-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP990
3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2021年10月3日 18:20 |
![]() |
6 | 0 | 2020年7月11日 13:48 |
![]() |
1 | 6 | 2010年8月27日 06:21 |
![]() |
1 | 4 | 2010年2月11日 20:42 |
![]() |
4 | 2 | 2010年2月7日 12:12 |
![]() |
7 | 4 | 2010年1月29日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP990
何だか多少コンパクトな作り(安っぽい?)になってますね。給紙トレイも簡素な作りになっちゃってますね・・・。電源入れたときは直ぐに立ち上がりますね!でも、960に比べて準備運動が長い?あと、ガチャガチャとうるさめです・・・。
軽めになった分プリント時に揺れますね・・・。スキャンは速度が向上している感じですよ!
読み取った感じも960より良さ気w
まぁ、概ね満足です!今年の最新モデルも9月には出てきますかね?
0点

野良猫のシッポ。さんは、どのような原稿をスキャンするのだろうか。
写真の類いで、スキャン画像の色の精度の向上を望むのであれば、↓が有効かもしれない。
CANON PIXUS MP990 - reflective(20090703)SIPC_Lab_clut.icm
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/147313.dat
使い方は、次のとおり。
まずCANON PIXUS MP990 - reflective(20090703)SIPC_Lab_clut.icmをC:\WINDOWS\system32\spool\drivers\colorに置く。
Windowsのコントロールパネルの「色の管理」を開き、詳細設定タブを選択し、「WCS色域マッピングへのICCレンダリング目的」の「既定のレンダリング目的」のプルダウンメニューをクリックして開き、「絶対カラー メトリック」を選択する。
スキャナドライバ「ScanGear」→[拡張モード]→[詳細設定]→[色の設定]で、「カラーマッチング」を選択する。
入力プロファイルは、CANON PIXUS MP990 - reflective(20090703)SIPC_Lab_clut.icmを選択する。
出力プロファイルは、sRGBを選択する。ただし、AdobeRGBの使い方が分かるなら、AdobeRGBを選択する。
書込番号:11815939
0点

いやぁ、あっしは購入したBDの鮭などをPCに保存するために使用してます。
折角BD購入してもほったらかしってのももったいないので。特典のブックレットとかも溜め込んでますよw
書込番号:11815985
0点

ブルーレイディスクのジャケットの画像を保存するのに、そこまで色の精度へのこだわりはないか。
スキャナーだけこだわっても、ディスブレイの色の精度が悪ければ不正確な色が表示されるし。
気が向いたら試してみて。
書込番号:11816047
1点

>今年の最新モデルも9月には出てきますかね?
既に海外サイトで Canon の新型複合機は発表されました。
Pixma MG8120/MG6120 35mm ネガスキャンを必要としないユーザーには MG6120にもグレーインクが
搭載される為 MG8120の存在は薄く成りますね。
http://geeks.artsjp.com/?p=13920
書込番号:11818589
0点

ちょっ、黒光りし過ぎじゃないかwwwきっとフィルム貼りまくってあるんでしょうね・・・w
剥がせませんねw
書込番号:11819502
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
以前に何度か質問をさせて頂いて、皆さんのおかげでMP990を購入出来ました。
まだ機能は使いこなせてませんが満足しています。
あと、また質問になってしまうのですが…。
以前、クチコミでスキャンをする際はPDFよりJ-PEGの方がお勧めとアドバイスを頂きました。
スキャンをする際に、お勧めモードにした所、勝手にPDFになっていました。これは設定が悪いのかとも思ったのですが良くわかりません。
J-PEGで取り込むにはどうしたら良いのでしょうか?機械に疎くて迷惑かけます。
0点

オンエアバトル06さん こんにちは
以下のサイトから電子マニュアルを、ダウンロードし、「スキャンしてみよう」の
項目から、使用されているソフト・ドライバーにあわせて、保存ファイルの形式を
jpegに設定して下さい。それでも、判らない場合は、再度どういう手順でスキャ
ン・保存をされているのかと言う情報を付けて、質問して下さい。
http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp990/
書込番号:10916491
0点

何をスキャンされるかによると思いますね。
雑誌とか文書読み込む場合がPDFが優れてます。
写真画像の取込ならJPEGが良いでしょう。
何でもJPEGが良いわけではありません。
書込番号:10917902
0点

小技ですが、写真など、画像のきれいさがほしいときに、
印刷のモアレとかガラスについた傷やホコリを隠すために、
ほしい解像度のn倍(nは2以上)で取り込み、
そのあとで1/nに縮小すると、ゴミとかそういうのがつぶれてわかりにくくなります。
個人的にはjpegよりpngかなぁ。
文書の取り込みのときはPDFがいいです。
書込番号:10918067
1点

返信が遅れ大変申し訳ないです。
PC難しいさん
ありがとうございます。
まだ試せてないのですが休日を利用して試してみます。
ひまJINさん
用途により使い分けるということですね。
参考になります。
くろ。。さん
また試したいです。助かります。
書込番号:10924826
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
2年前にhpのC8180を購入しました。価格と性能には大変満足していました。ところが10ヶ月ほどしたとき、黒色が全く出なくなり、hp社に問い合わせ後に「無償交換」をしていただきました。ようやく調子がよくなったと思ったのですが、最近(無償交換後から8ヶ月目)で同じ症状が発症。再度hp社へ連絡したところ、「購入から1年以上が経っている。特別優待で購入できる。全修理には38000円かかる。当社では黒のインクが不調になるというクレームがこれまでにない。」という回答でした。愕然としました。普通に使って普通に純正インクを使っていたのに、そんなに耐久性がないものなのかと。 もうこんな会社の言うことは信じられないと大人げなく癇癪を起こし、CANON製を購入しました。 セットアップからプリント開始まで、実にスムーズで、これだったらもっと早くに決断しておけばよかったと思っています。デジカメもCANONなので、すでにユーザー登録も完了していたので、これからはCANONを信じていきます。とりとめのない書き込みですみません。 hpについての情報があれば教えてください。
1点

改行が入ってないので、途中で読むのあきらめちゃいました。
書込番号:10900062
1点

スミマセンでした。改行してなくて。。。
これからは「読みやすい」クチコミを心がけます。
ごめんなさい。
書込番号:10900494
2点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
値段も手ごろになってきたのと現在のpixus 860iとcanon scaner F820 も古くなりamazonで25,400円で買いました。予想はしていましたが 届いた時は確かに大きい。
家族から何これとひんしゅくを買いましたが、実際に写真を印刷してみると早い・きれいで文句なし、家族も納得してくれました。
ただ、電源を入れてからの最初の印刷までの起動時間がかなり長くちょっとイライラします、また時々故障かなと思うような音もします。
このあたりのことは事前に書き込みで見ていましたので予想どうりでした。
パソコンが4台あるので、ネットワーク機能があるこの機種は大変重宝します。
但し スキャナーをネットワークで使用するときはPCへの保存時間が長く特に無線ではほとんど使い物にならないくらい遅いです。やはりUSBでの使用がストレスもなくお勧めです。
なお、印刷に関してはネットワークでもさほど遅いとは感じませんでした。
上記の問題以外は以前のプリンターやスキャナーとは比べるもなく大満足です。
これだけの高能機を5年前の860i以下の値段で買えるとは驚きです。
もはやプリンターでは利益がでないのでインクや用紙の消耗品で稼ぐビジネスモデルに変えたのではと思います。
インクタンクが小さくなったのもそのせいかも知れません。
以上
3点

購入おめでとうございます
>もはやプリンターでは利益がでないのでインクや用紙の消耗品で稼ぐビジネスモデルに変えたのではと思います。
インクタンクが小さくなったのもそのせいかも知れません
1ヶ月で グレーだけが 無くなりました
めちゃめちゃ 早いですよ グレーだけ!
びっくりしました
急遽 NTT−Xにて マルチパック2個 グレー3個 1万円弱で購入しました
さすがに 1年ぐらいは純正使いたいと思います
書込番号:10851717
2点

beru44さん早々の返信ありがとうございます。
確かにグレーインクは、L版写真を10数枚程度でもう他のインクより目盛りが減りはじめました。
ヤマダで全色の予備を購入しようとしましたが5本セットにはグレーインクがなく別に買いました。
これもグレーインクの減りが早いのを見越しているかのようです。
確かに印刷はDPEと変わらないくらいきれいですが、これからインク代にいくらかかるのかちょっと心配です。
私も以前の860iの時も新品のうちは純正品を買っていましたが1年後には互換性インクを使用しました。特に印字品質や機器に問題なく現在も快調に動いて妻の専用機となっています。
インクの消費量が多くなればMP990にもいずれ互換性インクを使用する予定です。
書込番号:10854625
1点

>インクの消費量が多くなればMP990にもいずれ互換性インクを使用する予定です
私もメーカー保障切れると同時に互換インクに切り替えます
このインクの件以外は 120%満足なのですが どうしても
3枚印刷したいところ 2枚でいいか!とか 本当に気に入った
写真だけを出すように心がけております
まぁ それらを含めても 長く使えるいい機種だと思います
書込番号:10855538
1点

横道に敢えて行きますが、修理するメーカーの方は1度でも注入したインク、再生・互換インクは判るそうですね。当然無償修理保証外ですけども。
#当方ジャンク扱いEPSON PM-890C二台が未だにエゴにフル稼働中。
エコ写真用にPM-3700CとCanon Pixus 9000mk2をほんのちょっぴり月2〜3回使用中。
ix5000もドライバ”意地“くり倒して、年賀用にさくっと大量使用してます。
サイレックスのUSBワイヤードなデバイスサーバーが欲しいところですが、エレコムのタップ式のUSBハブでアナログに差し抜きしております。
プリンタMP990は節目になりそうで狙い目ですね。
書込番号:10858069
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





