PIXUS MP990 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP990

3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP990のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

PIXUS MP990CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP990の価格比較
  • PIXUS MP990のスペック・仕様
  • PIXUS MP990の純正オプション
  • PIXUS MP990のレビュー
  • PIXUS MP990のクチコミ
  • PIXUS MP990の画像・動画
  • PIXUS MP990のピックアップリスト
  • PIXUS MP990のオークション

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
32

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶モニターの傾きについて

2010/02/18 21:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:83件

皆さんの液晶モニターは傾いていませんか?
筐体ではなく、モニター内の黒いふち取り画面のことです。
私のは右肩が上がっています。
気になり出すと、すごく傾いて見えます。
錯覚でしょうか?

書込番号:10962410

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/18 22:38(1年以上前)

私のは傾いていません。
あなたの990が傾いているかどうかは、
写真でも掲載してもらわないと何とも言えません。

書込番号:10962710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/02/19 06:53(1年以上前)

仮さん、ありがとうございます。
そうですか、正常ですか。
量販店頭で2台みてみましたが
傾いていましたのでみなさんのも同事例
かなと思っていました。

書込番号:10963974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/20 17:52(1年以上前)

私のMP990も液晶モニターの表示が傾いています。
携帯電話のカメラで撮ったので見にくいと思いますが画像アップしておきます。
特に支障はないので私はあまり気にしておりません。

書込番号:10970830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2010/02/20 19:20(1年以上前)

せんとくんさん
ありがとうございます。
確かに使用上支障はありません。
ですがメーカーの製品に対する品質を疑いますね。

書込番号:10971230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2010/02/22 07:39(1年以上前)

販売店で交換してもらいました。
今度は正常です。
メーカーさん、品質管理よろしくお願いします。

書込番号:10979819

ナイスクチコミ!1


megasmileさん
クチコミ投稿数:26件

2010/02/23 01:01(1年以上前)

chelsea1030さん
私も液晶が傾いています。
交換してもらうためにはどのようにすれば良いでしょうか?
ビックカメラで購入しましたが、直接持ち込んで話をつければ良いでしょうか。
それとも、持ち込む前にお店で相談するのが先でしょうか?
経験がなくてすみません。
一つご教授お願い致します。

書込番号:10984428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2010/02/23 06:59(1年以上前)

私の場合は購入後2日目に電話で申告しました。
すぐに交換可とのことでしたが、交換しても
同じならしょうがないので、メーカーに同様の
申告がないか調査を依頼したので交換まで時間を
要しました。
その結果、同事例なしとの回答。
そりゃそうでしょう。
メーカーが品質のワルさを認める訳ないですよね。
販売店もユーザーと同じように迷惑するのがわからない
のですかね?

書込番号:10984948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/05 22:04(1年以上前)

今朝ジャパネットタカタのCMでデジカメの付録のプリンターが
MP560で衝動的に欲しくなって、店頭でCCDスキャン、CDレーベル印刷、
フィルムスキャン対応、などなどで上級機のMP990のほうを購入しました。
ヨドバシで買いましたが液晶画面がほんの少し傾いていました。
持ち帰りで、腕がもげそうなぐらい重かったので
ちょっと交換に行くには体力がもちませんから
このままで使うことにします。
展示品はまっすぐだったのになぁ。
結構、傾いてる商品が多いのかも。

書込番号:11038846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/06 13:17(1年以上前)

これでは無いですけど液晶テレビも傾いているか横にずれてるのもありますよね〜メーカーの品質管理はどうなって要るでしょうか。

書込番号:12019016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

異音について

2010/02/12 01:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 masa1882さん
クチコミ投稿数:1件

MP990をやっと購入したのですが、購入後にインクカートリッジを入れパネルを閉じたらすぐに、カタカタカタと音が出始め5分くらいで出なくなったのですが、印刷後1分位してからまた、カタカタカタと音が出ます。
感じとしては歯車がかみ合ってないような音なのですが、MP990は音が出るのでしょうか?

この音が正常な音なのか確認できなく困っています。

書込番号:10926777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2010/02/12 11:25(1年以上前)

はじめのは、たぶんインクの補填だとおもう。インクカートリッジを交換する際に、インクチューブの中から空気を除く必要があるから。

もうひとつは、プリントヘッドの保護機能かな?
プリンタヘッドは小さな穴で構成されているから、インクが乾燥したりすると、すぐに目詰まりをおこすから、防ぐために、一定時間ごとにインクを出している。だからインクはすぐなくなるんだけど。

印刷頻度が少ないのなら、つけっぱなしにしないで、こまめに電源OFF!!

書込番号:10927793

ナイスクチコミ!0


Cabouzuさん
クチコミ投稿数:1件

2010/10/01 22:31(1年以上前)

今年の6月にMP500が壊れてMP990にしたけどインクをセットして直ぐから異音がしてます、日頃印刷しないので、印刷の際電源を入れますが、やはり異音がひどく初期不良か、この製品の特徴なんでしょうか?

書込番号:11997418

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP990

クチコミ投稿数:377件

当機でフィルムスキャンしたのですが、ハーフサイズカメラで撮影したフィルムの場合、読み込む際、コマずれしていってしまいます。
これは、写し始めの最初のネガや最後のネガで、途中までしかネガに画像がない場合、スキャナーの方で勝手にコマ数を認識・編集してしまい、詰めてしまうようです(ネガの端から端まですべて画像がある場合はこのようなことは起こりません)。
いろいろスキャンドライバーを詳細にして項目をいじってみたのですが、うまくいきません(と言うか調整する項目が見当たらない)。
当機でフィルムスキャンさなっている方、特にハーフサイズカメラでのスキャンをされている方がいらっしゃれば、ご教授いただきたいと思います。
アドバイス、宜しくお願いします。

書込番号:11702243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/31 21:15(1年以上前)

ドライバを拡張モードに変更すれば。

書込番号:11702710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2010/08/01 12:20(1年以上前)

Hippo-cratesさん

ドライバーの拡張モードも既に開いて調整してみようと試みましたが、それらしき項目はありません。
しょうがないので、不要となったネガを付け足して、擬似的に1本のネガとして認識させています。
これではスクエアフォーマットのネガも読み込めませんね・・・・。困った・・・。

書込番号:11705442

ナイスクチコミ!1


masackyさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 17:46(1年以上前)

MP990の仕様で
スキャナー対応フィルム(ネガ&ポジ)が
『35mmスリーブフィルム & 35mmマウントフィルム』
となっているので、これ以外の
ハーフサイズなどは基本的に
使えないと思った方がよいのではないでしょうか?
『複合機ではなく専用の機械を使え』
ということなのかもしれません。

…ハーフサイズやスクエアフォーマットというのは
よく知らないんですが。

書込番号:11723291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/08/05 21:53(1年以上前)

>>masackyさん
ハーフサイズってのは、フィルム自体は35mmスリーブフィルムなんですよ。
35mmの普通のフィルムで、1コマを右半分と左半分にわけて、
通常の1コマで写真が2枚撮れるカメラがあるんです。
24枚撮りのフィルムで実質50ショット以上撮れるという・・・
で、カメラを普通に横位置で構えると、写真は縦長になります。
有名なのはOlympusのPENとかですね。

 スレ主さんの質問に対して、何の役にもたたない書き込みでごめんなさい。

書込番号:11724296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2010/08/07 11:19(1年以上前)

う〜ん。
なかなかレス付きませんね・・・。
カメラの板で挙げてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:11730321

ナイスクチコミ!0


sugarsoltさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/20 00:54(1年以上前)

ずいぶん前の口コミなので、ご覧になっているかわかりませんが・・・。

MP990電子マニュアル(Winであればデスクトップかすべてのプログラムにあります)
⇒スキャンしてみよう
⇒アプリケーションソフトでスキャンする
⇒SucanGearの画面説名
⇒基本モードシートをもしよろしければ、覗いてみてください。

この「基本モードシート」の中のツールバーの部分にある、
「[原稿を選択する]がフィルムで、全体表示の場合」の状態
(ツールバーの左端のアイコンをクリックしてフィルムを全体表示にする)で
プレビューをするとフィルムの全体がスキャンされます。

その後は、手間ですが一枚ずつフィルムのサイズに合わせてご自分で
クロップ枠を作りサイズを調整してからスキャンをしてみてください。

ハーフサイズでのフィルムスキャンを行う場合は、
自動でハーフサイズと認識してのサムネイル表示ができませんので
この方法で一枚一枚のクロップ枠を作る方法になります。


ちなみに、これは現行のCanoScanでも同様になっているはずですよ。

あと、電子マニュアルは詳細な操作方法が書かれているので
時間があるときに見てみると、結構面白いのでおススメです。

書込番号:11937171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2010/09/23 13:39(1年以上前)

sugarsoltさん

情報ありがとうございます!!
ちょっとのぞいてみます!!

書込番号:11956379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

Ubuntu10.04(最新版)でUSB接続で使おうとしているのですが、認識はしているのに、印刷をクリックしても無反応です。表示では、MP 990がオンラインのですが。。今までWindowsで無線LAN接続での印刷しかやったことなくて、どうしたらいいのか分からず困っています><アドバイスお願いします。

書込番号:11929038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/18 17:53(1年以上前)

MP990用のLinux版プリンタドライバはキヤノンからは出てないはずですが、どこかから入手して何か入れたのでしょうか?。

ドライバーが無いと印刷できません。

書込番号:11929386

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/18 19:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。やはりそうなのですか><ちなみに付属CDはWindowsでしか実行できないようなエラーが出てきました。でもUSB差し込んだら表面上は認識していたので、いけると勘違いしてしまいました。この場合古いタイプのプリンタを買うしかないのでしょうか?今後対応してくれるドライバが出てくるなら待つのも選択肢の内の一つに入れようとも思うのですが、かなりかかりそうですもんね。。うーん、困りましたね。

書込番号:11929806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/18 22:25(1年以上前)

いくら待ってもキヤノンからは出てこないでしょう。 ><)
探してみたらこんなのがありました。30日間は無料で試用できるとあります。
MP990にも対応。

http://www.turboprint.info/

インストール関係はこちらが参考になるでしょう。

http://ameblo.jp/suuei/entry-10474468987.html

そこにも書いてあるように、ubuntuはデビアン系なので.DEBパッケージを取ってきます。
では、Ubuntuのお勉強にもなるし頑張ってください。

書込番号:11930829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/18 23:36(1年以上前)

LinuxのプリンタはCPUSで統合されています。
ちょいと検索すれば出てきました。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/mp990sosxcp103030ea8-2.html

CPUSの使い方は自習してください。

書込番号:11931276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2010/09/18 23:43(1年以上前)

失礼 URLはMAC用のドライバですね。

最新のUbuntuですから、CPUSを起動させれば
プリンタの選択で出てくるのではないでしょうか。

書込番号:11931335

ナイスクチコミ!1


スレ主 j_w_zeraさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/19 00:41(1年以上前)

色々教えていただきありがとうございますっ!順次試していこうと思いますー。質問して本当に良かった><

書込番号:11931692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/09/19 12:30(1年以上前)

>最新のUbuntuですから、CPUSを起動させればプリンタの選択で出てくるのではないでしょうか。

ですから、Linux用のドライバを入れなければいくらCUPSで選択しようとしても、該当機種用は出てきませんよ。

ネット上でも、MP990をUbuntuや他のLinuxで使っているという情報は皆無です。
使えるものは唯一、上のリンク先で見つけた「turbo print2」というやつくらいですよ。
(ドライバというのかプリントツールというのが正しいのか、使ってみてないからわかりませんけど。)

書込番号:11933568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルムスキャンの品質について

2010/08/13 12:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 daisnetさん
クチコミ投稿数:1件

スペースお借りします。

この度、今まで使ってきたMP500の買い換えを検討中です。
そこでフィルムスキャン付きのMP990が候補の一つなのですが、
用途としては昔撮った写真をデジタル化といったライトな使用ですが、本命は急に必要になったりする証明写真といったとき等です。
当然MP500よりかは綺麗に印刷できるとして、この機種でネガをスキャニングした場合上記のような緊急に必要になった場合(仕事上の書類提出等)でも差し支えない精度でしょうか?

少々曖昧な質問ですがどうぞよろしくおねがいします。

書込番号:11756809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/10 20:26(1年以上前)

それぐらいなら大丈夫だと思います。

素のままでは、色味がおかしいので、他ソフトで調整しましょう。
自分の場合、期待してなかったぶん、満足のレベルでした。
写真プリントに耐えうります。

解像度上げてのスキャンスピードは激遅です。
ゴミも、よく映ります。

書込番号:11889360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 古いアプリケーションからの印刷

2010/08/05 08:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP990

スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

MP990の購入を検討しているのですが、一つ不安なことがあって質問させていただきます。

本機の主要な使用目的は、パソコンからのマイクロソフトオフィス(主に、アクセスとエクセル)文書の印刷です。

パソコンは、Windows Vista Home Basic SP2で、オフィスは、Office 2000 Premiumです。

このような最新型のプリンターで、10年近く前の古いソフトからの印刷は正常にできるのでしょうか?特に、アクセスのレポートが印刷できないと困ってしまいます。

皆様、よろしくご教示ください。

書込番号:11721590

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/05 08:49(1年以上前)

双方がOSに対応していれば、いいんじゃないの。

書込番号:11721699

ナイスクチコミ!1


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/08/05 09:39(1年以上前)

プリンターはソフトからではなくWinからコントロールします。
従って重要なのはWinに対応したプリンタードライバーがあることと、ソフトがWinに対応しているかどうかです。
きこりさんが言われたように両方がWinに対応していれば新旧にはなんの関係もありません。
ちなみに私も2000をVista HP SP2で使用していますが、なんの問題もありません。
私はExcelしか使わないのでOSが対応する限りバージョンアップするつもりはありません。

書込番号:11721830

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/05 10:01(1年以上前)

古いソフトは画面に表示されますか?
という質問と同じ。
ウィンドウズビスタから画面に表示する方式が十数年ぶりに変わったが、どちらの方式でも自動で選択されるようになっていて、問題なく表示されるようになっている。

書込番号:11721897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2010/08/05 11:25(1年以上前)

問題はプリンタドライバの文字フォントとか線の扱いでしょう。
プリンタが変わるとこの辺が違ってくるので微調整は必ず必要かと思います。
同じキヤノンなら比較的変化は少ないですが、メーカー変わると何とも言えないですね。

書込番号:11722213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/07 17:09(1年以上前)

こういう質問が出てくるとは思っていなかった(笑)

書込番号:11731343

ナイスクチコミ!0


スレ主 cpentさん
クチコミ投稿数:44件

2010/08/16 12:58(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。

特に問題はないけど、微調整は必要だということですね。

せっかく教えていただいたのに、買うかどうか迷っている間に、在庫が品薄となり、価格が上がってしまいました。後継機に期待します。

書込番号:11769767

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/18 17:43(1年以上前)

535PDのプリンターを5年以上使い続けていますが やはりご使用されているオペレーティングシステムの問題なんですね。winmeとxpで印刷すると印刷の左右の端が切れてしまったりしていました。winxpsp2にしてから左右の端は切れずに印刷されるようになりました。

印刷プレビューで左右の幅を小さく詰めてもmeでははみ出していました。ファイル→印刷プレビューでちゃんと印刷できるのか確認してからの方が万全でしょうね。

メモリーを増設しなくても535ですと動いてくれました。

書込番号:11779241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP990」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP990を新規書き込みPIXUS MP990をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP990
CANON

PIXUS MP990

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP990をお気に入り製品に追加する <290

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング