-
パイオニア
- スピーカー > パイオニア
- トールボーイスピーカー > パイオニア
SERIES 3 S-31-LR [ペア]
ラウンドフォルムエンクロージャーやフェイズコントロールを備えたトールボーイ型スピーカー。価格は64,000円(税込)
購入の際は販売本数をご確認ください
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年11月9日 09:53 | |
| 3 | 2 | 2011年2月15日 13:34 | |
| 3 | 2 | 2013年5月27日 19:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スピーカー > パイオニア > SERIES 3 S-31-LR [ペア]
海外のサイトではこのS-31-LRのブラックがあるようなのですが、日本では発売していないのでしょうか?
とてもいいスピーカーだと思うのですが、色が私の部屋には合わないので、黒があればいいなと思っています。
参考サイト→ http://www.pioneer.com.sg/storefront4/ProductDetail/default.asp?ProductId=1002&CatId=64,10,19
0点
こんにちは。
>日本では発売していないのでしょうか?
ハイ、残念ながらそのようですね。メーカー直販サイトにも黒はありません。
本機に限らず、それぞれのお国事情や販売戦略によって、仕上げや仕様を変えて発売することは良くあることかと思います。
書込番号:13739177
![]()
1点
586RAさん
こんにちは 返信ありがとうございました
>本機に限らず、それぞれのお国事情や販売戦略によって、仕上げや仕様を変えて発売することは良くあることかと思います。
なるほど。納得しました。残念ですが黒はあきらめます。
白でも大丈夫かなぁ・・・単体ならとてもカッコいいと思うのですが。
AV機器関係は黒で統一しているのでそこにこの白!というのはどうなんでしょうかね(笑
トール型のスピーカーはいろいろありますが、私の予算に合うスピーカーはどれも評価が低いor木目のデザインでイマイチいいと思うものが無かったのです。
現在はONKYOのD-108E(ピアノブラック)をフロントに使用しているのですが、サラウンドに回し、ちょっとグレードの高いものをフロント用に買いたいと思っていました。
D-108Eをフロントのまま使用し、サラウンド用にD-077Eを使うことも検討しているのですが情報が少ないのでなんとも言えない状況です。
書込番号:13742292
0点
スピーカー > パイオニア > SERIES 3 S-31-LR [ペア]
リビングでの使用を考えていますが、
リアにスピーカーが置けないので
同社のAVアンプ920に
このSPにセンターとウーファーをかませた3.1chと
ヤマハの4100のような一体型シアターラックとどちらの方が
音質がいいでしょうか?
主に映画やライブビデオを鑑賞したいと考えてます。
0点
新雪の男さん、はじめまして。
擬似的に5.1chの包まれる雰囲気を楽しみたいならシアターラックだと思いますが、
ライブですとかでしたらこちらのスピーカー・AVアンプ・ウーファーが良さそうに思えます。
シアターラックは試聴しただけですが、広いところで聴いたらサラウンド感がなかったので
恐らく部屋の形状ですとか広さで、かなり変わりそうです。
また、サブウーファーがないと映画の重低音はラックのみでは難しいですね。
今後の展開なども考えられるアンプ・スピーカーの方が良いのかなって気がします。
書込番号:12655406
![]()
0点
こんにちは。
>一体型シアターラックとどちらの方が音質がいいでしょうか?
音質のことだけを考えれば、単品構成の方がベターです。
単品構成なら、スピーカーの距離を可変したり、内側を向けたり外を向けたりと調整したり、アンプの機能も何かと単品AVアンプの方が多いです。
ですが、
>リアにスピーカーが置けないので
と言う前提でのご質問ですので、音質のことより音場感のことをお聞きのようにも思えます。音場感と音質とは違いますので、一度整理してお考えになった方が良いと思います。
ちなみに音場感だけとるなら、シアターラックの方がセット全体で調整してある分、僅かに上かも知れません。
しかし、この2者を比較するのは、出来合いの幕の内弁当と手作り弁当を比較するようなもの。出来合いの幕の内弁当の方が、値段の中ではバランスが取れて見栄えもしますが、手作り弁当のように自分の好みの素材(味)で揃えたりとか、後で具材を入れ替えたりの発展性がありません。
一度買ったらそのまま使っていこうというならシアターセット。後で音質を向上させるためスピーカーを買い替えたり、BDプレーヤーや色々な機器を買い足したり等、発展させたいなら単品構成が向いていると思います。
書込番号:12659371
![]()
3点
スピーカー > パイオニア > SERIES 3 S-31-LR [ペア]
当初は安物のAVスピーカーと思っていたら、
店頭でたまたま試聴したらえらく音が良い。
「何かの間違いか偶然かな・・」と思っていたら、
とある雑誌のオーディオスピーカー部門でランキング1位でした。
やっぱり自分の耳に間違いは無かったと妙に自信になりました。
3点
こんにちは、今さらですが、なんという雑誌の評価でしたでしょうか。
書込番号:16183146
0点
Hi-Viかステレオだったような。
今、メーカーサイトみたら、Hi-Viは2009年で部門2位とかありますね。
だったらステレオ誌でしょうか。
メーカーサイトでは数々の賞を受賞しているようなので、
音質が評価されているのは間違いないでしょう。
タンノイのマーキュリーV4よりかなり安く買えますし、
作りもなかなか良い様です。大変なお買い得モデルと思いますね。
書込番号:16184090
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)



