-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP640
3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全301スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2010年9月15日 07:29 | |
| 9 | 9 | 2010年9月18日 09:20 | |
| 1 | 12 | 2010年9月14日 20:49 | |
| 0 | 8 | 2010年9月16日 18:18 | |
| 4 | 6 | 2011年1月23日 07:06 | |
| 0 | 4 | 2010年8月30日 22:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
ELECOM 5色セット 詰め替えインク 321+320 使っているのですが
インク監視モニターが、詰め替え認識しないので使い物になりません(^^;
リセット機能ついた商品が近くのヤマダ電機で見つけられないので、売られているなら商品名教えて頂けませんか(^^)
今現在は、純正カセットに穴を開けてインク補充しながら使ってますが、詰め替え時にはモレまくり&ゴム栓が浮き上がるのでセロテープで対応しています。
リセット機能付きの補充カセットも購入しなければならないのでしょうか?
宜しく御願いします(^^;
2点
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thc-mp640set/
これですね。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-321em.shtml
IC付きバージンカートリッジはこれですね。
でもなぜか残量検知の無効化手順についての記述がありますね。
残量モニターは使えないのかも・・・。
書込番号:11910196
![]()
0点
早々のRESありがとう御座います(^^)
潟_イコー流通事業部さんの文面を引用しましたが、
>※インク残量検知機能が無効となるカートリッジは、処理を行ったカートリッジのみ
> です。新規に購入された純正カートリッジをご使用になれば、通常のカートリッジの
> ように残量検知を致します。
・・・ほほぅ、新規の純正カートリッジを買えば無効処理行ったモニターが復活するということですね。新品の純正って事ですね(^^;タカイカライヤナノニ
>※残量検知無効処理はカートリッジ毎に1回行えば、次の印刷及び詰め替え作業を
> 行っても上記情報画面は表示されません。
・・・一回無効処理を行った検知器は、もう詰め替えでは無効のままだよって事ですね(^^;
>※インク残量検知機能を無効にすると、インク残量表示が出ませんので、詰め替えの
> タイミングは早めに行って下さい。
・・・印刷が、かすれて出ないうちにコマ目にインク残量自分で見ておけって事ですな(^^;
エレコムのリセッターはどうなんでしょうね?
USBコードは別売りとかになってますね(^^;
どなたか、試された方いらっしゃいますか?
書込番号:11910748
1点
永久チップを使用すれば、リセッターは不要でインク残量計は復活します。
Canon 用は使用経験は有りませんが EPSON 50系のバージンカートリッジで使用してます。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/product/canon/pro-caarc.shtml
書込番号:11911669
![]()
2点
ありがとうございました(^^)
問題、解決しちゃいました♪
私の場合、楽天から購入するよりもAmazonからの方が安く手配出来るのでそちらから購入手配します。
いやー〜本当にネットって素晴らしいですね。
今ままで悩んでいた日がなんだったんだというぐらい晴れ晴れです(^^)
助かりました、ありがとうございます♪
書込番号:11912098
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
プリンターが壊れてしまい、Epson にしようか、キャノンにしようか、迷っています。
1000万画素程の一眼レフで、草花を撮影し、A4にプリントしています。
どうやら Epson の人気が高いようですが、どちらが良いか、特定の機種でお勧めがありましたら、教えて下さい。
因みに 壊れたプリンターは キャノン IP8600 です。
0点
今お使いの機種と比べたら現行機種ならEPSONでもキャノンでもどちらを買っても
大満足できるんじゃなないでしょうか同系機種ならiP4830です
新製品も発表されてますので検討を
ここに書いたのは今回は複合機を希望ですか?
書込番号:11871123
0点
今はIP8600の8色機のような高級機はA4では存在しません。
EP302の6色が最高ですね。
EP302が無難でしょうね。
複合機ならEP803Aでしょうか。
草花のようなグラデーションが重要な写真ならやはりライト系インクが
あった方がいいでしょう。
書込番号:11874028
0点
【iP8600基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 4800x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 8 色 印刷速度(カラー) 15 枚/分
印刷速度(モノクロ) 17 枚/分 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 7.3 kg
幅x奥行きx高さ 453x293x170 mm
ですので、現在は解像度もかなり上がっており
Canonの本年度モデル9/9発売で
以下がお手ごろです。
@プリンタ機能のみ:iP4830
http://kakaku.com/item/K0000147999/spec/
【基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 9600x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 5 色 印刷速度(カラー)
印刷速度(モノクロ) 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 5.7 kg
幅x奥行きx高さ 431x297x153 mm
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
A複合機(プリンタ&コピー(スキャナー)):MG5130
http://kakaku.com/item/K0000147997/spec/
【基本仕様】
タイプ インクジェット 最大用紙サイズ A4
解像度 9600x2400 dpi インク形状 独立
インク色数 5 色 印刷速度(カラー)
印刷速度(モノクロ) 最大給紙枚数(普通紙) 150 枚
最大給紙枚数(ハガキ) 40 枚 重さ 7.8 kg
幅x奥行きx高さ 455x368x160 mm
書込番号:11875980
0点
kissUSMさんにお聞きしたいのですが。
解像度が上がっているって、どういうことなんですか?
で紹介された今度出る機種の方がiP8600より綺麗なんでしょうか?
書込番号:11876095
0点
解像度の件は小生が説明するより
Wikipediaのほうが写真入りで詳しく説明
してあったので以下にURLのせておきます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
簡単にいうとキメ細かくなるということなので
より鮮明になると思います。
Canonを使ってこられたとのことなのでEPSONでは
なくCanon機をご紹介しました。
メーカーが変わると色合いが若干変わってきます。
書込番号:11876232
0点
>簡単にいうとキメ細かくなるということなので
>より鮮明になると思います。
これは間違いですね。9600とか5760とか言ってるのはメーカーの広告戦略のための騙し表記です。
実際はドットサイズが全然追い付いていないため、全然きめ細かくはなってはいません。今のドットサイズは解像度に対してあまりにも巨大すぎるのです。巨大ですよ、巨大。
キヤノンのドットサイズは広告戦略上では「1pl」と表記していますがこれは消費者を騙すための嘘表記です。実際は1.0plではありません。小数点を切り捨てて非公開にしてますが、業界ではその事実を罰する機関が存在しないためです。
キヤノンは、「仮に1.99plだとしても何なの?小数点以下切捨てってことなら1plと表記しえも嘘はついてないだろ?」ってスタンスです。今のところ馬鹿正直に小数点以下を表記しなければならないって基準はありません。
エプソンやhpは馬鹿正直に小数点以下を表記していますが、キヤノンは表記を拒否している形です。またキヤノンが1.0pl程度のドットだとして9600dpiという解像度では全く無意味です。対する垂直の解像度が2400dpiしかないのがその証拠です。
解像度の利点を強いて言うなら、超巨大なインクドットをほんのちょっとだけ右が左にずらして打てるかもしれないって自由度程度があるかもしれないだけで、画質には殆ど影響していません。
見せ掛けのカタログスペックだけ高性能にすれば消費者は騙されるものです。
書込番号:11877185
2点
ここにしか咲かない花が
そこまでお詳しいのなら
さくら花子さんに
IP8600に換わるプリンタを推奨して
あげてはいかがですか?
彼女はプリンタが壊れて困っているようですので
ご助言してあげてください。
書込番号:11877969
5点
「解像度が上がってるから綺麗になってる」
この言葉を信じると馬鹿を見ますので、IP8600からの買い替えで一番近い現行モデルはエプソンの6色機でしょう。
キヤノンの4色機なんてせっかくの一眼レフがもったいないです。
今回の新機種では640の後継機にもグレーが搭載されてますので
一般的なスナップ写真が多ければエプソン
白黒写真がメインであればキヤノン(カタログ上の6色のやつ)で良いんではないでしょうか?
書込番号:11885925
2点
沢山のご回答大変ありがとうございました。
今迄使用していました6年前の機械が結構高性能であった事を知り驚いています。
購入機種の選択に、大変迷っています。
価格が結構変動していることも知り、迷う原因の一つになっています。
一両日中に決めようと考えています。
貴重なご意見を頂き、大変ありがとうございました。
書込番号:11927531
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
昨日MP600が壊れてしまいました。(電源が入りません)
修理するよりも新しいものを買ったほうが早いのでこちらの機種を探しましたが
すでに売り切れてました。
新製品まで待てばいいのですが、今日明日すぐにでも使いたいのでこちらを買いたいのです。
どなたか東京の量販店等で見かけた方は教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
私も古いカードリッジを継続して使いたかったので、数日前にあわててMP640を購入しました。
秋葉原のヤマダ電機に数台ありましたよ。
価格は16,600円でした。
書込番号:11863631
0点
私も、昨日、急に必要になりまして購入しました。量販店・webになく、近くのキタムラでプリンターを扱っています店を調べ、電話しましたら、取り寄せで翌日には取り寄せてくれました。
価格は、高くなっており、17800円でしたが。
書込番号:11864105
![]()
0点
のろくまさん としきとしみさん
情報ありがとうございました。
ヤマダとキタムラに電話してみましたが、残念ながら在庫切れとのことでした。
生産終了品ですからしかたないですね(笑)
書込番号:11864519
0点
本年度モデルは9/9発売です。あと4日です。
MP6**からの追い番ではなく
型番が大きく変わります。
webショップならMP640ありますが、
割高感アリです。
http://kakaku.com/item/K0000057320/?cid=shop_g_1_pc
本年度モデルは
MP600や640相当で
MG5230:CDレーベル付き(無線LAN付き)
MG5130:CDレーベルなし
インクもMP600の7e、640の321
から325インクに変わります。
中部圏のケーズでMG5230
店頭予約価格は¥27980でした。
書込番号:11865904
0点
kissUSMさん
仕事で使うため、今日明日中にプリンターが必要なのです。
冒頭でも申し上げたように、急にプリンターが壊れてしまいました。
新機種発表までは時間がかかりますし、ネット注文も時間がかかります。
今日は仕事で外に出られず、明日は家電店で何かプリンターを買わなくてはいけません。
探してどうしても見つからないようでしたらほかのキャノン機もしくは
エプソン機にしようかと思います。
書込番号:11866318
0点
明日必要ならば、暫定でMP490でしのぎ、
(MP490は本年も継続モデルのようです。)
新規モデルを買われるか、
またはエプソンであれば、Canonよりは
在庫があったのではないかと思われます。
どこまでの機能有していればよいのか
わかりませんが、
いずれにしても、モデルチェンジの時期は
店頭在庫しか早道はないと思われます。
書込番号:11866515
![]()
1点
9月3日に秋葉原オノデンでMP640を買いました。19900円P10%またはPなし1900円でした。
私もMP600ユーザーで突然電源が入らなったくなっての買い替えでしたので、少々高めなのは承知のうえです買いました。3日の秋葉原情報ですが、在庫があったのは、秋葉原オノデンのみ。展示品はヤマダ電機で16600円。中古品はソフマップで11800円でした。まだ在ればいいですね。
書込番号:11866632
0点
すみません、慌てて打ったので誤字が酷かったですね。。。。修正します。
9月3日に秋葉原オノデンでMP640を買いました。19900円P10%、またはPなしで19000円でした。
私もMP600ユーザーで、突然電源が入らなくなったための買い換えだったので、少々高いのは承知で買いました。3日の秋葉原情報ですが、在庫があったのは、秋葉原オノデンのみ。展示品があったのはヤマダ電機だけで16600円。中古品はソフマップだけで11800円でした。まだ在ればいいですね。
書込番号:11866718
![]()
0点
KissUMSさん 十文字キックさん
お返事ありがとうございます。
MP490はまったく視野に入っておらず、MP640が探してなかったら急場を
こちらでしのごうと思います。ありがとうございます!
十文字キックさん 同じく情報ありがとうございました!
書込番号:11866744
0点
もう遅いかも知れませんが…
普通にネットカフェにデータを持って行き、印刷すれば欲しくも無いプリンタを購入する必要も無いのでは?
もし、機密文書でしたら、コンビニのコピー機でもSDカード等から印刷出来た様な記憶があります。
厳密に言えば、コピー機には印刷履歴が残る機種もありますが…
多分、もう購入済みですよね。。。
書込番号:11871871
0点
同じくもう遅いかもしれませんが・・・(^^;
1000万画素の写真を印刷するのでしたら、いっそA3ノビまで対応するプリンタを購入考えてもいいんではないでしょうか(^^)
A3での写真印刷は迫力が違います♪
見当違いのRESでしたらすみませんでした(^^;
書込番号:11909960
0点
↑
すいません!RESする場所、一段間違えました(^^;
階上のスレ主さんにでした。
書込番号:11909974
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
本日、急にMP640を買いました。
無線LAN環境下でのMP640接続法をお教えください。
現在は、Bフレッツで1階にNTTLAN端末⇒モデム⇒バファロー無線LAN(G54)をつなぎ、
1階のデスクトップPC(A):無線LAN非内蔵は、モデムから有線でLAN接続してUSBでcanonプリンターip4500につないでおります。
2階には、無線LAN内蔵のノートパソコン(B:Vista)、ノートパソコン(C:XP)がありますが、これらにはプリンターはありません。以前は、canonプリンターip4500は2階のPC(C)につなげていましたが、1階のcanon複合プリンパーが壊れましたので、1階に移動しました。
最近、バファロー無線LAN(G54)が調子が悪くバファローのサポートから新しいものに変えたほうが良いといわれましたので、バファローの無線LAN(CardBus用無線子機付)WZA-HP-G301NH/Pを購入していましたが、以前G54設置時に苦労しましたので、まだセットしておりません。
セット時には、バファロー無線LAN(G54)をWZA-HP-G301NH/Pに変えて、1階のデスクトップPC(A)を移動するため有線LANを止め、速度は遅くなりますが、CardBus用無線子機を付けるつもりです。
前置きが、長くなりすぎましたが、MP640をネットワーク構築するにはバファローの無線LANWZA-HP-G301NH/Pの設置が終わってから接続するように、MP640の簡単スタートガイドに記載されておりましたので事前に不明点をお教えくださいますようお願いいたします。
1階Bフレッツ端子⇒モデム⇒バファローの無線LANWZA-HP-G301NHを接続して、1階のデスクトップPC(A)にCardBus用無線子機を付け、USBでMP640に接続予定です。
2台の無線LAN内蔵ノートパソコン(B)、(C)は親機の無線LANWZA-HP-G301NHで無線LAN構築しておきます。1階でも2階でも1階のMP640の電源さえ入れておけば(デスクトップPC(A)の電源を入れなくても)、PC(B)、(C)から、プリンター印刷できるようにしたいのですが可能でしょうか。それとも、MP640はデスクトップPC(A)とは接続せず、単独で置き、無線LANWZA-HP-G301NHとのネットワーク構築したほうがよいのでしょうか。さらに、問題点をご指摘ください。
長々、記載しましたが、ほんとにPC音痴で本口コミの無線LAN記載箇所170ページを印刷し読んでおりましたがさらに分かり難くなりましたので、ご相談させていただきました。
0点
としきとしみさん、こんばんは。
MP640は無線LANでWZA-HP-G301NHに接続した方がよろしいと思います。
1階のデスクトップPC(A)にUSB接続のみだと、共有プリンタの設定をして、尚且つ利用時は常に1階のデスクトップPC(A)を立ち上げておかなければならなくなります。
書込番号:11862111
0点
フォア乗りさん
早速のご回答有難うございます。
これからも宜しくお願い致します。
今現在、もう1件不明点があります。
コチコミでよく記載されていますが、IPアドレス(正直今迄自動的でしたので良くわかりません)が自動設定されるようですが、PC3台、MP640プリンターのIPアドレスを、手動で個別に割り当てたほうがよいのでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:11863278
0点
としきとしみさん、こんばんは。
IPアドレスですが、PC3台はDHCPで自動割り当てのままでいいと思います。
MP600はルータなどと同じく固定割り当てで、PCの自動割り当てと重ならないように、例えば「192.168.1.254」などにしておくとよろしいかと思います。
書込番号:11866760
![]()
0点
>1階Bフレッツ端子⇒モデム⇒バファローの無線LANWZA-HP-G301NHを接続して、1階のデスクト>ップPC(A)にCardBus用無線子機を付け、USBでMP640に接続予定です。
>2台の無線LAN内蔵ノートパソコン(B)、(C)は親機の無線LANWZA-HP-G301NHで無線LAN構築し>ておきます。1階でも2階でも1階のMP640の電源さえ入れておけば(デスクトップPC(A)の電
>源を入れなくても)、PC(B)、(C)から、プリンター印刷できるようにしたいのですが可能で
>しょうか。
この考えで3台のPCを無線LANでWZA-HP-G301NHにつなげ、MP640もPC同様にWZA-HP-G301NHに
つなげられればいいと思います。
バッファローの無線LANをすでにお使いなら、MP640は”AOSS(簡単接続)”で設定できます。
AOSS時はWZA-HP-G301NHとMP640を近づけてください。
AOSSが1度でうまくいかない場合もあるので、ダメな場合は繰り返し行ってください。
書込番号:11867738
![]()
0点
フォア乗りさん、kissUSMさん
有難うございます。
まだ、MP640とWZA-HP-G301NHの接続ためらっております。
実は、いま使用中で、何時、故障するかわからないバファロー無線LAN(G54)の設置の際も、ADSL導入の際業者にして貰いもした。
現在は、無線LANとの接続はAOSSなど便利になったようですので、早くPC3台とWZA-HP-G301NHを無線LANで接続したいと思っております。接続後、MP640とWZA-HP-G301NHを無線でつなげたいと思います。
その際は、ご指摘いただきましたように、PC3台とWZA-HP-G301NHのIPアドレスは自動でAOSSで行い、成功後、PCとは別の場所に設置したMP640を、WZA-HP-G301NHに近づけてAOSSで接続し、IPアドレスは手動で「192.168.1.254」などに割り当てたいと思います。
現況を記載しましたが、まだなんか不安です。
書込番号:11870251
0点
こんばんは
小生も無線導入時は不安でしたよ。
しかし、まずはAOSSでPC3台もMP640もつないでみては
どうですか?
現状でも、ある無線親機にはPC1台、MP640、DS3台、Wiiを
AOSSで設定してありますよ。
AOSSの簡単接続を覚えてから手動での設定に移っても
よろしいんじゃないでしょうか?
AOSSはなにも不安なことはないと思います。
つながった時の喜びがまずは第一ではないでしょうか。
書込番号:11870673
0点
kissUSMさん
有難うございます。
今、バファローに不明点を聞いておりますので、土日に挑戦してみます。
書込番号:11877810
0点
kissUSMさん フォア乗りさん
有難うご座います。
まだ、設置していないのですが心配症ですみません。
子機にあたる[MP640]のIPアドレスはAOSSで自動で接続して、
後で手動で「192.168.1.254」などに接続すればよいと言われましたが、
やり方がわからず、
バフォローやcanonのQ&Aにも出てきません。
IPアドレス手動とか子機のIPアドレスで検索しましても、
以下のように、子機でも記載がありません。
Canonでは。
1.パソコンとの接続方法を確認する (USB接続/無線LAN/有線LAN)
・USB で接続
・無線で接続 本製品をネットワークに接続し、パソコンから使えるようにする
@AOSS接続での無線LANセットアップ方法(Windows)
AWPS接続での無線LANセットアップ方法(Windows)
B手動設定での無線LANセットアップ方法(Windows)
•有線で接続 本製品をネットワークに接続し、パソコンから使えるようにする
•ほかのパソコンでも本製品を使えるようにする
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069424
2..AOSS接続での無線LANセットアップ方法(Windows)
•AOSS で設定する
•ネットワークへの接続状態を確認する
•ソフトウェアをインストールする
•ソフトウェアをインストールする(各種ご案内)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069398
3. 手動設定での無線LANセットアップ方法(Windows)
•手動で設定する
•ネットワークへの接続状態を確認する
•ソフトウェアをインストールする
•ソフトウェアをインストールする(各種ご案内)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069406
4.ほかのパソコンでも使えるようにするための無線LANセットアップ方法(Windows)
•ソフトウェアをインストールする
•ソフトウェアをインストールする(各種ご案内)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=069412
5. ダウンロードしたファイルを使ってネットワーク接続-無線/有線で接続-(Windows)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=077599
6. [ポートの追加] から共有プリンタを追加する方法(Windows XP -> Windows Vista)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=4684
バファローでは。
バファローWZA-HP-G301NH/P
1.パソコンのIPアドレスを自動取得に設定する方法(無線親機、有線ルーター)Windows 7/Vista®/XP/2000の場合
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/349/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/p/1%2C2%2C291
2. パソコンのIPアドレスを手動で設定する方法(無線親機ルーターモデル、有線ルーター)
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/862/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/related/1
3. 工場出荷時に設定(初期設定)されているIPアドレス(無線親機・有線ルーター)
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/166/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/related/1
4. パソコンのIPアドレス・デフォルトゲートウェイ・DNSサーバーアドレスの確認方法
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/191/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/related/1
5. 無線親機の設定画面を表示する方法
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/129/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/related/1
6. 2台目以降の無線パソコンを追加接続する方法(無線親機)(よくある質問)AirNavigator(エアナビゲータ)CD Ver.7.00以前
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/801/kw/IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%A4%89%E6%9B%B4/related/1
7. 他社製無線機器(携帯電話・ネットワークカメラなど)を無線LANにつなぎたいです。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/96/kw/%E5%AD%90%E6%A9%9F%EF%BC%A9%EF%BC%B0%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9/related/1
8. 他社製無線子機(他社製無線カードなど)を無線LANにつなぎたいです。
http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/181/kw/%E5%AD%90%E6%A9%9F%EF%BC%A9%EF%BC%B0%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9/related/1
とありますが、子機のIPアドレスの項目がありません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11919633
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
印刷元となる写真データをカメラやモニタ上で確認する限り、その色彩の状態は自分にとって理想的であり、これを刷り出しにおいても極力忠実に再現させたかったのですが、結果があまりにも違う色過ぎたため、試行錯誤で調整してみましたところ結局いいようになりませんでした。
他にも写真の刷り出しはしてみましたが、いずれも全体的に赤みが強いです。
また、ここに紹介させていただきます写真では緑の植物が黄色みががっています。
プリンター設定のマニュアル色調整では、マッチングはドライバー補正とICM補正両方を試してみましたが差は特にはなし。
ネット上で、緑はシアンとイエローで作られるとあり、その2点を+10強めにして刷り出しみましたが、これも効果がありませんでした。。
忠実でなくてもいいので、もっと元データにて確認できる色彩には近づけたく思っております。
プリンターに詳しい方で、参考写真を見て何か気づかれる方がおられましたらアドバイスをいただきたいです。
0点
プリンタの印刷設定ウィンドウにプリントアドバイザーがあれば実行してみては?
あと印刷ソフトで勝手に印刷設定を変えているとか、ICMを勝手に適用しているとかないのでしょうか?
書込番号:11862435
![]()
0点
マッチングが基本的にドライバー補正になっており補正なしではやったことがありませんでしたので今夜補正なしで試してみます。
書込番号:11863031
1点
このスレッドは随分と古い記事になりますが、あれから私なりに何があってこのようなことになったのか、よく考えてみました。
展示品中古でこれを購入した際は純正インクが残っていたので、購入後の印刷はしばらく綺麗にできていて、その後に互換インクを購入して使用してからおかしくなったことに記憶とトラブル日時が合致したのです。
すぐさま純正インク6色を購入し総入れ替え。
ヘッドクリーニングを何度も繰り返し試し印刷をしていくこと数枚。
綺麗な写真刷り出しが出来るようになりました。
互換インク、これはホント話になりません><
コストパフォーマンスも何もあたもんじゃないので、もしご検討中の方がおられましたら止めたほうがいいと忠告させていただきますね。
書込番号:12419533
3点
kaigomanさん、
私はMP770のヘッド不良で泣く泣くMP640を購入し、まだ3ヶ月です。
全般的に満足してはいるのですが、やはり互換インクを検討したいのです。
恐縮ですが、その「話にならない互換インク」を教えていただけませんか?
それを避けて他のものを考えたいのです。
書込番号:12519107
0点
少しレスに気づくのが遅くなりましてすいませんでした。
私が当時購入した互換インクですがヤフオクで落札した物なのです。
ヤフオクは落札した商品などの情報も120日経過すると落札リストから消えてしまいます。
よって、調べてみた限りでは実際どの商品を入手したのかは明確には不明です。
しかし、記憶には商品の特徴が残っていましたので一番似た物を見つけ出しました。
互換インクも外観に多少の差がある為、その種類は単一で出回っている物ではないと思われます。
私が当時購入したであろう商品の写真をUPしてみますね。
ちなみに純正インク5個セットは、ヤフオクで3600円で落札しました。
かなりの面倒くさがりなんで、量販店での販売価格は本来どの程度なのかは分かりません。
多分、3600円と定形外発送料金分、振込み手数料を踏まえても量販店よりは安く買えたんじゃないかな、とは思っています。
書込番号:12548440
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
MP-810を使用していたのですが、突然エラー表示で動かなくなってしまいました。こちらを買おうか悩んでます。新機種はそろそろなのでしょうか?機能Upするのですかね。待った方が良いのか・・・情報ありますか?ちなみにエラー表示は、「スキャナーロックスイッチ解除して再度電源を入れ直し」とあります。解除してもだめって事は、修理以外ないですかね?
0点
Canon マイナーチェンジ版(新型)の日本国内発売予定日は09月09日です。
既に予約販売開始した、大型家電店も有ります。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001266454/index.html
書込番号:11836086
0点
みなさん、ありがとうございます。本日、発表でしたか。いっそう悩んでしまいました。
書込番号:11838139
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)









