-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP990
3.8型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN/6色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約21秒)。直販価格は39,980円(税込)
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全132スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 6 | 2016年6月11日 09:30 |
![]() |
1 | 4 | 2011年9月7日 22:09 |
![]() |
0 | 2 | 2011年9月3日 11:28 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2011年7月15日 19:18 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月16日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2010年12月30日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP990
購入してまだ2年も経ってないのに何の前触れも無くいきなりプリンタートラブルが発生し(メッセージID:B200)一切の操作が出来なくなりました。1年のメーカー保障も切れているので有償修理です。金欠の時に最低です。トホホホ...
以前使用していたHPのDesk Jet 880Cは10年使い続けてもトラブルは無かったのに。
16点

私もMP990使いで、HPのDesk Jet 1120CとDesk Jet 5850を”今でも”使っています.
一昔10年前を考えても現在のプリンターは、はじめから捨て値で売ってるのでは?
と思わせるような安値ですから、使用期間2−3年の使い捨て商品と考えた方が良い
のかもしれません.というかその考え方が現在の常識になっているのかも..
有償修理を頼んでも、修理代技術料を考えると結構な修理代金になるかと考えますので
むしろ新品購入した方が良い可能性もありますね.まずは見積もりを出してもらってから
どうするか決める意外にはないでしょう..
書込番号:13761588
5点

こまわり犬さん
返信ありがとうございます。
なるほどそう言う考え方もあるのですね。
2−3年を目途に新品を買い直すことが日本経済への貢献につながるのならやぶさかではないのですが(笑)
何れにしろ既に修理しは完了して、
CANONさんには親切な対応をして貰えたので感謝しています。
今不満があるとすれば、故障ではなく、
インクが無くたっただけでスキャナーが機能しなくなるのは頂けないかな...
なんて思っています。(常にインクをストックしておけば良いのですけどね)
書込番号:13763742
7点

朗報をお伝えします。小生も昨年7月に購入した互換インクで深刻なエラーが発生して、
試行錯誤の結果、エラー解除に成功しました。
貴方がエラー解除に成功しましたら、 この方法を他の人に伝えて下さい。
以下の動作方法で、サポート用隠しボタンを発見して、エラーが完全復帰しましたので、参照願います。
キャノン純正インクを購入するか、純正カートリッジに詰め替えインクを補充しておく。
念の為、小生はキャノン純正インクを使用しましたが、
純正カートリッジの消耗でインク漏れの為、未だ詰め替えインクの方の検収はしてませんので、
成功したらお知らせ下さい。
又 今月入荷の最新のICチップ搭載の互換インクは手元に有りますが、
互換性の確認はインクが無くなってから確認予定です。
MP990で確認が取れてる方はお知らせ願います。
エラー解除の手順方法です
1)
純正のインクカートリッジに入れ替える(インクが無くてもOK)
電源が切れていても右隅で交換が可
2)
電源コードの抜き差しをする。
@電源ボタン
A右上のストップボタン
3)
@とAを同時に長押してから、@のみを離してAをエラーメッセージの表示が出なくなるまで押しておく。
エラーメセージが消えない場合は、何度も試みる。
4)
キャノン純正のインクカートリッジ新品に入れ替えて、
ユーティリティ内のプリンターのクリーニング作業を実行する。
5)
テストページの印刷の実行を行い、
プリンターが動作しない時は、4)の動作を 5)が動作するまで繰り返えす。
プリンターが作動して無事に印刷が出来れば、エラー解除に成功です。
書込番号:17295414
8点

私も同じくB200エラーが出たのですが、状況が違うのでレポートしておきます。
1.純正インクカートリッジに互換インクを詰替えて利用している
2.黄色のインクを充てんしたところE200発生
3.他のページの報告を見るとヘッドの汚れとかあるので、インクタンクをすべて外し
下にあるプリントヘッドを取り出し、濡らしたティッシュでインクをふき取るも
変化なし
4.黄色のインク受け(インクカートリッジの受け側)にインクが貯まり盛り上がっているのを発見。
ふき取る。
5.電源を押した後、すぐにストップボタンを連打
エラーから復帰。
以上でした。
書込番号:17920329
9点

結局、B200というのは内部でセンサー情報に矛盾が発生したときに出てくるのではというのが
当面の結論です。
私の場合、インクがなくなったので補充した。それでインクが充てんされているというステータス
になったのに、途中で表面張力の関係かインクが供給されなくなった。
それで、プリンタは相矛盾しているとということでB200を出したのではと推測しています。
書込番号:17923436
5点

以前にも投稿しましたが、最新の実践編です
MP990のインク関連トラブル 私の実践トラブルの対処方法を紹介します。
インク残量表示チップ付互換インクのトラブル、他のエラー解除にもお試し下さい。
キャノン純正の、使用済の空インクカートリッジを用意して下さい。
本体の操作ボタン番号です
@電源ボタン A右側上のストップボタン B操作部中央のOKボタン
1)
電源を切って、差し込みを10秒程抜いてから、@ABのボタンを同時に長押しの後、@のみを離す。
2)
初期の待ち受け画面が表示されるまで、ABを押し続ける。 初期画面表示でエラー解除に成功です。
インク残量表示用チップ付き互換インクの関連で、エラー表示が出続ける場合
3)
インク交換の位置にインクカートリッジを移動して、使用済のキャノン純正空インクカートリッジに交換する。
4)
操作パネルを定位置に閉じる。Aボタンを長押しして、インク残量小表示を消す。
5)
インク交換の位置にインクカートリッジを移動して、インク残量用表示チップ付互換インクに交換する。
6)
ABボタンを同時に押しながら、操作パネルを定位置に閉じる。
7)
初期の待ち受け画面が表示されるまでABボタンを押し続ける。
8)
初期の待ち受け画面の表示で、エラー解除に成功です。
エラーが出続ける場合は1)からの手順を繰り返して下さい
書込番号:19946814
5点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
メインPCのWin7 64bitでスキャナーを使うと
以下の理由でスキャナーとの通信ができません。
-スキャナーの電源が入っていない。
-スキャナーが接続されていない。
確認してからやり直して下さい。
Code:5,145,55
と表示されます。印刷は普通に行うことができます。
有線LANを使用していません。
一度プリンター関連でインストールしてあったものをすべて消してから再度インストールし直しましたが同じ症状が出ています。
ちなみにサブPC(Win7 32bit)ではスキャナーを使うことができました。
書き足りないことがあれば書いていきたいと思うので、ご教授お願いいたします。
1点

メーカーページの最新の対応ドライバは試されましたか?
書込番号:13449410
0点

はい。
PIXUS MP990 MP Driver Ver. 1.04
PIXUS MP990 XPS Printer Driver Ver. 5.30b
をダウンロードしました。しかし変わらずです。
書込番号:13451991
0点

USBケーブルの接触不良かな・・・・
別のUSBポートに刺されてもの同じ状況なら、サポートに行ったほうがいいと思いますよ。
書込番号:13453176
0点

掃除をしたときにスキャン面左の「ロック」をONにしちゃったとか?
書込番号:13471751
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
題名のとおりなのですが、レーベルの内円外円フチぼかしの大きさを変えられるソフトはありますでしょうか?
エプソンを使っていたころは、付属のEPSON Multi-PrintQuickerでフチぼかしの大きさを変えられて便利でしたが、このプリンタでの付属のらくちんCDダイレクトプリント for Canonではその機能はありませんでした。
たまたま保有していた、らくちんラベルメーカー2010ではフチぼかしの機能こそあったものの、大きさを変えられずに満足のいく結果は出ていません。
市販ソフトで、レーベルの内円外円フチぼかしの大きさを変えられるソフトはありますでしょうか?
0点

GIMP2
http://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
GIMP (GNU 画像編集プログラム)
http://docs.gimp.org/2.6/ja/index.html
詳しくは無いのですが、作り方でぼかせたと思うのですが?
らくちんCDラベルメーカーPersonal2
http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr212621/cdpersonal2_detail1.php
夢ぷりんと12
http://www.corpus.co.jp/products/yme_12/index.html
簡単に調べただけです。役に立つかは?
書込番号:13431102
0点

オジーン様
お返事有難う御座います。
夢ぷりんとは、私が希望しているものに近い感じがします。
体験版があれば試してみたいのですが、体験版が無さそうですね……。
一度、メーカーさんに問い合わせてみます。
有難う御座いました。
書込番号:13452811
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069621
件のインクBCI-321/320系は、複数のプリンタで使われています。
MP990でしか使えないと書かれているインクはありません。
書込番号:13256963
0点


わざわざありがとございます
無知なもので申し訳ないです。
購入する場合、適合を見るのではなく、「BCI-320PGBK+BCI-321互換」を見たらよいのですか?
書込番号:13257005
0点

質問の意図が良く判りません。
これから購入するのであれば、勿論、対応機種一覧に載っているものを買えば良い。
既に買ってしまたものが、この機種に使えるかどうかの質問ならば、買ったインクの型番をあげてもらえれば、調べることができるかも。。。
書込番号:13257040
0点

お近くの家電量販にいき、店員さんに「プリンタ、キャノンMP990で使えるインクをください」と聞いてください。
書込番号:13257113
0点

なかなかMP990用のインクが売ってなくて、いつも適合の欄にMP990が書いてあるのを探してるのですが、他の機種のではダメなのかなぁと思って…
書込番号:13257134
0点

適合インク BCI-321 (BK/C/M/Y)+BCI-320ですと、下記の機種が該当します。
発売終了になるほど古いインクではないはずですが。
対応機種一覧
PIXUS MP990, MP980, MP640, MP630, MP620, MP560, MP550, MP540, MX870, MX860, iP4700, iP4600, iP3600
書込番号:13257151
1点

今日は家電量販店に行ったのですが、近くに店員もいない…来る気配もなし…唯一のわかりそうな店員も他の客についてるし…アホくさかったので帰ってきました。
価格コムの皆さんの方が全然頼りになります。
ありがとございました。
書込番号:13257187
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
この機種を購入して、随分と経ってますが、
たまにフイルムスキャンして、ピントの甘さに挫折し、
また、忘れかけた頃にフイルムスキャンし、甘くてがっかりしてます。
おそらくフイルムのソリが原因だと思うのですが、みなさんはたるみをどのようにまっすぐにされてますでしょうか。
このままではフイルムスキャンとしての機能が全く成立しません。
お知恵をよろしくお願いします。
0点

素子がCCDなので、反りはあまり関係が無い気がします。
きちんとセットできていなかったり、スキャン時の解像度が低かったりしませんか?
それと、元のフィルムがボケているということはありませんか?
フィルムとしてみると綺麗でも…という場合もありますよ。
書込番号:12661779
1点

この世の果てさん、早速の返信ありがとうございます。
CCDのスキャナーはたるみ関係無いんですか。
フイルムのピントは合ってると思いますし、解像度は最高の4800dpiでスキャンしてます。
今度等倍マクレンズをデジカメにつけて、ライトボックスの上で撮ってみます。
書込番号:12663252
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP990
DVDのレーベルの印刷で2回に1回くらいの割合でレーベルの半分までしか印刷されない時があります。
購入後約1年経ちますが、この症状はここ2週間くらいから発生しだしました。
なぜ半分しか印刷されないのでしょうか?
0点

ダイレクトコピーでも同様の現象が発生するか確認し、ダイレクトコピーでは不都合が無い場合は。
一度 PCと MP990の接続特に無線LAN接続の場合最新ドライバにてやり直して見て下さい。
それでも改善が見られない場合はメーカーに相談して下さい。
書込番号:12439437
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





