P7P55D EVO
Intel P55 Expressチップセットを搭載したLGA1156ソケット対応ATXマザーボード(スタンダードシリーズ/16ハイブリッドフェース電源回路/SLI・CrossFire X両対応)。市場想定価格は25,000円前後



マザーボード > ASUS > P7P55D EVO
今まで、Win7 32ビットを使用してましたが、この度、Win10 64ビットをインストしようと、新たにSSDと、DSP版のOS(Win10 64ビット)を、購入しました。
すべて取り外し、新たに購入したSSDをつけて、インストしていたら、途中でデバイスのドライバーがありませんとか、エラーになってしまいました。
このマザーボードに付属していた、サポートDVD Rev.411.02を、入れ替えてみたのですが、インストできなくて…。
電源を落として、前に使っていたSSDで、WIN7を起動して、調べてみたんですが、いまいち、良く分からなくて…。
試しに、また、SSDをつけかえて、インストしようとすると、今度は、インスト画面にすら、ならなくなりました…涙
黒い画面で、英語のエラー表示です。
今まで使っていたSSDを付け足してなら、インスト出来るかも!と、SSDを二つつけて、インストしようとしても、黒い画面のエラーのままです。
今まで使っていたwin7のSSDで起動して、マイコンピューターで確認すると、ローカルディスクと表示されてます。
で、クイックフォーマットして、また、再インストしようとしても、また、黒い画面の英語のエラー表示で、インストに進みません…。
当然なのでしょうが、win7起動状態で、新たなインストdvdを、起動させたら、「64ビットのアーキテキチャと一致しません」、みたいなエラー出ます。
だから、すべて取り外して、新たに、ssdを購入して、つけかえて、インストしたんですが…。
何が駄目なのでしょうか?
BIOS画面で、何か、設定するのでしょうか?
どななたか、ヒント、教えてもらませんでしょうか?
ホントに、焦ってます…困ってます…。
どなたか、お助け下さい。
私の使用環境です。
今まで使っていたOS
win7 32ビット
CPU i7-860
CPUクーラー リテール品
MB このボード
メモリ DDR3-1333 1G×4
HDD SanDisk SSDA240G ATA
GPU エルザGTX260
ドライブ LG GH22NS
電源 600W
新たに購入したSSDも、まったく同じ物です。
書込番号:20388563
1点

新しいものに乗り換えるがいいと思います。 オークションでOSなしを買えば今より良くなります。 OSは10から1台が壊れるまでマザーを買えたらアウトみたいになっています。 OSの使いまわしができなくなっています。
書込番号:20388740
0点

このエラーではないですか?
自分はwindows10のアニバーサリー・アップデート後の再インストール(USBでクリーンインストール)時に同じことがありました。
何のことかもわからず、とりあえずDVDからのインストールに変えてみたら出来たので、その時はそのまま立ち上げました。
後日また再インストールを行ってみたときは、USBでもエラーなく進んで行けました。ほんと原因は分かってないですが。^^;
http://plaza.rakuten.co.jp/mscrtf/diary/201404180000/
写真のこの記事の方はwindows7ですがUSB3.0でダメで2.0で出来たという話です。
書込番号:20388744
0点

suga777さん おはようございます。
NTFSのUSBメモリーでセットアップしようとすると、NTFS未対応のBIOS搭載のマザボの場合ドライバーを求められると思います。
で、購入されたWindows10のUSBメモリーのファイルシステムはNTFSじゃありませんか・・・?。
もしもそうであれば、下記URLからFAT32でフォーマットしたUSBメモリーに、Windows10セットアップディスクを作成してインストールを試されたら如何と思います。
ダメ元でお試しあれ!!。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
書込番号:20388779
0点

からうりさん、あずたろうさん、ありがとうございます。
その後、もう一度、インストに挑戦してみたら、インストできました。
今は、新OSで起動して、書き込みしてます。
どうやら、DVDドライブの読み込み不良だったみたいです。
ドライブが、だいぶ、古くなってるので…。
準備段階の93パーセントで止まっていたのが、すんなり進みました。
お騒がせしました…。
書込番号:20388793
1点

最初のインストール時に表示されたエラーが何のドライバに関するものだったかを明記。
P7P55D EVOは2009年のMBでメーカーサポートも終わっていてWin10に関するドライバ/情報は何もないから、エラーが出たドライバが何か分からないとどうしようもない。
・SSD2台ともつないでWin7起動、ディスクの管理で新SSDの領域をすべて開放(ドライブを間違えないように)
・電源を切り旧SSDを外しWin10インストールメディアから起動し、エラーメッセージが出たらメッセージをすべて書き留める
> ホントに、焦ってます…困ってます…。
何も起動できなくなったのなら少しは焦るだろうが、最低限Win7が起動するんだから焦る必要は何もない。
むしろ焦ることで余計なことまでやってしまい、それが元でWin7まで完全に動かなくなってしまうと目も当てられない。
それとまったく同じSSDを買ったのならヒューマンエラー防止で紙に「新」「旧」とか書いて貼り付けておく。
書込番号:20388796
1点

お節介爺さんも、返信、ありがとうございました。
購入したのは、DVD版です。
DVDドライブの読み込み不良だったみたいです。
書込番号:20388802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





