PIXUS MP990 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP990

3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP990のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

PIXUS MP990CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャン時フイルムのたるみについて

2011/02/15 20:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:105件

この機種を購入して、随分と経ってますが、
たまにフイルムスキャンして、ピントの甘さに挫折し、
また、忘れかけた頃にフイルムスキャンし、甘くてがっかりしてます。

おそらくフイルムのソリが原因だと思うのですが、みなさんはたるみをどのようにまっすぐにされてますでしょうか。

このままではフイルムスキャンとしての機能が全く成立しません。

お知恵をよろしくお願いします。

書込番号:12660729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/02/15 23:20(1年以上前)

素子がCCDなので、反りはあまり関係が無い気がします。
きちんとセットできていなかったり、スキャン時の解像度が低かったりしませんか?

それと、元のフィルムがボケているということはありませんか?
フィルムとしてみると綺麗でも…という場合もありますよ。

書込番号:12661779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/02/16 10:31(1年以上前)

この世の果てさん、早速の返信ありがとうございます。
CCDのスキャナーはたるみ関係無いんですか。
フイルムのピントは合ってると思いますし、解像度は最高の4800dpiでスキャンしてます。

今度等倍マクレンズをデジカメにつけて、ライトボックスの上で撮ってみます。

書込番号:12663252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレーベル印刷について

2010/12/30 11:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:2件

DVDのレーベルの印刷で2回に1回くらいの割合でレーベルの半分までしか印刷されない時があります。
購入後約1年経ちますが、この症状はここ2週間くらいから発生しだしました。
なぜ半分しか印刷されないのでしょうか?

書込番号:12437707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP990の満足度5

2010/12/30 19:58(1年以上前)

ダイレクトコピーでも同様の現象が発生するか確認し、ダイレクトコピーでは不都合が無い場合は。
一度 PCと MP990の接続特に無線LAN接続の場合最新ドライバにてやり直して見て下さい。
それでも改善が見られない場合はメーカーに相談して下さい。

書込番号:12439437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

MP990で無線LAN接続ができない

2010/12/14 08:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 myau-uさん
クチコミ投稿数:79件

どうも度々お世話になっております。
先日MP990を購入して、Wi-Fiによる無線LAN接続をしてみようと思い、色々試行錯誤していたのですが、印刷しようとすると「プリンターはオフラインです」というエラーが出て印刷できません。
ここまでの具体的な経緯を説明させて頂きます。
購入当初はwifi環境になかったのでUSBケーブルで印刷しておりましたが、最近になってUSBタイプの無線LAN機器(PLANEX GW-USEco300)を購入したので、ソフトウェアアクセスポイントモード(WPA2-PSK)でMP990とiPod touchをwifi接続しようと思いやってみたところ、iPodの方は問題なく接続できたのですが、MP990の方がどうやってもうまくいきません。
MP990の設定に関しては、最初、WPSボタンでの接続を試みたところ、何度やってもタイムエラーで接続が確立されませんでした。仕方がないので、手動による設定をしてみたところ、問題なく「接続設定が完了」した旨MP990側で表示されたにもかかわらず、印刷しようとすると、「プリンターはオフライン」とエラーが出て印刷できません。USBケーブルを刺せば当然印刷できるのですが・・・。(ステルスモードは解除してあります)
ここ2〜3日マニュアルを読んだり、ネットで解決法を検索したりしてみたのですが、正直疲れ果てました。どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
どうか宜しくお願いいたします。
【使用OS】Windows7

書込番号:12364912

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/12/14 10:19(1年以上前)

たぶんプリンターと無線LAN親機との接続設定が完了しただけであってパソコンとプリンターの設定がまだ完了していない
のではないでしょうか。 コントロールパネルを開いてデバイスとプリンターをクリック→プリンター追加をクリック
から設定してみてはどうでしょうか。

書込番号:12365127

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 myau-uさん
クチコミ投稿数:79件

2010/12/14 12:15(1年以上前)

>>尻尾とれた さん

アドバイスどうも有り難う御座います。
先ほど、CANONのサポートセンターに直接問い合わせて無事解決しました!
仰る通り、問題だったのは無線の接続自体ではなく、ドライバーの方でした。
私、最初はUSB接続で印刷していたので、MPドライバー自体がUSB接続専用のものだったみたいで、まずこのドライバーをアンインストールして、再度「無線LAN用のドライバー」をインストールする事で呆気無く問題解決できました。まさか、一番最初のドライバーインストールの段階でUSB用とWiFi用のドライバーが別個で存在しているとは思いもよらなかったので凄く苦労しました。(※購入時インストールの時にこの画面を見ているはずなんですが、当初は迷わずUSBを選択したので、この選択画面の記憶が全く無かったです)
それにしても、電話サポート自体やっていない企業も多い中で、こちらの悩みに懇切丁寧にサポートして下さったCANON電話サポートの方には本当に感謝しています。
尻尾とれたさんもどうも有難う御座いました。

書込番号:12365459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドクリーニングのタイミング?

2010/09/10 15:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:224件

電源を入れて、いざ印刷しようとすると、ガチャガチャ、カタカタ。(2分ぐらい)

また始まった(ー_ー)!!
終わったあげくに、インクの目盛が減る。

何日も使ってなかったので、おそらくヘッドクリーニングだろう。
それならば、と3日に一回は印刷することにしました。

しかし、それでも何回目かには、また始まりす。

いったい、どのタイミングでカタカタ始まるんですかね〜?
使用時間?それともヘッドの状態を検知して?

なるべくインクを最大限印刷に使いたいので、インクの上手な使い方など知ってる方、
教えてください。

書込番号:11888330

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/09/10 17:14(1年以上前)

>なるべくインクを最大限印刷に使いたいので、インクの上手な使い方など知ってる方、
教えてください。

インクを交換したらそのままインクがなくなるまで印刷するのが一番クリーニングが少なくインクを最大限印刷に使用できます。
交換したらインクを使いきりましょう

書込番号:11888644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2010/09/10 17:45(1年以上前)

ハル鳥さん、返信ありがとうございます。

最大限となると、最後まで印刷し続ける。という事になるんですね。

一般的な使い方ですと、やはり日にちの間隔をあけず、頻繁に使うことが、インクコストを下げることになるんですかね?

書込番号:11888747

ナイスクチコミ!0


Peolさん
クチコミ投稿数:158件

2010/12/13 15:37(1年以上前)

Cleaningは、PCの指令がPrinterの電源投入と多少(約15秒)のWarm Upより先にしてしまうと起こります。3分間ぐらい。それは単純に、PCの(印刷)命令を出す前に、Printerの電源を立ち上げ、(もちろんUSB CableもPC側と接続し、)約15秒待つことです。

書込番号:12361206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:224件

2010/12/13 17:55(1年以上前)

Peolさん、ありがとうございます。

今後、その方法で印刷実行することにします。

書込番号:12361756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN設定でプリンターを認識しない

2010/07/20 16:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 kumarajuさん
クチコミ投稿数:1件

昨年暮れにMP990を購入し2,3カ月無線LANで使用できましたが、
最近PCがプリンターを認識しなくなり、キャノンのお客様センターへ
問い合わせたところ、ウィルスソフトのファイヤーウォールを外すと
認識すると言われてやってみたが認識できません。使用PCは2台とも
ウィンドウズ7です。ウィルスソフトの更新をすると認識されなくなると
お客様センターは言っているのですが、どうすれば認識するようになるのか
この様な体験をされた方、ご教示ください。

書込番号:11654069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:38件

2010/07/20 18:55(1年以上前)

クリーンインストール。

書込番号:11654460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/04 08:56(1年以上前)

プリンターがwindows7に対応していないのでは?

書込番号:11717608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/04 09:02(1年以上前)

 kumarajuさん、こんにちは。

 使われているセキュリティソフトは何でしょうか。

書込番号:11717624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 12:39(1年以上前)

ウチのMP990も最近認識されなくなりました。
OSはWindows7Pro、プリンターとの接続はWiFiです。
ついこの前まではちゃんと使えていたのですが・・・。
ドライバーを入れ直すと、その時は使えますが、次にPCを起動した時にはまた認識されなくなっています。
ちなみにウィルスソフトはアバストです。
どなたか原因や対処方法がお分かりになる方はおられますか?

書込番号:12337406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷の位置ズレについて

2010/11/20 05:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

レーベル印刷についてお聞きします。
ip7100→ip7500→MP990へ買換をしてきました。
主にCD/DVDのレーベル印刷が70%占めていますが、MP990でのレーベル印刷が思うように調整出来ない状態です。
以前のモデルでは、若干のズレはあった物の気になるレベルではありませんでしたが、MP990に変更してから位置ズレが極端に大きく困っています。

使用しているソフトは、「らくちんCDダイレクトプリント」を使っています。ip7100から使用してきているソフトです。ちなみにver2.3.1となっています。
今使用のプリンタブルディスクは、TDKの超硬シリーズを使用しています。(ip7500から使用しているディスクです)

対策方法などお分かりになる方が見えましたらご教授下さい。
また、オススメのソフトなどありましたらご案内下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:12243128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 08:00(1年以上前)

プリンターが替わったことを
ソフトが認識していますか

ソフトを起動した時に
左側にプリンターの種類が出ますが

書込番号:12243316

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/11/20 08:32(1年以上前)

シャーコさん 
返信有り難う御座います。

ソフト側がMP990を認識しているか?とのご指摘がありましたが、
視覚的には認識しているようです。MP990と言う表示になっています。

位置ズレについて追加コメントとして…
計3枚のディスクへ試し印刷をした結果、
位置ズレ方向は、3枚のディスクとも縦方向へ約1mmほどズレが発生します。
ディスクによる特性(相性)も考えられた為、海外製ディスクでも同様にテストしましたが、
傾向は同じでした。このテストからディスクの相性というのは考えにくいかと思います。
どうでしょうか?

書込番号:12243402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2010/11/20 21:00(1年以上前)

私の場合は
約1mmって許容範囲です。

妥協したくなければ
内円を小さくするしかないと思います

書込番号:12246257

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2010/11/21 01:06(1年以上前)

印刷位置微調整を使ってもズレるということですか?

書込番号:12247840

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/11/21 04:36(1年以上前)

シャーコさん
個人で楽しんでいるだけですので、大したことではないですが、
以前から使用してきたプリンターでは何ら問題は無かったので
気になって皆さんのMP990でのレーベル印刷の品質をお聞きしたかったので書き込みしました。

manamonさん 
印刷位置微調整機能を使った場合、0.9mm調整すると収まりが良いですが…
以前から使用のプリンターでは、位置調整はデフォルトで収まっていただけにMP990では
位置ズレが気になったので皆さんのMP990ではレーベル印刷時に位置ズレは発生しているかを確認したく書き込みしました。
 

書込番号:12248298

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/11/22 19:59(1年以上前)

当方にて色々なソフトをDL、インストールし試用しましたところ
ラベルマイティの最新版にて落ち着きました!

ズレに関しての問題点としては、プリンタ側の紙送りに個体差があり
その為、ズレが発生していると言う事で自己解決致しました。

らくちんCDダイレクトプリントでは、無料ですので文句は言えませんが、
ズレに対する補正が強力なラベルマイティが一番勝れていました。

私のMP990のようにズレで悩んでいる方は、一度お試し下さい。

最後に書き込み下さった方々有り難う御座いました。

書込番号:12257034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/22 21:16(1年以上前)

まだ解決済みではないようなので書かせていただきます。
私はMP−810でらくちんCDダイレクトプリントを使っていますが大丈夫ですよ。
レーベル面の印刷部分がずれているほうが気になりますね。

書込番号:12257524

ナイスクチコミ!0


スレ主 KuRoMuRaさん
クチコミ投稿数:63件

2010/11/22 22:38(1年以上前)

のりぞぉーさん
コメント有り難う有り難う御座います。

また、MP−810でらくちんCDダイレクトプリントとの相性報告も有り難う御座います。

長年キヤノンユーザーでip7100→ip7500を長く使用してきましたが、のりぞぉーさん同様
ディスク側のプリンタブル面が逆に気になる状態でしたが、TDKの超硬に変えてからはプリンタブルの質感も解消されていました。(前機種での使用では問題ありませんでした)
ただこちらのMP990にしてから内円と外円が同じ方向へズレが発生しているので皆さんの環境ではどのような対策をしているかと思い書き込みしました。

書込番号:12258182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP990
CANON

PIXUS MP990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP990をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング