PIXUS MP990 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP990

3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP990のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

PIXUS MP990CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

6C10エラーからの復活

2017/12/30 19:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:319件 PIXUS MP990のオーナーPIXUS MP990の満足度5

傾けるだけで直りました

このメーカー製のプリンタではかなり有名なエラーみたいですが、ご多分に漏れずこの機種でも6C10エラーが発生しました。購入してから8年経過していますが主な用途は年賀状印刷で利用回数は少なく買い替えるのはもったいないと感じ、ネットで修理した方をお手本にトライしたら直りました。

直し方は、右側足下に厚い本か何かを挟んで数センチ浮かせた状態で10分くらい放置すること。これだけで嘘のように復活しました。

傾けるだけでエラーが出たり治ったりするようなので筐体の強度不足が根本原因なのかもしれません。

書込番号:21471813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:5件

2018/11/24 07:28(1年以上前)

先ほどこのエラーがでて、検索してこちらにたどり着き試させていただきました。
ほんとあっさり治るんですね。びっくり。ありがとうございました。

書込番号:22275238

ナイスクチコミ!11


のあどさん
クチコミ投稿数:33件

2019/12/07 12:41(1年以上前)

我が家の6C10エラーは傾けても直りませんでした。
このエラーはプリンタのキャリッジ不良・パージ(ヘッドクリーニング)機能不良のようとの事だったので、洗浄に挑戦してみた。
まずはヘッドが手で動かせる位置で電源を落とし、ヘッドを左側に寄せてメカ部分にシリンジを使い水をかけて洗浄。
汚れた水をシリンジで吸いとった後にエアダスターで残った水を吹き飛ばす。
電源を入れてメカ部が動いたら再度同じ手順を3回ほど繰り返し…結果は変わらず。
次は分解。
元に戻せる様に写真をとりつつ慎重に接続されているコード類を外し、ネジを外して行く。
基盤と基盤支持部を外し、メカ部を露出させたらその状態でシリンジで水をかけて洗浄。
仮組み立てでテストしたがエラーは出るので完全分解へ。
メカ部を取り外して水洗いし、分解ついでに真っ黒になっているインク吸収体も洗浄。
センサーを綿棒で軽く拭いて、メカ部のグリスを新しく塗り組み付け。
結果…復活\(^o^)/
メカ部は汚れは有るが固着が無かったので、ひょっとしたらセンサーの清掃で直ったかも。
※ここで言っているセンサーとは回転検知?センサー。回転する部分に羽根があり、それがセンサーの凹状の間を通過する様になっている。

後部給紙ユニットもダメになってるので見てみると、回転運動からトレーの上下運動に変える部品が折れていた。
カッターで傷を付けて足付けし、エポキシ接着剤でくっつけてから仮組み付けし、手動で動きを確認していると、パキッと音がして接着部分が取れていた。
弱すぎ…(-_-;)と思いつつ針金クリップを使い補強しつつガチガチに固めて修理。
完全復活です( ´∀` )b

書込番号:23092614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/11/29 11:28(1年以上前)

こんにちは。はじめまして☆
とてもお詳しそうなので、宜しければ教えて頂きたくお願い致します。
先日愛用していたMP990が使えなくなり、ド素人にて分解したところ、割れたり傷付けてしまった為に、(何れにせよ、中で白いプラスチック部品が割れており、自分には治すことができないものでしたので)中古で同品購入したものの、一度使用後、こちらのエラーが出てしまい、何度電源を入れ直しても、傾けても治らず…

なおせないものか?とおもっております。

もしろよしければ、詳しく教えて頂きたく、You Tube動画等アップしていただくことは難しいでしょうか?

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:25030643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

電源パンク

2016/08/04 13:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:74件

b200エラーが解除して数日後、コピーをしている途中に、電源ストップ。                                       その後、コードの抜き差し、電源ボタンのまた入れしても、モニター画面は、真っ黒。                              MP990 五年間詰め替えインクで、よく動いてくれた。(感謝)                                             しかし、バカ高インクのキャノン製品はもう買わない。 次は、B社あたりかなー                                  インクコストの安いのがいいなあー (DCP-J963N予定)

書込番号:20090091

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

B200 エラー解除

2016/07/25 11:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:74件

7月24日2回目の、エラーがでました。1回目は、4月に出ました。その時は、インクをすべて取り出し再セットで、解除しましたが、2回目は、クチコミを参考に、いろいろやってみましたが解除せず。(インクは、エレコムの詰め替え)                        エレコムの説明書に詰め替え回数が、5回を越えると新しいインクタンク(純正)を、購入するように書いていたのを思い出して、使用済みの空インクタンク(純正)とすべていれかえてみました。すると空にもかかわらず、インク残量が満タンの表示がでました。アイシーチップの検知不良です。その後インクタンクをもとに戻すと、エラーが解除しました。ためし印刷をすると、正常にできました。一つのインクタンクで8回ぐらい詰め替えをしていたので、チップ不良に、なったようです。                               インク残量検知はあてにならないが、しばらくは使えそうです。(プリンターヘッドは、ティシュペーパーでふき取り掃除済み)

書込番号:20065526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

サポート期間終了

2015/10/30 13:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 録三さん
クチコミ投稿数:29件

先月末日で終了してました。

先週6c10エラーでプリンタ部のみ完全死亡です。
現行機種では背面給紙を持つものがなく、かつ、スキャナ部がCCDもなし。


代替機も用意できず修理もできない、スキャナ部が生きているのでスキャナ部だけ単体で外れる仕様にでもしておいて欲しいですね(苦笑)

新機種を買ってその上にスキャナとしてMP990を鎮座して使わざるをえないのか・・・

それでも背面給紙がない問題は解決できませんが。

はがきとか封筒など前面給紙には不向きな印刷物もあるというのに、各メーカーの設計者は日本人のニーズを心得ていないのか?

はがきなどの厚紙を全面給紙させるとカールが付くせいで印刷面に汚れが出やすいので、写真画質での印刷時には背面給紙が一番適しているんですけどねぇ。


写画質専用用紙でも厚みがあるので端に汚れがつきやすいとか、一度でも前面給紙で写真画質の印刷を利用していればそれで印刷しようとは思わないと思うんですけど。

ほんと使えない機種を作っているのがよくわからんです。

それとも一年ごとに使い捨てろという意図なんでしょうかね(苦笑)

それなら印刷物に汚れが付く様になる前に買い替えにはなりそうですが・・・

スキャナもCISはCCDには敵わないわけで、高額になってしまうことを防ぐためのCIS化だとは思いますが、CCD採用モデルを作らないという理由にはならないですよね。

ローコストモデルとハイエンドで住み分けして販売するのが昨今では厳しいのかもしれませんが。


MP990相当の復活を熱望します。

書込番号:19272277

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/30 15:51(1年以上前)

背面給紙にして欲しいですよね。
次のフルモデルチェンジに期待。

個人的には、2012年にMP600がダメになり、背面給紙のMG6230に買い換えました。
タイミングが良かったです。
次回壊れる前に、ぜひ対応して欲しい。

書込番号:19272506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/10/30 16:05(1年以上前)

うちにほぼ使ってないMP980がありますけど、もしかしてオクに出したら需要あるのかな?

書込番号:19272525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/30 17:03(1年以上前)

MP980は無線LANにも対応してるので需要あると思いますよ。
使われないのなら出して見ては。
ただ事前に印刷テストされた方が良いでしょう。
放置してあるとインク詰まってる可能性が高いです。

書込番号:19272605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2015/10/30 17:14(1年以上前)

オークション情報は下記ページのオークションタブから見れます。
まあ高く売れても1万円程度かな。
http://kakaku.com/item/00601011613/

書込番号:19272618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/10/30 18:13(1年以上前)

高額で需要がなくて売れないというのは、
作らないということに十分な理由だと思いますけどね。

書込番号:19272726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/10/31 14:01(1年以上前)

6C10エラーを解除した方がおられますね。

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/note/n262014

書込番号:19275043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 録三さん
クチコミ投稿数:29件

2015/10/31 15:41(1年以上前)

その後ですが、メンテナンスモードを利用しての復帰は試したのですが
そもそもメンテナンスモードに入った後に動作ランプが点灯せず状況印刷もできない有様でした。

と言う訳ですっぱりCCDスキャナを捨てる形ではありますが複合機で買い直すことになりました。

さよならMP990

 

書込番号:19275256

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 PIXUS MP990の満足度3

2016/06/18 23:08(1年以上前)

教えてgooの記事です。
自己責任で。

http://chiebukuro.toremaga.com/dir/detail/q14408

http://okwave.jp/qa/q6179070.html

http://review.kakaku.com/review/00601011616/Revi

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question
機種は違うけど、もしかしたら?
捨てる気なら、ダメ元で試してみてください。

書込番号:19967678

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 PIXUS MP990の満足度3

2016/06/18 23:16(1年以上前)

↑あ、主語が抜けちゃったw

「同じ症状で悩んでいる人が居ればお試しください」ってことで。覚え書き的記事です。

書込番号:19967705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

u052出ました。

2014/11/11 12:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 PIXUS MP990の満足度3

エラーu052 プリントヘッドの種類が違います....

私は始めてみたエラーメッセージです。
多機種のクチコミでは見かけますね。
メーカー修理という意見が多かったですが、試してみることがありました。

・電源のON/OFF⇒効果なし。

・電源ケーブルの付け外し。⇒復活。
プリントテストもOKでした。

今後経過観察が必要かもしれません。報告まで。

書込番号:18155748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2015年9月終了。あと二年使えるね。

2013/10/20 08:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 PIXUS MP990の満足度3

ご存知の方も多いかもしれませんが、当該機は2015年9月を以って、「アフターサービス期間」が終了します。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MP990
 この期間が終了すると、メーカーは保守パーツの保管する義務がなくなるのでメーカー修理は困難となります。
(後継機種に互換部品があれば、それは残ると思うけど)

「あれ?なんか調子わるいな?」とか疑っている人は、期間終了前に修理に出しておきましょう。

 私のはリビルト品なのですが、使用頻度が低いこともあって、なかなか壊れません。
頼む。あと二年耐えてくれ〜。

書込番号:16729845

ナイスクチコミ!0


返信する
mal1971jeさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/20 08:53(1年以上前)

私は、5か月前修理した時、インクがもったいないので、同中古機を12,000円で買いました。
現行機種に買い替え時のインクを買いなおすのが高すぎます。

書込番号:16729914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/10/20 09:02(1年以上前)

キヤノンのプリンタって、基本的に丈夫だよね。前のは10年壊れなかった。インクも詰まりにくい。
ただ、壊れないので、逆に 時代に取り残されるといのはあるな。

書込番号:16729955

ナイスクチコミ!0


スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件 PIXUS MP990の満足度3

2013/10/20 13:26(1年以上前)

>mal1971jeさん
修理目安が11,550+送料他なので、12,000での買い替えは賢いかもしれませんね。
(メンテナンスしているひとは)故障は少ないようですが、ランニングコストが悪いのが最大最悪の欠点ですね。

>クアドトリチケールさん
>壊れないので、逆に 時代に取り残されるといのはあるな。 
取り残され感。WindowsXPと似たところがw

書込番号:16731067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP990
CANON

PIXUS MP990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP990をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング