-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP990
3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全132スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年12月11日 04:15 | |
| 1 | 6 | 2009年12月3日 19:34 | |
| 3 | 5 | 2009年12月8日 14:08 | |
| 0 | 3 | 2009年12月4日 23:29 | |
| 0 | 0 | 2009年12月2日 16:41 | |
| 1 | 0 | 2009年11月29日 11:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
ほぼ10年近く使ってきたPM-800Cですが、新品のインクカートリッジに交換しても、インクが無くなるまでクリーニングしてもかすれが直らないので買い換える事にしました。
一昨年位からそろそろ買い換え時期かなと機種検討していたのですが、フィルムスキャナ機能付きの複合機が狙いだったので必然的にMP990を購入対象にしました。
11月後半からお店を回り、3万円台前半でポイント10%付きまで下がったので週末に近所の家電量販店で購入するつもりにしていました。今週会社帰りにビックカメラJR京都駅店に寄ると34,800円ポイント18%と魅力的な価格でした。翌々日行くとポイントが20%に引き上げられ実質27,840円だったので、迷わず購入しました。お取り寄せで1週間弱かかりますが、その間は年賀状のデザインを考えておく事にしました。購入を検討している方は一度立ち寄ってみてはどうでしょうか。
0点
ポイントは値引きとは大きく違いますから
実質とは違いますよ。
27,840円でななく
あくまでも34800円と6,960円のビック商品券と言うことで
正確にはビックで6,960円の商品が
どこかの最安店で20%offの5,568円で販売されていたなら
実質29,232円(=34800-5568)購入した計算になります。
ポイントを付ける販売形態では
ポイントが無いと割高なものがほとんどで
ポイントと値引きは比較に出来ません。
書込番号:10612018
1点
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
エプソンのPM−G820を4年以上使用しています。まだ十分使えるのですが、
マルチプリンターにしたいと思っています、MP990かエプソンのEP−902Aか決めかねています。
写真を印刷することが多いのですが、普通紙のWEBページとかも印刷します。
MP990は液晶が大きいので気に入っています。
いろいろ調べてみると、写真も両機ともかなり良く印刷できるみたいです。
どなたかアドバイスお願いします。
0点
MP990とEP-902Aの大きな違いは給紙機構です。
MP990が前面カセット(普通紙のみ対応)+背面マルチトレイ、
EP-902Aが前面2段カセットです。
L版写真印刷が多いと、MP990の場合は背面トレイに紙をセットする形になります。
EP-902Aだと前面トレイだけでセット出来るので楽ですね。
ただ前面カセットからだと一旦紙を巻き上げる形になるのでロールは付きやすいです。
MP990の利点はWEB印刷等での高速印刷と、両面ユニット標準で紙の節約が可能です。
あとはスキャナがCCDなので、本・雑誌等の厚物のコピーが得意です。
ただエプソンからの乗換えだとドライバーの作りがかなり違うので注意して下さい。
使い慣れるのに少し時間がかかると思います。
これ結構重要な要素ですよ。
書込番号:10572193
![]()
0点
ilovetravelさん、横から申し訳ありません。
私はもう一世代前のPM−G800を使って居て年賀状時期にこの機種が
怪しい色を出すようになって来たので替える事にしました。
同じエプソンにしようかとも思いましたがカメラがキャノンであるのと
時にはフィルムスキャナも使うし、ひまjinさんのアドバイスに有るように
CCDスキャンも魅力だし(^_^;)
ただ、ドライバーに慣れが必要だと言う事は注意したいと思います。
私は他のスレでも書いていますが後はilovetravelさんの好みで選ばれると良いと思います。
で・・WEBの印刷はキャノンが良いか・・・と(^_^;)
書込番号:10572467
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
>「どちらにするか迷っています。」
とのことですが、大部分は[ひまJINさん]が分かりやすくご説明されていらっしゃるので、それ以外の部分で申し上げます。
まず写真画質の色合い傾向の違いですが上記にアップさせていただいた写真で、正確な色とは多少違えども(モニタやスキャン環境により)色の傾向はお分かりいただけるかと思います。ただこれはメモリカードダイレクト印刷での結果ですから、ドライバなどでの調整によって変わるものだと捉えていただければ幸いです。デフォルトの印刷では「MP990」は柔らかい色合いで暗部も潰れにくい(木々の部分など)ごく自然な仕上がりになっていると思います。「EP902A」(正確には同じ画質とされている「EP-802A」での印刷です)はコントラストが強調されている印象でくっきりと鮮やかな印象を受け、それでいて決して不自然な色合いにはなっていないのが良いと言えます。こういった色合い傾向の違いは好みかと思われるので、あくまでもご参考までに留めていただければ幸いです。
あと操作性に関してですが、両機とも甲乙つけがたいところなのですが、個人的には「EP-902A」のほうが扱いやすいと考えております。理由としてはタッチパネル操作で、必要に応じて光って導いてくれるので、これは思いのほかご利用しやすいかと思います。大きさとしては「3.8インチ(MP990)と3.5インチ(EP-902A)」なので十分に見やすいサイズだと思われます。これは「EP-901A」と「MP640」を併用して使用していて感じているところです。
また双方のメリットを箇条書きにさせていただくと
<MP990のメリット>
・35mmフィルムスキャン機能がある
・「顔料黒インク搭載」なので文字がくっきり
・「グレーインク搭載」で写真印刷での暗部の表現が上手、またモノクロ写真が得意
・名刺サイズ用紙のプリントが可能
・CDレーベル印刷に手書きのデザインを加えられる
<EP-902Aのメリット>
・ADF(オートドキュメントフィーダ)機能がついている(コピーやスキャンの時に自動で用紙を読み取る機能です)
・CDレーベル印刷時のアタッチメントトレイが内蔵されていてボタンで出し入れが可能
・写真印刷時に「ライトシアン」「ライトマゼンタ」を使用するので中間色カラーの表現が上手(人肌や空の色はキレイです)
・インク交換の時に開けてすぐ交換が出来る(従来のようにヘッドが出てくるのを待たなくてよい)
などになります。
少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:10572532
![]()
1点
ひまJINさんが仰られていますが、ドライバのソフトがそれぞれのメーカーが違いますが、逆に特に細かい設定をしていないのでしたら、ドライバの作りに関してはどちらでもよいと思います。
EPSONのは細かな色調整が便利です。
ただ、特にドライバをいじらなかったり、フォトショップなどのソフトを使って画像加工をしたりするのでしたら、Canonの方が使いやすかったと思います。
これは両社のプリンタを使ってみての感想です。
総合的に見て、私はMP990の方が出来がよいと思います。
普通紙コピーをしてみればわかりますが、平らなもの同士で比べてみても普通紙のきれいさが段違いです。
さらにはMP990はCCDスキャナを搭載しているので、本のコピーもきれいです。
さらにはインク代もMP990の方がかかりません。
書込番号:10572589
![]()
0点
皆さま、さっそくのアドバイスありがとうございます。
やはり、新しいものは機能が一段と向上しているんですね。
近くの店で現物を見て、プリントを見てじっくり考えて決めようと思います。
キャノンは一番初めに買ったプリンタ(’95)で、それから大分進化しているんですね。
カメラがキャノンだからキャノンの方がいいとかはあるんでしようか?
書込番号:10572728
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
>「カメラがキャノンだからキャノンの方がいいとかはあるんでしようか?」
とのことですが、画質面に関してというよりは、カメラ側のRAWデータ現像ソフトである「Digital Photo Professional」とプリンター側の「Easy-PhotoPrint Pro」との連携が出来るという点に意味があると思われます。RAWデータを扱われる方だと良いかと思われます。
ぜひ店頭でご覧いただいてよいお買い物が出来るとよいですね。
ただその際に店頭にあるサンプル写真では比較が出来ず、ご参考になりにくいので、ご自身の写真データをメモリカードでご携帯されてテストプリントされることをおすすめ致します。
書込番号:10572892
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
インクを交換する時などに本体のカバーを開けると思うのですが…その後、閉める時に「ガタン」と結構大きめの音がして左右ズレたたような(左側)アンバランスな感じで締まります。
また、印刷物が出てくる所のカバーも閉める時に一回手前に軽く開いた後、戻って締まります。
これは不良品になるのでしょうか?
上手く表現出来なくて大変申し訳ないのですが、同じような現象がある方、または、どなたかご存知の方、ご回答の方、宜しくお願い致しますm(__)m
ちなみに新品でまだ一度も使用してません。
0点
初めまして、
>ちなみに新品でまだ一度も使用してません。
新品の場合、トレーやカバー部分はテープが何ヶ所も貼られています。
取り残しがないか確認してみて下さい。
テープの残りがないのにスムーズに開閉しない場合は、初期不良の可能性が高いですので、購入店に連絡しましょう。
書込番号:10570912
![]()
1点
こんにちは。宜しくお願い致します。
>「カバーも閉める時に一回手前に軽く開いた後、戻って締まります。」
これはそういった仕様かと思われます。閉じたときに少しふわっと戻ってゆっくり閉じる感じですね。
>「閉める時に「ガタン」と結構大きめの音がして左右ズレたたような(左側)アンバランスな感じで締まります。」
とのことですが、閉めるときの音はフタ(スキャナ)がわりと重いので音はガタンとするのですが、左右がアンバランスというのはおかしいです。
実際に印刷で問題はなくとも気持ち的に良くはないでしょうから、お早めにご交換などの処置をされたほうがよいかと思います。
書込番号:10571197
![]()
1点
>左右ズレたたような(左側)アンバランスな感じで締まります。
店頭の展示機で試したところ
閉めるとき、
・最初抵抗感があるが途中で急に抵抗感が無くなりバタンッと閉まる
・左側が少し浮いた感じに閉まる
・その後横から少し押してあげれば隙間はなくなる
こんな感じでした。
前の機種(MP980)でもなっていたので、CCDスキャナーの読み取り部分の重さのせいで、
左右に重量差があり、ヒンジがまっすぐ支えきれずに若干傾いて閉まる為かも知れませんね
つまり・・・故障じゃなくて仕様?
書込番号:10572097
![]()
1点
サティスファクションさん。
PlayHouseさん。
らーめん大盛さん。
ご回答して頂き誠に有難う御座います<m(__)m>
またお礼のご挨拶が遅くなってしまい大変申し訳御座いません<m(__)m>
メーカーに電話して確認した所、これらの現象は仕様で問題ないと言われました。
メーカーの話だけでは少々納得出来ない所もあったのですが、皆様の意見でようやく納得致しました。
クチコミ初心者の私に親切に回答して頂けただけでも有難いのに、Goodアンサーを選ぶなんておこがましいのですが…。
らーめん大盛さんが、わざわざ店頭で確認して下さったということで、Goodアンサーは、らーめん大盛さんにさせて頂きたいと思います。
改めまして…皆様、ご回答の方、本当に有難う御座いました。<m(__)m>
書込番号:10598436
0点
あっ、Goodアンサーは3件まで選べれるという事に今気付きました。
なので皆さんGoodアンサーにさせて頂きました。
何分、初心者で申し訳ありません。
ありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:10598448
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
先日まで今まで一度も故障や不具合を起こさず働いてくれていたiP8600が、ある日突然
オレンジ5回点滅→緑ランプのエラーでどうにも印刷してくれなくなってしまいました。
ヘッド周辺の不具合?と説明書にありましたので、お湯で洗って数日乾かしてから
再装着してみたり、基盤を掃除し直したりとしてみましたがどうにも状態変わらず…(涙
修理には送料含め11000円程かかるそうなので、この際買い替えを検討した次第です。
用途は写真印刷8割テキスト印刷2割といった感じで、L版写真を月100枚位のペースだと
思います。ですので、iP8600と同等の印刷品質(キレイさ)のプリンタを探しています。
現在は複合機が主流?のようですが、機能が増える分には特に問題はありません。
(予算が増えるのがちょっと痛いのですが)
MP990はインクが6色との事ですが、iP8600は8色インクです。
(多ければ良い訳では無いのでしょうけど)
しかしMP990含め新機種の方が解像度?が随分と高かったりします。
前置きが非常に長くなってしまいましたが、
・iP8600の印刷品質は現行のキャノン製品で言うとどの辺りの商品でしょうか?
・キャノン製一般家庭向け?A4プリンタではMP990が最高品質なのでしょうか?
・11000円程度だったら印刷品質面から見て、iP8600を修理して使った方がいいのか?
*エプソン製品は印刷が遅く、動作がうるさいイメージがあるので基本考えていません。
アドバイスよろしくお願いします。
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
>「iP8600の印刷品質は現行のキャノン製品で言うとどの辺りの商品でしょうか?」
とのことですが、最も近いのはインク配列、スペック的にはA3プリンタのPro9000MarkUだと思われます。(ただプリンタドライバの作りなどは別物だと思われます)
>「キャノン製一般家庭向け?A4プリンタではMP990が最高品質なのでしょうか?」
とのことですが、その通りかと思われます。写真印刷の際には「5色」となりますが、基本の4色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)に「グレー」が追加され、この「グレー」のインクが中間色を補完する役割を担い、下位機種の「MP640」と比較した際に変に派手にならない自然な中間色と影の部分に自然さを与えてくれていると思います。
ただ「IP8600」と比較した場合にどちらが画質が勝るかといわれると、グレースケールの表現は「MP990」のほうが勝る(グレーインクにより)でしょうが、カラーの場合はインク配列も違いますから色傾向が違うかと思われ、優劣をつけることに意味がないように思われます。
>「11000円程度だったら印刷品質面から見て、iP8600を修理して使った方がいいのか?」
もし私でしたら修理をして使用するかと思います。理由としてはその機種でしか出せない色合いがあるという点と、ランニングコストでいうとIP8600のほうが安くなるかと思うからです。
あとはプリンターを複数台所有することに抵抗がないからですが、もし1台しか必要がないということでしたら、多機能である「MP990」も良いと思います。
画質がご優先のようですので、一度家電量販店でテストプリントされると良いと思いますよ。そこで画質に納得されるかどうか、それが買い替えか修理かの焦点でしょうから。
なお「プリンター解像度が高くなっている」というのはあまり画質向上面での意味はないと言えます。下記のスレッドをご覧いただくとご参考になるかと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011404/SortID=7067140/
少しでもご参考になれば幸いです。
書込番号:10568231
![]()
0点
PlayHouseさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
非常に詳細なアドバイスありがとうございました。
テストプリント・・・、近所のヤマダ電機でも行っているのでしょうか。
もし可能ならぜひとも試したい所です。
仮に試せなくとも、MP990とiP8600では画質云々より色傾向の好み?の懸念が
大きいようなので、逆に性能の差があまりないという事でしたら、
スキャナー機能等は便利そうだなと前々から思っていましたので、
買い替えの方向で考えてみたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:10579156
0点
こんばんは。宜しくお願い致します。
ヤマダ電機でしたら大丈夫かと思います。
私も片田舎に住んでいますがかろうじて町にあるヤマダ電機にてテストプリントさせていただいてます。
コツとしては「この機種を買いたいと検討している」ようなことを仰れば、「どうぞ」となるパターンが多いと思います。
テストプリントできるとよいですね。
書込番号:10579215
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
1ヶ月前にヤマダでんきで現金37,590円(ポイント18%付き)で購入しました。
発色、スピードなど十分満足しています。
ただ、iphoneで「Easy-PhotoPrint」を使って写真印刷はできるんですが、それ以外(ネットや住所録など)の印刷の方法がわかりません。
詳しい方、教えていただけないでしょうか。
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP990
カラー以外にも黒をかなり印刷してるのに黒2本がちっとも減らないのでサポートに確認したところ、普通紙かつ、モノクロ印刷のチェックが「外れている」場合に320黒(大きいタンク)が積極的に使われるとの事でした。
家族に見比べてもらったら黒の違いがわかったのでサポートの言う通りチェックを外しました。
黒にはモノクロ印刷にチェックを付けるものだと思い込んでいました。
チェックを付けるとカラーデータをモノクロ変換処理する関係でカラーインクで黒を作ろうとするとか何とか話されてました。が、電話切ってからそれって321の黒を使うんじゃ…と思いましたが。。。
黒以外のインクは半分以下で黒だけビンビンなので不思議に思ってました。
今後インク減りが改善されればと思ってます。
以前のEPSON PM-970Cは黒だけが異様に減ってこれまた不思議でしたが。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)







