PIXUS MP640 のクチコミ掲示板

2009年 9月中旬 発売

PIXUS MP640

3.0型TFT液晶モニター/自動写真補正II/無線LAN搭載/5色インク対応のインクジェット複合機(出力時間:L判フチなし写真約17秒/A4カラーコピー約22秒)。直販価格は29,980円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MP640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

PIXUS MP640CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月中旬

  • PIXUS MP640の価格比較
  • PIXUS MP640のスペック・仕様
  • PIXUS MP640の純正オプション
  • PIXUS MP640のレビュー
  • PIXUS MP640のクチコミ
  • PIXUS MP640の画像・動画
  • PIXUS MP640のピックアップリスト
  • PIXUS MP640のオークション

このページのスレッド一覧(全301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

MP640かMP560か悩んでいます。

2010/08/28 11:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:30件

この2機種で悩んでいます。
値段の差と機能の差を考えるとどちらがお得ですか。
写真プリント(L版)は、あまりしないのですが。
普通のネットの印刷や自分で作った文書の印刷なら、MP560でも十分ですか。
MP640の魅力は、ずばり何ですか。

書込番号:11825532

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2010/08/28 11:16(1年以上前)

CDとかのレーベル印刷が一番の差だと思います。
これが必要かどうかです。

用途的には問題ないと思います。

書込番号:11825569

ナイスクチコミ!1


sumire-7さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/02 00:05(1年以上前)

私も迷いました〜!!
ほんの数日前!!!MP600が突然ぶっこわれて・・・(>_<)
MP560とMP640を迷って、結局MP640にしましたよ。
違いといえば、レーベルができるのよりなにより、ケータイの写真が赤外線通信で簡単にピピッとやれるのが、高校生の息子と娘に好評でした(*^_^*)

書込番号:11848170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

写真の写りが・・・

2010/08/19 12:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:9件

最近、写真を印刷していると出てきたのを見ると全体が黄ばんでいます。
何色が弱いのか分からず質問させて頂きました。
強クリーニングやり、カラーためしでは綺麗に各色のラインが出ていました。

書込番号:11782574

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 黒だけが出ない

2010/08/17 10:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

宜しくお願い致します。

MP640の前にMP610を使っていました。
その時も今回と同じ症状が出て修理して貰いました。

その症状とは黒だけが印字されないのです。

ノズルチェックパターンを見ますとPGBKは全く印字されませんが、カラー部分は印字されます。

610の時も同じ症状で、修理に出したらヘッド交換で1万円ほど掛かりました。
その間Printerが使用出来ないと困るので640を買った次第です。
(直した610は箱に入ったままです)

思い当たる点があるとすれば純正のインクを途中から使用しなくなった...と言うのがあります。

純正インク以外を使うとこの様な事が頻発するのでしょうか?

一万円の費用を掛けて修理に出した方がいいのか?
それとも1.7万円ほどで新しい物を買った方がいいのか?

(640はwi-fiにて接続可能な所が気に入って購入しました。
610にはこの機能はありませんので今は使用しておりません。)

上記ご助言頂けましたら幸いです。

書込番号:11773592

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に8件の返信があります。


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/17 16:21(1年以上前)

sasuke0007さん レスありがとうございました。

取りあえず今水洗いしてインクの出が戻りました。

貴重なご意見ありがとうございました。
インクはヤフオクで購入したICチップ付きのカートリッジです。

さほど印字頻度が多くないので、お教え頂いた洗浄剤購入してみたいと思います。

大変参考になりました。
お教え頂いた方法にて今後はやって見たいと思います。

書込番号:11774602

ナイスクチコミ!2


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/17 21:13(1年以上前)

純正、互換カートリッジにはスポンジが入っていてそのスポンジは
何回も詰め替えて使うと劣化しますのでインクが出なくなったり
なにもしないのにインクがボタボタ落ちてくるのは劣化のサインではないかと思います。
プリンタ内でインクが漏れてしまうと故障してしまいますので
買い替えた方が良いかもしれません。
長く使えて10回位が限度の様です。

自分はHPでやっていますがインク補充の際に「正」で回数書いています。

書込番号:11775682

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 09:12(1年以上前)

GET DA DKさん レスありがとうございました。

>なにもしないのにインクがボタボタ落ちてくるのは劣化のサインではないかと思います。

今回はカートリッジを交換した際に漏れてきましたので、インクを補充した訳ではないのですが、
610を使っていた時にはインクを補充していましたので、ご意見参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:11777688

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 09:55(1年以上前)

壊れたみたいです...

機能は洗浄して調子が良かったのですが、今朝になって電源を入れたら「5050」と「5011」
のエラー番号が出て、本体内部から「ガガガガー」という音がします。

エラーメッセージは電源を入れ直せ!と出るのでその様にしても症状が変わりません。

Canonに連絡したら「修理しかありません」と言われました。

ちゃんと水分を取ったはずなのですが、はやり洗浄が原因ですよね。
(;_;)ウルウル

もう修理しかないですかね???

書込番号:11777805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 10:25(1年以上前)

あと残された手段は、ヤフオク等で新品のプリントヘッドを入手して交換かな〜。
ただそれで直るかどうかは保証出来ませんので、自己判断・自己責任で。


mp-610プリントヘッド⇒QY6-0075

書込番号:11777907

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 10:57(1年以上前)

素人???さん レスありがとうございました。

ヘッドだけでも数千円するのですね。
修理に出したら1万円ちょっとなので修理に出す事にしました。

ヘッドの洗浄後はかなり慎重に乾燥させないとダメみたいですね。
今度から洗浄せずにクリーナーで対処してみようと思います。

折角インクが出る様になったのに、もう少し耐久性をよくして欲しいです>Canon

書込番号:11778001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 13:16(1年以上前)

スレ主様

>ヘッドだけでも数千円するのですね。
修理に出したら1万円ちょっとなので修理に出す事にしました。

それが正解でしょうね。
何千円かかけてプリントヘッドを変えても、直らなかったらムダ銭になりかねないし。
ネットで調べると「5011」エラーはスキャナーの方に問題が有るそうなので、
メーカー修理の方が結果的に安く上がりそう。

おちからになれずすいません。

書込番号:11778452

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 18:00(1年以上前)

素人???さん レスありがとうございます。

>ネットで調べると「5011」エラーはスキャナーの方に問題が有るそうなので、
メーカー修理の方が結果的に安く上がりそう。

スキャナーだったのですね、あの「ガガガ」という音は...
自分で調べてみたのですが、エラーコード一覧など何処にあるのでしょうか?
5050も出るので調べてみたいのですが...見つからなかったんです...

書込番号:11779310

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/08/18 20:33(1年以上前)

Canon は既に印字ヘッドの単品販売を昨年03月で終了しています。
以前は消耗品で購入出来ましたが、印字ヘッドのトラブルは EPSON 同様修理扱いしか有りません。

書込番号:11779903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/18 20:47(1年以上前)

あと最新のドライバーが2010年7月26日付けででていますね
 ご確認を
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/mp-win.html

書込番号:11779962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 21:42(1年以上前)

スレ主様

調べた限りではエラーコード一覧は存在していないと思います。
(僕の調べ方が悪いだけかも知れませんが)
「5011」エラーに関しては、【canon エラー 5011】でググってみたら同様の事例が有ったので確証は有りませんが“スキャナーエラー”だそうです。
「5050」エラーは解りませんでした。すいません。

sasuke0007様

canonプリントヘッドの単品販売はメーカーサイトも含め通販は全滅ですが、
オークション等では今でも入手可能です。
後は入手する人のスキルに掛かっていると思っています。

ちなみに当方色々無茶をしているので10個程プリントヘッドの新品を保持してます。

書込番号:11780263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2010/08/18 22:00(1年以上前)

そもそもMP640は販売開始して1年しか経ってないのでメーカー保障が効かないでしょうか。
まあ互換インクつけて出すわけにいかないんで純正インクが必要ですが。

書込番号:11780388

ナイスクチコミ!2


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 22:09(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん レスありがとうございます。

早速DLして来ます。
貴重な情報感謝です。

書込番号:11780451

ナイスクチコミ!1


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/18 22:13(1年以上前)

ひまJINさん レスありがとうございます。

電話で聞いてみた所、ヤフオクで落札したメールで購入証明書にはなりませんか?
と聞いた所、「ダメです」と言われてしまいました。

ソスマップから落札したのですが却下されちゃいましたので、
そのまま非純正のインク付けて送っちゃいました。

書込番号:11780478

ナイスクチコミ!1


kh75さん
クチコミ投稿数:1件

2010/08/18 23:58(1年以上前)

写真印刷はキレイにできるのに
白黒の印刷は出来ずにMP500を替え時かと考えていました。
このスレを参考にさせていただき、インクカートリッジをすべて外し
その受け皿(ヘッド)を手前に引き上げたところ簡単に抜き取ることが出来ました。
とりあえずと考え、ティッシュペーパーで3,4枚分、黒のインクが染み出ている部分をふきあげてみました。
結果、白黒印刷が問題なくできるようになりました!

書込番号:11781117

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP640の満足度3

2010/08/19 00:40(1年以上前)

ネットオークション等でも iP4600/iP4700/MP620/MP630/MP640 用の新品印字ヘッドは
出品されて居ませんでした。

書込番号:11781320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/19 12:04(1年以上前)

sasuke0007様

IP4600/MP630のプリントヘッド、型番「QY6-0072」は普通にヤフオクに出品されてます。
またIP3600,MP540,620のプリントヘッド、型番「QY6-0073」も同様です。

国内のオークションでip4700/MP640のヘッドは有りませんが、海外では出品されているので、
いずれ入ってくると思います。(海外ではQY6-0072でIP4600/IP4700兼用ですが、日本で使えるか?は情報収集中)

書込番号:11782484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 15:38(1年以上前)

小生もMP610で同じような症状が出ました。
ちなみに純正インクだけを使っており、ほぼ毎日プリンタを使っています。

最初は1年前位に黒(PGBK)が時々かすれる現象が出ました。
ノズルチェックパターンには異常が見られず、強力クリーニングを何度もしても
改善されず、だんだんかすれがが多くなってきたので、お客様相談センターに問
い合わせても埒があきませんでした。

接点に問題があるかと思い、ダメもとでデジイチ本体とレンズの接点洗浄用に
持っていたエツミナノカーボンペンでプリントヘッドの接点部分を拭いたところ
(よく見えませんが)、症状が改善されました。

その後異常なく使っていましたが、今年の5月頃にSSHHUUさんとまったく同じ状況
で突然黒が全く印字されなくなり、今度はノズルチェックパターンでもPGBKは全く
印字されなくなりました。(カラー印刷は問題なし)
エツミナノカーボンペンを使ってもだめでした。

それからは修理代もバカにならないので、黒だけのテキスト印刷でも用紙の種類
を「普通紙」ではなく「高品位専用紙」に設定して使っています。

「高品位専用紙」に設定すると、PGBKは使わず7eBKを使って印刷されるので使う
ことができます。

次にダメになったら、写真印刷が多いので複合機でなくPIXUS Pro9000 Mark II の
ようなプリンタ専用機にすることを考えています。

書込番号:11801733

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 SSHHUUさん
クチコミ投稿数:379件

2010/08/23 15:42(1年以上前)

第二の人生さん レスありがとうございました。

>「高品位専用紙」に設定すると、PGBKは使わず7eBKを使って印刷されるので使う
ことができます。

裏技があるんですね。
参考にさせて頂きますね。
今度症状が出ましたらやってみます。

今日修理から直ってきました。
何故か送料だけで修理代は取られませんでした。

書込番号:11801752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/24 08:40(1年以上前)

当方の640も今週同様の黒インク詰まりになりました
インクが固まってヘッドが詰まっているのかなと思い、
アルコール系のウェットティッシュでヘッドにアルコールを染みこませ、
その後ティッシュで拭き取ったのですが完璧に直りました
ただ単にヘッドが詰まっていたんだと思います
当方エレコムの詰め替えインクを使っています

ヘッドを裏返したときにヘッド周辺にインクがたくさん付いて汚れていたのが気になってますが、、、

書込番号:11804928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い換えか買い増しか?

2010/08/17 01:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:54件

よろしくお願いいたします。
現在、MP630を使用しています。印刷しているのは
@コンデジの写真(L番で月に100枚くらい)
A一眼レフ(canon7D)の写真(L番で月に300枚くらい)
Bエクセルやワード、A4を月に100枚程度
Cコピー(月に10枚あるかな?)
Dスキャナー昨日はほとんど使わない。

で、今の使い方ではこれと言って不満はないのですが、

@無線LAN接続がある。
A一眼レフの写真をもう少し大きく、きれいに(A4)くらいまで印刷したい。

で、

1案がMP630を詰め替えインク使用とし、写真用にip4700か7000?を買い足す。インクは純正を使う。
2案はMP640またはMP990あたりに買い換える。

でなやんでいます。無線LANは魅力的です。初期投資は仕方ないと持っていますがランニングコスト(インク。紙代)などを考えるとどちらがよいのか?
また、詰め替えインクは写真印刷にはどうなんでしょうか?

写真をDPPなどで印刷している方はどんなプリンターをお使いですか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:11772642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロ印刷について

2010/08/08 04:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:43件

自営業をしています。

仕事で名刺サイズのコピーをキャノン ファミリーコピアFC260を使っています。

一日 だいたい8枚くらいコピーしています。この度 ファミリーコピアFC260が壊れました。


ファミリーコピアFC260本体は20000円くらいで買えるのですが トナーが10000円位するのと
よく壊れるので どうしようか考えてます。

もしこの機種ならインクがなくなったときにスキャナーで一時的にパソコンに記憶させておけばいいですよね?

コピーだと壊れたときに困ります。(この機種でも壊れたら同じだけど・・・。)

あと気になっているのが インクの減り(ランニングコスト)です。

毎日 電源を付けた段階でインクは減っていってしまいますか?エプソンの802の方がヘッド

クリーニング回数が少ないので インク代は高いけど電源を入れる回数が多ければだけエプソ

ンの方がいいとヤマダ電機の店員が言ってました。本当ですか?

初心者でどうしたらいいのかわからないので 御教授をお願いします。

書込番号:11733592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/08/08 05:03(1年以上前)

mitsuo012000さん


参考スレッドから
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059333/SortID=11210788/

私もエプソンだからインクの使用量が少ないとかは聞いたことがないかも…。
確かに、今のプリンターのランニングコストは高いかもしれません…。
何せインクで儲けてますから。

書込番号:11733649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/08 12:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。

なかなかインクについては熱い議論がなされてるみたいですね。

おとなしくキャノン ファミリアを買った方がいいみたいですね。

書込番号:11734709

ナイスクチコミ!0


GET DA DKさん
クチコミ投稿数:819件Goodアンサー獲得:110件

2010/08/08 13:22(1年以上前)

現在EP-802A使っていますが、確かにヘッドクリーニングが少ないと感じております。
自分でヘッドクリーニング操作もした事ないですし、インクの消耗も以前より少ないと感じております。
ただ、インクがなくなった時はスキャー使えませんのでスキャナー単体を買われた方がいいんじゃないでしょうか?
自分はオークションで中古のスキャナー送料入れて\1500円位で買いましたよ。

書込番号:11734827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/08 16:32(1年以上前)

えっ

インクがないとスキャナーも使えないんですか?

機能が独立しているものと考えていました。

書込番号:11735324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:684件Goodアンサー獲得:140件

2010/08/08 20:51(1年以上前)

確かに802ではインクがなくなってもプリント以外の機能は使えたはずですが

そんなこと以前に802では名刺サイズの印刷は出来ないですよ?

書込番号:11736196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2010/08/09 00:01(1年以上前)

データとして保存しておきたいだけなので

802でスキャンできればいいかな?って思っています。

書込番号:11737233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ起動直後で印刷に失敗する

2010/07/31 21:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP640

クチコミ投稿数:78件

先日、ヤマダ電気南行徳店にて、16900円で購入しました。

プリンタ起動直後に印刷する(というか印刷する時になってプリンタに電源を入れることが多いので)と印刷途中でプリンタがだんまり、しばらくすると、印刷出来ていないのに途中で紙を強制排出して知らん顔です。。。(エラー表示なし)

プリンタを再起動して、長時間経ってから印刷すると普通に出ます。

どなたか、同様の現象にあい解決された方はいらっしゃいませんか?
ちなみに、Windows Vista Home Premium(NEC Lavie)、有線LAN接続で使っています。

印刷対象は、Web画面でもWordでも、同様の現象が起こります。

書込番号:11702655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20375件Goodアンサー獲得:3401件

2010/07/31 22:50(1年以上前)

USB接続した場合はどうでしょう。
LAN接続だとIPは自動取得ですか?
出来ればIP設定を固定にして試されてはと思います。
何となくLAN関係のトラブルのような気がしますので。

書込番号:11703199

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/08/01 15:49(1年以上前)

ひまJINさん、

レスありがとうございます。
なるほど、
DHCPからのアドレス取得等でもたついている可能性はありますね。

今、泊りがけの出張に出てしまったので、帰宅後試してみます。
取り急ぎ、御礼まで。

書込番号:11706161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/08/07 10:32(1年以上前)

ひまJINさん

設定変更する前に印刷をしてみましたが、
今回は障害が発生せず、印刷はできました。
ただ、印刷開始したあと、数回、止まりそうな気配があったので、
今度は、固定IPアドレスに設定変更し、
プリンタ起動直後の印刷を試したところ、
もたつくことなく、非常にスムーズに印刷されました。

固定IPのまま、今後は使用していきます。
どうもありがとうございました。

書込番号:11730178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:73件

2010/08/07 17:20(1年以上前)

既に解決したようですが私の環境では問題なく動作していますね。

無線LAN使用
無線LANルーター:CG-WLR300GNE(コレガ)WEPセキュリティ機能使用
OS:Windows 7 Ultimate 64bit
IPアドレス自動取得

DVDレーベル印刷ですが私も印刷可能状態になってからプリンター電源をONにしますが特に問題はありません。DVD差し込み口を最初に開くとエラーとなりますが仕様ですね。閉じて下さいとメッセージが出ますので閉じて待っていると印刷状態になり再度差し込んでからPC側でOKをすると印刷開始されます。紙印刷も特に問題ありません。下段トレイより印刷する状態となっています。

書込番号:11731387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/08/07 21:58(1年以上前)

チミとは違うのだよ さん、

情報ありがとうございます。
本現象は再現性が100%ではなく、まちまちです。
固定IPにしてからは、安定して調子が良いようです。

書込番号:11732358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP640」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP640を新規書き込みPIXUS MP640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP640
CANON

PIXUS MP640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月中旬

PIXUS MP640をお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング