいところまで言えませんが、親機の方の電源を抜いてみてはどうでしょうか。
それでおさまれば親機のせいですし、それでも鳴るようでしたらヘッドホン側か他の機器のせいということになると思います。

書込番号:14644496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ステレオミニジャックからの出力

2012/06/04 20:21(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:12件

PS3とPCモニターをHDMIで接続しています、モニターからの出力がステレオミニジャックだけなのですが、ここから7.1chの音はでるのでしょうか?

書込番号:14641302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/04 20:26(1年以上前)

モニターの出力がステレオミニなら出力できるのはステレオ音声です、マルチチャンネル音声では出力しません。
PS3なら光デジタルケーブルでDS7100に繋げれば6.1chまでなら出力できますよ。

書込番号:14641317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/04 23:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

PS3の光デジタル出力では5.1chまでだと記憶しておりましたが、6.1chまで出るのでしたら7.1chとの差も判らなそうですね。素直に光デジタルケーブルで接続したいと思います。

書込番号:14642192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iPad

2012/06/03 18:07(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:12件

iPad第3世代で使いたいと思っていますが、その場合どのような接続方法になるのでしょうか?

書込番号:14637494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/03 18:17(1年以上前)

単純なのがヘッドホン端子を赤白端子に変換して接続する方法です。
ただ音質は期待できないです。

できればDockコネクタからライン出力できる機器を使ったりして音質アップを図りたいです。

書込番号:14637529

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/03 18:57(1年以上前)

テレビに繋いで使用することが前提なら、AppleTVを使用する方法があります。
AppleTVとMDR-DS7100を光デジタルケーブルで接続すれば高音質で音楽を聞けます。

書込番号:14637678

Goodアンサーナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/03 18:58(1年以上前)

失礼しました。
テレビに繋がなくても、AirPlay機能を使えば音楽を聞けます。

書込番号:14637682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/06/04 18:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。Bluetoothレシーバーを接続しようと思っていましたが、AppleTVでAirPlay!その手がありましたか!

ほかの皆さんもありがとうございました。

書込番号:14640947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電するときは…

2012/06/03 10:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-DS7100

クチコミ投稿数:129件

充電するときは付属のものに立て掛けるようですが、それはプロセッサーと離れた場所に置く事は可能なのでしょうか?プロセッサーはTV台におこうと思ってますが、TV台の中に立ててヘッドホンを入れられるか分からないので…。
離れておけるならどのくらいの距離まで大丈夫ですか?

書込番号:14636119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/03 10:58(1年以上前)

スタンドはただ置くだけで充電には使わなくてもいいです。
ACアダプターをヘッドホン部に取り付けて充電します。

ACアダプタも二つ付属するのでプロセッサー部への給電のほかに充電も同時にできます。

書込番号:14636136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2012/06/03 13:28(1年以上前)

口耳の学様

的確に疑問にお答えいただき有難うございました。
他にもいろいろと有難うございました。お陰様で近々購入することを決めました。

書込番号:14636592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MDR-DS7100」のクチコミ掲示板に
MDR-DS7100を新規書き込みMDR-DS7100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MDR-DS7100
SONY

MDR-DS7100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2009年10月21日

MDR-DS7100をお気に入り製品に追加する <1149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング