PIXUS MP990 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP990

3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP990のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

PIXUS MP990CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷はできるがスキャンができない。

2011/09/01 13:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:16件

メインPCのWin7 64bitでスキャナーを使うと

以下の理由でスキャナーとの通信ができません。
-スキャナーの電源が入っていない。
-スキャナーが接続されていない。
確認してからやり直して下さい。
Code:5,145,55

と表示されます。印刷は普通に行うことができます。
有線LANを使用していません。

一度プリンター関連でインストールしてあったものをすべて消してから再度インストールし直しましたが同じ症状が出ています。


ちなみにサブPC(Win7 32bit)ではスキャナーを使うことができました。

書き足りないことがあれば書いていきたいと思うので、ご教授お願いいたします。

書込番号:13444900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/09/02 15:19(1年以上前)

メーカーページの最新の対応ドライバは試されましたか?

書込番号:13449410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/09/03 06:48(1年以上前)

はい。
PIXUS MP990 MP Driver Ver. 1.04

PIXUS MP990 XPS Printer Driver Ver. 5.30b
をダウンロードしました。しかし変わらずです。

書込番号:13451991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/09/03 12:58(1年以上前)

USBケーブルの接触不良かな・・・・

別のUSBポートに刺されてもの同じ状況なら、サポートに行ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:13453176

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件 PIXUS MP990の満足度3

2011/09/07 22:09(1年以上前)

掃除をしたときにスキャン面左の「ロック」をONにしちゃったとか?

書込番号:13471751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 インクについて教えて下さい

2011/07/15 17:59(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

インクはMP990用でないとダメなんでしょうか?MP980用とかでは不具合とかがあるのでしょうか?

書込番号:13256949

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2011/07/15 18:05(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069621
件のインクBCI-321/320系は、複数のプリンタで使われています。
MP990でしか使えないと書かれているインクはありません。

書込番号:13256963

ナイスクチコミ!0


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/15 18:11(1年以上前)

こちらもどうぞw
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/supply/ink.cgi?md=d&id=3333B001

書込番号:13256979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/15 18:20(1年以上前)

わざわざありがとございます
無知なもので申し訳ないです。
購入する場合、適合を見るのではなく、「BCI-320PGBK+BCI-321互換」を見たらよいのですか?

書込番号:13257005

ナイスクチコミ!0


たつ2さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:29件

2011/07/15 18:31(1年以上前)

質問の意図が良く判りません。
これから購入するのであれば、勿論、対応機種一覧に載っているものを買えば良い。
既に買ってしまたものが、この機種に使えるかどうかの質問ならば、買ったインクの型番をあげてもらえれば、調べることができるかも。。。

書込番号:13257040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/15 18:54(1年以上前)

お近くの家電量販にいき、店員さんに「プリンタ、キャノンMP990で使えるインクをください」と聞いてください。

書込番号:13257113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2011/07/15 19:00(1年以上前)

なかなかMP990用のインクが売ってなくて、いつも適合の欄にMP990が書いてあるのを探してるのですが、他の機種のではダメなのかなぁと思って…

書込番号:13257134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/07/15 19:06(1年以上前)

適合インク BCI-321 (BK/C/M/Y)+BCI-320ですと、下記の機種が該当します。
発売終了になるほど古いインクではないはずですが。

対応機種一覧
PIXUS MP990, MP980, MP640, MP630, MP620, MP560, MP550, MP540, MX870, MX860, iP4700, iP4600, iP3600

書込番号:13257151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/15 19:18(1年以上前)

今日は家電量販店に行ったのですが、近くに店員もいない…来る気配もなし…唯一のわかりそうな店員も他の客についてるし…アホくさかったので帰ってきました。
価格コムの皆さんの方が全然頼りになります。
ありがとございました。

書込番号:13257187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スキャン時フイルムのたるみについて

2011/02/15 20:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:105件

この機種を購入して、随分と経ってますが、
たまにフイルムスキャンして、ピントの甘さに挫折し、
また、忘れかけた頃にフイルムスキャンし、甘くてがっかりしてます。

おそらくフイルムのソリが原因だと思うのですが、みなさんはたるみをどのようにまっすぐにされてますでしょうか。

このままではフイルムスキャンとしての機能が全く成立しません。

お知恵をよろしくお願いします。

書込番号:12660729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2011/02/15 23:20(1年以上前)

素子がCCDなので、反りはあまり関係が無い気がします。
きちんとセットできていなかったり、スキャン時の解像度が低かったりしませんか?

それと、元のフィルムがボケているということはありませんか?
フィルムとしてみると綺麗でも…という場合もありますよ。

書込番号:12661779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2011/02/16 10:31(1年以上前)

この世の果てさん、早速の返信ありがとうございます。
CCDのスキャナーはたるみ関係無いんですか。
フイルムのピントは合ってると思いますし、解像度は最高の4800dpiでスキャンしてます。

今度等倍マクレンズをデジカメにつけて、ライトボックスの上で撮ってみます。

書込番号:12663252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDレーベル印刷について

2010/12/30 11:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:2件

DVDのレーベルの印刷で2回に1回くらいの割合でレーベルの半分までしか印刷されない時があります。
購入後約1年経ちますが、この症状はここ2週間くらいから発生しだしました。
なぜ半分しか印刷されないのでしょうか?

書込番号:12437707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP990の満足度5

2010/12/30 19:58(1年以上前)

ダイレクトコピーでも同様の現象が発生するか確認し、ダイレクトコピーでは不都合が無い場合は。
一度 PCと MP990の接続特に無線LAN接続の場合最新ドライバにてやり直して見て下さい。
それでも改善が見られない場合はメーカーに相談して下さい。

書込番号:12439437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

フィルムスキャンしたいです

2010/10/13 08:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 yrmさん
クチコミ投稿数:5件

おはようございます。
先日MP990を購入しました。
今まではMP600を使用していましたがフィルムのスキャンがしたくなり
買い替えをしました。

WiFiモデルということで無線LANを利用して設置しました。
うちにはWinXPとOSX 10.6があり、どちらからも無線で印刷ができるようになり
大変重宝しています。

# Linux機もあるのですが残念ながらこれからは印刷できていません。
# 方法をご存知の方いましたらご教授お願いいたします。


そこで早速フィルムのスキャンをしようとしたのですが、
スキャン>メモリーに保存>原稿の種類 には「文書」と「写真」しかありません。
説明書にはここに フィルム と出ているみたいなのですがなぜでしょうか?

何か情報ありましたら教えてください。

# なお、「フィルム印刷」はできました。
# これは直接紙に印刷する機能らしく、直接データでほしいと思っています。

書込番号:12052684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/13 08:33(1年以上前)

PCからの操作ですか?
それともプリンター本体からの操作?

プリンターからでも写真という表示は出ますよ。

書込番号:12052756

ナイスクチコミ!1


スレ主 yrmさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 09:45(1年以上前)

プリンタ本体で操作しています。

「写真」でスキャンしてみたところ台の上に乗ったフィルムがスキャンされました。
この「写真」というモードは「紙に印刷された写真」などをさしているのだと思います。

私は35mmネガフィルムを「現像」という意味でのスキャンをしたいと思っています。
できると思って購入しちゃいました。。。

書込番号:12052957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/13 10:28(1年以上前)

ユーザーではありませんが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20090908_313515.html
これかな?
フィルムガイド使用とありますね。

取扱説明書には 詳しくは「もっと活用ガイド」(電子マニュアル)を参照してください
とありますので。

http://cweb.canon.jp/manual/mp/mp990/
電子マニュアルをインストールして下さい。
スキャンしてみよう→画像をスキャンする→フィルムのセットのしかた

うん このモデルネガのスキャン性能良さそうですね。

書込番号:12053088

ナイスクチコミ!1


スレ主 yrmさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 20:48(1年以上前)

フィルムのセットはできていました。

示していただいたオンラインマニュアルをインストールして読んでみたところ、
どうやら本体の操作ではなく、PCから専用ソフトを利用しないとフィルムスキャンはできないようです。

ちょっと残念ではありますがその方法でやってみます。
お返事ありがとうございました。

書込番号:12055135

ナイスクチコミ!0


スレ主 yrmさん
クチコミ投稿数:5件

2010/10/13 21:54(1年以上前)

Canon MP Navigator EX という付属のソフトを利用することで
35mmネガフィルムのスキャンをすることができました。

プリンター本体にSDメモリーなどへ直接スキャンする機能があるために
本体だけでフィルムもスキャンできるものと思い込んでいましたが、
フィルムスキャンはPC側からスキャンしないとできないということのようです。

お返事をいただいた いや〜んそこは。。。さん、ストライプシャツさん ありがとうございました。


# はじめてフィルムスキャンをしました。
# フィルム独特の雰囲気が感じられる、よい写真がスキャンできました^^v

書込番号:12055534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/14 00:12(1年以上前)

解決してなによりです。

># フィルム独特の雰囲気
後世に残したい技術ですよね・ あの小さなフィルムに詰まってる質感
そこに感じる撮影者の思い。

簡単にコピー出来ない情報だから なおさらです
 

書込番号:12056482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

Ubuntu10.04(最新版)でUSB接続で使おうとしているのですが、認識はしているのに、印刷をクリックしても無反応です。表示では、MP 990がオンラインのですが。。今までWindowsで無線LAN接続での印刷しかやったことなくて、どうしたらいいのか分からず困っています><アドバイスお願いします。

書込番号:11929038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/18 17:53(1年以上前)

MP990用のLinux版プリンタドライバはキヤノンからは出てないはずですが、どこかから入手して何か入れたのでしょうか?。

ドライバーが無いと印刷できません。

書込番号:11929386

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/18 19:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはりそうなのですか><ちなみに付属CDはWindowsでしか実行できないようなエラーが出てきました。でもUSB差し込んだら表面上は認識していたので、いけると勘違いしてしまいました。この場合古いタイプのプリンタを買うしかないのでしょうか?今後対応してくれるドライバが出てくるなら待つのも選択肢の内の一つに入れようとも思うのですが、かなりかかりそうですもんね。。うーん、困りましたね。

書込番号:11929806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/18 22:25(1年以上前)

いくら待ってもキヤノンからは出てこないでしょう。 ><)
探してみたらこんなのがありました。30日間は無料で試用できるとあります。
MP990にも対応。

http://www.turboprint.info/

インストール関係はこちらが参考になるでしょう。

http://ameblo.jp/suuei/entry-10474468987.html

そこにも書いてあるように、ubuntuはデビアン系なので.DEBパッケージを取ってきます。
では、Ubuntuのお勉強にもなるし頑張ってください。

書込番号:11930829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/18 23:36(1年以上前)

LinuxのプリンタはCPUSで統合されています。
ちょいと検索すれば出てきました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp990sosxcp103030ea8-2.html

CPUSの使い方は自習してください。

書込番号:11931276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/18 23:43(1年以上前)

失礼 URLはMAC用のドライバですね。

最新のUbuntuですから、CPUSを起動させれば
プリンタの選択で出てくるのではないでしょうか。

書込番号:11931335

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/19 00:41(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございますっ!順次試していこうと思いますー。質問して本当に良かった><

書込番号:11931692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/19 12:30(1年以上前)

>最新のUbuntuですから、CPUSを起動させればプリンタの選択で出てくるのではないでしょうか。

ですから、Linux用のドライバを入れなければいくらCUPSで選択しようとしても、該当機種用は出てきませんよ。

ネット上でも、MP990をUbuntuや他のLinuxで使っているという情報は皆無です。
使えるものは唯一、上のリンク先で見つけた「turbo print2」というやつくらいですよ。
(ドライバというのかプリントツールというのが正しいのか、使ってみてないからわかりませんけど。)

書込番号:11933568

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP990
CANON

PIXUS MP990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP990をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング